メインカテゴリーを選択しなおす
だいぶ謎の挙動不審月間?もマシになってきた今日このごろのニノさん(^_^;)前に記事したように↓挙動不審になると、ソワソワと部屋中をうろついたりなぜか高い所や狭い所に行きたがったりするので、はじめからそうさせないようにして、自分の心の安定もはかろうと(^_^;)連日
ダイエットも続けてます。緩やかにですが😅毎年夏に夏バテと、台風や雷雨による気象病と喘息の悪化でまともに食べられなくなるので、夏の間に数キロ痩せます。でも涼しく…
連日ソワソワと落ち着きがなかったニノさん。ここ2日ほどは日中も夜も落ち着いて過ごしてくれてホッとしています(^_^;)ままちゃんも連日寝不足だったせいか、体調がさらに崩れてノドが赤く痛みが出ています💧でも寝られた分 精神的には回復傾向です(;´∀`)(良いんだか悪
気圧なのか何なのか、ソワソワと部屋中をうろついたりやたらめったら抱っこを要求して来て落ち着かないウィークを過ごしているニノさん💧(そんなウィークいらんわ〜〜〜(# ゚Д゚))昨夜は『エアコンで冷え過ぎてるのかなぁ』という事になり、エアコンを止めてみると その後か
嬉しいよりも驚いたのは… こんにちは。 今日、ご近所で紫陽花が咲き始めているのを見ました。 鮮やかなブルー♡iPhoneで撮りました まだ5月も中旬…
近頃不安定な天気や気圧のせいか、落ち着かずソワソワしたり部屋をウロウロしたりするニノさん💧実は昨夜もほぼ一晩中そんな感じでまともに寝ず、当然ままちゃんもよく寝られず💧今日はままちゃんじぃちゃんの命日が近いという事で母・姉・おじと墓参りに行く事になっていた
気象病にやられてましたレビン・ポンでございますいつ元気になれますか😭花粉やっと終わりかけ、首から上が絶好調になりそうだったのに、残念。先週末はイベントがあり、…
ぱぱちゃん休みの夜。それまで静かに布団で寝ていたニノさんが、苦手な小虫が室内を飛んでいたのか?はたまた気圧の影響か?何かわかりませんが急にビクン💦となり、それからはもうブルブルと震えハカハカとパンティングをして、ままちゃんに抱っこを要求してきました💧確か
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 昨日は仲良しのお友達と久しぶりに会って(今年初という事に途中で気…
今日はほんとは特養にいる祖母の面会に行きたかったんですけど、気圧のせいかめまいがひどかったので諦めました家の中でふらついて壁にぶつかったぐらいめまいがするので…
瞬きの途中でも気が遠くなるほどの眠り病?にかかってます(笑) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 寝ても寝ても眠い時のスピリチュアルな意味 (1)魂…
朝ごはんが終わって、みんなそれぞれに過ごすTime。ままちゃんは仕事をしながら洗濯機を回していたのでウロウロと洗面所に行ったり、ベランダに行ったりしていました。するとニノさんもままちゃんの足元についてウロウロしてくるので「にっちゃんちょっと蹴っちゃいそうで危
ず昔から頭が痛くなることがよくあったのだけど、ここ数年、それが気圧と関係あるのではないかと気がついた。今は気象病と言われてるらしい。病気ではなく天候などの変化によって起こる不調ということだ。昨日も午前中はとてもいい天気で快適にワンコと散歩し...
年齢を重ねていろいろと不調が出てきました。テニス肘は95%回復。膝痛は99%回復。この辺は良かったのですが、最近は天気に体調が左右されるようになりましたね〜気圧の変動で頭や肩がズーンと重い…1日だけ参加した健康教室で、深呼吸をすると頭痛がおさまるという情報を得ま
木曜の夜中からほぼ一晩中、ニノさんは気分が悪かったのか口をペチャペチャさせてウプウプ💧している時間が多かったです💧(吐きはしなかったです。)この夜はニノさんが苦手とする夜中の雨降りで、気圧グラフもこのように↓不安定でしたからそれの影響が大きかったのかなとは
散歩にて。近所のお宅のちびっこの忘れ物らしい。 なにかしら。スンスンスン…ジョウロね。ちゃんとしまっときなさいよ。たいした興味はそそられなかったらしいです(^_^;)*****ここ数日比較的どんよりとした日が続いています。日中はだいぶ気温も上がるようにはなって
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 気象病で寝込んでいた、あいですいつまでも天候不順でいやだわ 6日、みどり市の小夜戸花桃街道。 駐車場…
ポカポカ againここ最近の気温の変化に、老体が悲鳴をあげてる今日この頃。どうも、気温が上がると耳がキーンとする。春の訪れを告げる耳鳴り?(なわけないか)ポカポカ陽気で油断〜からの、まさかの雪!⛄️気温グラフもジェットコースター並みでこう、緩やか〜に流れないもんかな…三寒四温とか言うけれど、これがいつまで続くのやら?切実に、老体には特に堪えますから^^;♪季節の変わり目さえ気づかないほど〜♪ぼんや〜りしていた...
ちょっと教えて「五苓散(ごれいさん)」 いつ頃からでしょうか 本格的に気象病が気になりだしたのは 以前から曇りや雨の日などになると気分が滅入ることはありました しかし最近では併せて頭痛や目の辺りのモヤモヤ感が出るようになって そういう話を妻としていると 「気象病じゃないの?」 「うちの職場にもいるよ これから雨が降るのがわかるんだって」 確かにそうなんです 雨降りとか強風の予想がされるときなどに あのモヤモヤ感が出てくるのです 月1回の通院のときに かかりつけ医に聞いてみました 「うちの娘がそうなんです だから五苓散を飲ませています 試してみます?」 そこで「五苓散」の登場です これ漢方薬です…
先日も書いたように↑ いまだ絶賛夜なかなか寝ないウイーク?中のニノさん💧しかしながら、ブログ村でマルチーズカテゴリーの他の方のブログを読むとわりと気圧の変化に弱いマルチーズさんや部屋をウロウロするマルチーズさんがいたりしてこれはマルチーズあるあるなのか!
先日↑も書いたように、ただいま夜中にニノさんのウロウロが出る週間?月間?中のようでその日によって差はありますが、昨夜もニノさんが最も苦手とする気圧『上昇注意』だったせいかまた落ち着きがなくよく寝られない様子でした💧ままちゃんもそれに伴ってよく寝られないの
出た出た… (;´Д`)出ましたよ…またあの恐怖の週間?月間?の始まりのようです…2023年の2月の記事にも書きましたが↓夜寝るぞという時になると謎のニノさん部屋ウロウロが始まるのです…まぁたまにあるんですけども(;´Д`)実は大みそかあたりから怪しい行動はあった
決定版‼️ 食事で自律神経を整える方法 にほんブログ村 はじめに 突然ですが、あなたは知ってますか? 自律神経を整えるために、注意を払わなくてはいけない臓器が存在します。 それは…。 腸です。 意外に思うかもしれませんが、腸内環境が整うと自律神経も良い状態になっていくんですよ。 自律神経と腸内環境の関係 ストレスが原因で下痢や腹痛が起こるとよくいいますが、ストレスと腸には密接な関係があります。 私たちがストレスを感じると、交感神経が優位になります。 ところが、腸の動きを支配しているのは副交感神経のため、ストレスが溜まると腸の動きが鈍くなってしまいます。 腸には脳の次に多くの神経細胞が存在してお…
気圧のせいで昨日の夕方から頭が痛いです痛み止めはあるけど、ただでさえ毎日アレルギーと喘息の薬飲んでるからできるだけ他の薬飲まないでいたいけど、寝れないぐらい痛…
肩こりに悩んでいる人必見‼️あなたのその肩こりストレッチだけでは良くならない理由はこれだ‼️
ストレッチやマッサージでよくならない肩こりに悩んでいるあなたへ‼️ 慢性的な肩こりでお悩みの皆さま、こんにちは。整体師&占い師のじゅんちゃんです。 突然ですが、あなたは姿勢に気をつけたり、整体や針に通ったり、YouTubeのストレッチ動画を見て肩こりをなんとかしようと思っていますね。 でも、なかなかよくならない、どうしてなの‼️。そんなあなたへ朗報です!。 実は肩こりの原因である筋肉の硬さは、ある栄養素が足りないから起こっているかもしれません。 肩こりと栄養素について 肩こりと栄養の深い関係についてお話しします。実は、適切な栄養摂取が肩こりの改善に大きく貢献するのをご存知でしたか? 肩こりに悩…
肩こりに悩んでいる人必見‼️あなたのその肩こりストレッチだけでは良くならない理由はこれだ‼️
ストレッチやマッサージでよくならない肩こりに悩んでいるあなたへ‼️ 慢性的な肩こりでお悩みの皆さま、こんにちは。整体師&占い師のじゅんちゃんです。 突然ですが、あなたは姿勢に気をつけたり、整体や針に通ったり、YouTubeのストレッチ動画を見て肩こりをなんとかしようと思っていますね。 でも、なかなかよくならない、どうしてなの‼️。そんなあなたへ朗報です!。 実は肩こりの原因である筋肉の硬さは、ある栄養素が足りないから起こっているかもしれません。 肩こりと栄養素について 肩こりと栄養の深い関係についてお話しします。実は、適切な栄養摂取が肩こりの改善に大きく貢献するのをご存知でしたか? 肩こりに悩…
#今日はカメラの日お気に入りの写真 お気に入りはやっぱりお花の写真。 AIによると「ルリマツリ」だそう。青色が美しいお花です。 使用機材:LUMIX …
酷い低気圧で午前中はずっと寝ていたよ。 午後も元気では無かったけど、よく眠ったお陰で何とかなった。 さいたま市は明日の最高気温21℃らしい。ますます気分悪くなりそう。 日曜日に福引きで貰ったサイボクのチョコリッチケーキは↓こんな感じ。 冷蔵庫で冷やした今日の方が美味しかった。チョコが硬くなって濃厚さが増す。 名札にI-60と書いてあったハオルチアは、元々植わっていた鉢の土がボソボソしていて量も少なくてずっと不安で春まで待てず、阿寒湖と一緒に植え替えてしまった。 底の深い背の高い植木鉢がいいだろうなと↓寿を植えていた鉢にI-60を植えて、寿は別の鉢に移した。 仙石原すすき草原のつづき。 我々の後…
今日は、老健にいる祖母の面会に行ってきました。昨日の記事↓にも書いた通り、ちゃんと毎食食事やおやつを完食してるのに体重が全然増えなくて、お腹空いたお腹空いたと…
今日は1日中眠くて、あんまり何も捗りませんでした💦PMSと気圧のせいかと思ったけど、頭痛ーる見てみても、今日はお昼しばらく【やや注意】の時間帯があったみたいだ…
土曜ニノさん地方、時間の経過と共に雲が多くなって来ましたが、朝のうちはよく晴れて『にっちゃんと紅葉した木。』とか撮って 笑(どんな表情なのよソレ(^_^;))洗濯をしてベランダの掃除をしてトースターの掃除をしてサーキュレーターの掃除をして…と元気に活動していたま
今日は朝起きた直後から、アレルギー症状みたいなのが出て、しばらく何もできませんでした。目が痒くて痒くて涙が止まらなくて鼻水も出てくるし💦まさにスギとヒノキの花…
台風の影響でまたこの数日頭とか首とか肩とか痛いし、気管支もちょっと苦しいです💦もうほんとに早く台風シーズン終わって欲しい。もう11月半ばなのに。でも来週ぐらい…
昨夜はニノさん、気圧のせいなのかなんなのかよく眠られなかったようで、夜中1時間に1回くらいはモゾモゾと起き出して(いつもままちゃんの布団で枕を並べ一緒に寝ています。)部屋をチャッチャッチャッチャッ…と歩いていました。確かに昨日(月曜)からやたらと気温は高いし、
頭痛持ちの人超必見‼️天気に体の調子が左右される人は知らないと損する㊙️情報
衝撃の新事実! ・気圧の変化に弱いのは、ある栄養素が足りないせいだったの? 気圧の変化に弱いあなたは、ビタミンB群やマグネシウムが不足している可能性が考えられます。 ビタミンB群は神経やエネルギー代謝に関わる栄養素であり、不足すると神経のバランスが崩れやすくなるため、気圧の変化による不快感が増すみたい。 また、マグネシウムも神経の働きを調整する重要な栄養素であり、不足するとストレスや不安感が増加しやすくなることが考えられます。 ・ビタミンBを多く摂るには? ビタミンB群を多く含む食品としては、全粒穀物、レバー、ナッツ類、豆類などがあります。 食事ではなかなか摂れないひとにはこれもおすすめ3選 …
面会に行くと最近よく祖母は、「お腹が空いた」と言います。私が面会に言った時もそうだし、母が面会に行った時も言ってるらしいです。祖母は昔から痩せてて少食だけど(…
台風は温帯低気圧に変わったらしいけど、今日は大雨警報出るぐらいものすごい雨でした防災アプリの通知も、1〜2時間の間に【強い雨】→【激しい雨】→【猛烈な雨】と、…
大雨の予報だったけどほんとにものすごい雨で、冠水とかしないか心配になるぐらいです今日は雨降ってない朝の内に、側溝や道路に落ちてる落ち葉とか掃除しといたから大丈…
食事で自律神経を整える方法 にほんブログ村 はじめに 突然ですが、あなたは知ってますか? 自律神経を整えるために、注意を払わなくてはいけない臓器が存在します。 それは…。 腸です。 意外に思うかもしれませんが、腸内環境が整うと自律神経も良い状態になっていくんですよ。 自律神経と腸内環境の関係 ストレスが原因で下痢や腹痛が起こるとよくいいますが、ストレスと腸には密接な関係があります。 私たちがストレスを感じると、交感神経が優位になります。 ところが、腸の動きを支配しているのは副交感神経のため、ストレスが溜まると腸の動きが鈍くなってしまいます。 腸には脳の次に多くの神経細胞が存在しており、「第二の…
また台風が近付いているようです。もう11月なのに!昨日は頭痛とめまいに悩まされた1日でした。うっかり五苓散を飲まずに外出してしまい、出先でもずっと気分が悪くて帰宅後、きちんと食前に飲むと効いたので、やっぱり気圧の変化のせいみたいです。台湾や沖縄付近に台風や低気圧がある時に、だいたい痛くなります。関西まではまだ距離があるのに?って人からは言われるけど、なぜか近づいてくると緩和します。主治医からもそのよ...
またまた台風の影響で、頭痛がするのと気管支が苦しいです。明日はハロウィンだし、涼しくて快適だし、天気と体調が良ければウォーキングも兼ねて100均とか行きたいな…
こないだ全部は切れなかった、祖母の植木の枝を早く切らなきゃって気になって落ち着かないので、今日も気圧は「注意」が出てて軽く頭痛がしたんですけど、明日は「警戒」…
木曜ニノさん。朝からめちゃくちゃご機嫌ナナメで参りました(;´д`)みんなでのあさんぽ用意の際も、いつも以上のワンワン祭り💧普段ならウトウトと眠っている午前10時台も謎に一人で興奮してはド派手にワンワン祭りを開催💧確かに『ずつーる』グラフは、ニノさんが挙動不審
今日は病院の定期検診の日だったので行ってきました。昨夜までは、今日の天気は27℃の予報だったけど、実際には29℃まで上がったらしいです。外歩いてる時に、絶対2…
今日は老健にいる祖母の面会に行ってきました。祖母は今日も元気でした。相変わらず意味の分からない事はいっぱい言ってて、反応に困りましたが😅まぁ元気でご機嫌ならそ…
昨夜は涼しかったし、昼間の祖母の植木の剪定で疲れたからか、5時間前後よく眠れました。 『祖母の植木の枝の剪定いつまでしなきゃいけないの』今日はまたまた祖母の植…
夜になってようやく涼しくなってきたけど今日もめちゃくちゃ暑かった〜😫お昼頃から大雨降ってきたけど気温はなかなか下がらず、室温27.8℃、湿度78%ぐらいまで行…
先週から就活の為、内職の会社の工場見学に行ったり求職、問い合わせ、2社面接…と、急にいろいろと動いたままちゃん。↓ひとまず昨日で全てが終わり、土曜日の今日はもう一気に緊張から解放され、疲れも出たのでしょう、『ずつーる』グラフが昨日からずっと酷いのもあって
今日も暑いです😫暑くて仕事(在宅ワーク)が捗りません。暑いけどエアコンつける室温まではギリギリいかないぐらいなので余計にイライラします😅いっそエアコンつけた方…