メインカテゴリーを選択しなおす
パーフェク豚です。弁当配達業者さんからの3月分の請求書がいつまで経っても届かない。たまたまお会いしたので聞いてみると「請求書はお父様に渡しました」との事だった。「認知症の人に請求書を渡しても私には届かないですよ」と言った。弁当配達業者さんには、父親は正常に映っていたようだ。請求書は私にと事前に言っていたので残念だ。恐らく、請求書はゴミ箱の中だろう。探すのも面倒なので、料金を聞いて支払に行く事にした...
何故にここを片づけようと思ったか? 探し物が見つからないのだ(´;ω;`) ダンナの介護保険の請求書! 今まで、紙類のファイルを探していたのだが、見つからず。。。_  ̄ ○ 何か入れるとき一緒にぽいと入れたかもしれない👇 とりあえず、全出ししてみてみる(* ̄0 ̄)/ オゥ...
毎月必ず支払いがある取引先T社。いきなりメールで、「今回から、請求書は郵送しません」と言ってきた。自分でダウンロードしろ、とおっしゃるのである。おまけに、「振…
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 中学3年生の息子が高校受験に向け
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
午前→リハビリ午後→訪問診療ヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所での介助アリ 朝、目が覚めたので時間を確認する事に だんなのiPadの画面で確認して…
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 無印良品週間ですね。新社会人の時
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 秋花粉の猛威に耐えられず、ドラッ
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 中学3年生の息子が高校受験に向け
仕事の取引先が、「今後、請求書はメールで送ります」と一方的に言ってきた。まあ、今やそういう時代だから仕方がないのかもしれないが、何かハラ立つ。この会社、前から…
同じ日付で同じ金額でただ管理番号の違う請求書が浄化槽点検業者から届きました。問い合わせたら父の浄化槽の点検の請求を私宛に2枚だしてしまったと事でした父の支払い…
使えないエンジニアばかり あまりにも友達やブロ友さんの名前をここで出すのもなんなので、今回はイニシャルトークにするけどw お友達のPさんのご主人はすっごく…
楽天モバイルから、封書が届きました。ん~、楽天モバイルには入ってないんですけど。ただ、SmarTalkなるIP電話には加入しています。050から始まる無料電話(かかるのは通話料だけ)です。050plusやOCNモバイルoneみたいなモンですね。 封書の中身は・・・これっ! 8円の請求書でした。5月に1通話だけしたみたい。この請求のために、何十円かかけて封書で紙の請求書を送ってくるんですか。「もったいない」以外の何物でもありません。料金も先方払いみたいですし。 もともと、クレジット払いにしていましたが、多分、引き落としの元が、少し前に不正出金があって番号を変更したデビッドカードだったのでしょう。…
補助金に採択されても、実際に入金されるまでは結構大変です。見積書や請求書を提出しましたが、補助金事務局から却下されました。その理由は、見積書の会社名が「株式会社TOKAI」に対し、請求書が「株式会社ザ・トーカイ」で、別会社と判断されたからです。 下記
年度がかわり次から次へと請求書が届きます。4月は固定資産税の納付書がトップバッターで届きました。5月は自動車税2台と原付バイク、ミニバンの車検も受けました。6月になり、霊園の管理料、市・県民税納税通知書が届き、これには森林環境税1000円が含まれていました。中旬になり年金額改定通知が届き、ここでいくらか増額、しかし物価の高騰で焼け石に水です。
ドコモの請求書が届いても簡単クレジットカード支払いに変更が可能!
スマホの請求書が届いて、あれ?お金が無い!ってことは、きっとわたしだけだと思いますが、請求書書が届いてからでも
金曜日のお昼に、お気に入りのAちゃんから、 おはようございますと、メールが有ります。 今、起きたの? はい、今起きました。 後ほど、歯医者に行きます。 気を付けてね、行きや。 今、歯医者に着きました、とAちゃんから。 治療が終わったら、支払い明細を送ってや。 送金してあげる...
午後8時過ぎに、お気に入りのAちゃんから、 今からあなたの家に行きますと、連絡が有ります。 今回は、Aちゃんが、歯を抜いた事もあり、予定より1日遅れました。 彼女が、1人で私の家に来るのは、初めてです。 何時も、私が一緒に連れて来てました。 家に来るとなると、最低限の掃除は...
支払い履歴みてて物語コーポレーションに支払いえええ なに これこわいとおもったけど焼肉きんぐだったわ焼肉きんぐのパンケーキソフトクリームとデザートにたべたマッ…
売上データを記録していくと自動で請求書を出力しているシステムはお金を出せば便利なソフトがたくさんありますが、「お金を出すほどでもない」とか「経営者が許可してくれない」などの理由でソフトを導入できずに請求書を一つ一つ手作りしている方も多いので
前回の売上明細から自動で請求書を作る1 Excel(エクセル)から引き続いて、請求書を作成していきます。 請求書に明細を載せる(関数を使う)※スピル使用 「FILTER」関数の使い方 ※こちらはスピル機能を使うのでMicrosoft365ま
(自前写真で割と気に入って使い回し中)アネです。解体工事に向けての契約を締結しました。 『解体工事の高額見積もりから少しだけ安くなるかも』アネです。先日の記事…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
12月2日 土曜日綿子さんは今日もデイサービスに行く。いつもとは違う、イレギュラーな事なので、朝、かつおさんからちゃんと電話してもらっていた。なので問題ないはずだ。わたしは綿子さんが出かけたら、冷蔵庫をチェックして足りない物を買ってこようと思っていた。こない
契約書を取り交わしたあと、早めにクレカ情報を登録してくださいねと言われましたが何だか嫌な予感がしてクレカ情報は登録しませんでした。2ヶ月無料だって言ってたのに…
個人タクシー業界がインボイス制度導入で見舞われた思わぬトラブル 東京と地方の「タク券」請求書をめぐって大混乱
消費税の納税額を正確に把握することを目的とした「インボイス制度(適格請求書保存方式)」が10月1日から導入された。導入前から様々な混乱を懸念する声があり、タクシー業界では「インボイス登録しているか判然としない『個人タクシー』が利用者から避けられるのでは」と心配する声があった。しかし、フタを開けてみると、全く別のところで混乱が生じていた——。 https://www.moneypost.jp/1083683
2023年11月29日、やっと入院の請求書が病院から届きました。4日間の入院と手術で¥84,838.- 也。まぁ、先日ステント摘出の会計の時に支払いは済ませているんですけれどもね~。あとは、加入している共済の共済金がいくら出るかだなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
先日、2023年11月15日に腎臓結石除去手術を終え、4日間入院で無事に退院したわけですが、入院した病院が請求書が送られてきてから支払いとなるわけで・・・入院+手術費用で幾らかかるか想像もつかない orzまぁ、入院した部屋は6人部屋で4日間だから入院費用自体は大したことないと思うが、手術費用と薬価が幾らか気になる。来週には送られてKるんだろうなぁ、請求書。ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理...
今日も、京都の会社へ・・・・・・。(-_-;)今日は、社長が出張なんで・・・・・、9時ギリギリに着くように家を出ます・・・・・・・。私の出勤日ではない日に・・・・・、午前10時まで会社の鍵を持った人が来ず・・・・・・、鍵を持っていない社員は、それまで会社に入れなかったそうな・・・・。マジでありえんことが起こる会社です・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、今年もやってきました・・・・・・・・・、マリーナからの請求書・・・・・・・・。(;^ω^)今年も、わんさかといろいろあって・・・・、一度も乗れてないんですけど・・・・・・・・・、請求書だけはキッチリと届きます・・・・・・。アタリマエ来年こそは・・・・・・・・・・・・、最低でも月に1回は乗りたいと思ってます・・・・・。('◇')ゞその前に、バ...今年も来たぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
インボイス対応で インボイス対応のために、Freeeは請求書機能が全面リニューアルしました。その結果、今まで使っていた帳票管理機能は使えなくなりました。今月で並行稼働も終わりです...
アメリカは、(医療も薬も)元々の定価が高いから、健康保険(身体+歯科+眼科)も高いし、自腹分も高いし、でも、住んでいると麻痺して何も感じなくなる、ってか、感じたところでどうにもできない無力感治療でも入院でも手術でもない、ちょっとした診察が$1,000以内で済めば、安いなと感じてしまう、これって日本じゃあり得ない感覚。きっと、病院と保険会社と製薬会社が結託してるんだそんな、庶民(私)に、ペラっと1枚の紙が届きましたこういう医療系の封書は、大抵は追加の請求書だから、ビビって恐る恐る開けたら、ななんと、チェック(小切手)しかも、$1,673返金としては、そこそこ大きな金額。インプラントの返金らしいけど、私がしたの、2019年と2020年の2本分で、返してくるにしても、やけに遅いし、いつの何の返金なのか?詳細も説...いつの何だか分からないけれど返金がありました
インボイス登録、ちょっと早まったかも 消費税分の記載が 発注書からまるっと無くなっていたので、 あれやこれやと問い合わせたところ、 こちらから送る請求書に消費税を記載すれば良い ということになりました。 ちょっとホッとしています……が、 色々話を聞いてみると、 同じ事業所か...
新婚旅行にかかった費用「ヨーロッパ3カ国10日間の旅の請求額」
ご訪問ありがとうございますアリスと申します食べることが大好きな私と、三度の飯より旅が好きな夫のグルメ旅の記録です私の日常・グルメ記録もポツポツ…
説明求む!! 電気代の請求額(ꐦ°᷄д°᷅)/ inイタリア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 7月〜8月分の電気代の請求額を見て怒りが止まらないalexですが 高いから怒っているのではなく昨年、一時帰国して1ヶ月…
こんにちは、めいですまだまだ暑いです じいちゃんの遺品の中に またお宝を見つけました 冗談言わないでよ 手前の大きな段ボール箱には 年賀状の束…
こんにちわんこ。チョコちゃんが帰ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年・4歳の時のタルちゃんです。手術(→しがみつかれましたが、、、ごめんね、振り解きました)から帰ってきたチョコちゃん。思った以上にぐったりはしていません。頭から何かをかぶるのが大っ嫌いなので傷口の絆創膏を外さないようにするためにはエリザベスカラーはつけないでタルちゃんの着ていた腹掛けタイプのマナーズボンを詰めて着せていま...
おはようございます。今朝は曇り空でしたが、気温があまり高くなく、さわやかな気候でした。ワンコも気持ちよさそうに歩いていましたね。どうやら、「梅雨の中休み」のようです。今の内に洗濯をしっかりやっときましょう。今日は、だいぶ以前にもらった「10
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 やはり雨が降ってます。 朝一は涼しかったけれど、今はもう蒸し蒸ししてる。 洗濯物はカワックへ ガス代掛かる~ お昼 玉子焼き作っただけみたいな^^ 昔の変な出来事思い出した。 結婚して初めて購入した分譲住宅 大阪の...
続編:請求書?!他人の家の電気を勝手に止めるいい加減なアメリカ電力会社から ②
以前の記事 ひどい!他人の家の電気を勝手に止める?いい加減なアメリカ電力会社の続編です。 なんと請求書が来ました。納得がいかず修正をリクエストをしました。さてその返答は?
こんにちは、あいですお元気ですか 町内会・組長の引継ぎが終わり、肩の荷が下りたところで、インボイス第二弾です 売上の消費税額ー仕入れや経費の消費税額=納…
昨日は、年度末でしたね。 私にとっては、フリーランスになって初めての月末、 人生で初めて「自分の請求書」を作った、記念すべき日! ・・・なんだけど。 金額のことを考えると、かなり複雑な心境です。 昨年にセミリタイアをした私は、半年ちょっとの無職期間を経て、 先月から、フリーランスとして社会復帰しました。 ▷ 関連記事:今日から社会復帰ー個人の努力じゃ、どうにもならないこともあるよね フリーランスと言っても、完全に独立した個人事業ではなく、 チームの一員となって、元請けの方(このブログでは「元さん」と呼んでます)から 仕事を分けてもらっています。 そして昨日、一ヶ月の稼働時間を集計して、「自分の…
複業とインボイス制度の関係について解説|ビジネスの健全性に欠かせない
近年、複業とインボイス制度が注目されています。複業は、複数の職業を持つことを指し、リスク分散やスキルアップのた…
4月から大学2年生なる息子の大学から前期授業料と教科書代の請求書が届きましたそして4月から高3になる娘が塾に週3回行きたい県外の大学行きたいと言ってま…
ペイトナーファクタリングの審査基準は厳しいの?口コミ・必要書類など色々とまとめてみました
「取引先の支払いの周期が長いので不安」と思って悩んでいませんか?フリーランス向けファクタリングサービスペイトナーファクタリングなら、報酬を即日受け取ることができるだけでなく、最低申請額が1万円から利用できるので、おすすめですよ。
ベストファクターの審査の通過率は高いの?この他にも業種に限らず利用ができます
どこのファクタリング会社の審査が通りやすい?と思っていませんか。ベストファクターなら審査通過率が高いだけでなく、審査のスピードも早いので、おすすめですよ。
令和4年度の確定申告から売上300万円以下の副業収入が節税できなくなります。 国税から重大発表がありましたね。