メインカテゴリーを選択しなおす
英語アプリを1年以上毎日使って気づいた、継続のたった1つのコツ
この記事では、1年以上毎日英語を勉強して確信した、「継続のコツ」をご紹介します。勉強以外にも応用できますよ。
忌引で週明けを休ませてもらって、 久しぶりに出社した翌日はゴルフと飲み会(飲み会にいたっては2日連続)で、なかなかに忙しない1週間だった。 久しぶりに仕事なし帰省なしの週末は、 ゴルフの練習と公園をランニングするなどしてお酒の美味しい2日間。やっぱりなんでも彼と一緒が、楽しい。 今日は病院のあとに 彼が職場でもらってきたバレンタインのお返しに、ホワイトデーギフト代理購入完了。すっかり忘れていて昨日ふと思い出したところ。今日デパートに立ち寄れてよかった。 ゴルフは、なかなかの強風と寒さでした。にほんブログ村ランキング参加中アラサー女性ランキング参加中Think<書くことは考えること>
住宅ローンの代位弁済とは?司法書士の山口です。今日は住宅ローンの代位弁済について。 「住宅ローンの代位弁済通知が届いた」これは非常に危険な状態を指します。も…
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 本気出して奨学金を返すことを決意したわたし。 さっそく今月から繰上げ返済をしますよー! これから完済までの間、繰上げ返済をしたら報告がてら記事にしようと思います! 今月の […]
みなさん、こんにちはfu-koです。 一昨日は平日休みでフリーだったので久々に一人行動をしてきました。 朝は5時に起床し、ルーティンである字の練習、簿記の学習、家族の朝食づくりを行...
髪をばっさりと、10センチ以上だろうか。 カットした。 ボブ〜ショートに関して、 その技術力に絶大な信頼を置いている美容師さんのもとへ数年ぶりに駆け込むかたちで。 コトのいきさつを話したら、 「Laraさん、昔っから感覚がギャル」と笑われた。 彼によると、別れた途端に恋人にまつわるものをバッサバサと処分することはギャルの感覚らしい。本当だろうか。 髪はしかし、元は死んだ細胞だ。 死んだ細胞にさらに過去や記憶や念がまとわりついているかもしれないのだから、切って正解だったと思う。 今回の思い切りの良さのきっかけとなった(こちらもまた)大変に信頼している整体師の「Laraさんは悪い気が溜まらないよう…
破産後の生活で制限されること 司法書士の山口です。 自己破産をした後の生活はどうなるのか?破産をしたら生活にどんな影響があるのか? 今日はこの点を解説してい…
任意整理でカード返済を改善した事例(借金237万・352万・658万)
司法書士の山口です。 今日は、任意整理の事例をご紹介します。・Sさん(237万円)・Fさん(342万円)・Iさん(658万円) Sさん(237万円) ・楽…
皆様お疲れ様です。fu-koです。 今日は昨晩が夜勤なので非番でした。 朝5時半に夜勤が終了したのでそのまま職場を退勤し、健康のために2駅ほどウォーキングをして家に帰宅しました。 ...
皆様お疲れ様です。fu-koです。まだまだ寒い日が続きますね 昨日は平日休みのため家にいました。 休みがカレンダー通りじゃないので月曜日に休めるのはなんだか得した気分です。 そんな...
皆様、毎日お疲れ様です。fu-koです。 昨日は久々に家族全員でお出かけし、帰宅後は子どもと一緒に即寝落ちしてしまいました。 朝5時に起床し、ボールペン習字、簿記3級の学習、洗濯物...
みなさん、こんにちは fu-koです。 ブログ再始動にあたり2025年の目標を決めたいと思います。 資産運用 日本個別株+海外ETFの合計評価額1,500万円、投資信...
みなさんこんにちは、fu-koです。 長年惰性で資産状況を報告していただけのこのブログですが月一の投稿だけではもったいないなと最近思い立ちました。 せっかく作成したブログを有効活用...
【GAS】スプレッドシートを指定のフォルダに新規作成する方法
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 今回はスプレッドシートを指定のフォルダに新規に作成する方法をご紹介します。 これは昔メモ代わりに書いていた記事です。 スプレッドシートを指定のフォルダに作成するコード 早 […]
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 2025年最初の記事はブログ運営について! 本当は去年のうちに記事にしたかったのですが、色々あって記事にできていませんでした。 でも、せっかくなのでちゃんと記事にして公開 […]
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 毎年この時期になると驚いてますが、もう1年が終わりますね! ついこの間年が明けたばかりなのに、もう終わるの!?という感じです。 今年は年明けから色々ありましたよね。 わた […]
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 このブログは一応、雑記ブログとして運営しています。 今まで自分のことを日記代わりに好き勝手書いてきました。 でも、ここ数ヶ月はろくに記事を書いていません。 今回はその理由 […]
アラサーの婚活事情 現実は厳しい!?後悔しないためにできること
くまこ こんにちは!くまこです。 32歳の時に婚活を開始しました! 初めて友達の結婚式に行ったのは26歳でした。 その時
くまこ 急遽退職することになりました。 15年の会社員生活に終止符をうち、この度専業主婦になりました。 不妊治療を行おう
30代の自分を変える方法 自分を大切にするコツ4選!実際に行動してみて分かったこと。
くまこ こんにちは!くまこです 昔から何をやってもうまくいかない… 周りの友達は仕事・結婚・出産と、どんど
わたしはやたらとスパイスを買い込むクセがあります。溜まりまくったスパイスを何とか消費しようと、クラフトコーラを作ってみました!
運動嫌いがリングフィットアドベンチャーを始めて5ヶ月が経ちました。感想とメリット・デメリットをご紹介します!
オープンしたばかりのタルト専門店・シャルルアンリ・ルブーグさんへ行ってきました!インスタやYouTubeなどで話題のお店です。
今回はMySQLでSQL文を実行したときに起きるエラーの原因と対処法についてご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
生きづらさの原因はコレ!?ようやく理由が分かったかもしれない
転職してから適応障害になり、「なぜこんなに生きづらいのだろう?」とずっと考えていました。その原因がようやく分かったかもしれません。
「ヘンテコな動きをすると落ち込んでいても元気が出る」は本当か?
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 仕事も人間関係も上手くいかない。 「これからどうすっかなー」とぼんやり人ごとのように考えていたある日。 Xで天才的な記事を見つけました。 それがこれ。 「ヘンテコな動きを […]
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 前回のただただ自分の気持ちを吐き出したいだけの記事にお付き合いいただいた方、ありがとうございました。 実は、あのあと家族や友人から立て続けに連絡が入りました。 もちろん、 […]
H&F BELXのルイボスティー。気に入りすぎてついに定期便を契約しました。今回はH&F BELXについての記事です!
2024年の最初の記事は「世界一の朝食」と称されるbillsへ行ったお話です。今回は有名なパンケーキを食べた感想をご紹介します!
2023年も終わりですね。せっかくなので去年の記事を見ながら今年の振り返りをしてみます。毎度恒例の自分メモです。
昨日は8時に寝たので朝は早めに起きた。 疲れた日は寝るのが一番だ 早く起きたので調理時間もあったので節約のため!と張り切り思い付きで食べたい物を作ろうと色々材…
こんにちわ 2児男の子ママsakanaです:-) 先月はスタバラッシュの日々で贅沢をしていました 冬はホットが美味しい季節>^_^< 冬におすすめしたいドリンクと 無料でできるカスタムについてまとめました アールグレイティーラテ(Tall ¥500) カスタム ほうじ茶ラテ(Tall ¥500) カスタム カフェミスト(Tall ¥445) カスタム 抹茶ティーラテ カスタム まとめ アールグレイティーラテ(Tall ¥500) 今年初めて注文したアールグレイティーラテ 甘いミルクティーが好きな方はそのままで 私は通常だと甘い気がして微糖にカスタムしました カスタム シロップ少なめに変更 ほう…
以前、カフェイン断ちをした記事を書きました。あれから1年経ち、カフェイン入りドリンクを再開しています。今回再びカフェイン断ちすることにしたので経過を記録していきます!
今回はアンチエイジングシャンプーの「アビスタ」を使った感想をご紹介します!良かった点、悪かった点をそれぞれレビューします。
最近、考え方が変わった。心のトキメキよりも安心のほうを優先的に考えるようになったとはいえ、安心ていうのはひと時で私は常に不安で追われている今の不安*金銭面・・…
ニキビに悩まされ続け、今年の夏にイソトレチノインの治療を始めました。治療を始めてから3ヶ月ほど経ったので、現状を報告します!
書きたいことがありすぎて、逆にブログを書けなくなっていました。ハロウィンの季節ネタもあったけど、とっくに過ぎてしまった…笑一応そのうち書きます。もはや来年の先取りですね。
未経験エンジニアが適応障害の診断をもらってから考えたことや変化
実はメンタルクリニックに行って適応障害と診断されていました。そのときの心境や、その後の変化について書いてみます。