メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ 前々回のブログで書いた マスク作りで大量に余った 金魚のダブルガーゼの布で パジャマ用のランニングを作るべく ※2m買ってました😂どれだけマスク作ろうと思ったのか 手持ちのランニングから型紙作りをしました! 以前作った こちらのフレンチスリーブの型紙を 基本にして首周りと脇の部分を ランニングから写す感じにしました。 ↑ 自分で型紙を作る、津田蘭子さんの方式で 作ったものです( ゚∀゚)ノ 楽しいな…(ノv`*) これで本当にちゃんと着れる ランニングになるか心配だったので 余っていたシーチングで試し縫いを してみることにしました! 仮縫いなので特に印…
パタンナーの仕事を紹介します。 工場に入れるための工業用パターンを作っています。 使っている紙はこちらです。 エヒメ紙工 ゴークラ 模造紙 ハンディロール#55 HDR55-0205 788mm×50m巻 白 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ハンディロール模造紙 #55 78mm×50m #55とは、紙の厚みです。丁度、コピー用紙と同じくらいの厚みです。いつも使っている製図用紙は38.5なので、もう少し厚いですね。しっかりしているけど、硬すぎないので扱いやすいです。 ステッチがいっぱい入るデザインです。ステッチを描くには破線スケールを使います。 【メール便可】 ドラパス 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 15㎝の物と、30cmの物、両方持っています。カーブがきついところは、15㎝があると便利です。直線は、30㎝があれば十分です。 15cmと30cmの破線スケール。一点鎖線も描けます。15㎝のと30㎝の定規、描ける幅が違うんですよ。狭い方が良いじゃん!と、思いがちですが、30㎝の幅広だと、コバステッチを描くときに、元のラインを枠の中に入れながら描くと、しっかり際に描く事が出来て、それはそれでよいんです。 そして、必須アイテムが写っていますね。 【公式】 ハズキルーペ ラージ 1.32 1.6 1.85 クール 拡大鏡 ルーペ 眼鏡 メガネ 日本製 ギフト オシャレ おしゃれ 老眼 老眼鏡 読書 スマホ パソコン ゲーム お母さん お父さん 祖母 祖父 プレゼント メンズ レディース 贈り物 赤 黒 紫 白 敬老の日 はずき はづき posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 製図で使うのは、1.85倍のハズキルーペです。超便利! 縫製仕様書も書いていきます。図解が難しいです。 でも絵を描くの嫌いじゃないです。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 犬服型紙のご依頼です。タンクトップ、ラグランスリーブ、4サイズ展開です。 タンクトップに付けられる、セットインスリーブのオプションもご依頼いただきました。 細身のお袖。ご覧になって分かりますか?袖幅も自在にご指定頂けます。 相変わらず、ぎゅうぎゅうにパズルのように書くのが好きです。 ラグランスリーブも細身仕様。 それぞれのパターンにリブの用尺を書いておきました。画像では消してあります。これあると便利なんですよね。 型紙のご依頼もお気軽にお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
ジャケットの型紙お越し★全部で21パーツ★大きいパーツを写す方法
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 お客様からお送りいただいたジャケットです。型紙を起こしていきます。 裏地の型紙もご依頼いただきました。 型紙を起こしたパターンです。色々、1枚の型紙にパーツを描いちゃいます。ポケット、衿、もありますね。 大きなパターンが多いので、トレース台を使うのはやめました。 代わりに、白い紙を下に敷くと見やすくなります。 どうですか?見やすいでしょ? トレース台がない方も試してみてくださいね。 全部で21パーツでした! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事をしていました。 トレース台は便利です。 トレース台でパターンを重ねて展開したりするのには、とても重宝しています。でも、途中で方眼マットの上で製図したい事が多々あるんです。 しっかり直角にパターンを引きたい時です。 ホームセンターで購入したビニールマットに手書きで方眼を描いた物を敷いています。 詳しくはこちらをご覧ください。私、えらい!どのくらいの厚みを買ったのかちゃんと表記していた。 「0.18mm厚のものを70cm購入してみました」とあります。 少し、誤差が出てきました。こちらは横側。43cmで1mmの誤差が出てますね。伸びちゃってます。 こちらはたて地側。 なんと!43㎝で6mm縮んでいます。ビニールシートって縮むんだ!と、びっくりです。 いやー、定規の代わりには出来ませんが、方眼としてはパターン操作で相変わらず使おうと思います。トレース台の上で方眼、何かいい方法ないかなぁ?紙で書いたものも持ってます!でもやっぱり、何枚も重ねるとやはり見えずらいんですよね。 もしかして、今伸びて、縮んだ状態で書き直すことが出来ればよいのか?消えるか確認してみます。 ●P10倍☆4/1 ワンダフルデー●トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台はA2サイズの物を使っています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 工業用パターンを描いていました。 ステッチする所は、破線で表します。 破線がいっぱいです。破線スケールがあると、書くのがラクチンですよ。 【メール便可】 ドラパス 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 破線スケールです。30㎝が長いラインを描くのにはお勧めですが、今回は小さなパーツばかりで、小回りが利く方が描きやすいです。 takeda 点線スケール DR152 150mm 点線と1点鎖線 ( 点線スケール スケール 定規 点線 破線 鎖線 簡単かくれ線 グラフ ペン 波線 レイアウト 線引き 線 長さ測定 製図 製図用品 設計 実線 領収書対応可能 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 15cmの破線スケールも持っています。 両方持っていると使い分けができてよいです。 破線スケールを使ってラインを描いている所です。 急カーブは、定規を回転させながら描いていきます。 動画にしてみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに投稿しています。参考になさってください。 サイズ5展開。サイズごとに書いて欲しいとのご依頼。蛍光ペンで仕切りを書いておきました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
昨日の雪❄️もすっかり溶けてcocoはデッキでお昼寝💤もうすぐそこ、日陰になるよ〜🤭2つ目のスタイはこんな形↑本には載ってなかったので星型スタイの型紙をおこし…
昨日午後からの雪❄️朝は雨☂️になっていてもう止みました。3㎝ぐらい積もったのかしら‥溶けてしまったね今日は教室の予定でしたが雪で滑る恐れがあるからとお休みに…
今日ミニバラを頂きました🌹我が家のバラはピンクばかりこんな色の薔薇もういいなぁ〜と、1人ニンマリしてます😁キルトジャパンも届きました。キルトジャパンオリジナル…
日差しは春めいてきましたが風は北風で寒いです冬の後ろには直ぐ春が待っているような気がします(*´v`)初春に着るブラウスを作っています( ̄^ ̄)ゞ1)トワル組みから2)型紙作り3)裁断、芯貼りほつれやすいのでロックミシンをかけダーツなど縫いました(^-^)/地模様のペーズリー柄でアクリルとレーヨンの混紡です(*^_^*)季節の変わり目に重宝かなと思っていますo(^▽^)o百貨店オーダーサロンの生地バーゲンで以前に購入したも...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが格好いいデザインの製図をしています。 ご自身でデザインを考えて、製図しています。私も楽しみ~。袖ぐりの長さを測っている所です。 カーブを測るのに必須アイテムなのはこちらです。 ものさし 『曲線用定規50cm 25-056』 Clover クロバー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング くにゃくにゃの定規です。製図をする時には必須アイテムです。ないと本当に困ります。 正確なパターンが引けますよ。 生徒さんはジャケットの製図をしています。楽しみですね~。 私も型紙の仕事をしていました。トレース台の上で作業。 犬服の型紙を作っている所です。工業用パターンを作るご依頼だと、紙が厚くなるので、ライトが付くトレース台でないと、型紙を写すのは難しいです。 ★期間限定5%OFF★トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台失くして、パターンの仕事は出来なくなりました。特に工業用パターンは厚手なので、トレース台がないと困りますね。LEDライトの物が熱くならなくておすすめです。 私が使っているのはA2サイズの物です。使いやすいですよ。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。
陶芸部で筒形を作ってからやる気スイッチONヽ(´▽`)/ ごく普通の大きさの 所謂マグカップを作ってみようと思った...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私は教えられませんが、生徒さんが作られた手編みのベビー服を紹介します。 とっても可愛い! かぎ針編みだそうです。 これからボタンを付けます。 とっても綺麗ですね。編み目がばっちり合っています。 なぜ、持ってこられたかというと、工房にあるバキュームアイロンで仕上げたかったからです。 工房にあるのはナオモトのキューイングです。 アイロン台のカバーを交換する時の写真なので、カバーがボロボロですね~。 カバーを交換するブログはこちらです。 アイロン台が綺麗になると、気分も上がります。 ナオモトのアイロンバキュームセットQ-ing posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 工房にあるのはナオモトのアイロンバキュームセット Q-ingです。 もっと大きいのが欲しかったのですが、場所的に無理でした。 生徒さんが教室でしたのは、コクーンのワンピースの製図です。 もう、ベテランさんなので、縫製はご自宅で出来ちゃいます。 そして、生徒さんと飲み会です。 生徒さんから差し入れの日本酒、笹かま、自家製漬物。どれも美味しいです。 日本酒の鍋島は私が佐賀で飲んでからはまってるお酒です。 年内発送可能鍋島(なべしま)純米大吟醸 愛山 720ml【2024年9月製造】忘年会 飲み会 御歳暮 クリスマス 法人ギフト超豪華 VIP トレンディ 1980年 昭和 レトロ 贅沢 極み ニッチ 元旦発送 御年賀年末年始は休まず営業中! posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 鍋島の「わ」が広まっています。書道教室の先生にも紹介して、お気に召していただきました。私も、また仕入れようと思ってます。 生徒さんからいただいた、搗きたての豆餅。超大好物です!嬉しい! また来年もよろしくお願いします。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 フーディの型紙を制作中です。 かなめになる、フードの部分。 ある本を参考にしながら描きました。 まさに、私が作りたい形が載っていたので、参考にすることにしました。 囲みの書き方もありますが、自分のサイズで作る方法も書いているので参考になります。 こちらの本です。英文ですが、図解もいっぱいです。 Pattern Cutting for Menswear【電子書籍】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング こちらの本です。おススメです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 工業用パターンのご依頼も多いです。 工業用パターンとは、工場に入れるための型紙のことですが、特徴としては、縫い代付きであること。「わ」のものは両面を描くことなどです。 「わ」で描くのって結構面倒なんですよね。しかも、正しく描くのも難しいです。正確に効率よく描く方法を紹介します。 まず片面を描きます。もう、清書の紙です。工業用パターンなので少し厚地の紙に書いています。 その時、どこか、まっすぐのラインがある場合は、反対側まで線を引いておきます。 中心で山折りに折ります。折るときは慎重に。しっかり真ん中でおるように。しかし、それも曲がる可能性が高いので、直角に引いたラインがしっかり重なるように見ながら折ります。 画像のようにラインがしっかり重なるように。 そして、すぐに文鎮で固定です。 透けて見えるので、パターンを描いていきます。 完成です! ちょっとわかりにくかったでしょうか?なぜ、全面?と思われる方も多いと思います。工場では、裁断機で裁断するので、すべてのパターンを並べてカットするそうです。なので、布を二つ折りにして「わ」で裁断という事はないのだそうです。 動画にしてみました。インスタグラムで投稿済みです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 上の画像をクリックすると動画が見られます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事でトワルを組んでいます。 ふふふ、なんと、いらないシーツでトワル組み。 このシーツ、ピエールカルダンでした。気が付かなかった。思ったよりしっかりしている生地だった。 トレース台がなかったら透けなかったです。 \期間限定P2倍/トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台のおかげで、仕事が段違いにはかどってます。有難い。 ざらざらした布に印をつけるのは結構、難儀な仕事です。 私が使っているのはこちらです。 ユニホルダーの4Bです。 三菱鉛筆 シャープペン ユニホルダー 2.0 4B 桃 MH5004B posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 一般的なシャーペンの太さは0.5㎜ですが、こちらは、2㎜の太さのシャープペン。 鉛筆のシャーペン版のような感じです。柔らかい芯の4Bが扱いやすいです。 ステッドラー 鉛筆削り 芯研器 2・3.15mm用 2穴 513 85DS BK posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 芯が太いので、鉛筆のように丸まります。鉛筆削りも一緒にお求めになることをお勧めします。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 工場に入れるための工業用パターンを作っています。ちょっとしっかりめの紙に書いていきます。 使ってるのはロール紙です。 これめっちゃ良いです。 ハンディロール模造紙 #55 788mm×50m 白 無地 posted with カエレバ 厚みはコピー用紙と同じくらいです。よーく吟味してこちらにしました。 幅はいつも使っている製図用紙と同じ幅の788mm。そのため、使いやすいのかも。 トレース台がないと厳しいです。やはり透けにくいですからね。でも、トレース台を使うとこの通り!一番、濃い箇所は4枚重なっていますが、しっかり透けています。パターンの展開にも重宝しています。 \期間限定P2倍/トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台はA2サイズを使っています。大きくて使いやすいです。 ロール紙だと、続けてずっと書けちゃいますね。ロスが減ります。 今回のパターン数はこんな感じ。漏れがないようにチェックしながら書いていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 記入漏れがないように、表を作ります。パターンを描く毎に、チェックを入れます。わあい!全部終わりました。 すべて、チェックした時、爽快です! 工場に入れる工業用パターンを作る仕事です。色々と、パターンに記入しておきます。 隙間に、小さなパターンを入れちゃうのが楽しいです。 パターンを描いて、カット。めちゃくちゃエコですね。ロール紙おすすめです。 ハンディロール模造紙 #55 788mm×50m 白 無地 posted with カエレバ ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
12月も半ば一日一日慌ただしく過ぎていき寒さも厳しいためやることが追い付かない今日この頃です(#^.^#)今年は暖かな冬かなと思いきや、しっかりと寒いです(ノ_<)ベストのパターンを作成が終わり裁断まで済みました(^-^)/パターン作成後は寸法チェックは必須ですが、縫い合わせ箇所のラインのつながりもチェックしますと仕上がりが綺麗なお洋服になります(^∇^)例えば・・・前後身頃の肩線を合わせて襟ぐり、アームホールのつ...
ちっちゃいパターンはミニミニ定規★パタンナーの仕事でトワル組み
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事をしていました。 トレース台の上で、型紙を重ねて展開している所です。 紙が重なってもしっかり透けて見えるので本当に便利です。トレース台おすすめです。これからさらに紙を重ねてパターンの展開をしていきます。 \期間限定P2倍/トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台はA2サイズがおすすめです。大きなパターンはずらしながら写していきます。 小さなパターンで便利なのがミニミニ定規です。 10cm×1.5cmのこちらの定規は、自分でカットしたものです。もともと30cm×3cmの洋裁用方眼定規でした。もうガタガタになってしまったので、ミニミニ定規に作り直しました。裁断する時の下敷き代わりにも使います。 小さな型紙を作るとき、また、くりーんとカーブがきつい製図の時に役に立ちます。 画像の小さな文鎮も然り。文鎮はこれじゃないと! UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ウチダの製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 工房にはいっぱいあります。 お袖や衿はトワルを組んでみてチェックします。 実際に作ってみると、「ここを4mmすぼめよう!」とか、「1㎝長くしよう!」とか見えてきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
12月に入り寒さがそろりと近づいている今日この頃今まで暖かい日が多かったので朝起きるのに気合いが入ります(#^.^#)ベストのトワル組み完成しました( ̄^ ̄)ゞ前身頃(打ち合わせ深め)後ろ身頃パネルラインもびしっと決まりました(^-^)/ブラウスを着せると襟ぐりが重なるので少し下げました(黒テープ)型紙の寸法チェック、ラインのつながりなど確認して工業用のパターンを作成します(^∇^)ノ12月に入り慌ただしい日々の中作成...
日中は暖かく過ごしやすいですが朝晩ぐっと冷え込み気温差で時折、頭痛する今日この頃です(´・_・`)何を着ましょうと悩むとき重宝するベストの作成しています( ̄^ ̄)ゞ引き出しから毛100%の生地がありました(^-^)/羊さんは暖かいです原型を切ったり貼ったりダーツの移動しながら型紙作成しています平面で見ているだけではわからないことも多いのでシーチングをカットしてトワル組みます♪(/・ω・)/ ♪上手くできますように(#^.^#)...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 サンプルの仕事をしていました。 工房にある生地で起こしたパターンを組み立てていきます。この位の色の生地でもトレース台で透けます!ラクチンです~。 ★☆スーパーSALE限定P5倍●10%割引★☆トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台はA2サイズを使っています。LEDで、3段階調光。 人気の袖口がシャーリングのデザインです。 した糸にゴムカタン糸を使います。 金天馬 ポリウレタンゴムカタン 糸 緑/水色/紺/ベージュ ゴムカタン カラー ネコポス可 手芸の山久 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ボビンには、手で伸ばさないように巻きます。ボビンケースがない水平ガマには使えません。 ボビンケースがある、垂直ガマだと下糸の調整が出来るので使えます。 完成!即、発送。お急ぎの方もご相談くださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 シャツワンピースの型紙とサンプルのご依頼です。 結構、お任せで楽しい仕事です。 チェックを選んでお持ち込みのお客様。やっぱり柄合わせしちゃいますよね~。 こちらは脇の縫い目です。スラッシュポケットがあるの、分かりますか? ポケットの中も柄合わせしちゃってます。 サンプルなので、そこまでこだわらなくても良いと思いながらも、サガですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 着物地でシャツワンピースを作っています。 前開きのワンピース。柄合わせもしっかりしちゃいます。 後ろ側。着物の幅が狭いので、柄合わせは選べません。 台襟付きの衿が付く予定。こんな感じ。 フロントはこんな感じ。 型紙依頼のトワルチェックとして作っているので、早くしなきゃ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事でトワルチェックをします。トワルチェックとは、実際に布で組み立ててみることです。 ついでに、私の服にしちゃおうと思います。 使うのは絹の着物地です。頂いた布山の中にありました。 すべてを裁断して組み立てるのではなく、パーツを縫っては次のパーツを裁断。なんせ、大きな柄なので、どんな感じが良いか考えながら裁断していきます。 袖幅が足りないです。着物地は幅が狭いですもんね。でも大丈夫!型紙をたたんじゃいます。 そのまま裁断したらいけません。袖山が足りないですもんね。その場で袖山を引き直しちゃいます。 ちゃんと、測ってぴったりになるように製図してます。サンプルといえども楽しく作っています。 繊細なカーブを描くにはやっぱり人物印のチャコです。 人物印チョーク(1箱 10枚入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング チャコはこれ一択です。ほかのメーカーのは硬さ加減も違うし、私はこちらしか使いません。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 シャツワンピースの型紙とサンプルをご依頼いただきました。愛知県からいらしたお客様。2日連続でいらして下さり、1日目はデザイン決め、2日目は、日暮里繊維街で生地とボタンを購入してまた、持ってきてくださいました。 サンプル用の生地とボタンをお預りしてるので、とても助かります。 パターンの段階で、ボタンを当てながら、生地に合った最適なデザインを考えられます。 18mm位のボタンが良いですよと、申したんですが、15㎜のボタンを持ってこられました。 え?どうしようと、お客様。 全然、大丈夫です!このボタンに合うようにデザインを考えます。 生地と一緒にお預かりしているボタンはこちら。日暮里繊維街のエルミューゼさんのボタンです。可愛くてテンション上がります。 まずは、工房にある生地で作ってみようと思います。こちらは梳毛のストライプ。ギリギリ足りるかな?折角なので、自分服にしちゃおうと画策しています。 うーん、あんまりしっくり来ないなぁ。やめよう。自分で着るとなるとこだわっちゃいますね。 次に選んだのは、ポリエステルレーヨン。これにしようかなぁ?まだ決定ではないです。早く決めなくちゃ!そして、この季節に着ると思うと、どんな素材?なんて。悩ましいですね。 大量に在庫を抱えているのに、これ!と、いうものが見つからない・・・。今回大規模に在庫整理しました。詳細はまたお知らせします。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格
後ろに開きがあるヨークでもはさみ縫い出来る?★実験検証★昨夜の夜遊び写真も
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙のご依頼をいただきましたが、縫製仕様書もご依頼いただきました。 デザインが、後ろのヨークにアキがあって、下の身頃と前身頃を挟み付けする洋服でした。 初心者さんという事で、開きがあっても挟み縫い、初心者さんでも縫えるかなぁ?と、作ってみました。 それが、昨日、紹介したこちらのブラウスです。袖も襟ぐりも全く違うデザインですが。 後ろの開きはほぼ同じデザインにしました。そうでないと、縫いにくさとかがわからないので。 ヨークの開きから下までの幅が狭いですよね。これで挟み縫いができる?と思って作ってみました。 結果、大丈夫そうなので、縫製仕様書を書いていきました。 図解付きで、分かりやすくを心がけています。 今回、焦点になったヨークと身頃の挟み付けの縫い方。図解も難しいので、縫いながら絵を描いちゃってます。 表と裏と分かりやすいように、斜線で表を表現してみる。なかなか工夫もしています。 裾のスリット部分です。ちょっとした、縫うポイントなんかも書いておきます。 友人が昔、ハンコを作ってくれました。友人がデザインして作ってくれたものです。嬉しい! 縫製仕様書にハンコ押すことに決めました。 昨日のブログでは、このまま着てイベントに行ったと書きましたが、写真を撮って頂いたので紹介します。 右から鞄屋さんのボエムさん。靴屋さんのそのみつさん。私。奥のバーマンはバーオルソさんです。 異業種ですが、職人同志で話が合います(笑)気難しそうに写ってますが、演技ですよ~。 この投稿をInstagramで見る Tokihiko Ikushima(@bohemeplusbeaudessin)がシェアした投稿 ボエムさんはこちらです。鞄もお洋服もセンス抜群でどれも素敵です。 この投稿をInstagramで見る そのみつ Sonomitsu(@sonomitsu
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事で、工場に入れるためのパターンの依頼も受けます。 いつも使っているパターンより少し厚地のものが良いかな?と、ロール紙を購入してみました。 ネットのお店では、到着予想が1週間とありましたが、注文して即日発送して下さり、翌日には到着しました。すごく助かりました! こんな感じです。よーく考えて、厚みや幅、長さを吟味しました。 私が購入したのは、788mm×50m巻き 厚さは55kg/1000枚(四六判)(64.0g/m2) 厚みが大事なのに、表示してないお店も多いんです。 もうちょっと厚い物と迷ったんですが、こちらに決定。コピー用紙とほぼ一緒だと思います。 早速、使ってみました。とっても使い心地良いです。 お客様にお渡しする、清書用に使います。 ただ、やはり、少し厚いので透け難いです。トレース台があると最強ですね。 HSKトレース台A2薄くて軽い6MM調光器18W超高輝度LED5500luxタッチボタンロックモード付き 私が購入したのは上記のアマゾンのトレース台です。 【日本製】 トレース台 トレビュアー A2 ホワイト 薄型 7段階調光 3年保証 A2-450-W ライトボックス ライトボード ライトテーブル トライテック posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング トレース台悩みますね。私のは安かったですが、LEDと書いてあるのに熱くなります。 まぁ、重宝はしています。 終わったら、カット!その都度、使う分だけ使えるのは、節約出来ますね。 私が購入したのはこちらのお店です。 ハンディロール模造紙 #55 788mm×50m 白 無地価格:1,430円(税込、送料別) (2024/10/26時点) 楽天で購入 文具の春日堂 さんです。とてもよかったです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 お客様からお送りいただいた、洋服をもとに型紙を起こしていきます。 今回は、プルオーバーのブラウスです。 お袖をトレースしているところを動画にしてみました。私のまんまるのおでこと、ハズキルーペーが見切れているので楽しんでください。(笑) この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタで投稿済みです。上の画像をクリックすると動画が見られます。 最初は父にプレゼントしてもらったハズキルーペですが、もう、手放せなくて工房には5個あります!生徒さんにもお貸ししてます。 【公式】 ハズキルーペ ラージ 1.32 1.6 1.85 クール 拡大鏡 ルーペ 眼鏡 メガネ 日本製 ギフト オシャレ おしゃれ 老眼 老眼鏡 読書 スマホ パソコン ゲーム お母さん お父さん 祖母 祖父 プレゼント メンズ レディース 贈り物 赤 黒 紫 白 敬老の日 はずき はづき posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 洋裁で、糸をほどくとかの時には、断然、1.85倍のハズキルーペです。遠くを見るとぼやけちゃうので、ほどくとか、手縫い専用です。 でも、1.6倍も持ってます。電車の中で本を読むとかだと、こっちのほうが良いです。 パターンにも、縫い方とか倒し方とか書いておきます。 ステッチは破線スケールを使います。 【メール便可】 ドラパス 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 工房にある一番小さい定規を紹介します。 うちで一番ちっちゃい定規はこちらです。 5㎝×3cmの定規です。もちろん、売っていません。自分でカットして作ったものです。 犬服の袖ぐりを描くときなんか重宝します。クリンクリンのカーブを描くときに良いです。 かなり急カーブですと、こちらが扱いやすいです。 しっかり、文鎮でホールドしていないとずれちゃうし、小回り効く定規は良いです。 もとは、30㎝の方眼定規でした。 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 愛用しているウチダ製図機器の洋裁方眼定規です。 7㎜と12㎜にメモリがあるのが特徴的でとても重宝しています。 数十本購入している方眼定規です。何でかな?なくなっちゃうんです。持って行っちゃった人は返してくださいね~。 そして、劣化もするので買い替えも必要です。 ミニミニ定規として、コップに刺しておきます。生地の裁断の時に生徒さんたちにも使ってもらっています。 今、どの位あるのか出してみました。なるほど~!7mm幅のメモリのあるものが少ないですね。 また、定規を買い替えるときに作ります! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 今回、生徒さんがお嫁さんのがま口バッグを作りました。 これです。型紙作るとき、ちょっと迷ったんですよね。私、まだ完璧にがま口の型紙作りが頭に入っていません。 そして、この本を借りてきました。この本を借りるのは3回目かな? がまぐちの型紙の本 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング がま口の型紙の本 越膳夕香 この本はとても重宝しています。普通のがま口バッグの本と違う所は、型紙の作り方、展開の仕方が書いてあるところです。色んな口金がありますよね。本のまんまの口金じゃないと、使えないがま口の本はちょっと不便ですよね。 なんと!こんなにたくさんのバリエーションの型紙の作り方が書いてあります。これは素晴らしい。応用もたくさん効きます。 タックの場合はこんなパターンとか。製図のところは載せないようにしますね。 こんな、香箱形はこうですよ~とか、バラエティに富んでいます。 私が以前、作ったのは通しまちのバッグでした。 応用して作ったのがこちらのがま口バッグ。私は、アウトポケットを付けました。スマホを入れたかったんです。 内ポケットにはチャックを仕込んでます。ファスナーなんかはお手の物ですから自在に作れますもんんね。 詳細はこちらをご覧ください。 この本はやっぱり買おうかな。 もう1冊、借りた本があります。 今年の7月に出た本なので借りてみました。新しい本は楽しいです。 この本は、縫い方がかなり詳しく写真で解説しています。初めてさんにはよいと思います。さらに、大容量です。たっくさんのがま口があります。 増補新版 がま口を作る 見てわかる 誰でもきれいに作れるコツと 定番からアレンジまでがま口バリエーション posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 覗いてみてはいかがでしょうか。
パタンナーの仕事★メンズパンツを重ねて製図★書かないパターンは?
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。お客様から送られてきたお品物からパターンを起こす仕事です。 メンズのパンツですね。ストライプはとても製図しやすいんです!地の目がしっかり分かるので助かります。 製図は完了しました。細かいパーツも書いてます。後ろパンツと前パンツも重ねて書いちゃってます。重ねて書いたほうが緩みとか傾斜とか分かるので効率的なんです。 ポケットの袋布や、見返し布、向こう布なんかも一緒に書いちゃってますね。 裏側にも書いてます。こちらのパンツは前パンツは左右違うので、右前パンツと、左前パンツと清書書く予定です。ステッチのラインも書いておきます。清書の時に役立ちます。 製図には事前に書かない物から清書用の紙に書いていきます。それはベルトです。 長ーいパターンです。数値だけ控えといて、直接清書用のパターンに書き込みます。微妙なカーブなんかはないので、これでOKです。これから、次々とパターンを写していきます。 【楽天ランキング1位】【送料無料】製図用紙 白銀385(20枚入) 8本入り(業務用 製図用紙 洋裁 ロール ハトロン紙 製図 用紙 定規 型紙 パターン 洋裁 ボディ サイズ 設計 ケント紙 ハンドメイド パターン用紙 型紙用紙 安い 編み図 手芸 無地 クラフト 裁縫 作図 文鎮) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 型紙は、38.5のはまゆうを使っています。厚みが一緒なら、こちらでもよいと思います。ちょうどよい厚みで、裁断や、ピン打ちにも耐えられ、製図の時も透けるのでお勧めです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 製図の時に展開したり、補正したりと何かと使うのがテープ糊です。 セロテープは使いません。熱にも弱いし、経年劣化が著しいです。 わが工房で使っているのはこちらです。 テープ糊ですが、大容量なんです。 ユニオンケミカー グルーラ60 GT-P7 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 使っているのはこちら。ユニオンケミカーのグルーラ60 gt-p7 これしか使っていません。これ以外だと、すぐなくなっちゃいますよね。 大容量のこちらはおすすめです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様のワンピースのお借り合わせの準備をしていました。 パネルラインのワンピースです。布はシーチング代わりに白いコットンを使いました。本番はウールを使います。 後ろはコンシールファスナーの予定です。前後ともパネルラインです。お召しになっていただいて、パネルの幅など、見極めようと思います。 袖は二枚袖にしました。格好良い前振りにしようと思って。 早速、今日、お借り合わせの予定になっています。お召しになっていただくのを楽しみにしています。 しっかり仮縫い用のシーチングを使う時もあります。 仮縫い用シーチング生地 厚地(196932) 10mカット 生成 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon オカダヤのシーチングはしっかりしていてお買い得です。10mカットが良いですね。厚手を購入しています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 横プリーツを2段入れたワンピースです。これは、試作品。 後ろにもアシンメトリに横プリーツが、入っています。横プリーツというよりも、「垂れ」的な感じ。 パターンをもっと熟考しないといけないです。時間を見つけて秋服作りたいと思います。 こちら、動画でも投稿済みです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 研究しながら、新しいデザインを作るのは楽しいですね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースの製図をしていました。 1着分で使う定規を全て紹介します。 1mステンレス定規 まずは背中心を一気に引きます。そんな時は、1mのステンレス定規です。 シンワ・ピックアップスケール・1M‐13140 大工道具:測定具:直尺【送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 1mのピックアップスケールです。ステンレス製で、この重みの大事です。軽すぎるアルミの定規だと動いちゃいます。私のはピックアップではないですが、この端っこが持ち上げやすいピックアップスケールとっても良いです。 30㎝方眼定規 カーブが沢山ある製図には30cmの方眼定規が小回りが利いてよいです。 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウチダ製図機器の30cmの洋裁方眼定規です。これがないと始まらない!というほど重宝しています。 50cm方眼定規 同じウチダ製図機器のの50㎝の方眼定規です。これはこれで使います。スカート部分のラインを描いている所です。長いラインは長い定規で描くのが安定して良いです。 ウチダ 洋裁方眼定規 50cm型 1mm厚 目盛:50cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 50㎝も何本か持ってます。60㎝もありますよ。60cmの出番はあんまりないかも? 60㎝ステンレス定規 袖を描く時によく使うのが60㎝のステンレス定規です。丁度よい長さで、安定の重さ。 【シンワ測定 SHINWA】シンワ測定 13137 ピックアップスケールシルバー60cm cm表示 上下1mmピッチ 赤数字入 JIS posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 60㎝のステンレスのピックアップスケールです。これはあると良いですよ~。 曲線用定規 50ccm 最後に、曲線用定規です。 ものさし
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の洋裁教室の様子を紹介します。生徒さんがミシン掛けしています。 縫っているのはステージ衣装です。知り合いの舞台に立たれる方にお願いされたとの事。 金ぴか、きらきらのパンツです。ペラペラだけど(笑) 完成~。キラキラのパンツでした。お直しのご依頼だったそうです。裾上げです。 そして、製図を頑張る生徒さん。 一度作ったワンピースの補正をしています。脇を出して、袖を調整してなどなど、しっかり補正出来ました。あとは、おうちで縫えちゃう生徒さん。 洋裁が楽しくてしょうがないと、言ってます。嬉しいです! 私も生徒さんが頑張ってると一緒に、仕事頑張れます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが既製本からパターンを写しています。 初心者さんの生徒さんです。前回はギャザースカートを作りました。 今回は、ブラウスを作ります。 生徒さんにお分けしている製図用紙。やはり、透けないと意味ないですよね。でも薄すぎても弱くて嫌ですね。丁度よい厚みで気に入ってる紙はこちらです。 【楽天ランキング1位】無地製図用紙白銀385 20枚入(業務用 製図用紙 洋裁 ロール ハトロン紙 製図 用紙 定規 型紙 パターン 洋裁 ボディ サイズ 設計 ケント紙 ハンドメイド パターン用紙 型紙用紙 安い 編み図 手芸 洋裁用 無地 クラフト 裁縫 文鎮) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私がおススメなのは38.5kg/1000枚という単位の厚みです。38とか、38.5とか書いてあると思います。これ以上薄いと、頼りなくて破れやすいです。 【メール便不可】UCHIDA 製図用文鎮 丸型 合金製 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 使っている文鎮はこちらです。ウチダ製図機器の小さい方の文鎮です。合成皮革で包まれていて、紙がずれなくて重宝しています。二個以上買って下さいね。1個では、ずれます。 シャーペンも持って来てほしいのですが、持って来られない方もいらっしゃいます。 おススメのシャーペンもついでに紹介します。 Pentel グラフギア1000 シャープペンシル 0.5mm シルバー 5365 ぺんてる XPG1015 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私はこの製図用のシャーペンしか使いません。 ぺんてるのグラフギア1000の0.5mmです。 生徒さん達も参考にして下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事をしていました。 トレース台を使ってパターンの展開をしています。 ★☆スーパーSALE限定P5倍●10%割引★☆トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 専門ベース・収納バッグ付き【予約商品 9月中旬発送予定】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのは、A2サイズです。とっても使いやすいです。 UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 文鎮は、ウチダの製図用文鎮の小を使っています。この小ぶりな大きさが扱いやすいです。沢山あると良いですが、最低2個です。1個では、ずれてしまいます。 犬服の清書をしているところです。方眼定規はこれしか使っていません。ウチダ製図機器の洋裁用方眼定規です。 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 30㎝と50cmと60cmがあります。結局全部、持ってます。 縫い代は1㎝との指定です。 縫い代は、ライトを消して、定規を頼りに書いていきます。 縫い代の数値や、パターンの名前など書けば完成です。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 動画にして、インスタに投稿しています。ご覧になって下さいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
シアーワンピの下にインナードレス★作って着てみた★お作りします
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 最近作ったシアーワンピース、涼し気で着ていて楽しいです。 透けちゃうのでインナーはどうする? いろんな色でインナードレス作って持っていますが、ブラウン系は持っていないなぁ。 という事で、速攻作っちゃいました! 過程を紹介しますね。 思い立ったその日の午前中。パターンを起こします。 黒のインナードレスは持っていました。こちらは、パターンを作らず布にラインを描いて直接裁断して作った物。 生徒さんも作りたいと言ってたので、ちゃんとパターンを作らねば!と、作ってみました。 二時間ほどで完成!使ったのはキュプラです。 〔メール便対応商品〕裏地 ベンラセーヌ (AK6260) 色番163 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ベンラーセーヌです。さらっとしていて着心地良いです。 後ろも大きく開けています。 背中が大きく開いてる洋服にも対応できます。 洋服からちょっとはみ出ちゃうのが格好悪いですよね。 だから前も後ろも大きく開いています。 こんなの欲しい!という方、お気軽にお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
数日前から色んな和布を出して探してました。と、いってもほぼみんな端布😅縮緬じゃ柔らかすぎかな‥型紙は作ったのよ〜バッグに使えそうな布は‥とこんな色目にするしか…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 片脚のワンちゃんのタンクトップを作れないかとのご依頼を頂きました。 大きなワンちゃんです。スパイファミリーのボンド犬と同じ犬種! 片脚のわんこの服は作ったことはないんですが、お受けすることにしました。 作ったことがないので、トワルを組んでみました。 片脚部分を綴じる感じですが、ただ綴じるだけではダメな気がします。 丸みを帯びていますよね。パターンに反映していきます。 脚が入る部分はこんな感じ。 脚がない部分はこんな感じ。 組み立ててみるとよく分かります。 大きなわんこの型紙のご依頼ですが、小さいサイズでチェックしています。 本当に大きいサイズのパターンです!シンメトリーではないので、更に大きなパターンになります。 簡単な縫い方をパターンに書いてお渡しです。 出来上がりが楽しみです。着用してみたところを是非見たいです! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っている物を紹介します。 コットンのウニッコ柄です。スカートを作る予定。どんなスカートにするか相談してるところです。 格好いいですね。楽しみだ。 こっちもマリメッコ。リネン100%です。どちらも生徒さんがヘルシンキで購入してきた物です。涼し気で綺麗な色です。美味しそうなシャーベット色です。 マリメッコのテキスタイルデザイナーだった石本藤雄氏が1980年にデザインした物だそうです。 Ukkospilvi 雷雲というタイトル。 ワンピースを作っています。もうトップスは作り始めています。ボトムス部分のスカート部分をどうするか考えてます。 ボディに着せてどうするか検討中。こちらも楽しみ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新しいデザインの犬服の型紙をご依頼頂きました。 デザイン画から型紙を起こす仕事です。 描いてみたのがこちらです。 袖が身頃一体で、ゴムの入ったひらひら袖です。 普通のタンクトップにゴムを付けただけでは腕ぐりがきついですね。 早速、パターンを起こして、トワルを組んでみる事にしました。 トワルはチェックしたらもう用済みなので、ゴムは勿体ないのでクリップで留めておくだけにしてます。 このクリップ本当に優秀!外れる事がないと分かってるので信頼して1個だけで留めておけます。 安いのはだめですよ。全然違います。 クロバー 仮止めクリップミニ・50個入22-744(まち針 待ち針 待針 手芸 道具 仮止め 小町針 ドレスピン ピーシング しつけ 細 長 ピン 洋裁 和裁 手芸 ハンドメイド かわいい おしゃれ シルク 木綿 布)おさいほう屋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのはクロバーの仮止めクリップミニ 50個入り22-744 本当に重宝しています。しっかりホールドしてくれます。 ほぼ思い通りの洋服になりました。これを見ながら型紙を補正していきます。 袖口は巻きロックで、奥でゴムを叩くだけの簡単な仕様です。ハンドメイドでも簡単に作れそうですね。 ゴムの縮ませ具合は、生地によって変わります。大体の目安を型紙に書いておきます。 目安を参考にお客様に調整して頂きます。 パターンをしっかり吟味したら清書していきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンの仕事を紹介します。 犬服の仕事。前身頃を描いています。 6サイズ展開です。 前裾がリブの物、ゴム仕様の物。 そして、女子用、男の子用と描き分けていきます。 大量に書いていきます! 動画に撮ってみました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 前身頃を描いています。ご覧になってみて下さいね。 俯瞰撮影、こんな感じで撮ってます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作ワンピを作らねばと日々思っています。待ってる人たちがいるんです。 私が作ったワンピを真似して作る生徒さん達(笑) このワンピはファーストパターンで未完の物なんです。 こちらをブラッシュアップしていきたんです。 袖ぐりくりすぎてブラ見えちゃう。というか、ブラなしで着られるようにどうすれば良いか? 三角の穴を開けたかったんだけど、ラインが繋がってた方が良いか? 二の腕問題で、袖付ける? なんか、縮こまった感じなんですよね。デザインを考え直したいと思います。 待っててね! これはこれで、着ちゃうんですけどね(笑) 生徒さんや、お客様が新作を待っていらっしゃいます。もう夏はすぐそこなので、急がねばですね! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー
レディブティック2024年6月号★ワンピ作るよ★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作っている物を紹介します。 型紙本をもとにパターンを引いています。 生徒さんが持っていらしたのはレディブティック レディブティック 2024年6月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon レディブティック 2024年6月号 レディブティックは生徒さんも初めて購入されたんだそうです。 こちらのワンピースを作ります。 前開きのお袖がふわっとしたワンピース。 製図の仕方も付いています。 でもそのままを製図はしません。折角、洋裁教室に来て下さってるんだから、よりよく製図が引けるように指導していきます。 生徒さんにも、来て良かった~!と言って頂けました。私も良かった~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね! ⇒オーダーメイド作品&参考価格 ⇒型紙オーダー