メインカテゴリーを選択しなおす
朝も早よから「 もじゃもじゃ 」ホリホリに熱中してるここでのもじゃ掘りは本当に いい運動になっていると思うそして何より「 たのし 」それが1番いいコトですこんな時 ふと思うぶ~に~はこんぶのような遊びをしなかったけれど仲間と遊ぶのは もち
子供にJAXAで働いてほしくてプラネタリウム巡りをした夏休み
ということで、2023年7月8日~2024年2月29日まで群馬県内のプラネタリウムや天文台を回るスタンプラリーが開催されておりまして、夏休みひたすら群馬県内のプラネタリウムをめぐっておりました星に興味を持てばいつかJAXAに就職してはやぶさ
文字を覚えるのに手紙はなかなか良いのかもしれない友達同士で最近手紙をやり取りするのが流行っているみたいで、文字を書くことが楽しいらしいひらがなを永遠となぞって書くよりけっこう上達が早いし、知らない文字を聞いたり調べたりするのがまた良いなと子
朝陽を浴びて 留守番頼んで用事で行った大瀬崎展望所は霞み気味 それでも灯台に行っている人は見えた 高浜でも残念なお天気 昨日は蒸し蒸しの中散歩でユリの所へ相変…
皆さんは子供のころ、魔法使いに憧れたことはありますか?私は「自分も魔法を使えるようになりたい」と思っていました。今回の記事では、そんな魔法使い気分になれる暇つぶしを9選ご紹介します。ワクワクしたい時はぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事
みなさんは、子供に対するお金の教育、どうしてますか?将来、子供ができたらどんな風に教えますか? なるべく豊かにくらして欲しいと思うのが親御心かなと思います。 我が家では、月の初めに子供たちに500円ずつ渡しています。 今月のお小遣いだよー
朝のトイレが済むと何日か置きにねねはここへやってきて基地作り一心不乱 掘っていると出てくる木の根っこを咥えて食い千切ることもするようになったそんなのいつの間に…
よく遊んでます爪をたててガッシリ棒さんを羽交い締め そのあとには「もじゃもじゃやった」朝から充実してます仲間と親交を深め、趣味のもじゃ掘りを楽しまれおまけに朝イチには(ラグ)トンネルでも「 あそんでる 」月曜日から “ 遊びに多忙 ”よろし
どーもまぜりんです。 子供の言い間違いがおもしろかったのでいくつか紹介します。 ブロックで一緒に遊んでいる時の事です。 『バイオハザー』のゾンビから家を守るといってセキュリティーハウスを作っていましたww バイオハザードだよと言いたくなりましたが可愛いのでそのまま一緒に遊んでました。 最近子供がよく歌ってるのが 『ダイヤモンドカレー♪』って歌ってます。正解は ダイヤモンドだね〜♪ですね。 これもかわいいのでそのまま聞いてます。 子供は文字が読めないので耳から音で覚えるのでこういった事がよくあります。ほっこりします。 ではシーユー👍
久しぶり久しぶり [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
「1,000円で最高の幸福を」31歳ゆるミニマリスト、サウナでととのう
こんにちは、あまねこです(=^x^=)「ととのう」という言葉を聞いた事はありますか?”ととのう”とは、サウナ→水風呂→外気浴の温冷浴を繰り返す事で、自律神経をより活発にし、高いリラックス状態を得られる事です。サウナーであれば誰しもが経験して
残暑厳しい中、今一番元気な花は千日紅かもしれません。丸いピンクの形が可愛い♡さて、まる子はまだ4歳って事もあって、色んな物に興味津々。私が購入したオモチャは選り好みしますが、家にある物で遊ぼうとしたりします。そんなまる子の動画です。YouTubeはコチラ(https:
今年は 車中泊生活もせず 東北の住処を拠点に 大人しく まったり(?) しておる 我ら@まめゾウくんと @ワレメコです まぁ @まめゾウくんが 転職したのでね (↑久方ぶりの会社員デス) (↑これこれコレですよ) なので 今年は 東北の 近場で夏満喫です 牡蠣は 連日所望し 大変美味でした その他 夏のイベントは ででん↓ 各地で開催されておる 花火大会 (↑きれいな写真が撮れないところが・・・残念無念) もうちょっと iPhoneを使いこなせるのなら 自慢もできるのですがね・・・ それでも 花火の真正面に しかも立派なチェアで ビール片手に 花火を楽しめる日が来るとは・・・ (↑花火は仕事で…
どーも店長です。 子供の寝かしつけに苦戦してもう私も眠たいです。子供の体力がありすぎるぜ😄💦 私は子供が寝てからスマホでブログを書く事が多いです。中々ブログの時間が作れてませんが今日は子供と遊びました。(いつも通り) レゴでジョイフルを作るといって作ってました。 お昼ご飯は 子供がマックが好きなのでパパマックと言ってポテト、ナゲット、プチパンケーキなどを作ることが多いです。 今日はこんな感じです。 ↑写真取るの遅かった💦子供が味見した後です😄 ポテトの代わりにきゅうり 8年程前マクドナルドで働いてました。 ふぅまだラッピングの仕方覚えてました。 大人は明太クリームパスタ🍝 子供はマクドナルドが…
暇を潰せるものが何もない!っていう時ありますよね。今回はそんな時におすすめの、紙とペンさえあれば何とかなる暇つぶしを13選ご紹介します。どれも1人で出来る暇つぶしなので、ぜひチャレンジしてみて下さい! この記事はこんな方におすすめ 1人で暇
大きなひまわりは既に枯れてしまいましたが、小ぶりの、変わった色のひまわりはまだ咲いていました。いよいよ8月も終わり。残暑は厳しいけど、9月になると夏って言うより秋って雰囲気になるかな…多分(笑)。さて、推定14歳の貫太、耳の炎症やら、脂肪腫やらで少し心配し
朝夕の風に、ほんの少し秋の気配を感じるようになってきました。夜は虫の声も聞こえます。さて、その夜ですが、毎日まる子とひと遊びしています。唯一まる子が反応する、小さめの魚の猫じゃらしで遊ぶんだけど、この魚への反応が、最近、イマイチ以前は魚を追いかけて、テー
【遊び目的必見】男性向け出会系アプリですぐ会う方法【夢を見ない】
男性向けの攻略法になります。 どうやったらすぐに女性会えるかの方法になります。 コツは高望みをしないことです。
今日も暑かったですね。道路脇の花壇に咲くピンクのペンタスです。さて、茶トラまる子、特に夜は、目がまん丸になって可愛らしいのですが、明るい昼間は、黒目が細くなるので、少しきつそうな顔になり、遊びに夢中になると、より“怖い”顔に見えちゃいます。この時は、私が
『久しぶり』子どもが出来たことによりもう一度子どもの遊びをするのである“だるまさんがころんだ”に“鬼ごっこ”など今は子どもの笑顔で私も楽しいランキング参加中!…
パチスロは麻薬です。 すぐ辞めれれる人もいればいつまでも辞めれない人もいます。 今回は依存症の度合いを元中毒者の私の経験を元にレベルごとにで解説していきます。 是非あてはめてみてください。
“暮らしを豊かに、レジャーを楽しく:究極のライフスタイルガイド”
はじめに:ライフスタイルとは何か こんにちは、皆さん。今日は、私たちの日常生活を豊かにし、レジャーをより楽しく
どうしても解せない事が… どうして… 色々… 選択肢があるのに… よりによって… こんなに細くて 不安定な 場所を好んで止まるのか もっと安…
夕方の散歩を終え、ごはんを食べて、水を飲んで、涼しい部屋で一息ついたら、貫太はボール遊びをします。エアコンを付けていても、暑くてハアハアしちゃうんだよね。でも、これが毎日のルーティーン。遊ぶ気持ちがある間は安心、安心。にほんブログ村貫太&あん&まる子は
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は一人暮らし時代に月7〜8万円で暮らし、同棲した今でも質素に暮らしている、ゆる倹約家です。少ないお金で暮らす様に意識していると、必要以上にお金をかけずとも、楽しく過ごせる事が身の回りにある事に気付けま
【鹿児島帰省ブログ(食べ物編)】ご飯もお菓子も美味しすぎた。
皆さんこんにちは! 7月に入ったばかりですが、猛暑日が続いてますね…。突発的な強い雨風もあったりと天候も落ち着かない今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はブログの執筆がだいぶご無沙汰になってしまいまして、リハビリのような感覚で現在ノートパソコンに向き合っております(苦笑) さてさて、先月約1週間の休みをいただいて鹿児島へ帰省してきました! 美味しいご飯や素敵なお店、そして自然も含めて満喫してきたので、今日はそのことを紹介したいと思います。 今回は、「食べ物編」として書かせていただきます! ふく福(吉野店) 麻ごころ 店内 買ったもの まだまだ行ったことがない名店が眠っている!…
Xin chào! ベトナム移住369日目のあみパパです。 子どもって狭いところ好きですよね😆私も小さい頃を思い出すと、押し入れの中や、テーブルの下などにいた…
濃いピンクの百日紅♡そして、濃いピンクの猫じゃらしを選んだまる子が、遊ぶ姿を撮った写真を、これでもか!!と言うほど、以下、羅列しま〜す(笑)。6個購入した中で、唯一気に入った魚を、真剣な顔で狙う、まる子。ぷっくり膨れたマズルが、楽しんでいる証拠。そして、変
ネタがないので ちょっとこの記事の焼き直しになりますが… 『イッピの日記 ~ 台所編 ~』 しがつなのか くもり あさ7じ イッピとあそんだ…
子供の成長に良い遊びとは!?子供たちの創造力と発達を刺激する楽しいアイデア!!
子供たちにとっては遊ぶことが勉強のようなもの!となればどのような遊びが子供の成長に良い遊びなんでしょうか?適切な遊びは、子供たちの創造力、社会的スキル、認知能力を発達させるうえで欠かせません!子供の成長のために調べていきましょう!!ドレスア
可愛らしいピンクのバベーナですよぉ公園の花壇で見かけました。さて、ピンクつながりで…先日、近所のイオンに入ったダイソーブランドの一つ、THREEPPYに立ち寄った時、つい買ってしまったのが、猫のオモチャ。3段になっていて、各段のボールがくるくる回るんです恐る恐る
午前中は曇っていたけど、午後からまた夏空が戻ってきた湘南地方。オレンジと黄色のナスタチウムがギラギラ太陽の下で、元気に咲いていました。元気と言えば…まる子は右後ろ足の先端が欠損しているにも関わらず、とってもお転婆。鳥好き、虫好き(笑)。夏になり、網戸に虫
よっちゃんはさっきから、ずーーーつとそうじきをかけていて イッピとあそんでくれません どうせ、また汚れるんだからそうじしなきゃいいのに ↑掃除の原因を作っ…
ここ2週つづけて、週末(特に日曜日)にあまり体調が宜しくなく 気合い入れれば出かけられない事もないのですが こんな時に無理やりバイク乗ったりすると事…
我が家のおうちご飯🍚 超普段着...♪*゚ いただきますまでの時間は 短め 栄養バランス コストパフォーマンス(^^♡ 自分らしく笑 これくらいなら 無理せずに 楽しめる 自分の基準値を 探るのが 面白く🍀*゜ とりあえず❀.*・゚✿゜:。* まあまあな力加減で 持続可...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 光る泥だんごを知っていますか? 光る泥だんごは究極にシンプルな遊び 先日、図書館へ行ったら、懐かしい光る泥だんごの本があったので、今日は光る泥だんごについてご紹介します。 懐かしいと言っても、光る泥だんごの存在を知ったのは多分30才を過ぎてから。 職場でブームが起きたのです(笑)。 それまで、子供の頃に泥だんごはたくさん作ったことはあれども、その場限りで壊してしまう、壊れてしまうものだと思っていて、光る泥だんごの存在は知りませんでした。 だから知った時、見た時は本当にびっくり!! 光れ!泥だん…
2023. 6.24の 今日の つむぎ ちょっとした口直し?
今日は、とにかくつむぎが、しつこいほど遊びたがりました。ボロボロになっているロープを咥えて来て、しきりに『とうさん、奪いに来てっ!』と誘ってくるので20回を限度にして引っ張り合いこと、そに続くロープ投げを繰り返しました。20回というのは、それ以上は父が疲れるからですが、遊びをやめられたつむぎは、わざと背を向けていじけた風を装います。でも、未練たらしく『取られないワン』とロープは咥えてます。このまま、ストレス解消にパネルカーペットを剥がされても困るので、ノーズワークマットで機嫌をとってやりました、2回も。。汗最近は、つむぎはめきめき腕を上げ、すぐに全ての隠し餌を見つけ出し、次を要求し始めるようになっています。困父が、テレビ番組を近くで見ようとベッドに座ったとたん、つむぎもベッドに上って来てしばらく甘えたあと...2023.6.24の今日のつむぎちょっとした口直し?
まずまずのお天気に恵まれた土曜日です。(楽しみにしていたイベントがあった週末はことごとく雨だったのに…)梅雨明けはまだまだ先っぽいけど、我が家の紫陽花たちも、そろそろ見頃は過ぎた模様。この花(本当はガクだけど)の形が少し変わった品種、挿木で増やそうと目論
「暮らしを模索中」ゆるく生きたい内向型人間が今やりたい事10選
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は現在彼女と二人暮らしをしている、ゆるく生きたい内向型人間です。同棲をきっかけに、最近はやりたい事がフツフツと湧き上がってきています。今回はゆるく生きたい内向型人間の私が今やりたい事をつらつらと紹介し
発進した後やギアアップした後は、力強くアクセルを踏み込んでスムーズに加速しましょう。ペダルを恐る恐る踏んでノロノロ運転になってしまう人もいますが、ぜひ、思...
【特集】保育園で絵本を使って遊んでみよう!<遊びのアイデア「イラストどっち?クイズ」>
見比べクイズ番組!『絵本のイラストは、どっち?』保育園でこんな遊びはいかがですか?絵本問題はい!始まりました~。見比べクイズ番組!『絵本をイメージできるイラストはどっち?』のお時間です。私、司会の《絵本 問題(えもと もんだい)》です!のび
予定の組み方は、人それぞれだと思いますが、忙しいと遊びの予定は入れずらいものです。この記事では、予定の入れ方で気を付けてい事について書いています。
昨日、お昼寝の寝かしつけをしていると くまくんが急に始めた遊びのお話⚡️ 仰向けで寝転がっている私の両ひざを立てさせ くまくんは私の足の方を向いて お腹をまたいで座ってスタンバイ。 私からの目線はこんな感じ☝ お腹の上に座ったまま 上半身を小さくゆらゆら揺らし どこかのタイミングで 真後ろに倒れる!!!! 脱力しきって倒れてくる頭を私が手で支えて 勢いを逃して寝転がる遊び… こっっっっっっわ!!!!www くまくんはケラケラ楽しそうに笑っていましたが 受け取り側(私)がミスをしたら 勢いのある重たい頭が顔面にヒットします💥 大惨事が容易に想像できる😂やめて~ww 私のハラハラした気持ちは知る由…
どうもタキオンです。 [http://www..com/ゲームソフト:title] お題の通り。多分この遊びをしてたのは 私と親友だけだろう。 都会に出てきて色んな方に話をしたが 誰もその遊びをしたことがなかったwww, 私は長崎の離島で育った。超がつくほどのど田舎だ。 セブンなんてものは存在しね⤴。 電車なんてものは存在しね⤴。 愛なんてものは存在はしね⤴。 それは嘘だ。愛は存在する。することがないから むしろ愛しあうのだ。 まぁとりあえず田舎ってこと。 私の村にも、ファミコンは伝来していた。 ファミコンでももちろん遊んでいた。 ハイパーオリンビックが好きだったなー。 幼い頃は本当に色んな遊…