メインカテゴリーを選択しなおす
【ゲーム】予約していたToHeartのリメイクが届いたぞぃ!
久しぶりにゲームソフトを買ったのですよ! 運動のために『FitBoxing』は毎日続けているのですが、なかなかゲームらしいゲームはこの年になるとちょっと……(汗) ドップリしっかりやったのは『あつ森』が最後??
【じゃりン子チエ】放送当時、小学生だった私は父親を呼び捨てにするチエちゃんに衝撃を受けました。実際にそんなことを現実でやったら確実に吹っ飛ばされるでも、描か…
「ミッション:イン:ポッシブル/フォールアウト」18年。アメリカ。シリーズ第6弾。ベルリンでプルトニウム争奪戦。パラシュート降下、バイクのチェイス。レーン、イルサ、MI-6、シンジケート、神の使徒、ラーク、ジュリアといろいろ出てきて何がなんだかわからなくなる。CIAとIMFのいわば内輪もめは余計なんだよね。こういうのいりません。インドカシミールでヘリアクション。本当にノースタント、ノーCGなんだろうか。これでもかっ...
【2006年~2010年】おすすめ青春映画を一挙紹介!|青春映画必修リスト
【2006年~2010年】おすすめ青春映画を一挙紹介!|青春映画必修リストを紹介するブログ記事です!
自分のホームページを作るのが流行っていたのは2000年前後だったかな? 当時は私もホームページ作りに夢中になりました。 やがて時代の変化とともに個人のホームページはどんどん減少し、私のwebページもすべて削除したのが2015年ごろだったかなぁ… そのため、このブログの昔の記事内で自分のホームページにリンクさせていたものは、ホームページがない現在はすべて無効になったままです。 あら残念!と思う方が存在するかどうかは謎ですが🤣 パソコンのデータ断捨離中に(ホームページに載せていた)懐かしい画像がいろいろと出てきたので25年ぶりに紹介してみるのも面白いかなと思いました。 あぁ懐かしい。廃品100%で…
久し振りでカラオケへ。喉と耳をやられてたので約二カ月ぶり。混んでた。30分待ちと言われた。どうするか迷ったけど久しぶりだという事もあって珍しく30分近く待った。今日は沢田研二と西城秀樹オンパレード。二時間歌って声の出が随分良くなった。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
「ミッション:イン:ポッシブル/ローグ・ネイション」15年。アメリカ。シリーズ第5弾。冒頭のアクションは爆撃機に飛び乗るシーン。これ本当にスタントなし?CGなし?いつか死ぬでしょ。ウイーンはオペラ会場でオーストリア首相の暗殺阻止。次はモロッコ・カサブランカで水中でのカードデータ交換作戦。データを巡るバイクのカーチェイス。ここいら以前に観てました。最後はロンドンでMI6長官に化けてイギリス首相からpwを入手。お...
「ミッション:イン:ポッシブル/ゴースト・プロトコル」11年。アメリカ。今度は「ミッション:イン:ポッシブル」シリーズを録画。「ゴースト・プロトコル」はシリーズ第四弾。これ8作もあったのね。道理で観てないはずだ。まずはクレムリンへの侵入。次はドバイのブルジュハリファで窓を上る。最後はインド・ムンバイでテロリストを騙して立体駐車場の対決。果たして発射されてしまった核ミサイルの行方は?相変わらずハラハラドキド...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は、晴れていますが昨日一昨日と比べて風もあり涼しく感じます今はもう暑くなってきましたが、窓を開け良い風が入るのでエアコンまだ掛けていません…そろそろ掛けましょうか(^ー^* )フフ♪今日はレーヌの4回目の神様の審判の日レーヌは生前の行いも良くしっ...
どうも、ぷりんです☺️ふと、昔のことを思い出しました。人生で初めて買ったレコード、覚えてますか?私の「はじめて」はクリッパーの『BOY』。たしか小学生の頃。テ…
「スター・ウォーズ ep6 ジェダイの帰還」83年。アメリカ。冒頭は炭素冷凍にされたハンソロを奪還にジャバザハットの元へ。ジェダイの強さを引き立てる心憎い演出。その後ルークは惑星ダゴバのヨーダの元へ。ヨーダの寿命が尽きてレイアが妹である事がわかる。メインは連合軍の第二デススター攻撃作戦。原住民がコミカルタッチでいいね。この頃のスター・ウォーズのテイストをよく表していると思う。ep1~3あたりとは明らかに違う...
にほんブログ村 3パグはパパさんとお留守番👨私は他県に出張です🚗💨パパさんから3パグの写真が送られてきました癒されるな〜出張先で大学生の頃からの知り合いの女友…
スクーター用に買ったアナログ時計が続けざまに外れ。最初はメルカリで、次にAmazonで買った物。これがどちらも決まって12時頃で止まってしまう。竜頭も動かないし電池交換しても同じだった。どちらも1500円程度の高価な物ではないのだけれど。Amazonで買った物のレビューを書こうと思ったらなぜか商品がない。商品を見ようとすると「アプリに問題が生じました」。レビューを書こうとすると「商品が見つかりません」。買ったのだか...
久々にペットショップのメダカを見に行きました。行ったのは、某ペットショップチェーン店。アクアリウムコーナーへ果たして、どんなメダカが売ってるんでしょうか?メダカは、14種類いましたまずは、定番のメダカ楊貴妃・幹之・黒メダカ・白メダカ1番下の...
次の日は早速用事があり、 結婚当初に住んでた川越へ行ってきた。 まずは、小江戸の街並みを通ってね。 もう20年前に住んでたから、道も広くなり色々と 景色が…
【平成おもちゃ大集合!】30代パパママが熱狂した男の子・女の子の懐かし玩具|2000年代の思い出が蘇る!
はじめに:「カセットふーふー」「通信ケーブルで対戦」…あの頃の興奮、覚えてますか?「平成生まれの30代」と聞いて、この記事を読んでくださっているあなたも、きっと胸にグッとくるものがあるのではないでしょうか?あの頃、私たちを夢中にさせた「」た...
【海外でウケる日本の遊び決定版!】外国人に喜ばれる伝統玩具&ゲーム一覧|子供も大人も笑顔に!
はじめに:「日本の遊びって、海外の人にも楽しんでもらえるかな?」その答えは、もちろんYES!「海外からのお友達やお客様に、何か日本の文化を体験させてあげたいな…」「ホームステイ先の子供たちと、言葉が通じなくても一緒に楽しめるって何かないかな...
「スター・ウォーズ ep3 シスの復讐」05年。アメリカ。アナキンがダースベイダーになる回。まあでもジェダイなのに精神的に弱過ぎですよね。これだけ精神的に脆弱だとジェダイとしてはそもそも不適格なのでは。それからアメリカ映画によくある身内を助けるために大量の他人を犠牲にする事を是とする図式には辟易する。そんな事許される訳がないのに。全体的に雰囲気の重い回だけどオビワンケノービ、アナキン(=ダースベイダー)、...
どうぶつ べっこう飴 Animal Tortoiseshell Candy
こんばんは。(^^) Good evening. 今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?What is your earliest memory that y…
「あきれたあきれた大作戦」79年。アメリカ。ピーター・フォーク主演のコメディー。現金輸送車から強盗が紙幣の原板を盗んだ。首謀者は娘の結婚相手の父親だった。その父親はCIAの手先だと言っているが…。頼まれて金庫破りを行い殺し屋に追われホンジュラスまで連れていかれて大元の将軍に銃殺寸前まて追いつめられる。そして大逆転のクライマックス。ドタバタコメディー、ほんわかしてなかなかいいです。にほんブログ村映画ランキ...
「エスパイ」74年。東宝。小松左京原作のSF。出演は藤岡弘、由美かおる、草刈正雄、加山雄三ら懐かしの面々。超能力諜報組織・エスパイ対逆エスパイ(w)の戦い。あの頃はまだこういう超能力やUFOといったものが結構大真面目に扱われてました。軍事部門では実際に透視や念力などの研究を行っているという話もありましたから。雰囲気はGメン75。藤岡弘だからか東映アクション活劇の匂いも。ブルースリーや古い007映画に似た感じも受け...
ファミコンは昭和の時代のゲーム機なのですが、自分にとってはあんまり馴染みがありません。中高校生の頃にはもうあったと思うのですが、当時はゲームに興味もなかったし田舎だったので多分地元の電気屋さんでも取り扱いは無かったと思います。当時の友人も遊んでいなかった
FANZA 懐かしレビュー 『アロマ企画』のオススメパンチラ作品。part2
こんにちは。前回『アロマ企画』のオススメパンチラ作品をいくつか紹介しましたがまだまだ『名作』が多いので引き続き簡単にレビューしていきたいと思います。懐かしい作品ですのでうろ覚えですが…。『JK真下型&M字パンチラ挑発』JK直下型&M字パンチラ挑発こちらも続編や
眼軟膏は嫌がるけど←鼻水拭くのも抗生剤入りのごはんを嫌がらずに食べてくれるからかすこーしずつ良くなってる感じがしますよ、瑠璃ちゃん♪心地よい気温が続いたのも良…
昨日はカラオケへ。ゴールデンウイークも終わったからなのか大して混んでなかった。良かった。ストレスが溜まっているので大声で歌った。最近はもっぱら月一になってしまったがその割には声が出た感じ。やはりライブダムは合ってる実感がある。練習曲はタイム・トラベル 原田真二なぜか埼玉 さいたまんぞう河内のオッサンの唄 ミス花子意外とどれもいい感じだ。チャーの闘牛士は随分トライしたがちょっと難しい感じ。原田真二の...
ブログ上ではまだまだ 生後3ヵ月位のぽぽちゃんなのですが※追い付いていないw生後3ヵ月・・・ってことで皆さまお待ちかね♪土曜日恒例!今週の1枚は~!?(°∀°…
老親の世話を巡って親子兄弟間でゴタゴタ続き。元々仲が悪いうえにそれぞれで勝手な考え方や行動をするもんだから収拾がつかない。そして私自身この手の事は苦手でできるだけ近づきたくもない。一人で対応できるのであれば大変ではあるけど気は楽なのだけどそうはいかず。とにかくモヤモヤが晴れない日々。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
おはよーございます。昨日の朝御飯は前日のカレーの残りで晩御飯チルドの浜松餃子美味しい~蒸し野菜キャベツ人参南瓜ピーマンサツマイモきぬさやブロッコリー冷奴五目豆(市販品)味噌汁カブ小松菜揚げblogの過去記事ざっとはてなブログへ運びましたがなんか、なんか、、未完成とゆうか、、わけわからんとこが、ブログ村や人気ブログランキングのバナーも変更せねばなんですが、してない(笑)結構大変ですね、お引越しは、、新たに登録だけだと、然程ではないけどでもこうゆうことがなければ過去記事読む事もなかったし、消えて惜しいとも、、詰まらぬ内容とは言え懐かしさはあります。そう思うようにします。トホホまだまだすべき事あるけれど、ん~どうしようかな~今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉し...未完成とゆうか・・・晩御飯
「裏社会のカラクリ」 丸山佑介「完全自殺マニュアル」の裏社会版。裏社会に関する多数の事柄が項目別に且つ克明に載っている。どうも私はこういう「分類して載せる」という本に惹かれる傾向があるようだ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
blogのお引越し作業 月日の経つのは早い、、 朝御飯 晩御飯
おはよーございます。昨日の朝御飯お先に頂きまーす(笑)晩御飯茄子の豚バラ肉巻き新玉葱の酢漬け蒸し野菜キャベツ人参ブロッコリーキューリ味噌汁キャベツ椎茸揚げ続々、gooブログの方々がお引越しの作業されてますね、わたし、やる気がなく、このままでいいかと思っていたけど重い腰を上げて、過去の投稿記事、古い方から見直しはじめた。丸投げで引っ越しなら簡単ですが、、この際、少し整理してみようかと私の場合2016年6月以降の記事から始まってます。途中退会した事もあり消えてるのでしょうね、それでも2900件以上ある・・・以前、一日2回投稿していたので、多い9年前~の投稿内容ないけど読み返すと面白い過去の記事を見ることはあまりなかったので未練はないと思っていたけど流石に何年も前の記事は懐かしいですが、最近目がかすむし、手も疲...blogのお引越し作業月日の経つのは早い、、朝御飯晩御飯
昭和の日。今年は昭和のままであれば、昭和100年なのだそうな。団塊ジュニア世代の私、昭和・平成・令和と生きているんだよな。年配者と若い子の考えや気持ちはどちらも両方わかる、大人でも若者でもない宙ぶらりんで中途半端なおばちゃん。でも思考だけは昔から変わらんのよね。本来ならもう小さい孫がいてもおかしくないんだが、アタマの中身だけずーっと若いままってどうなの。(´∀`;)どうでも良いけどこないだのゴジュウジャ...
4月5日 土曜日今日は久しぶりにハルちゃんとゆうくんも一緒に4人で茂&綿の面会に行った。ハルちゃんは一体いつぶりだろう?本当に久しぶりだ。ゆうくんも体調を崩したりしていたので1か月ぶりだ。まずは1階ロビーで綿子さんと面会だ。スタッフさんに綿子さんを呼んでもらう
FANZA 懐かしレビュー 『アロマ企画』のオススメパンチラ作品。
こんにちは。今回は『アロマ企画』の2D動画のオススメパンチラ作品を紹介します。10年以上昔の作品ですので懐かしいけれどもあまり憶えていない…。たぶんレンタルで鑑賞したため簡単な『懐かし』レビューになります。『アロマ企画』はマニアックかつフェチに特化したメー
今月もキャンプに行ってきました~ 以前行ったことのある場所で キャンプフェスをやっていて 再会した人たちもいて子供たちは大きくなったねと 声をかけてもらったりしていました。 モルックやBMX(自転車競技)体験に 子供たちはハマったようで大人も子供も 初めての経験や 心躍る瞬間がたくさんあり思い出深い キャンプになりました。 キャンピングカーが来たら タープは張るとしてももう2ルームテントを張って キャンプをすることは なくなりそうなのでテント泊でのキャンプは 今回が最後となりそうです。 最近は、行きたいキャンプ場を 調べるのについつい熱中してしまって やることが進まず‥ 場内に天然プールがある…
日にちは変わりつつありますが、今年のハッピーイースター。過去ワークショップやらガラスやら生徒様とのお楽しみタイムやら。もうお嫁にいきいない作品もありますが、イ…
この前、友が出る合唱の演奏会に行った。会場は、我が家から車で1時間ほどかかるところなのだが、コロナ禍より前、実は私も2年ほど歌う側として参加していた。 ステー…
鉄道の食堂車……利用した記憶が、私にはボンヤリ残っています。数十年前の幼少期です。 寝台列車に連結されており、メニューはカレーライスと肉うどんのみ。私はカレーを食べたのですが、“こちそう感”は無かったように思います。……当時、もう食堂車のニ... 【続きを読む】
【懐かCM】「はるおかスイミングスクール」のCMがすごい!|テレビ「福岡くん」で紹介
「は・る・お・か スイ~ミーングスクール」🏊 福岡を中心に水泳教室を展開の「はるおかスイミングスクール」さんのCMが懐かしい✨ おごめ~ん、大分のtaka…
おはよーございます。昨日の朝御飯よく登場する青いお皿確か、銀行の粗品だったよな、、重宝してます^^晩御飯天ぷらサツマイモカボチャ茄子ピーマン蓮根竹輪忘れた(笑)ゴマ豆腐お味噌汁キャベツえのきわかめ夫婦して動きない生活なのに食事量多いと、わかっちゃいるけど美味しいのでふたりして贅肉つけてます。夫は身長174cm体重74kgわたし身長156cm(縮んだ)57~8kg夫は過去心筋梗塞2回体重は60kg台に抑えたいのにこれとゆう事していないので食だけが楽しみみたいな、、で、昨日の晩御飯はお米抜きにしようと天ぷらなので腹持ちいいはず1食御飯抜きにすると高騰している米代も助かる、節約にもなるし体重も減るはず一挙両得と考えていたのに忘れて御飯炊いた(笑)不快感一進一退まだ快復せず不調との戦いって程でもないけど、憂鬱「マ...生まれ育った町の風景朝御飯晩御飯
私は未経験です。私は絶対落とす・失くすと思うんですよね😅イヤホン・ヘッドホン苦手なんですけどね。多分感覚過敏に因ると思います。でもその昔移動の時にはウォークマンに助けられましたよ。わざわざ重いカセットテープを何本も持ち歩いていたなんて・・・懐かしい思い出でございます😆 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちわんこ。ママリンはけふ1日たーーーーーくさんのお写真と格闘していたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。おねえちゃんからの指令で末っ子の結婚式に流すスライドショー?のための写真を選んでいました。おねえちゃんとおにいちゃんのお写真はある程度アルバムに整理していたのですが、末っ子の写真はプリントはしたものの袋に入れたまま段ボールに突っ込んであります。一応日付...
<花粉最盛期>花粉が最盛期。でも確実にくしゃみも目のかゆみも少ない。年々耐性ができてるのだと思う。<一泊入院>大腸ポリープ摘出手術で一泊入院。耳の手術から通算三度目の入院になるが個室は初めて。非常に快適だった。看護婦さんの対応もまるでホテルみたい。<ヤフオク一段落>ヤフオク出品はソフビを売り尽くした事でフィーバー状態も一段落。いつもの平穏な状態に戻った。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動...
先日次男の卒業式を無事に終えた卒業式の最中にふと思い出した自分の卒業式の出来事高3の頃 とても信頼している先生がいた担任ではなく 世界史の中島先生とても信頼し…
<トレンドはヤフオク>すっかりマイトレンドはヤフオク。写真撮影・説明文書き・出品・発送準備・落札確認・発送。毎日どれかをやる生活になった。物置や本棚の奥から忘れてた物が次々出てくる。<大腸検査で引っかかる>健診の大腸検査で引っかかり内視鏡検査で大きいポリープが見つかり改めて摘出する事に。また二日かけて腹の中を空っぽにしなければならない。検査そのものよりあれがキツい。<管理人1年経過>マンション管理...
影絵クイズ↓がむずかしいのでここでちょっとひと息。小さなおひなさまを飾りました。金屏風に描かれているのは桃?梅?こちらは三人官女。どれくらい小さいかわかる...