メインカテゴリーを選択しなおす
#シルバーカー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シルバーカー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ティーバッグの玉露
4月12日 土曜日かつおさんと二人で面会へ。いぶきの森には2時前に着いた。まずは1階にいる綿子さんから。今日のおやつは桜餅と玉露茶。このお茶、ティーバッグだが結構高価だったのでたぶん美味しいはず。紙コップにティーバッグを入れ、少し冷ましたお湯を注ぎゆっくり出し
2025/05/07 08:35
シルバーカー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
専門家の知識・判断に任せます
4月25日(金)未明、ティーバで見ていたドラマ『対岸の家事』の第一話専業主婦と伝えたらドン引きされて「絶滅危惧種だ、この町では」と陰口叩かれるシーンに空気砲を打たれた気分。(わたしは主婦じゃないけど)昨今の、職業持たぬ女性の片身の狭さよ。*母は通所リハビリへ。押し車の高さを変更できること分かり、(先日初めて利用したショートさんからの指摘)押し車の取説を荷物に入れてプロの方(理学療法士・作業療法士)...
2025/04/30 16:21
私も持ち上げて!&落としたよ 動画あり
にほんブログ村 明日から3連休ですね皆さん、どこかお出かけされますか?https://weathernews.jp/s/topics/202502/21018…
2025/02/21 23:54
超ご機嫌な綿子さん
綿子さんがコーヒーを飲み終わったので、4階へ移動することにした。ホールにはもう誰もいない。その時、いい事を思いついた。以前から綿子さんはゆうくんと一緒に散歩がしたいと言っていた。そこで上手にお座りが出来るようになったゆうくんを綿子さんのシルバーカーの前かご
2025/01/12 10:38
今日はお祭り②
昨日の続き前置きが長くなったが、今日はこの一つ身を綿子さんに見せてあげようと持参したのだ。今日はかつおさんとハルちゃんとゆうくんと4人で面会に行った。4時頃なら入浴も終わっているだろう。思った通り1階のホールはもう誰もいなかった。4階へ上がると綿子さんはデイ
2024/11/07 08:51
翔ちゃんと面会へ①
10月12日 土曜日今日は翔ちゃんがやって来た。久しぶりに茂&綿に顔を見せに行くためだ。という事で3時くらいから翔ちゃんとかつおさんとゆうくんと4人で面会に行った。綿子さんは昨日入浴したそうなので時間を気にせず訪問できた。まずは4階の綿子さんのもとへ。エレベータ
2024/10/28 13:15
犬にかまれた次の日 見といて良かったシルバーカー
母が犬にかまれた次の日、電話したら病院で母の姉に偶然会った話を聞いた。 母の姉は、私と母がお盆にホームセンターで見たシルバーカーで来ていたので母はびっくりして「これホームセンターで見てきたのと同じ一緒」と言っていたら、伯母さんが「家に2台あ
2024/10/08 16:57
歩行器はお金が要る?
昨日の続きおやつを食べ終わるとまたグチが始まった。綿「私の手押し車がまだ出てこんのや。ここの人が探しとくわって言うたんやけどあれからあったとも無かったとも言うて来んのや。ほんまに探してくれよるんやろか?私もウロウロ歩いて見て回ったりしたんやけど無いんやが
2024/10/04 08:46
超不機嫌な綿子さん
昨日の続きエレベーターで4階に上るといつもの席に綿子さんが座っているのが見えた。相変わらず前ではなく横向きに座ってこちらが見えるように座っている。なのですぐわたし達に気付いた。すくっと立ってこちらに歩き始めた。はやっ!!するとスタッフさんがすかさずわたし達
2024/10/01 08:57
【福祉用具レンタル】福祉用具を活用した生活|自立して居宅で過ごす
身体機能が低下し立ち上がりや移動(歩行)に不安や心配が出てきたら、福祉用具の活用を検討してみてはいかがでしょうか。状態に合った福祉用具を使用することにより、介助なしで行動できる可能性が増大します。介助なしで行動できるということは、すなわち自
2024/09/30 15:47
シルバーカー復活
9月5日 木曜日今日も洗濯物の回収へいぶきの森へ。まずは2階の茂造さんのところへ。茂造さんは席替えをしたようでいつもの席とは別の席に座っていた。席が替わったと言っても前の席から近い。なので部屋からもすぐ近くだ。けれど以前は出入り口のガラス扉の方を向いて座って
2024/09/26 08:31
ゆうくんにメロメロの綿子さん
昨日の続き一息ついたところでおやつを出した。か「ほれ、ばあさん、おやつ持って来たぞ」干し柿もちを差し出すと綿「私、これ好きなんや~」顔をほころばせた。か「知っとるわ。知っとるから持って来たんや」綿「ちょっと置いとこうか」か「だから!置いとくのはダメなんや
2024/07/17 12:04
母、最期のショートステイにスムーズに出かけていった。そして楽天お買い物マラソンが始まったので、母の介護カーを購入。
最後のショートステイ。 本当に、たぶん、最後のショートステイです。 割と母はお気に入りみたいでしたが、(それでも行くときは、嫌がっていたけれど) 朝、7時半くらいに、みまもりCUBEで確認をしたら、「起きている!」 その後確認をしないまま8時に私の家を出発。母の家には、車で 5分ほど。 到着して・・・ えー、寝ているじゃん! もしかして、死んでる? と思ったら、もちろん生きていました。 少し揺り起こしたら、 母「え!もうこんな時間?????」 私「今日は、お泊りの日だよ」 母「わかっている。なのに、寝過ごしちゃって・・・・」 え?わかっているんだ。行く気なんだ。これは珍しいこともある。 しかし…
2024/06/25 05:55
とちぎ花センターで花と緑の癒しのひとときを~ヒスイカズラ
昨日は、母を連れて「とちぎ花センター」に出かけました。 このセンターは、東北自動車道の佐野藤岡インターから車で約5分の場所にあり、花と緑に包まれた安らぎの空間です。 到着すると、まず目に飛び込んできたのは、花びらをイメージした大花壇でした。 花壇には、マリーゴールドを代表とする暑さに強い夏の植物が並び、私たちを迎えてくれました。 ここでの一番の見どころは、一棟建てでは国内最大級の大温室です。 入場料は410円かかりますが、その価値は十分にあります。 温室内には、珍しい熱帯の花や砂漠の植物がたくさん展示されており、まるで異世界に迷い込んだような気分になれます。 私も今まで様々な温室を訪れましたが…
2024/05/26 07:11
今日の散歩と転倒事情
今日は午前中に散歩に出た。 相変わらずシルバーカー(手押し車)のお世話になっている。 通常30分のコースを1時間もかかってしまった。 理由は容赦ない強風のせいである。 風がやむまで立ち止まったり、帽子を飛ばされそうになったり。 その程度ならまだよかったが、写真を撮ろうとしてシルバーカーから両手を離した瞬間、強風に煽られてコテンと横に転んでしまったのである。 痛くはなかったけど、眼鏡を落としてしまうというアクシデント。 これはとても厄介なことなのだ。 裸眼では0,01に満たない視力なので、そのままではとても発見できない。 そこでスマホのカメラ機能のお世話になった。 幸か不幸か、転んだのは低い雑草…
2024/05/09 15:38
3泊4日のショートステイから帰ってきた母
多分、最後になると思うショートステイ 3泊4日から、母が帰ってきた。 穏やかな顔をして、疲れも見せずに、なんか良い感じだった。 ただ、思考が、うーーん、後退しちゃった気もするけれど・・ 母の記憶が昔に、なってショートステイから帰ってきた感じ。 私が結婚しているのも、よくわからない??? 孫がいるのを驚いていた。 穏やかだけれど、後退してしまう。 もしかしたら、介護付き有料老人ホームに行ったら、そうなっちゃうのかなー。 それは、良いこと?悪いこと? と、思った昨日でした。 そして、私(たち)は、といえば、 ショートステイの3泊4日間、 母のことを気にせず(ご飯も持って行ったり、薬を飲ませたり・・…
2024/04/10 07:30
多分最後のショートステイになると思う、借りたばかりのシルバーカーを押してショートステイ3泊4日に行く母。
母の老人ホーム入居が、4月下旬~5月上旬にかけて・・・ ということで、 www.mistysonata.work 4月下旬に予定していたショートステイを、急遽繰り上げ。 土曜日に、ショートステイに連れて行きました。 金曜日の夕方、私の家に母から電話がかかってきた。 母「ねぇ、どうも頭がおかしくて。電話をしようと思っても出来ないし、このままじゃ、どうしたらいいのか・・・・」 という内容。 私「うーーん、おかしいのは、前からだけれど・・・」 私「大丈夫だよ。明日から、施設に行くから」 と言っても、母は、あんまり理解していないけれど。 母「何言っているか、わからないから、(電話は)切る。」 母「とに…
2024/04/07 08:07
アマゾンのお試し履き靴は、購入しました。そして、介護用品レンタル会社さんがシルバーカーを持ってきた。
www.mistysonata.work 月曜日に注文して、火曜日に届いた靴は、 母に履かせてみて、「ちょうどよい」というので、購入することにしました。 よかったー。返品しなくて・・・・ 返品するのが、面倒なんで・・ でもねー、送られた袋は、 そのまま返品にも使えるような仕様になっていて、 返品しやすい形で送られてきました。 さて、本題。 昨日(火曜日)は、 歩行車(シルバーカー、押し車)のレンタル会社さんが来てくれる日。 ケアマネさんも一緒です。 「とりあえず、二つ持ってきましたー」 ということで、本当に、山ほど種類があって・・・・ 私にしろ、母にしろ、「なんでもいいじゃん」って感じですが、…
2024/04/03 07:59
母が、ショートステイで転んでから動き出した私。「介護シューズ」「シルバーカー」を考える。
月曜日の夜にショートステイから電話がかかってきて、 「転倒及び、頭を打った」 と言う事ですが、 火曜日に、仕事の昼休みに確認しても、電話がなかったので、大丈夫だったか。 と思っていたら、 仕事終了して、スマホを見たら着信履歴があった。 結局、何事もなく、無事家に帰ってきたのですが ※この日は、兄夫婦が母の家に帰省してきた日なので、これから一週間は兄夫婦が母の面倒を見てくれるので、私は実家には、基本行かない。 すまなそうに、ショートステイの男性が(夜かけてきた人とは違う人) 「もちろん、こちらも悪かったのですが・・・・(←みたいな感じで)」 「〇〇さん(←母の事ね)の、靴が・・・・」 あー、そう…
2024/03/27 05:47
綿子さんと面会②
昨日の続き綿「今日は3時に人が来るって言われて、誰が来るんやろ?って思うとったんや。かつお達やったんやなぁ」いやいや、絶対わたし達が来るって伝えられていたはずだ。ま、ええけど。綿「じいさんも一緒にって言われたけど断ったんやんや。私がここに居るって知ったら何
2024/02/24 18:01
相変わらずなかつおさん
ひき続き27日のこと夕方6時半過ぎ、かつおさんが出張から帰って来た。早速、今日いぶきの森へ綿子さんの洗濯物を取りに行ったら箱に入ってなかったんだけど、無事回収できたことのいきさつや、洗濯していたらパンツが入ってなかったこと、そして新品の服を早速着ていることな
2024/02/09 21:22
マネージャーからの電話②
昨日の続き草「それと」えっ!まだあるんかい!草「この間、シルバーカーをお持ちだとおっしゃってたじゃないですか。良かったらそれをお持ちいただけませんか?ここの施設には結構長い廊下があるんです。50mはあるんじゃないかな。そこを運動がてら歩くことがあるんですが
2024/02/07 08:12
転倒後の心も癒すブルブルシート 寝ながら至福のリラックス!ツインバード 燕三条 シートマッサージャー
12月23日、母が道路の側溝の穴に足を引っ掛け転倒して顔面に傷をつけ股関節を痛めた。 そのショックから早く立ち直ってもらいたくてこれをプレゼントした。 母に少しでも家族の心からの支えと励ましを感じてもらえたらいいなという思いがある。 そういうのってとても大切で、家族の支えは高齢者が前向きに頑張って生きようとする力を後押しすると思うのだ。 このマッサージシートは、ただブルブル振動するだけなので物足りなさを感じる人もいるかもしれない。 でも、揉み玉タイプに比べて安全性や利便性が高く、特に高齢者には適していると考えた。 デイサービスで利用者さんたちが喜んで座っているのも選定した理由だ。 私も使ってみ…
2023/12/29 06:44
また送金。介護施設の雑費。ファンヒーターの買い増し。
もうお金が無くなったの!?この間、送金したばかりなのに・・・・意外と、こういう追加の費用が必要な介護施設。でも、気に入ったよい物を買ってください。朝一番に、介護施設から連絡で、母の履いている室内履きがダメになってきたので、買い替えてよいかの
2023/12/27 07:12
シミだらけの請求書
12月2日 土曜日綿子さんは今日もデイサービスに行く。いつもとは違う、イレギュラーな事なので、朝、かつおさんからちゃんと電話してもらっていた。なので問題ないはずだ。わたしは綿子さんが出かけたら、冷蔵庫をチェックして足りない物を買ってこようと思っていた。こない
2023/12/22 08:21
また転んだって⁉
昨日の続きちょっと言い過ぎたか?と思っていたら、この後もっと驚かされた。綿「いや、あそこまで歩いて行くのはやっぱり遠いわ。帰って来とったら道の真ん中でこけたんや。押し車ごとステーってこけて、痛うてしばらく動けんかったんや~」はぁ?また転んだんかい!!綿「
2023/12/14 08:11
買い物に行ってきた綿子さん
昨日の続き人がせっかくやる気になっていたのに、かつおさんに「業者に頼もうで」と後ろ向きなことを言われ、すっかりやる気をなくしていたのだけど、やるしかなさそうだ。いまいち気分が乗らないがとりあえず剪定を始めることにした。今、2時過ぎだから、後、2時間弱は作業
2023/12/12 21:27
携帯ショップに行った時の話
携帯ショップに行った時の話 用事があって、携帯ショップに行き、待っている時の店員さんとお客さんとのやり取り 店員さん「どうされましたか?」 お客さん「やり方が分からなくなって。」 店員さん「予約は取りましたか?」 お客さん「取っていません。」 店員さん「予約を取って下さい。」 お客さん(うなずく) 店員さん「明日の11時か13時以降が空いています。どうしますか?」 お客さん「12時で。」 どうやら13時…
2023/10/04 21:11
朝からどこへ?
9月7日 木曜日今朝、仕事に行こうと車に乗り家の前の道路に出ると、向こうから麦わら帽子を被った老婆がシルバーカーを押しながらこちらに向かって歩いているのが見えた。シルバーカーの上にバケツを乗せている。あのシルバーカー綿子さんのと一緒やん!えっ?もしかして。よ
2023/09/18 21:56
母親用のシルバーカーを買いました
母から電話 ある平日の午前11時半、阪急電鉄の大阪梅田駅です。 名古屋へ帰る高速バスが夜7時20分大阪駅バスターミナル発なので、妻と一緒に宝塚線に乗って日清カップヌードルミュージアムにでも行こうかと思っていました。 電車に乗っていたら、母から「カードがない」と電話がありました。朝、銀行へ母の通帳とカードを持ってお金を下ろしに行ったので、キャッシュカードが無いのかと思いました。 えっ、お金と一緒に通帳に挟んで返したはずやのになあ。 まじか!? 話をよく聞くとカードではなくてカートでした。お年寄りが押して歩くシルバーカーですね。 シルバーカーを使ったのは前日に母を車で整形外科医院に送迎したとき。車…
2023/06/20 16:10
最近は、心の余裕が生まれて父に優しくなれてる。
職場が廃業になり2ヶ月ほど働かず、ダラけないよう掃除したり用事をつくって過ごしていました。そして前月末から派遣に入りだしています。毎日ではなく週に2回〜3回を…
2023/05/14 21:04
3日ぶりのリハビリ散歩は炎天下 継続中のSNS断ちについて
寒暖差に敗北中とSNS断ち継続中 歩き方が変? 3日のブランクで勘が戻らず・SNS断ち継続中 メンタルは安定・あとがき 5月の日差しは強い。今日のような快晴の日など、朝はストーブが必要なくらい冷え込んでも、日中になれば外は炎天下と化す。
2023/05/09 20:55
90歳のお祝いにシルバーカーをプレゼント♪
5月4日の日記を6日に公開しました明日5月5日は母の誕生日です90歳になります母はお隣にあるスーパーまで歩く事が困難らしくシルバーカーが欲しいと言っていました画像はお借りしました昨年亡くなったお義母さんに夫が買ってあげた未使用のピンク色の可愛い物が実家にあったの
2023/05/06 15:31
歩数を測れなかった昨日と絶好調の今日 リハビリ散歩日記
歩数と歩き方と体形の話 歩数に換算されない歩き方とは?・歩く速度を速め 同じコースでリベンジの今日・次回予告 明日は「みどりの日」・あとがき 故郷でのんびりと過ごされている方も多い中、私は昨日も今日もリハビリ散歩を淡々とこなしている。でも昨日はちょっとしたアクシデントが。
2023/05/03 20:56
蜂が怖くてUターンしたリハビリ散歩日記
蜂が怖くてUターン いつもより歩いたリハビリ散歩 前半 疲れるけど心地よい散歩・後半 ある蜂との出会いと攻防戦・あとがき 休養日翌日ということもあって、調子よく歩くことができた。ところがコース後半、目の前に現れた蜂によって、大幅にコースを変更せざるを得なかった。今日はそんな感じのリハビリ散歩日記である。
2023/04/30 09:10
リハビリとオシャレについて考えたリハビリ散歩日記
リハビリ散歩ってどんなスタイル? もっと自由になろうというお話 リハビリとファッション オシャレについて考える・あとがき 今日は大型百貨店の中を歩いてきた。今回は、そこで感じたこと、考えたことなどを記したい。
2023/04/27 21:36
リハビリ散歩の歩き方を変えた話とおはぎ
リハビリ散歩の歩き方とおはぎが美味しかった話 歩き方を変えたリハビリ散歩・おはぎを食べたら気分が落ち着いた・あとがき 明日は雨になるということで、早速あちこちに影響が出ている私である。やはり私の心身の不調には、天候が少なからず関わっているようだ。いわゆる「気象病」という症状である。
2023/04/26 13:47
『どうする家康』第15回感想と強風の中のリハビリ散歩
『どうする家康』の感想とリハビリ散歩日記 どうする家康 第15回「姉川でどうする!」感想(辛め)・強風の中のリハビリ散歩・あとがき 今日も風が強かった。散歩自体ができない雨よりずっとマシだけど、本気で飛ばされるかと思った。今回は、そんな今日のリハビリ散歩を含めた日記と、大河ドラマの感想を綴る。
2023/04/24 22:56
リハビリ散歩3日分の日記と赤いハイビスカス2つ目
赤いハイビスカスリ2つ目が開花 リハビリ散歩日記 赤いハイビスカスの2つ目が開花・シルバーカー(手押し車)でリハビリ散歩の日記・18日 30分 2,842歩・19日 30分 2,730歩・20日 28分 2,454歩・あとがき
2023/04/21 05:54
『どうする家康』第14回感想とリハビリ散歩
どうする家康 第14回感想と早足のリハビリ散歩 どうする家康 第14回「金ヶ崎でどうする!」感想・リハビリ散歩 早足で記録更新・あとがき 冬ほどの寒さはないものの、こちらは荒れ模様の天候になっている。週間天気予報を見たら、夏日になる日もあり、霜が降りる日もありで、体調管理が難しそうな予報となっていた。
2023/04/19 14:44
おばあちゃんのシルバーカー
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
2023/04/17 11:11
母のスニーカーで初歩き リハビリ散歩日記
まだあった母のおさがり 初スニーカーで散歩 母のスニーカーで初歩き リハビリ散歩・散歩道の風景・やはりドリンクは持参すべき・あとがき 今日のリハビリ散歩は、初めて母のスニーカーを履いて歩いた。前回から話が続いているように思われるかもしれないが、単なる偶然である。今回は、リハビリ散歩の日記を綴る。
2023/04/14 20:34
小雨の中のリハビリ散歩 腹立つ出来事と梅の花
リハビリ散歩日記 ムカついたこと 庭の梅 リハビリ散歩 順調な前半と桜の花びら・リハビリ散歩 私を邪魔扱い? ある女性の腹立つ行動・我が家の庭 小さい梅が咲いた・あとがき 今日はいつも散歩している時間に小雨が降っていた。外に出てみると、本当にポツリポツリ程度で、傘を閉じて歩いている人もいる。これならGOでしょGO!と勇んで出発したものの。途中から本降りになるし、変な人には遭遇するしで散々な散歩となった。
2023/04/14 20:32
シルバーカー(手押し車)でリハビリ散歩再開
数ヵ月ぶりのリハビリ散歩 散歩道の風景 久々の散歩道は春の顔・あとがき 昨日は年度末。忙しく過ごされた方も多いと思う。そんな中、心の準備も整い、私はリハビリ散歩を再開した。今回は、散歩の様子、散歩道の風景などを記録する。
2023/04/01 20:08
日本人の優しさ
お仕事移動中前方になにやら倒れているん、ん?人?人だ人が倒れている高齢者の女性場所が道路の真ん中近くで通行人の女性二人も気になるようで足を止めていた「救急車呼…
2023/03/25 00:51
忘れられた買い物袋
2月5日、日曜日。かつおさんは久しぶりに営農集団の仕事の声がかかり、朝から出かけていた。家にはわたし一人だ。綿子さんが来たらやだなと思っていたが、この日は一度もやって来ることは無かった。なのでのんびり過ごすことが出来た。夕方、かつおさんが戻ってきた。好「お
2023/02/26 21:15
無理ゲー!御長寿転倒不可避?!
100歳,御長寿,転倒,事故報告書,不可避,無理ゲー,自由,車椅子,
2023/02/23 16:39
楽しいお散歩
とある介護施設の昼下がり、お天気がいいときはお散歩に出かけます。道路の段差に気を付けレッツゴー
2023/02/09 01:43
高齢者向けキャリーバッグのおすすめ3選をご紹介!メリットや選び方も解説!
この記事では、高齢者が普段使いで「キャリーバッグ」を使用するメリットや選び方について解説し、おすすめのキャリーバッグを厳選してご紹介します。普段の移動に困難を抱えている高齢者の方にはとてもおすすめなので、この記事を参考に日々の生活にキャリーバッグを導入してみることを検討していただけたら幸いです。
2022/12/15 14:51
綿さんぽ
土曜日の午後、わたしは庭の草抜きをしていた。このところ茂造さんちの剪定やら祖母の畑の草刈りやらで自宅の庭は後回しになっていた。かなり雑草が生えている。早く抜かないと種が飛んでまた大量に草が生えるじゃないか。せっせと草抜きに精を出していると綿子さんが通りか
2022/11/28 16:39
次のページへ
ブログ村 51件~100件