メインカテゴリーを選択しなおす
先日、というか、最近詐欺メールのようなものがすごく多い気がします。基本的にあまりメールに届いてるURLをクリックすることはなく、いつもはクレジットカードとか、証券系のお知らせのメールも、面倒くさいけど…メールからじゃなくて、直接ホームページか、アプリ開いてお知らせ確認するようにしています。普段はやらないのに、なぜか…先日某クレジットカードからのメールについている『確認はこちら』みたいなURLをクリックして…メアド、パスワードを入れてしまいました。しかし、ログインして、マイペース開くときに、電話番号を入れる作業求めてきて、、私の記憶の中でログインしたときに電話番号なんて作業なかったから、あれ?お…
職場で、あぁ、話さない方が良かったな…と、思う事が最近増えた1年経って慣れてきて調子に乗っているのだと思う…ほんと反省次の出勤から気をつける!ほんとに!絶対に…
普段から夫の兄弟の悪口を言ってしまうのですが、パートさんと話していてするっとポロッとでてしまって焦りましたこれは印象よくない 笑先日も上司が聞き出し上手で、つ…
九星気学でみる ~2024年10月7日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~
九星気学でみる ~2024年10月7日頃までの一週間ぐらいが気を抜けない星回り~気学や断易で使用する暦は旧暦です。1年の始まりは1月1日からではなく、立春で年…
韓国ソウルひとり旅6月29日〜7月3日FTISLANDソウルコン「PULSE」ミュージカル「四月は君の嘘」 ライブ前後はプリ友と合流あり 今回の旅行で、こ…
冷蔵庫の中の賞味期限切れのものの整理。食材はもちろんのこと、飲み物の賞味期限切れも大量発掘…珍しいから買ってみたり頂いたものは大抵のこってる。今後は、珍しいも…
相手のことを想うと、遠慮や謙遜は自己満足でしかないかも^^;
こんにちは。まだまだ暑い日が続いているのにお店にはコートやブーツが並んでいる😂遠慮がちな人。謙遜をする人。皆さんの周りにもそんな方がいらっしゃいませんか?😊わたしも何かとやりがちです(^_^;)わたしが何故そうなっているのかは自分で分かっています。1つ目は、自
こんにちは! まだまだ残暑厳しく、急な天候の変化もあり気をつけたいですね。 今回は私がインコ(小動物)と暮らす中で気をつけていることです。
【ゾッとした話】立ち入り禁止の鉄線をまたいで、川まで行ってしまった私
川遊びを楽しみにしていた私。立ち入り禁止を無視して川に行ってしまいました。川に入る手前で戻ってきましたが、帰り道で見つけたものに、驚きました。
自宅療養期間終わりました外出できるようになったので、開けてすぐでもやらないといけないことをしに行きました○特別医療費の申請しに行くこと11月分と12月分を申請…
らしいので、きをつけようね、みんなー うちにもお昼に電話があった。 お弁当食べてるときに「お忙しいところを」とおっしゃるので、 いや、忙しくはないけれど、普通お昼ごはん時でしょう、全国的に。と、わざと口もぐもぐさせながら答えた。 撃退できた。けど あー ぎょうぎ悪かったな。...
日本人が気軽にツッコむことで外国人夫が驚いたこと。《国際結婚》
外国人夫は、腕や脚の筋肉はムキムキですがお腹がぽっちゃりしています。日本に来て、外国人夫がビックリしたこと、それは、 外国人夫の肥満体型をツッコんでくる日本人…
暗剣殺・本命殺に気をつけること。九星気学ショートで動画配信しました。
九星気学ショート動画 本日は「暗剣殺」と「本命殺」について配信しました。 毎日の日盤で自分の本命星に「暗剣殺」・「本命殺」が掛かっていたりその方角へ出掛けて行…
こんにちは。ささママです。 東京では、入試本番が近づいてきましたね。 そして、6年生は今が一番頑張っている時ですね。 過去問の点数が合格点がとれていても、安心しないで頑張ってください。 油断すると差がつく時です。 さて本題。 我が家では、熱を出したときとか、ここぞという時、 子供に飲ませている物があります。 それを飲めば、実際に元気にもなりますし、 我が家の子供の場合、飲んだことで子供の気持ちも上がりましたので。 飲んだから大丈夫!ってね。 そして、その飲ませていた物は、栄養ドリンク。 え?子供に飲ませていいの?大丈夫なの?って思いました? はい。子供用の物があるので大丈夫です。 (大人用は絶…
入試当日の朝、校舎に入る直前に私が子供にかけた言葉。【中学受験】
こんにちは。ささママです。 本当は、入試期間中はブログを書くのはやめておこうかと思ったんだけど。。。 ふとね、思ったの。 私が入試当日に子供に言った言葉って何だったっけ?って。 もう、入試日程もほぼ終わりだけど、 まだ戦っている人がいるかもって思って、書いておこうと思いました。 私ね、入試本番当日は子供に対して、あえていつも通りに接したの。 私が『入試本場だから!』って意気込んじゃうと、子供が緊張しちゃうんじゃないかな って思って。 子供がなるべく緊張しないように、 お母さんは緊張していないよって感じで接したの。 ちょっと冗談を言ったり、なるべく『笑笑』って感じ。 (無理に笑ってばかりいる訳で…