メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…女子高生の間で親世代のデジカメが流行ってるんだとか…平成レトロだって… ついに昭和だけではなく平成までレトロになってしまったのか?…粗い画質の写真っ…
平成レトロブームで再注目!懐かしのアイテム達が語るあの日々!
近年、一部の若い世代を中心に「平成レトロブーム」が再燃しています。平成時代に生まれ育った人も、まったく別の世代の人も、ふとした瞬間に心が温まるアイテムを目にするたびに、あの懐かしい空気感や独特のカルチャーを思い出すのではないでしょうか。今回は、平成時代を象徴したアイテムの数々を振り返り、その魅力や背景に迫りたいと思います。
平成レトロブームと矢沢あい先生のユニクロTシャツコレクション💘
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中ファッション ランキング参加中YouTube 🎀90年代の話🎀 YouTube更新しました! www.youtube.com 万博の問題を蒸し返すようだったのでかなりざっくり解説?💦 昔の事過ぎる&当時はキッズだったので具体的に説明できなくて申し訳ないです。 💘平成レトロブーム!ときめく物が沢山💘 そして平成レトロブームで大歓喜の中、なんと 矢沢あい先生のユニクロTシャツコレクションが発売されるそうです🥳 .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚. 矢沢あいコレクション 7月上旬販売開始予定 .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧…
3DSが販売中止になってからしばらく経ちますが、まだゲームで楽しんでる方は充電器にお困りではないでしょうか?家電量販店、ゲームショップ、オンラインストアなど、様々な購入先の情報や、充電器を選ぶ際のポイントも解説します。ニンテンドー3DS充電...
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中お買い物部 a.r10.to この平成レトロブーム、平成女児ブームのタイミングで たまごっちのボンボンドロップシールを発売してくれると思っていました😊 💕💕やったー!!💕💕💕 すでに予約は始まっていてドキドキ…よく見たらぽちっちはいないんですけど お店で見てじっくり決めようかな? のんびりしていたら買い逃してしまいそうな気もしますが(ദി⸝⸝◜࿀◝ ⸝⸝)kawaii❣️
平成レトロブーム!断捨離で出てきたレア?なシール 🪽お引越し記事🪽 2025/02/26
ランキング参加中お買い物部 なんと言うことでしょう! 私の心の中の女児が蘇りお買い物の優先順位は崩壊し 早速ボンボンドロップシールを購入しました! 近所は狩られてそうだったのでオンラインでこちらからゲット a.r10.to 届くまでの間、待ち遠しすぎて断捨離で出てきた 懐かしい平成なNHKのレアシール?を投稿します♪ https://youtube.com/shorts/uX61pJF_73Q?si=PCGYWL9P5I4T0Kwt
ランキング参加中お買い物部 オーロラのキラキラ感が最高にかわいい 近場ではすでに買い占められていそうだったので こちらから購入しています🎀 a.r10.to こちらはサンリオのボンボンドロップシール🎀 マイメロちゃん、シナモンくん、クロミちゃんが少し残ってます! a.r10.to
流行の猫耳ニット帽も載ってる🧶平成レトロな編み物本✨Y2Kブームというらしい
こんにちは! リサモリです(。・∀・)ノ 今日は平成の魅力満点の 編み物本をご紹介します( ^ω^ ) かわいい&役立つ手編みの本 おしゃれGOODS 学研 1999年10月1日発行 cutie、ZIPPER愛読者だった私にとって おなじみのモデルさん 桐田さゆりさんと豊田玲紗さんが またしてもご登場です😆 お2人が出ている手芸関連の本↓ このブログ、アメブロ時代に書いたのか… またしても、と言ったけど7年前だなんて🤯 あんじさんがモデルの編み物本もありました↓ この当時、一躍ファッション大ブームと なりましたが、 雑誌に載ってる憧れのブランドの服は激高😂 だから自分で作るしかない! あと、服…
今日はドラゴンクエストⅢが世に出た日あれから37年か、、 『時を重ねたドラクエ3』 少し前にドラクエの日がありましたが、最近はレトロブームでファミコンソフト…
なんでもSONYがMDディスクなどの生産を終わるようで。まだ作ってたのかというのが僕の感想ですが、1990年代後半から2000年代の半ばくらいまで愛用してい…
NO.397 Z世代が選ぶ今年のトレンドが発表されました! 何だと思いますか? なんと!一位は「古いデジカメ」 綺麗すぎない写真を“平成レトロ”と言うようです…
テレビをほとんど見ない人生を送っている。正確に言うと地上波を見ない。テレビの前に座るのはFire TVでAmazon Prime VideoやYouTubeを見るときであって、地上波ではない。 そんな私だが、幼い頃はかなりのテレビっ子だった。ドラマ、バラエティ、音楽番組、アニメと、今では考えられないくらい幅広く視聴していた。 ここからは当時見ていたドラマに焦点を当てて紹介していく。小・中学生の多感な時期だったこともあって、これらの作品には大きく影響を受けている。 テーマソングも素晴らしいので合わせて紹介する。 ガラスの仮面(1997)/Calling 君といた未来のために(1999)/やめない…
オトモダチの知らない一面を見ると、ドキッとしちゃうわよね!心臓止まるかと思ったわ☺️最近、ファービーがリメイクされているコトを知って(しかも今年の話よ!)、なんとなく彼との思い出がよみがえったの☺️知ってる人も多いと思うケド、ファービーはこれまで3回モデルチ
当時何のコネもなく『ゴジラッパ』しか買えなかったので、本物の『たまごっち』がゲットできて私は幸せです。
たまごっちコネクションをGETいたしました〜☆年甲斐もなくウ〜レスィ〜♡(小躍り)日本で初めてたまごっちが発売されて大流行したとき私はまだ小学生でした。 その頃は 本っっっっっ当にたまごっちの現物が手に入らな
昨日の朝の情報番組でGTOスペシャルが26年振りに放送されるとのことで慌ててGTOスペシャルを録画しておいた何とカッコ良い反町隆史(50)さん 若々しさと渋さ…
これ 集めてたときあるーーー懐かしすぎる黒がでたらやだないちごとサンリオどれがでてもあたりじゃん??? ミスターフレンドリー 歯ブラシ 1本楽天市場${EVE…
----------------------------昭和・平成レトロの品々集めた「ウチの実家」 メルカリが原宿で限定企画https://www.shibukei.com/headline/18012/公式/https://jp-news.mercari.com/uchinojikka/----------------------------東京はいいな。疑似家族まで用意してこんな楽しそうなイベントやってる。“お父さん”が話しかけてきてくれたり、SNSへの投稿で台所にいる“お母さ...
自分でデザインした服をamazonで買ったのですが他人事のように評価します。
amazon merch on demandでデザイン&販売をしている”urakataheroブランド”のロンTを自分で購入し、あまり語られていないプリントの品質やボディのメーカーを、他人事として評価しました。
平成女児なら一度は経験あるよネ。。。?あの頃必死に集めてたシール帳、交換も楽しんでたいつしかやらなくなってたけどこの前おもちゃ売り場で見つけたのでまた集めてみようと思って買ってみたやっぱシール集めたのシー、これシールだけじゃなくてマイ手帳みたいにしたいデコりたいシールの貼り方、シールが隙間なく敷き詰められるように考えなきゃなのが私の貼り方、無駄を省きたいでも結構難しいよ、考えるのは楽しリフィル買い...
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事同じなんだ!!?「みもふたもないうた」は元たまの知久寿焼さんの曲
すごい創意工夫(^O^) 平成のアマチュアソーイング世界の中毒性がすごい
こんにちは! リサモリです( ^ω^ ) 私はアマチュアの方の創意工夫あふれる ホームソーイングや手芸を見るのが とても好きです(∩∀`*)! とくに80年代は熱い(*`ω´*)! アマチュアソーイング界で 子供の通園・通学に使う袋ものの 存在感は大きいのではないでしょうか。 そんなお母さんの創意工夫の粋を集めた 本を見つけました! 婦人生活家庭シリーズ 全国のママが作った通園通学袋 婦人生活社 平成9年3月5日発行(1997年) 全国のママが作った通園通学袋 (婦人生活家庭シリーズ) 婦人生活社 Amazon 令和の現代では、もしかすると おしゃれでスマートな感じの袋ものが 主流かもですが …
最近、『平成レトロ』なるものが流行っているそうですね。 月日だけ考えるなら、平成元年は、もう30数年前になるので、昔懐かしい部類になるのでしょう。 …昭和世代からすると『平成』は、まだ最近の事のように思えて仕方がない…デス(;¬д¬) と、なんとかかんとか、冒頭から何の話かと言いますか。 勤め先で、片付けものをしていましたら、こんなガラスのコップを発見しまして。