メインカテゴリーを選択しなおす
『ワンオペ。』是非とも、いつも家事をお任せしている方々に体験していただきたい。ワンオペ。ワンオペって言葉、好きじゃないけど、共通言語みたいになっているのであえ…
ようやく春の気配が感じられる季節になってきたレーヌ&シエル地方です(^^)今年は桜も遅く3月なのに真冬?というような気温の日が多かった~ずーっと忙しく4月を迎えました(笑)やっと今週末はゆっくりデー3月の休み祝日だった20日木曜日はお里帰り久しぶりにドッグラブさんの3ラブちゃんもご一緒出来ました(^^)みんな一族この日は各姉妹2頭ずつそろった♥黒ラブ女子×8と男子イエローのハリー君これはモーフィアスちゃんとシーち...
【レビュー】スイスイおえかき|汚れない?効果は?1歳半から使ったリアルな口コミ評価と注意点
子どものお絵描き、見ていると創造力が育っているようで嬉しいですよね。でも、クレヨンや絵の具を使うと、服や手が汚れたり、気づけば壁や床にまで芸術が広がっていたり…。「あーっ!」と叫びたくなる瞬間、きっと多くの親御さんが経験しているはず(笑)。...
過去Photoシリーズ。田老に帰ると季節問わず海や川に散歩に出てたホッピーさん。向かう先は決まっていて勝手にテクテク歩いて行くみたいな。で、いつもの場所につくと⬇いやそこは結構深いし流れあるかと(汗)いや、だいぶ冷たいのではと(汗)そうなりますよね・・・💧(›´ω`‹ )ちなみにこの日は2009年12月29日である。寒っ‼(;;๑_๑)なんでこんな日も入るのかかーちゃんには全く理解できねぇし。つか、散歩すら出たくねぇ寒さだし。...
寒かったり暖かい日だったり寒暖差が激しいレーヌ&シエル地方です。11月9日我が家の次女シエルが1歳になりました(^^)シーちゃんはフードの切り替えの時にお腹が緩んで下痢をしたりはありましたがそれもすぐに治まり、すくすく成長しました♪ワクチン以外動物病院に一度もお世話になっていない健康優良児です(^^)v丈夫に育ってくれてありがとう♥気候も良くなったのでお散歩の距離も長くしていますがこの子達の若いパワーは歩くだけ...
【国営ひたち海浜公園】のりもの1日フリーパスが割引になるのはいつ?お得に遊ぶ方法
国営ひたち海浜公園に7歳2歳の兄弟を連れて、のりもの1日フリーパスが割引になりお得に楽しめました!
朝晩は涼しくなりお散歩してると金木犀の香りがしてきたり秋の気配をやっと感じるようになったレーヌ&シエル地方です。ですが。。。今日は暑かった(笑)日中、30度くらいになってたみたい(^_^;)またエアコン入れたわ。。。ここのところ歩くお散歩だけで少々体力余り気味のふたりです。今までの7割くらいの運動かな。。。ま、朝はたくさんの顔見知りの方に会うのでそれなりに楽しそうだけど(^^)猫を見つけたりするとやっぱり反応は...
台風が去り、二百十日が過ぎ、いつの間にか秋の気配。やっぱり日中は暑くて35度とか言ってるけど、盛りの時とは気温は同じでもなんとなく違うと思うのは意識の問題かしらね。 ことしはいつになく暑かったので、今までは考えもしなかったペット用の噴水プールを買ってしまった。 半信半疑でネット購入したところ、庭の水やり用のホースの取り付け口に見事にぴったり合ってうれしくなった。ていうか、だいたい合うようになっているらしいが。 フラットのシートの周囲が円になっていてそこに水を蓄えると、水圧で水が吹き上がり噴水になるという分かりやすい作りだ。 つまりは、水深のあるものに水をためて泳げるわけではなく、水浴びに適して…
朝晩、ようやく涼しくなったレーヌ&シエル地方です。気が付けば10月の半ば(^_^;)10月の初めから仕事も忙しくまだ忙しいのは続いていて・・・相変わらずクタクタな毎日(笑)この3連休はちょっとゆったり過ごしましたが(^.^)レーヌさんのシーズン中って事もありお出かけも出来なかったのですがお里帰りはさせていただけるので毎週のようにお邪魔させてもらってます。シーちゃんは同胎の姉妹がいるのでいつも大はしゃぎ(笑)帰るころに...
お勧め穴場スポット№1!北区元気ぷらざでスイミングを楽しもう!
お勧めの遊び場はどこ?と聞かれたら、私は「元気ぷらざ」を紹介しています。 親子で大好きなので、お得なチャージ券を購入しかれこれ数十回通っています。 この施設が最寄りにあるおかげで 「今日雨か…元気ぷらざ行こ!」 「暑くて公園遊びできないね…
おはようございます。 9/16(月) ドライブがてら河原散歩。 草の上を走り 河原でぴちゃぽちゃ水遊び🌸🔷 自販機で100円の三ツ矢サイダーとコカ・コーラ お昼はお家でメンマラーメン🍜😋 のんびり過ごした1日でした。 「いい事日記🍀」 ・動画を...
9月半ばになるが、未だ猛暑。連日35℃前後を記録。冬より夏の方が好きと言っている私でも、この暑さは論外。外出も、必要以外控えている。家にいても、次の行動をするのも必要以外しない。今の状態は確実に身体に良くないので、涼しくなったら毎日散歩しようと思っている。涼しくなる前に、急に冬になるかも。下の絵の題「水遊び」。...
【第16話】蛇(へび)の脱皮(だっぴ)【干潟よか公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
K1 2024年9月14日 今回は佐賀県佐賀市東与賀町の干潟よか公園を紹介したいと思います。干潟よか公園(ひがたよかこうえん)は、夏場限定で水遊びが楽しめる"じゃぶじゃぶ池"、ヘビの形をした滑り台やフリーフォールタイプの滑り台が楽しめる大型遊具、"おもしろ自転車広場"など魅力のある公園です。
まだまだ猛暑日が続いているレーヌ&シエル地方です。朝、少し涼しくなったかな?と思ったこの頃ですが今週末は朝から暑かった(^_^;)日中が暑いから夜もやっぱり暑い。朝、6時台だと少し過ごしやすい。先週末は台風の影響で雨が少し降って。週明けも雨予報だったけど曇り空なだけでした。が、雨で濡れた草の中で遊ぶからビショビショ(笑)シーちゃん、手、クロスするんだ~と、発見。マリンが良く手をクロスさせてた(^^)翌日からも...
雨が降ったり止んだりのレーヌ&シエル地方です(^^)今日から9月!びっくりするくらい月日が流れるのが早い(^_^;)暑い日が続いた8月も終わりましたがまだまだ猛暑は続くみたいですね。。。この暑さですが毎日朝晩のお散歩は欠かせません。雨でも(笑)前に歩くおばさまの事が大好きなレーヌさん。シーちゃんは誰でも構ってくれそうな人はみんな好き(笑)まだまだ喜びの表現が飛びつきになるのでご高齢の方には十分に気を付けなければ...
こんにちは滋賀県旅行2日目〜琵琶湖目の前のホテルということで朝から水遊びでスタート波も穏やかで綺麗、空いててとてもよかったぁ!みんな大はしゃぎ✨まだまだこれからということでチェックアウトしてむかったのがローザンベリー多和田🌹知ってますかー?ひつじのショー
岐阜にある塔の岩オートキャンプ場に行ってきました。このキャンプ場はペットOK!キクちゃんは初めてのデイキャンプ&水遊び。水が冷たい!!2時間の旅だったけど、酔い止め飲んだから車酔いしなかったよ!お父さん暑い暑いキャンプ場で初めての水遊びちょっとビビりながら足を水につけてみるキクちゃん水を克服しましたにほんブログ村
厳しい暑さが続いているレーヌ&シエル地方です。夏休みは5日間あり中3日はあまりバタバタせずに過ごしました。すっかりドッグランへも行かない日々ですがこの近所の広場、ほんとにいつ行っても安定の無人(笑)水道があったら完璧なんだけどな~暑いから帰り道はどこでも休憩する。日向は足早に歩きますが日陰に入ると休憩。朝晩この公園で運動は出来てる(^^)風があると少し涼しく感じる。そしてお休み最終日はまたお里帰り。8月14...
2024.08.02お子様連れにお勧め!笛吹川フルーツ公園 ぶどうの丘に行った後、どこに行こうかなと思った時山梨のガイドブックに載っていた、笛吹川フルーツ公園…
アンヨはパー!涼しい支笏湖遊びでルンルンハスキー(о´∀`о)/
お盆ですね 今年も実家に帰ってきているママですよ╰(*´︶`*)╯♡ 帯広は昔から変わらず暑いですが、今となっては道内どこに行っても暑いもんねぇ そしてこれは…
空気入れ不要で簡単便利!だけど折りたたみプールのデメリット3選
水遊びが楽しい季節ですね。今年おりたたみプールを購入したら、まさかのデメリットがあり、そちらをまとめてみました。購入の際はいろいろ比較してみることが大切だと感じました。
暑い日が続いているレーヌ&シエル地方です。今年の夏は格別に暑い!毎年、今年は暑いな~と感じるのにそれ以上に暑い酷暑の日が連続している2024年の夏ですね(^_^;)ブログの更新も今日は疲れた~。。。と毎日が過ぎていき夜10時が近づくと、早く寝なくちゃ明日がもたない。というような日々(笑)シーちゃんも9ヶ月をすぎ、体重も30kg目前。レーちゃんは少し絞って今の体重32.8kgふたりとも暑さに負けず体調の変化もなく元気です(^^...
2024年版ボートレースあまがさきウォーターパークは無料で遊べる最強水遊び施設?
予約殺到で話題のボートレースあまがさきウォーターパーク2024に行ってきました。事前予約は必要ですが、大人の入場料100円でここまで遊べるのは最高すぎました。 お得に行ける遊び場を知りたい!夏休みの過ごし方に困っている!今後ウォーターパークに行く予定がある!そんなあなたはぜひとも最後まで読んで欲しいと思います。
真夏の外遊びも安心!みんな一緒に自由に過ごすCampeena流デイキャンプ
2024年の夏休みデイキャンプは、真夏のキャンプ場でハフハフ4種のカレーを食べる「食もしっかり重視」のイベントでした。真夏の外遊びに慣れていなくても、仲間と一緒なら案外1日過ごせちゃう。不思議な魅力が伝わるでしょうか…。
小さい時から水大好きなホッピーさん。お風呂も一緒に入りたがるし水たまりを見れば泥水だろうが浸かる。そんなだったなと。いやはや懐かしいね。雨の日の散歩は大はしゃぎだったしね。これもまた後日思い出ブログ書くかね。ってことで2005年8月のホッピー↓おだまり!(-
夏の休日や夏休みなどは、おうちで過ごす時間も増えるでしょう。 夏の遊びは、暑い日だからこそ楽しむことができるので、お友達やご家族と様々な遊びを取り入れることをおすすめします。 今回は、子どもにおすすめ夏の遊びをご紹介します。 子どもにおすす
お子さんを含めて仲良くしているご家族がボートを持っていて毎年夏になるとボート遊びに誘ってくれます。 今年も呼んでくれてもちろん行って来ました‼️ 日中も30℃近くの暑さだったので水遊びにはピッタリでした。 幾つになってもスリリングな遊びは楽
昨日と変わらぬ体重( ´Д`)=3 フゥ 高値どまりじゃ。。 昨日は、1日子守だった 忙しかったけど~ 痩せてはいないってことε- (´ー`*)フッ 朝飯 食べようとしたら、早速やってきた 孫小3の試合を見に行き~ 涙なしでは見られない感動(´;ω;`) 幼稚園の運動会で、...
【夏の水遊びに大活躍】DAISOの水風船作りポンプがすごい!
DAISOで売り切れ続出の水風船作りポンプのレビューです。実際に使ってみて、使い方や我が家に起こった注意点などをまとめてみました。子どもでも使えてとっても簡単に水風船ができたのでこの夏大活躍間違いなしの商品です。
今週は雨が多いルナ地方です ベットベトで嫌になっちゃうねぇ でもやっと今日の夕方から気温が下がって現在19℃ 久しぶりに肌寒いくらいの夜んぽに行けましたぜぃ〜…
昨日、近畿地方に梅雨明け宣言が出ました。今年の梅雨は期間も短く、あまりじめじめと雨が降るという感じでもありませんでした。また、雷が鳴ると梅雨が上がる、なんて…
夏をタダで満喫しましょうね?タダで遊ぼうぜ!!夏ですね~。暑いです。 釣りなんてしてられないっす(笑) なーんて言うのは冗談ですが、Xしてると私と同じぐらいの子供がいる家庭って結構多いんですね~。
『昔のチェンマイ旅仲間友人をバンフ町中ご案内』『ボウ川沿いのグースの団体が水浴び』『キャスケードガーデン(花畑)は満開』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月19日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+29℃ 最低気温+13℃>今日のバンフ散歩は 久々のチェンマイ旅仲間の友人をご案内バンフの町中をゆっくりと散歩ボウ川沿いを出発 今日も暑いのでカヤック・カヌーレンタルは大流行り天気良し ボウ川の眺めよし 気温も暑く寒くはない と申し分ないサップを楽しんでいる人たち立ったまま漕ぐという動作・・・なんか疲れそうに思...
まだまだ気温は上昇中 本日は33.4度 かなり暑いぜ 汗だくになりながら、わん‘sのためにプールを用意する 今日から屋根付きだからゆっくり遊べるよ 早々にマシェリさん浸かってます マシェリさん、日陰に移動 その隙にJOYが独り占め 何が楽しいのか、出たり入ったり そしてプールの周りを走り回っています 鳥を追いかけてみたり その隙に今度はマシェリがプールを独り占め お互い出たりは入ったり忙しいよ そして、ふとたぬきに気づく そろそろ水遊びは終わり、プールにゴミが入らないよう シートをかけていると その矢先から、JOYが入水 ちょっと足拭いたのに、また拭かないと お家には入れないよ とそんなやりと…
水遊びは、プールがある施設、川、海だけではなく、ビニールプールやお風呂など、ご家庭内でも楽しむことができる遊びです。 子供が楽しめる遊びというだけではなく、様々な効果が期待できますので、幼児期から取り入れることをおすすめします。 今回は、水
暑い日が続いているレーヌ&シエル地方です(^^)そろそろ梅雨明けも間近かな?もう7月も半ばにさしかかりました。今月7月10日はレーヌちゃんを迎えて3回目のうちの子記念日でした。もう3年、そして想定外に妹が出来たレーちゃんです(笑)雨降りの日が多く。。大きな水たまりが出来ていて。。。連日こんな感じ(笑)だけど暑いよりマシかな(^.^)走って暑くなると水たまりでクールダウン。暑さにかなり弱いですから後が大変でも水たまり...
子どもから大人まで楽しめる!水鉄砲&ウォーターガンのタイプ別おすすめ25選
暑い暑い日本の夏。子どもたちと一緒に、この夏を楽しく乗り越えるには、水遊びが一番ですよね!海や川、プール、そして近所の公園でも、手軽に遊べるのがウォーターガンや水鉄砲です。今回は、子どもから大人まで楽しめる、おすすめのウォーターガンや水鉄砲をご紹介します。
夏のアウトドアを安心して楽しむ!おすすめスマホ防水ケース5選【2024年】
夏のアウトドアやビーチで、スマートフォンを安全に使うためには防水ケースが欠かせません。水没や砂や泥の侵入から大切なデバイスを守るために、ここでは厳選したおすすめの防水ケースをご紹介します。
【古河公方公園】ハスの花の観賞は何時がおすすめ?公園に駐車場はある?
古河公方公園は、春の桃まつりが有名ですが、大賀ハスも6月下旬から8月上旬に見頃を迎えます。実はハスの花には、観賞できる時間が限られています。午後に来てがっかりしないよう、早起きしてくださいね。
暑い日が続いているレーヌ&シエル地方です。気が付けば7月に入りもう半ばに差し掛かってる(^_^;)ここ数日は猛暑で暑いだけで疲れてる(笑)6月も盛り沢山な1ヶ月でした(#^.^#)6月14日から1泊で松阪わんわんパラダイスへシーちゃんは初川遊び♥まだあまり泳げなかったけれどやっこちゃん達につられてじぶんから泳ぐようになってました!(^^)!レーヌはガンガンひとり飛び込み泳いでいて誰もついて行かれない(笑)暑い日でしたが水は冷た...