メインカテゴリーを選択しなおす
ジャケットの型紙お越し★全部で21パーツ★大きいパーツを写す方法
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 お客様からお送りいただいたジャケットです。型紙を起こしていきます。 裏地の型紙もご依頼いただきました。 型紙を起こしたパターンです。色々、1枚の型紙にパーツを描いちゃいます。ポケット、衿、もありますね。 大きなパターンが多いので、トレース台を使うのはやめました。 代わりに、白い紙を下に敷くと見やすくなります。 どうですか?見やすいでしょ? トレース台がない方も試してみてくださいね。 全部で21パーツでした! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事をしていました。 トレース台は便利です。 トレース台でパターンを重ねて展開したりするのには、とても重宝しています。でも、途中で方眼マットの上で製図したい事が多々あるんです。 しっかり直角にパターンを引きたい時です。 ホームセンターで購入したビニールマットに手書きで方眼を描いた物を敷いています。 詳しくはこちらをご覧ください。私、えらい!どのくらいの厚みを買ったのかちゃんと表記していた。 「0.18mm厚のものを70cm購入してみました」とあります。 少し、誤差が出てきました。こちらは横側。43cmで1mmの誤差が出てますね。伸びちゃってます。 こちらはたて地側。 なんと!43㎝で6mm縮んでいます。ビニールシートって縮むんだ!と、びっくりです。 いやー、定規の代わりには出来ませんが、方眼としてはパターン操作で相変わらず使おうと思います。トレース台の上で方眼、何かいい方法ないかなぁ?紙で書いたものも持ってます!でもやっぱり、何枚も重ねるとやはり見えずらいんですよね。 もしかして、今伸びて、縮んだ状態で書き直すことが出来ればよいのか?消えるか確認してみます。 ●P10倍☆4/1 ワンダフルデー●トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台はA2サイズの物を使っています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 こちらはサンプルです。パイピングのあるパジャマです。起こした型紙を実際に組み立てて、お客様にお送りしてチェックして頂きます。 袖口にもパイピング。 なんと、わんこの服です。ちっちゃな胸ポケットも付いています。 デザインをお客様と一緒に詰めていって、型紙を一から引いていきました。なかなか難しい仕事です。 お送りして、補正個所をまた、相談しながら決めていきました。展開してまた組み立てていきます。 トレース台がないとこれ出来ないです。大助かりです。 ☆P5倍UP☆21日20時から!トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 工業用パターンを描いていました。 ステッチする所は、破線で表します。 破線がいっぱいです。破線スケールがあると、書くのがラクチンですよ。 【メール便可】 ドラパス 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 破線スケールです。30㎝が長いラインを描くのにはお勧めですが、今回は小さなパーツばかりで、小回りが利く方が描きやすいです。 takeda 点線スケール DR152 150mm 点線と1点鎖線 ( 点線スケール スケール 定規 点線 破線 鎖線 簡単かくれ線 グラフ ペン 波線 レイアウト 線引き 線 長さ測定 製図 製図用品 設計 実線 領収書対応可能 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 15cmの破線スケールも持っています。 両方持っていると使い分けができてよいです。 破線スケールを使ってラインを描いている所です。 急カーブは、定規を回転させながら描いていきます。 動画にしてみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに投稿しています。参考になさってください。 サイズ5展開。サイズごとに書いて欲しいとのご依頼。蛍光ペンで仕切りを書いておきました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 サンプルづくりの仕事をしていました。 型紙の仕事ですが、デザイン確認のためにサンプルを作ります。 今まさにカッターの替刃を交換したところでキレッキレです。 OLFA ロータリーカッター替刃 円形刃28ミリ替刃 10枚入り RB28-10 楽天ウィークリーランキング1位受賞商品! posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ロータリーカッターの替刃は、10枚入りを購入しています。お買い得! 少し硬めのリネンです。裾は裏バイアス仕立て。 オルファ OLFA ロータリーカッター 小刀 カッター カッターナイフ ロール 曲線カット 曲線 フィルム 紙 カット 布 裁断 ビニール 布地 生地 工具 日曜大工 DIY ロータリーカッター28 233B 4901165301055 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ロータリーカッターはOLFAの28mm刃を使っています。 巻きロックする箇所があります。濃い目のベージュのウーリー糸は持っていません。 そこで、藤色のウーリー糸にしてみました。それがドンピシャでした。いい色合いです。 フリルの端に巻きロックを使っています。 ロックミシンの糸はこんな感じです。 ウーリー糸 ウーリーロック 1000m 40色展開 バラ1本からセット販売まで フジックス ロックミシン糸 魔法の糸 C posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ウーリー糸は、色の種類は多くないです。あんまり、使わない糸を揃えるのもね~。代用できる万能色があると良いです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
①日本人に似合う大きい衿とHライン…クリスチャンディオール氏と昭和の服飾学院の先生方の見解80s
大きい衿とティーンズファッションと日本人 ↑この写真は1980年代の雑誌からの切り抜きです。当時は大きい衿、ドレープの入った衿、今みたいにシンプルな服ばか…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 画像から型紙を起こすご依頼を頂きました。 まずは、組み立ててみてトワルチェック。ついでに、自分が着られるようにそれっぽい生地を在庫から発掘! ギャザーの分量、ウエストの切り替え位置、襟ぐりの開きなどをチェックしていきます。 私が着ると、ウエスト切り替えもう少し下にしたい所ですが、お客様は私よりも8㎝程身長が低い方なので、ばっちりだと思います。 製図が決定したら清書していきます。 おなじみの、トレース台を使ってパターンを写していきます。 お買い物マラソンP5倍UP!トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング A2サイズのLEDのトレース台を使っています。すぐ取れるところに立て掛けて置いています。ここだけ、ライトあると助かるなんて時にも使っています。 初心者様だとおっしゃるので、簡単な縫製手順も型紙に書いておきました。こちらは縫製手順の図解の方。番号に合わせて、縫い方も書いてあります。 トワルを組んだエプロンドレスは、着てみました。動画にしてます。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 ご覧になってくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙依頼の仕事を紹介します。 画像から型紙を起こす仕事です。結構こういったご依頼ございます。 腕が鳴りますね!画像の方とは、身長差や体格差があるので、念のため、お客様の身長やバスト寸法、背幅などもお聞かせ頂きます。 型紙のご依頼ですが、実際作ってみます。 リボンの長さを検討している所です。製図上では、60cmで良いかな?と思ってみました、実際に作ってみると70㎝が良いか?と、修正。 肩幅や、襟ぐりの開き、アームホールのカッティングも微調整。組み立ててみるのが一目瞭然で良いですね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンナーの仕事を紹介します。 工業用パターンのご依頼です。工場に入れるためのパターンです。 パターンがクリンクリンしていますね。これはサイズごとに書き分けて欲しいとのご依頼だからです。 複数サイズのご依頼の時、パーツごとにまとめて書いちゃっていましたが、工場に入れる際、各サイズごとにパターンをコピーしてカットして工場に送るそうなんです。なので、パーツごとよりも、サイズごとが良いとの事。こちらとして、何の問題もないですよ~! ロール紙で使った分だけカットできるので、とってもコスパ良いです。 ハンディロール模造紙 #55 788mm×50m 白 無地 posted with カエレバ 私が購入したのはこちらのロール紙です。コピー用紙位の厚みで扱いやすいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙とサンプルの仕事を紹介します。 可愛いシャツワンピ。チェック柄の生地は微ストレッチのレーヨンポリです。 デザインは、お客様と相談しながら組み立てていきましたが、結構自由に、作らせてもらって楽しい仕事です。 なんと、わんこのシャツワンピース。おんなじ柄、おんなじデザインで作ります。 後ろのデザイン。ヨーク切り替えで、下の身頃のタックは1パターン分たたんでいます。 わんこの場合、1パターン分だと多すぎなので、2分の1パターン分たたむことにしました。 おソロのシャツワンピ。そりゃ可愛いですよね~。 一緒にお出かけが楽しくなりそうです。 これからボタン付けしていきます。 ボタンももちろんお揃いです。エルミューゼのボタンを付けます。かあわいい~♪ また完成したら紹介します。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 着物地でシャツワンピースを作っています。 前開きのワンピース。柄合わせもしっかりしちゃいます。 後ろ側。着物の幅が狭いので、柄合わせは選べません。 台襟付きの衿が付く予定。こんな感じ。 フロントはこんな感じ。 型紙依頼のトワルチェックとして作っているので、早くしなきゃ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事をしていました。 トレース台を使ってパターンの展開をしています。 ★☆スーパーSALE限定P5倍●10%割引★☆トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 専門ベース・収納バッグ付き【予約商品 9月中旬発送予定】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのは、A2サイズです。とっても使いやすいです。 UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 文鎮は、ウチダの製図用文鎮の小を使っています。この小ぶりな大きさが扱いやすいです。沢山あると良いですが、最低2個です。1個では、ずれてしまいます。 犬服の清書をしているところです。方眼定規はこれしか使っていません。ウチダ製図機器の洋裁用方眼定規です。 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 30㎝と50cmと60cmがあります。結局全部、持ってます。 縫い代は1㎝との指定です。 縫い代は、ライトを消して、定規を頼りに書いていきます。 縫い代の数値や、パターンの名前など書けば完成です。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 動画にして、インスタに投稿しています。ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事を紹介します。 犬服の仕事。前身頃を描いています。 6サイズ展開です。 前裾がリブの物、ゴム仕様の物。 そして、女子用、男の子用と描き分けていきます。 大量に書いていきます! 動画に撮ってみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 前身頃を描いています。ご覧になってみて下さいね。 俯瞰撮影、こんな感じで撮ってます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 いつも、製図や縫製の動画を撮っています。 どうやって撮っているんだろう?とお思いの方はいらっしゃいますか? 今回は、動画の裏側をお見せします。 じゃーん!こんな感じで撮影しています。 普通の三脚を使っています。 【推奨品】スリック SLIK GXS6400 三脚 SLIKスマホ対応GX-Sシリーズ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのはSLIKの三脚です。 これにスマホが付けられるようにこちらを使っています。 \楽天1位獲得/ スマホ ホルダー 三脚 スタンド iPhone アイフォン 撮影 卓上 自撮り アンドロイド 回転 携帯 強力 1/4ネジ穴搭載 アダプター 一脚 自撮り棒用 デジカメ スタンド 写真・動画撮影に活用 1000円ポッキリ 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 三脚にくっ付ける事が出来ます。他の三脚でも対応しています。 スマホの大きさにもねじ式なのでいろんな大きさに対応しています。 めちゃくちゃ傾けているので、倒れちゃいますよね。後ろ脚に布を巻いて、文鎮を重しとして置いています(笑)こんなので大丈夫! 私のように苦心しなくても、ちゃんと俯瞰撮影用の三脚ってありますよ。 【楽天1位★69~238cm】 三脚 一眼レフ カメラ 三脚 一脚 2m 4段階伸縮 低重心 俯瞰 撮影 中心軸倒置 ビデオカメラ 三脚 自由雲台 耐荷重10kg 滑り止め アルミ 軽量 コンパクト 携帯 クイックシュー ナット式ロック 専用ケース付き K&F Concept posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 欲しいなぁって思ってます。これからも撮影頑張りますよ~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 わんこのパターンです。剣ボロ付きのシャツのパターンのご依頼です。 型紙が完成して、お客様用にトレースをしているところ。 トレース台を使っているので、写しやすいです。 元のパターンを写したら、ライトを消して縫い代を定規を頼りに付けています。 トレース台 A2 LED 薄型タイプ 無断階調光機能付 2600ルクス トレス台 ライトテーブル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのはA2サイズのLEDのトレース台です。 ないと困るくらい重宝しています。 剣ボロ付きの袖のあるわんこ服です。 パターンを引いている動画をインスタに投稿済みです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 是非、ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 5種類のデザインの犬服の型紙のご依頼を頂きました。 左から、剣ボロ付きのシャツ、コクーンワンピース、衿先フリルワンピース、パネルラインワンピース、ヨークキャミワンピース 前開き立ったり、後ろ開きだったり。衿もシャツカラー、丸衿、スタンドカラー、フリル衿もあります。 お袖は、剣ボロ付きカフス、ゴム口パフスリーブ、フリル袖、リブ袖とバリエーション豊かです。 サイズは2種類。 製図中は紙だらけになります。計算機も必要。 パターンには製品図も描いておきます。一目瞭然!こちらはパネルラインのワンピース。 もうすぐ完成!もう少しお待ちくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 インスタで私が着たワンピースの型紙を頂けないかとのオーダーを頂きました。 そのワンピースはこちらです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 コットンネルで作ったチェックの前開きワンピースです。 フロントは裾まで一枚の布で繋がっているんです。 こちらのワンピースです。 お客様の肩幅、バスト、ウエスト、お望みの丈などをお聞きしてお作りしました。 縫い代は必要ないとのご依頼です。縫い代必要ないと聞くと、デキる方だと思っちゃいます。 パターンの一覧と、縫製手順は書いておきます。 今年の1月に投稿した時の物をご覧になってご依頼頂きました。ありがとうございます。 気になる物がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 先日、ご依頼頂いた犬服ワンピース。 こちらと、 こちら。実は、型紙もご依頼頂きました。 シャーリングのワンピースなので、シャーリングする位置などもしっかり描き込んでいきます。 そして別のご依頼の犬服はこちらです。 暖かくなると、人気のバルーンキャミワンピース。 別のお客様です。最近、犬服のご依頼が非常に多いです。 お気軽にお問い合わせくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。パターンの清書をしていました。少しお見せしますね。 作った型紙を清書していくところです。 トレース台が本当に重宝しています。 【日本製】 トレース台 トレビュアー A2 グレー 薄型 7段階調光 3年保証 A2-450 ライトボックス ライトボード ライトテーブル トライテック posted with カエレバ 楽天市場 Amazon トレース台はA2の大きさを使っています。LEDライトが良いです。 生徒さんにも使ってもらっています。 トレース台の上でも文鎮は欠かせません。2個以上使わないとずれます。 UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 大好きなウチダ製図器の文鎮です。製図の時も裁断の時もこれを使っています。ずれません。 下からのライトにより、ストレスなく写す事が出来ます。本当に便利! トレースを終えて、縫い代を付けていきます。トレースをしていない時はライトがない方が見やすいので、ライトを消して作業をしています。画像は7mmの縫い代を付けているところです。場所によって縫い代幅が違うので要チェックです。 描き始めから終わりまで動画にしてみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに投稿しています。クリックしてご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
ツイードのベストのパターン★裏側の製品図★必須の製図用シャーペン
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 今回はツイードのベスト。 実は生徒さんからのご依頼。すっかりできてたんだけど、なかなか仕事で来られないというので、お送りすることになりました。 生徒さんだから、教室でお教えできるからいいやと思っていた、控えのパターンですが、お送りすることになったので、元パターンは手元に置いといて、改めて清書することに。 全部で8パターンになりました。 見返しや裏地用のパターンも描いておきました。教室では省略しちゃう事もあります。 ご自宅で進めるのに、分かりやすいように。 製品図もパターンに描いておきます。裏側も、分かりやすく! 今回は比翼でフリンジ付きのベストに挑戦されます。 すべてシャーペンで製図も製品図も描きます。 私が愛してやまないシャーペンを紹介します。 ぺんてるのグラフギア1000です。芯の太さは0.5、固さはBを使っています。 これしか使っていないですね。10本以上は購入しています。 何故か紛失してしまう。 ペン先のこちら。スリーブと言われる金属部分が普通のシャーペンよりも長いのが特徴です。 製図用のシャーペンの特徴でもあります。分厚い定規の場合、ここが短いとペン先の膨らみが邪魔になります。とても大事なポイントです。 少し重いのもポイント。安定したラインが引けます。 ぺんてる|Pentel グラフギア 1000 シャープペンシル(シャーペン) シルバー PG1015 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ぺんてる グラフギア1000 PG1015 超おすすめ!製図用のシャーペンってお高い物も多いですがコスパも良いです。使ってみて下さい。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
見返し付き裾のスリット★組み立てて図解するよ★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事をしていました。 こちらはお客様にお渡しするパターンです。型紙にパターンの一覧、製品図も書いておきました。 縫い代の始末も図解してありますね。今回は、割ってステッチです。 裾は見返し仕立てて、段付きのスリットがあるんです。 なかなか図解が難しい。 そんな時は組み立てちゃう!端切れで縫っちゃいました。 裏側です。縫い方はこれを見ながら描きます。 まずは、試し書き。手元に残すパターンに描いています。2種類描いてみた。 左側を採用!お客様のパターンに描いていきます。 こちらがお客様のパターンに図解した物。 試しに組み立ててみたミニチュアも同梱してお送りしました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 お客様からお洋服を送って頂き、型紙を起こす事があります。 そこで、「縫い方も書いてください。」と、いうご依頼もあります。 別途料金が発生しますが、お受けします。 縫製手順書を書く前に、下書きをします。 下書きパターンの中に書いちゃいます。ここが一番!間違えて捨てちゃうこともないし、パターンに縫製手順を書く事で、後から見返してもすぐに思い出せそう。 どこまで切り込む?などと縫製手順の図解に迷った時には、実際にミニチュアで組み立ててみます。 こちらは、スラッシュポケットです。 裏側から見たところ。5mm控えて縫われています。これを図解するのが難しかったので実際に作ってみちゃいました。 表から見たところ。脇は片倒しにするための縫製手順を考えています。 右端の絵は、Vネックの衿を縫う図です。 こちらも作ってみる。切り込んだ時にどの位開くか?など見るために作ってみました。 実際に作ってみると一目瞭然で良くする作業です。 一見、面倒ですが机上で悩むより早いかも? 縫製手順書も手書きで作っていきます。 お持ちのお洋服から型紙を作って欲しいけど、自分で果たして縫えるのか?と、お悩みの方、お気軽にご相談下さい。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事をしていました。 お客様から送られた洋服から型紙を起こす仕事です。 チュニックなんですが、ちょっと変わったデザインです。 裾にスリットがあるんですが、v字のスリット。 裏側を見ると三つ折りしていて、先端で縫い代がなくなっていってます。 このデザインの縫い代の起こし方は分かりますか? 型紙を折っちゃうと分かりやすいです。 三つ折りにする箇所です。型紙も折っていきます。まず一つ折って。 もう一つ折ってます。 型紙でも三つ折りしちゃうんです。 描いたラインが透けて見えますね。爪でこすると跡が付きます。 それを頼りに縫い代を描いていきます。 完成形はこんな形。計算しても出来るんですが、畳んじゃうと早いですね。 いつも使っている製図用紙は丁度良い厚みで、透けるけれども、弱すぎないです。 純白紙 38.5k 全紙 100枚 シンプルな白紙包装紙 (中厚口) 当日発送応相談 純白ロール 片艶紙 包装紙 ラッピング 印刷用紙価格:2,343円(税込、送料別) (2024/2/17時点) 楽天で購入 私と同じ厚みの紙はこちらです。 こちらは包装紙としてうられていますが、全く同じサイズで同じ厚み!かなりお買い得だと思います。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 みなさま、型紙はどのように管理していますか? こちらは、お客様の型紙を入れてるホルダーです。 自立しちゃってるのがおかしくて、お見せします。 60ポケットのクリアフォルダーなんですが、そんなにポケットあっても入りませんでした。 横にしてもこんな感じです。 時系列にファイリングしています。一目瞭然になるように、製品図を描いておきます。 型紙のご依頼、お洋服のご依頼と色々です。 型紙と共に、縫製手順をご依頼される方もいらっしゃいます。縫製手順書も一緒にファイリング。 型紙では、縫い代のご指定が出来ます。この方は縫い代1㎝だったんですね。 清書する時に縫い代を付けながら、書いていきますが元パターンには縫い代書いていません。 オーダーのお客様。簡単なデザインがですが、私にはすぐピンときます。 こちらは、パターンのご依頼でしたが、ステッチをどこに入れるかも描き込んでいきます。どこにステッチを入れるのか、事前に絵を描いておきました。絵を見ながら描けて捗りました。 こちらは現在使用中のフォルダーたち。 アーカイブは別のところに保管しています。増える一方ですが、処分は出来ないです。いつ、お客様から、以前作った物と同じものをご依頼頂く分かりませんので。あるいは、ブログを見てあのようなデザインで・・・なんて事もあります。型紙は大事な商売道具です。 【1月24日20:00-28日1:59まで★抽選で2人に1人が最大全額ポイントバック★要エントリー】キングジム<KING JIM>クリア-ファイル カキコ(KAKIKO) 40ポケット 黒 8632Wクロ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 次はクリアファイル40ポケットにしようかな?それも多い?でも20ポケットだとあっという間にいっぱいです。うーん、悩ましい。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 自分服を作りました。 デニムでタックワンピース。お客様からの型紙のご依頼でパターンを作ったものなんです。 去年の話なんですが、私も作ってみようと組み立ててみました。 フロントは比翼です。 全て白糸で縫っています。 袖丈はお客様に納品したものよりも10㎝長くしたんです。やっぱりちょっと長すぎ?あんまり不便だったら少し短く直そう。 ベルトなしの方が着るかも。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 タックのあるワンピースです。 パターン上で斜線を引いて倒す方向が分かるようにしています。 でも、パターンのルールもご存じない方もいらっしゃいますよね。 斜線の意味は、高い方から低い方へ倒すという事です。 ん?と、分からなくならないように図解もパターンに描いておきます。 少しでもお役に立てたらと思います。 ところどころに図解があります。 プロの方からのご依頼でも図解を入れておきます。分かりやすい方が良いですよね。 タックがたっぷりのパターンでした。 お気に入りのお洋服の型紙お越しも承ります。お気軽にお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様から型紙のご依頼です。 お持ちのワンピースの型紙を作って欲しいとの事です。 しかし、現物は送って頂けないとの事。画像だけでは心もとない。 そこで、指定した箇所を採寸して頂くことにしました。 画像を見て、デザイン画を描き、採寸個所をナンバリングして、お客様にメールしました。 これだけではありませんよ。 後ろ身頃も。 タックのワンピースなので、タックの分量やステッチまでの長さなんかも。 今回は、どうしても送って頂けないという事だったので、このようにしました。 送って頂くのが、より正確なパターンが引けます。 数値を見ながら型紙を作っていきました。 パターン完成。清書していきます。 長いラインは長い定規でと、いつも申しています。こちらのピックアップ定規持ち上げやすくておススメです。 海外にお住いのお客様。日本滞在中にお送りするために急ぎます。 【シンワ測定 SHINWA】シンワ測定 13140 ピックアップスケール シルバー1m cm表示 上下1mmピッチ 赤数字入 JIS posted with カエレバ 楽天市場 Amazon シンワ測定 13140 ピックアップスケール シルバー1m 定規はとっても大事です。手前の30㎝方眼定規も大のお気に入り。 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 12㎜と7㎜にラインがあるのが特徴です。艶消し加工も大事なポイント。黒っぽい生地の上でも見やすいです。 製図するのに大事な定規や、道具なんかを記事にしています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
【その二】昭和の洋裁本☆ドレスメーキング*ジュニアスタイル☆簡単洋裁Pdfファイルダウンロード編
こんにちは沢山のいいねありがとうございます!ブログを始めるにあたって、しばらくはアクセス数は一桁かなぁ~とか覚悟していたので、こんなにいいねしていただけるとは…
【その一】昭和の雑誌☆ドレスメーキング*ジュニアスタイル☆クリスマスに向けて…昭和52年冬号より
こんにちは ブログ第二回目はこれに決めました! 中高生のためのファッションブックドレスメーキングのジュニアスタイル 昭和52年冬号 …
2024年に向かって『ファッションブログ』はじめてみます!(^^)
はじめまして… 随分前からアカウントを作っていたものの全く投稿していなかったこのブログ…そろそろ始めることにしました 12月となり…今年もあと少し気持ちの切り…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事を紹介します。 お品物を送って頂き、型紙を起こす仕事です。 メンズのブルゾンです。 メンズは大きいですね。縫い代はお任せという事だったので、縫いやすいように考えて、お付けしました。 全部で14パターンになりました。 タックのある所には、簡単な図解も描いておきます。 両玉縁のフラップ付きポケットが付きます。 付ける位置も描いておきます。 インスタからご依頼頂いたお客様!嬉しいですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
コートのパターン★表はラグラン裏はセットイン★表と裏で型紙が違うよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事です。 コートのパターンを起こします。 ノーカラーのとっても素敵なコートです。圧縮ウールでしょうか。 前ヨークがある、ドロップショルダーのコートですね。 パターンだけ起こします。 後ろはラグランスリーブです。 オッケーです。裏地のパターンも込みで型紙を起こして欲しいとの事でした。はいはい。承りました。表地と裏地とそんなに変わらないだろうと、お見積りしましたが! なんと!裏地はラグランスリーブではなくセットスリーブのパターンです。 表地はラグラン、裏地はセットインスリーブになります。 表の型紙、裏の型紙それぞれ起こさないといけませんね。これも試練です。勉強です! 長身の方のコート。工房の型紙もギリギリ間に合う?という感じでした。 いつも四六判の製図用紙を使っています。 【楽天ランキング1位】無地製図用紙白銀385 20枚入(業務用 製図用紙 洋裁 ロール ハトロン紙 製図 用紙 定規 型紙 パターン 洋裁 ボディ サイズ 設計 ケント紙 ハンドメイド パターン用紙 型紙用紙 安い 編み図 手芸 洋裁用 無地 クラフト 裁縫 文鎮)価格:557円(税込、送料別) (2023/10/12時点) 楽天で購入 製図用紙と言っても厚みがあります。私が好んで使っているのは38.5kg/1000枚です385って表記があるの物がそうかなと思います。 縫い代なしのパターンです。 実は生徒さんのパターンです。教室では、縫い代なしの型紙を使って裁断縫製する方法を指導しています。 パターンは13パターンになりました。 今冬間に合いますように~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙作成の仕事を紹介します。 デザイン画から型紙を起こして納品する仕事です。 まずはトワルもご希望だという事で、組み立てていきます。 トワルとは、布で実際に組み立ててみる事を言います。大体シーチングという未晒し木綿を使います。 〔メール便対応商品〕仮縫い用生地 シーチング薄(196916) 生成 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 実はオカダヤの仮縫いシーチングがお買い得です!私もこちらを使っています。 シーチングに描くのに便利なのがこちら! 【全12種・芯径2.0mm】三菱鉛筆/ユニホルダー (MH-500) (MH500)製図やデザイン等に!書き味なめらか、芯ホルダー MITSUBISHI PENCIL posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 三菱鉛筆 ユニホルダー 芯径が2㎜ある太いシャーペンみたいなものですね。布に書く時に芯が折れにくいので描きやすいです。 シャープナーがあればキンキンに削れます!これも必須です。 【メ可】ステッドラー 卵形芯研器 513 85DS BK posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ステッドラー 卵形芯研器わたしは4Bを使っているので、すぐ丸くなります。いちいち芯研器で削ってます。これはセットで購入してください。 シーチングのような布でもトレース台でライトを付ければこの通り!しっかりラインが見えてトレースしやすいです。 大事なのは、しっかりホールドする事!文鎮で押さえてくださいね。 ウチダ 製図用文鎮 丸・小型 直径46mm 合金、350g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 工房の文鎮はこちらです。ウチダの文鎮の小さいサイズ。 トレース台は簡単にオンオフ出来るので、縫い代を付ける時はオフにして書いていきます。
新作のデザインでワンピ★パターンを布の上で考える★縫い始めたよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作のワンピを模索中。パターンを作っていますが、実際に使う布の上でパターンを考える事にしました。 私も乗っかっちゃってます(笑) ドレープの広がり具合を考えているところです。 めちゃくちゃ楽しい作業なんですけどね。腰には悪いです。 裁断は無事に終わり縫い始めました。 自分でデザインしてパターンを起こしたのに、難解で「これってどこ?」状態です。 取り敢えず1個、ポケットは作りました! フロント部分です。クリップで留めながら様子を見ています。 仕事の合間に作っているので分かりませんが、すぐ完成しちゃうと思うので、またお見せしますね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
オーバースカート付きドレス★型紙完成★18歳の女の子からのご依頼
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 18歳の女の子が、一人で型紙のオーダーにいらしてくださいました。 オーバースカート付きのドレスです。 一緒に、デザインを詰めていきました。 サイズを測らせて頂き、丈なんかも鏡の前で決めていきました。 ドレープたっぷりのオーバースカートが付いています。 縫い代付きとのオーダー頂きました。 1.5cmとご指定頂きました。 相変わらず、隙間に小さいパーツ描いてます。 見返しですね~。 型紙は梱包して、発送しました。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
9mmのボタンがいっぱい★パターンにも描いていくよ★型紙の仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ワンピースの型紙の仕事を紹介します。 お客様からお預かりしたワンピース。 型紙を起こしていきます。 ボタンがいっぱい! ボタンもパターンに描いていきます。 いつも使っている、パターン記号のテンプレート。 パターン記号 テンプレート (H)_6b_posted with カエレバ楽天市場Amazon ボタンとボタンホールがセットであるので、非常に便利です。 今回は、9mmのボタン。 ガーン!9㎜ないですね。 もう一つ、テンプレート持っています。 丸だけのテンプレート。 父からもらったもの。 5㎜間隔で丸があります。 こちらには9㎜あります。良かった~。 Dテンプレート丸抜点線(洋裁 定規 ボタンホール 釦 手芸 パターン 製図 オリジナル 文化 ドレメ ハンドメイド 作家 簡単 スケール)おさいほう屋posted with カエレバ楽天市場Amazon こちらの丸のテンプレートには点線と一点鎖線もあってお得ですね~。 パターンにもしっかりボタン書いておきました。 ナンバリングしてパターン一覧も型紙に書いておきます。 お客様からお預かりしていたワンピースと一緒に型紙を返送いたします。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
パンツの型紙の仕事完成★お仕立てのパンツと一緒にご依頼頂いたもの
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 パンツの型紙をご依頼頂きました。 実は、お仕立てと型紙と一緒にオーダー頂いたんです。 こちらのパンツです。 詳細はこちらをご覧ください。 お客様から、お気に召して頂いたとのご連絡を頂き安心しました。 ダブルステッチのポケットです。 ステッチは破線スケールを使って描いています。 takeda タケダ 点線スケール DR301 300mm 環境対応 ( 点線スケール スケール 定規 点線 破線 鎖線 簡単かくれ線 グラフ ペン 波線 レイアウト 線引き 線 長さ測定 製図 製図用品 設計 実線 領収書対応可能posted with カエレバ楽天市場Amazon 15㎝と30cm、両方持っています。 30㎝は、直線だと便利ですが、カーブだと15㎝の方が描きやすいです。 パターンに、パーツの一覧表を書いています。 今回は、簡単に縫製手順と、必要な副資材もパターンに書いておきました。 インスタからご依頼頂いたお客様です。 お会いした事ないお客様が多いですが、メールなどで対応させて頂きます。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
8枚はぎロングワンピ型紙完成★デザイン画と私が着てみたとこ★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 型紙に描いちゃってるデザイン画。 どこにステッチを描くか迷わないように、清書する前にデザイン画を描きました。 8枚はぎです。 18パーツになっちゃいました。 切り替えが3段になっています。 どこに、どの位の幅のステッチを入れるかも細かくパターンに書いていきます。 お客様が迷わないで作られるように! 見返しやら、縫い代を倒す方向やらと細々と指示を書いておきます。 パターンのナンバリングもぬかりないです。 このパターンはなんだ?と、一目瞭然になるように。 やっぱりぎゅうぎゅうに描いてます(笑) 今回は型紙四六判に1枚半で収まりました。 とっても細いお客様なんです。 試しに作ってみたワンピースはこちら。 8枚はぎで3段の切り替えは一緒。 肩回りはデザインが違います。 シルエットを確認したくて作ってみたものです。でも、ちゃんと着ます(笑) ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 お客様からお送りいただいたお洋服から型紙を起こす仕事です。 私のお気に入りのシャープペンシル。 製図の時はこれしか使いません。 ぺんてる|Pentel グラフギア 1000 シャープペンシル(シャーペン) シルバー PG1015 posted with カエレバ楽天市場Amazon ぺんてる グラフギア1000 0.5mm を使っています。 シャー芯はBを使っています。 使っている定規を紹介します。 左側は曲線用定規。右側はウチダの洋裁用方眼定規です。 製図する時には欠かせない、曲線用定規。 アームホールの長さなんかも、正確に測れます。 ものさし 『曲線用定規50cm 25-056』 Clover クロバーposted with カエレバ楽天市場Amazon 曲線用定規は30cmと50cmがありますが、50cmが超おすすめです。 定規の端っこがゼロスタートなので、より正確に測るために10㎝からとか20㎝からとかスタートで測っています。 30㎝だと足りなくなっちゃうことが多いので買うなら50㎝! ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cmposted with カエレバ楽天市場Amazon ウチダの洋裁方眼定規 こちらも超おススメです。 7㎜、12mmのラインがあるのが特徴です。 艶消しにもなっているので、黒っぽい生地の上でも見やすいです。 パターンの清書をしてお客様に発送です。 1枚の紙にパターンを書いていきます。 縫い代はお好きな数値をご指定頂けます。 いらない方もいらっしゃいますね。私は縫い代を書かない派なんです。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休
ポロシャツの型紙づくり★パタンナーの仕事★縫い代は縫い方によって変わるよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 シャツの型紙づくりです。 ポロシャツのようなニットの袖と衿が付いた可愛いブラウスでした。 画像は衿の型紙です。 ちゃんと衿腰があります。書いておきます。 縫い代も付けてくださいとのご指定です。 縫い代は縫う順番によって付け方が変わります。 縫い方、縫い代の倒し方によっても同様です。 身頃の脇の縫い代は、片倒しで後ろ高の仕様。 縫い代もよおーく考えてお付けしています。 パターンに、縫い代の倒し方なども記入しておきます。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
型紙お越しの仕事★ダーツの縫い代がカットされてる場合★分量の見極め方
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事を紹介します。 カシミヤの長袖のシャツです。 肩にダーツが入ってる特徴的なデザインです。 でも、縫い代がほぼカットされていてダーツ分量を測ることが出来ません。 こんな時、どうしますか? 傾斜を測ればよいんですよ! 分度器があると良いですね。 コンサイス 半円分度器 直径30cm S-30 180度 デザイン 事務用品 製図 学用品 大型posted with カエレバ楽天市場Amazon コンサイス 半円分度器 直径30cm S-30 180度 私が持っているのは、小さな分度器ですがそのまま線を延長することが多いのでこんな感じの直径30cmの分度器があると便利かも! 傾斜が分かればダーツ分量が計算できます。 ダーツの長さによっても変わってきますので、いろいろ計測しながら製図していきます。 こんな作業が大好きです! ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
トレース台がない方★型紙を写しやすくする方法★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事をしていました。 完成したパターンを清書して、お客様に発送するところです。 とっても便利なのがトレース台です。 LEDライトでしたからライトを当ててトレースしやすくしてくれます。 めちゃくちゃ便利です。 私はアマゾンでこちらを購入しました。コスパ最高。 でも、なかなかトレース台まで用意は出来ないという方に、型紙を写しやすく方法を2つ紹介します。 1 紙を下に敷く 白い紙を下に敷くと見やすくなります。 一番下に白いハトロン紙。真ん中に元のパターン。一番上に描く紙を乗せていきます。 こちらは紙を下に敷いていない状態。 カッターマットが、白っぽいので、まぁ見えます。 下にもう一枚紙を敷くと、如実に見やすくなります! お試しになって下さい。 2 スタンドライトを手元に持ってくる 下からのトレース台がなくても、上からのライトで結構見やすくなります。 フロアスタンドです。 手元まで持ってこられるこちらのフロアスタンド。重宝しています。 トレースの時だけでなく、糸を解く時、まつる時など便利です。 インテリア雑貨 日用品 照明器具 フロアスタンド LEDライト LED電球 フロア型読書灯 LEDエグザーム DIVA 738906 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon フロアスタンド LED エグザーム これ1台あると、手放せないですよ。 工房には2台あります。 めっちゃ手元にスタンドを持って来て、糸を解いてる生徒さん。 上手に使いこなしていますね。 詳しくはこちらです。 やっぱり色んな道具が欲しくなっちゃいますが、工夫して使っていきましょう。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
パタンナーの仕事★大きなアイテムを作図するには★おすすめアイテムを紹介
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 ロングスカートの型紙お越しです。 大きな洋服は、場所を取ります。 これから、清書に入ります。なるべく動かしたくないです。 生徒さんがいらっしゃらない時に作業をしちゃいます。 紙もたっぷりスタンバイです。 私が使っている紙は四六判の大きさです。 製図用紙 【楽天ランキング1位】無地製図用紙白銀385 20枚入(業務用 製図用紙 洋裁 ロール ハトロン紙 製図 用紙 定規 型紙 パターン 洋裁 ボディ サイズ 設計 ケント紙 ハンドメイド パターン用紙 型紙用紙 安い 編み図 手芸 洋裁用 建築士 無地 クラフト 裁縫 作図 文鎮) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 厚みは38.5kg/1000枚です。 とっても扱い易いです。製図だけでなく、裁断して待ち針を打つ方にもおすすめです。 パターンを書いては床に置いて、この日は紙だらけになりました。 よーく見てください。 裾には紙を足しています。 紙には収まらないアイテムも沢山あります。 心配することはありません。紙を貼り足せばよいのです。 おススメ出来ないのはセロテープ。めちゃくちゃ劣化します。 テープ糊 私が使っているのはテープ糊です。 ユニオンケミカー グルーラ60 GT-P7 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 大容量のグルーラ60を使っています。 おススメです。 パターン作りに必須アイテムがこちらの画像にありますね。 文鎮 UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウチダの製図用文鎮。合成皮革に包まれていて、滑らなくておススメです。 方眼定規 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm 014-0128 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon やっぱりウチダの洋裁用方眼定規。 艶消し加工で、製図以外に裁断する時なんかも見やすいです。 ステンレス定規 【10%OFFクーポン+P5倍
メンズパターンを作成中★ボタンの大きさを網羅してるテンプレート
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事をしていました。 メンズシャツを起こしています。 起こした製図をトレース台を使ってパターンに清書しているところです。 トレース台はこちらです。 アマゾンで購入。 コスパも良くて、扱い易いです。 購入したのはA2サイズです。 ボタンやボタンホールも良く描く機会があります。 パターン記号 テンプレート (H)_6b_posted with カエレバ楽天市場Amazon パターン記号テンプレート。 ボタン穴はもちろんの事、こちらが素晴らしいのはボタンホールを+2mm対応で描けるところです。 これがあると本当にラクチンです。 私の持っているテンプレートよりも進化しています。 破線と一点鎖線が描けるようになっています。さらには波線まで! でも、ボタン穴のサイズ、勿論、全て網羅している訳ではないですよね。 9mm穴が欲しかったんですが、こちらのテンプレートにはないんです。 逆に、「伸ばす」とか「わ」とか手描きで描いちゃうし毎回同じ大きさではないので、全く使いません。 タックの1㎝幅なんてのも、方眼定規で描くのでいらないです。 〇がもっとあればよいなぁ。 実は、もう一つ持っています。 黄色の年季の入ったテンプレート。 こちらは、父からもらったものです。 父は建築畑の人です。 丸の大きさのピッチが細かくて、私の欲しい9㎜もありました。 そして、素晴らしいことに、破線と一点鎖線も描けちゃうんです! コンサイス 洋裁テンプレート 丸抜/点線 (H)_6b_posted with カエレバ楽天市場Amazon これも欲しくなっちゃいますね~。 かなり年季が入っていますがこれからも大事に使っていきます。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 製図を完成させてから、お客様にお渡しするための清書をしていきます。 トレースに便利なのはトレース台。 トレース台A2薄くて軽い6mm明るさ調整20W LED 12V2A電源 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon トレース台は大きさが様々ありますが、私はA2サイズを使っています。 私が購入したのはこちらです。 A2サイズのトレース台です。 コスパ良くて最高です。 メンズシャツのパターンを作っています。 ステッチがいっぱいあります。 ステッチ用の破線を引くためのスケールを2種類使い分けています。 カーブがあるラインでは15㎝の破線スケール。 直線のステッチには長い破線スケールを使いました。 takeda タケダ 点線スケール DR301 300mm 環境対応 ( 点線スケール スケール 定規 点線 破線 鎖線 簡単かくれ線 グラフ ペン 波線 レイアウト 線引き 線 長さ測定 製図 製図用品 設計 実線 領収書対応可能 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 最初に15㎝の物を購入。 ちょっと短すぎて使いにくいと、30cmも買い足しました。 でも、カーブを引く時は断然15cmの方が使いやすいんです! 結果、両方必要です。 格好いい、カッティングのメンズシャツです。 ステッチが利いてますね。 ポケットにもダブルステッチ。 点線スケールは本当に便利です。 今回、1枚の紙にすべてのパーツが収まってテンション上がりました(笑) 製図の仕事も大好きです。 書く紙にもこだわりがあります。 私が使っているのは、はまゆうという純白ロール紙です。 厚さがあり、38.5kgを使っています。 製図用紙 白銀 しろがね 38.5kg 500枚 |洋裁 yousai ソーイング sewing 手芸 裁縫 ホリウチ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 製図用紙、他のブランドもあります。 私の購入してるブランドはこちら。はまゆうです。 ブログ村ランキングに参加中。
SUです🐰 あけましておめでとうございます☺️ 朝から実家でお節と友人にいただいていたお酒を🍶 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様にとって、素敵で充実の一年になりますようお祈りしております🐰 \フォローお願いします/ 左がこのブログの読者登録、 右がインスタグラムです😂 ❇️よかったらポチッとして下さい↓❇️ にほんブログ村
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 犬服の型紙の仕事をしていました。 買ったばかりの30㎝の破線定規。やっぱり30cmあると良いですね~。 ドラパス 三幸製図 点線スケール 点線・破線引きスケール 30cm No.15-901posted with カエレバ楽天市場Amazon 今まで、15cmは持っていましたが製図をする上で、もう少し長い方が良いなぁと買ってみました。 私が実際に買ったのはこちらです。 お買い得でした! 可愛い人気のデザイン。 コクーンのフリル衿、フリル袖のワンピースです。 沢山、オプションでもご依頼頂いたので、、パターンのリストもぎっしりになっちゃいました。 図解で、ナンバリングしておくと一目瞭然で良いですね。 パターンの清書。 縫い代付けてお書きしてます。 今回は、縫製手順もご依頼いただきました。 手書きで作るのが一番早くて、正確だと気が付き、専ら手書きで書くようになりました。 ご依頼で、何月何日のブログで見たあのデザインとか、インスタで何日にポストあのデザインと、具体的に言って下さるご依頼者さんが多くなりました。 ありがとうございます。とってもわかりやすくて助かります。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
インスタで見た犬服コクーンワンピ★オプションいっぱいつけて型紙のご依頼
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 インスタに載せた犬服をお気に召して頂き、型紙のご依頼をいただきました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタでお客様がご覧になったのはこちら。 後ろ開きのフリルワンピース。 後ろ立てにフリルを挟んでいて、裾にもフリルがあります。 こちらは前側。フリルの袖と衿が付いています。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 もう1着。人気のコクーンワンピースです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 お客様がご覧になったインスタはこちら。 こちらも後ろ開きのワンピース。 後ろは、切り替えあってギャザーがあります。 こちらのブログで紹介したように、コクーンワンピをベースに、オプションで丸襟、後ろ立てフリル、裾フリル、ゴム口のパフスリーブを付けました。 勘違いや、間違い防止のために、デザイン画を描いてお客様に確認して頂きました。 お客様は、メールや、インスタでのやり取りだけで、お会いしたことがない方もたくさんいらっしゃいます。 確認はとても大事です。 製図を始めてから、あれ?オプションで裾のフリルをご依頼いただいたけど、裾がすぼまってフリルはおかしい? ギャザーですぼめて、ギャザーのフリルを付けるのも難易度高くなっちゃうなぁ。 と、お客様にまたまた、デザイン画を描いてどっちにするか選んで頂きました。 左側のフレアの状態でフリルを付けるデザインを選ばれました。 製図中も、パターンに絵を描きながら進めていきます。 スムーズにパターンが引けます。 細かいパーツがいっぱいなので、書き忘れがないようにリストも書いておきます。 工房にある犬服をチェックするために出してきました。
SUです🤓 実は、前回の奄美大島旅コーデ記事にさりげなく書いていたのですが、フリルスカートさんの予約販売を始めました。 ¥17300 BASEshopからお申し込みいただけます。 esuteeo.thebase.in または、商品情報・写真等はcreema、minneにも公開しております。 creema☞ www.creema.jp minne☞ minne.com 販売開始は12/10、発送は12/11からの予定です✨ ネジネジワンピースの方も、予約販売画面作成中です♪ フリルスカート、ネジネジワンピースに関しては、過去記事に詳しく書いております。 よかったらご参照ください♪ ♦️🟨♦️🟨♦…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースの衿をトワルチェックします。 身頃は既に本縫いしています。 衿だけ、立体的な確認がしたくて、シーチングで組み立ててみました。 シーチングはオカダヤで購入しています。 \期間限定10%OFF/ 仮縫い用シーチング生地 薄地(196931) 10mカット 生成 (H)_k4_価格:2970円(税込、送料別) (2022/11/9時点)楽天で購入 薄地と厚地があります。 私は薄地を使っています。 10mカットの物がお買い得で使い勝手が良いです。 後ろ側はこちらです。 メビウスの輪のような衿です。 そして、本番。 うまく出来ました。 アシンメトリのデザインです。 後ろ側。 思い通りに出来ました。 忘れずにネームタグを挟み込んで縫っておきます。 よく忘れるんです~。 無事に衿が付いたので、どんどん進めてまいります。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格