メインカテゴリーを選択しなおす
#ソーイング教室
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ソーイング教室」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【体験談】洋裁教室に行ってみた「編み物のペンケースにファスナーと内布をつける」
つくった編み物のペンケースにファスナーと内布をつけるため、はじめて洋裁(ソーイング)教室に行ってきました。その経緯を記事にまとめてみましたので、「編み物は好きだけど、裁縫は苦手」という方の参考になれば嬉しいです。洋裁教室に行こうと思った理由
2025/03/19 17:24
ソーイング教室
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドレメ雑誌から、大人服→三分の一お人形服づくり&3D立体人形で原型づくりの途中経過報告です!^^
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか 本日は人形サイズの服作り2パターンをやりかけていまして、その途中経過報告になります 手持ちのカメラで動画…
2025/03/07 12:12
①日本人に似合う大きい衿とHライン…クリスチャンディオール氏と昭和の服飾学院の先生方の見解80s
大きい衿とティーンズファッションと日本人 ↑この写真は1980年代の雑誌からの切り抜きです。当時は大きい衿、ドレープの入った衿、今みたいにシンプルな服ばか…
洋裁について…服作りと3Dと図形…3DCGとCADが合体していた*これからの服作りは楽しめる!
洋裁・裁縫というと、もともと花嫁修業的なものだったこともあるからか?和裁の続きになっているのか?洋服づくりというものは、平面的な視点から始まっていくことが多い…
2025/03/07 12:10
(レッスン)ファンデーションピーシングにソーイングなど
レッスンレポートも書けない内に、あっという間に1月が終わってしまいました。。。ものすごく今更ですが、今年もよろしくお願いします☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;ミシンキルト、本科のカリキュラムを進めていらっしゃいます。アイリッシュチェーンのタペストリーの課題に入ら
2024/02/10 22:47
【その二】昭和の洋裁本☆ドレスメーキング*ジュニアスタイル☆簡単洋裁Pdfファイルダウンロード編
こんにちは沢山のいいねありがとうございます!ブログを始めるにあたって、しばらくはアクセス数は一桁かなぁ~とか覚悟していたので、こんなにいいねしていただけるとは…
2023/12/21 10:24
【その一】昭和の雑誌☆ドレスメーキング*ジュニアスタイル☆クリスマスに向けて…昭和52年冬号より
こんにちは ブログ第二回目はこれに決めました! 中高生のためのファッションブックドレスメーキングのジュニアスタイル 昭和52年冬号 …
2023/12/15 21:04
2024年に向かって『ファッションブログ』はじめてみます!(^^)
はじめまして… 随分前からアカウントを作っていたものの全く投稿していなかったこのブログ…そろそろ始めることにしました 12月となり…今年もあと少し気持ちの切り…
2023/12/15 21:03
この秋は音楽とソーイング
20数年ぶりにエレクトーンをはじめました。20年ぶりのエレクトーン35年前に購入したエレクトーン。YAMAHA HS-8 一部ベースの音が出ないけど^^;そのほかは大丈夫でした。驚くほど、当時のレパートリーを覚えていない!そして指が動かない
2023/10/16 16:56
生徒さんの作品 (ソーイング)
手芸普及協会 ソーイング高等科受講の生徒さんの作品です。課題作品の プルオーバー は2作目でしたので、袖を少し短くして夏用にされました。前あきの処理が難しかったのでもう一度復習したいとのことでした。とても涼しげで良いですね!もう一つは NHKすてきにハンドメイドのテキスト(2021.9月号)を見て作られました。習ったことを生かして どんどんチャレンジされています。たくさん縫うことが 大切だと思います。これで...
2023/08/04 12:51
ラティススモッキングの服づくり
GWみなさんいかがお過ごしですか?わたしは特に遠出する予定もなく、いつもと変わらず過ごしています。 駒沢公園は餃子フェスのせいか、人出が多かったですよ。 さて、こういうまとまったお休みがあると、新作に取り掛かれます。(といっても、毎月続けてお休みは取れるので、いつものことなのですが、GWにかこつけました、笑)
2023/05/03 10:02
スヌードとミニスカーフと革小物と
お昼からのソーイング教室では、シャーリングブラウスの残り布でスヌードとミニマフラー二本作られました。一枚の布でこんなに楽しめるんですねと生徒さん。私も色々なことが出来て楽しいですよ。バッグ係の私物 革の小物です。沢山持つのが嫌で、コンパ
2022/11/18 07:09
ソーイング教室でサルエルパンツ
お気に入りの既製品からパターンを取って作ったサルエルパンツです。ご自分のを二着、お嬢さん用に二着目を仕上げられました。もう一着ご自分用も裁断されました。ウールなので裏地を付ける予定です。いつもクリックありがとうございます人気ブログランキング
2022/11/05 19:33
エプロンドレス
ソーイング教室でジャンバースカートのようなエプロンドレス作られました。いつもクリックありがとうございます人気ブログランキングにほんブログ村
2022/10/30 00:49
サルエル風パンツとチュールバッグ
お昼からのソーイング教室で、二回目の方がサルエル風パンツ作られました。ほっそりされた方なので、パターンを少したたんで仕上げました。裾上げはお家で仕上げられます。次回は残り布でベストを作られる予定です。冬用の暖かいパンツ生地です。バッ
2022/10/28 20:00
ソーイング教室でワイドパンツ
午後の教室でワイドパンツ作られました。一回目は刺繍のポシエット作られました。若いころ ミシンのお仕事をされていたそうで、裁断から三時間ほどでポケット付ワイドパンツ仕上げられました。今度は残り布で、ベスト作られます。お待ちしていますね。
2022/10/25 20:59
【ソーイング】バンドカラーのダンガリーブラウス(1)
前に白い生地で作った バンドカラーのブラウス。(NHK すてきにハンドメイド7月号)その時の ブログは コチラ↓ https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-entry-2492.html その七分袖バージョンも作ろうと思い襟、袖のカフス部分に薄手のダンガリーの生地にミシン刺しゅうを入れてみました。手で刺しゅうしようかとも思ったのですが・・・とりあえずは、ミシンに内蔵されている刺しゅう機能で・・・(ミシン JUKI EX7 刺し...
2022/10/05 07:09
日本手芸普及協会 ホームソーイング高等科の課題作品を完成されています。プルオーバー シャツ と ポロシャツです。ポロシャツでは ロックミシンの使い方を学びます。この講座の課題で ミットを縫うのはこのポロシャツだけです。最近は ニットソーイングでカットソーなどを作るのが流行っていすんでしょうかね〜 という話を 生徒さんともしました。何より、スピーディに作れるのが魅了でしょうか。ロックミシンも進化して...
2022/09/23 17:09
ソーイング教室で変わり衿チュニック
午後からのソーイング教室で、変わり衿チュニック仕上げられました。パンツも製作中です。喪服用に作られました。ゆったりしていて中に着ることも出来るので、パンツと合わせて冬でも暖かく着られると思います。いつもクリックありがとうございます人気ブログ
2022/09/13 19:48
ソーイング教室とチュールバッグ
ソーイング教室で綿ローンでギャザースカート製作中です。今日は裁断 ポケット付け 裏地付け まで進みました。次回の教室で脇縫い ウエストゴム入 裾上げで仕上がります。楽しみですね。バッグはナイロンチュールせいです。A四サイズがゆったり入る
2022/09/11 02:13
ソーイング教室とサンプルのワンピース
先日裁断して帰られた生徒さん、残り布で裁断したフレンチブラウスを仕上げて、見せに来てくださいました。胸の所で前後ともレースに切り替えています。レースも残り布です。良い感じに仕上がりましたね。ラッフルカラーブラウスは,午後からのソーイン
2022/09/04 09:11