chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#オリジナル服のブログ記事
  • 2025/05/10 10:06

    手描き友禅のワンピースにデニムワンピを羽織ってお出かけ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、お出かけしてきました。着ていったのはシルクのシフォンに手描きで絵を描いたワンピースです。友禅の染料を使っています。 ぐるぐると渦巻き描いています。 こちらは、3年前に作った物でした。もっと前だと思ってた! 大好きな色、ターコイズブルーを使っています。綺麗な色ばっかりでは映えないので、グレーも使いましたが、このグレーが良い感じになりました。 ちょっと肌寒いかもしれない気候だったので、デニムのワンピースを重ね着していきました。 これが良かった! これは去年の1月に作った物か~。もっとデザイン探求しなければと思います。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/05/09 08:23

    出来立てシフォンブラウス★着てみたよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 作りたてのシフォンブラウスを着てお出かけしてきました。 シフォンのレイヤードのブラウスです。デニムパンツによく合います。 ショート丈のカーディガンから出てるひらひらも良い感じです。 ふわんふわんのシフォンだからこそ、良い感じなんですね。向かって左側のパターンを段差を付けて作り直したんですが、効果的だったと思います。 パンツもハイターで手書きで抜染して作った布から作った物です。 詳しくはこちらをご覧ください。3年前でした。 カーディガンを脱いだ状態だと、こんな感じ。 二の腕を出すのを躊躇する方いっぱいいますが、出していきましょう!その方が格好いい! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/05/07 09:07

    新作レイヤードのブラウス★着てみたよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 前日に紹介したブラウス。 レイヤードでアシンメトリーのデザインで、タックが入っている複雑なデザイン。 早速、着てみました。 スケスケ~!と、生徒さんからも心配されましたが、大丈夫でしたね! 2枚重なると、そうでもない? 途中からスリットの左側のデザイン。 右側は、上側が短いデザインです。 後ろは垂直にタックのデザイン。 こちら、縫うのにも、かなり複雑なんです。 下部分は、上側も下側も、外側が表になるということで、縫い代は内側にしなければいけません。 普通の裏地の付け方を違いますよね。 しかも、ノースリーブ、ノーカラーとなると、そこは中縫いしたいですよね。 考える事沢山なんです! でも、やっと縫製仕様書も作っておきました。 生徒さんもこれで作れると思います。 昨日は、寒かったので1枚羽織っていました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/05/06 08:14

    シフォンのタックブラウス完成★レイヤードでも透け感

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 シフォンのブラウスが完成しました。 レイヤードになっています。上側は斜めに大きなタックがあります。 生地は工房にあった、楊柳のポリエステルです。かなり、透けてる生地です。2枚重ねでも透け感があって涼し気。 左側は、大きなスリットが上側に入っています。 右側は、上側の方が短い丈になっています。 後ろにも大きなタックがありますが、前のタックとは違い、垂直にたたんでいます。 型紙のご依頼と合わせて、縫い方も書いて欲しいと言われ、かなり複雑なので実際に作ってみないと図解出来ないと思って作りました。 しかし!お客様が、お仕立てして欲しいと変更されました。 ブログをご覧になっていただき、この生地が良いと、言われたのですが、もう裁断しちゃった後だったので、ごめんなさい!別の生地でお仕立てします。 生徒さんが、「これ作る!」と、言われたので、縫製手順は作っておいて良かったです! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/05/05 22:36

    レイヤードブラウスだと、全部で8パターン!★2mは必要だよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様の型紙オーダーのために事前に作ってみる事にしたシフォンブラウス。 私の生地は110cm幅で2mあります。 ブラウスなので、余裕だと思っていましたが、かなりギリギリ! 試行錯誤して、配置を熟考して、なんと足りる目途が付きました。 アシンメトリーのレイヤード。左右が違うデザインなので、パターンもその倍必要です。 下側の前後はシンメトリなので、2パターン。上側は前後とも違うパターンなので4パターン。全部で6パターンですが、下は左右あるので、×2で全部で8パターン! レイヤードは、ぶっちゃけ、2着作るようなものですから、普通の1着分の倍必要なんですね。 あと半分・・・午前中は別の仕事をしていたので、今日はここまで。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/05/03 09:41

    マリメッコ作戦会議★スパークリングワイン飲みながら開催

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、マリメッコ作戦会議でした。それって何?ですよね。 ユリトワ洋裁教室の生徒さんが毎年フィンランドのヘルシンキに旅行に行かれるんです。ヘルシンキと言えば、マリメッコ!アウトレットがあります。そこで、お買い物してもらうものをお願いする会なんです。ヘルシンキに行かれる生徒さん、その生徒さんの元上司の生徒さん、私の幼馴染身でもある生徒さんの4人で集合! 参考になるかな?と、事前に図書館でマリメッコのパターンの本を借りてきました。 こちらの本、何度も借りています。 特に、こちらの本がおすすめです。パターンがいっぱい載っています。 【中古】 マリメッコ パターンとデザイナーたち/マリア・ハルカパー(著者),サミ・スッコ(著者) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング もう絶版なんですね。でもこの本は、眺めているだけで幸せな気分になります。おススメ! 定番の柄。「市民菜園」Siirtolapuutarha(シイルトラプータルハ)この柄素敵よね~、と、話していていて、私を含めて4人のうち、3人はこの柄でもうお洋服を作っていました。 2023年5月のブログですが、もっと前に作った物です。 柄を上手に切り出しました。とっても素敵! 詳細はこちらをご覧ください。 色違いでワンピース。パターンは私の服を丸パクリ(笑) 詳細はこちらをご覧ください。 4人で集まりましたが、残りの1人はまだこちらの柄を使っていない!そして、かぶらない柄で欲しい~という事になりました。 私が作ったのはこちら。みんな、同じ柄だけど、色や素材が違うと印象が変わりますね。 マリメッコのフィンランドのスオミ店で見つけたペールブルーの同じ柄。これ欲しい~!と、お願いしました。

  • 2025/04/30 09:52

    出来立てワンピでお出かけ★根津神社のつつじの前で撮影

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、久しぶりに外食してきました。 近所の絶品ビストロで女子会。自家製パンをお料理に舌鼓。 ハマグリも美味しかった~。 都内ではなかなか食べられない、ホタテの卵ですって。よっぽど新鮮でないと生では頂けないそうです。 ご飯を食べて散会した後、残った友人と二人で根津神社まで散歩しました。 今は、つつじ祭りをしている根津神社。昼間は大混雑だそうです。根津駅からくる生徒さんは、駅を出るのも大変だった!と、聞きます。 近くのご飯屋さんも、どこもかしこも大行列しています。地元民としては、辟易しちゃいますが、夜は誰もいなくて素敵ですよ。 星も見られました。夜の根津神社お勧めです。 友人に写真を撮ってもらいました。出来立てのトリアセテートのワンピース。 私が動きすぎてまともな写真が撮れなかったです。 ワンピースの上にはデニムのワンピースを重ねて着ていました。 こちらのワンピースです。夜は少し肌寒い、今の季節にぴったりでした。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/04/24 09:14

    レイヤードワンピ完成★着てみた動画もあるよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 トリアセテートワンピースが完成しました。 トリアセテートのテロテロ生地でワンピースを作りました。 少し、ストレッチのあるさらりとして、非常に肌触りの良い生地です。 スカートは8枚はぎでフレアたっぷりです。スカートの型紙は作っていません。フレア原型のようなものを作っておいて、その都度、畳んだりしながら使っています。 トップスは短めの丈で、レイヤードになっています。 反対側のトップスは大きなスリット状になっています。 袖は、ノレンのようになっています。真夏は袖付き暑いけど、日除けは欲しいなぁ、とこちらのスリーブにしてみました。 でもキャップスリーブなんです!袖下の脇部分は涼し気でしょ? 後ろにも前にも大きなタック。 小さな衿も左右違えています。フロントの開きも違うんですよ~。 詳しく分かるように動画にしています。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに投稿済みです。ご覧くださいね。 生地を購入したブログはこちらです。 製作過程のブログを時系列に掲載しておきます。モノづくり楽しい~。 そもそも、型紙オーダーのために、縫製仕様書を作らねばならず、組み立てながら図解して書いていこうと作り始めた物ですが、どんどんデザインを変えていっちゃったので、あまり参考になりませんでした。また仕様書のために作ります。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

  • 2025/04/19 08:44

    マリメッコのフリル袖ワンピース★私の仕事着

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の東京は暑かった~。私の仕事着を紹介します。 コットンリネンのマリメッコで作ったワンピースです。 さらりとしていて薄手の生地です。 後ろも可愛いです。背中心に花びらがくるようにしました。 アシンメトリーのデザインで、ポケットの位置が左右違うんです。右ポケットはドレープの中にあるんです。 左脇には隠されたスリットがあるので、歩きやすいです。 右わきには縫い目がなく、大輪がどーんと丸ごとあります。 大柄のワンピースは着ていても楽しいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/04/18 08:20

    新作ワンピのアシメレイヤードワンピ★製図始めたよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作のワンピを製作中です。 レイヤードになっていて、アシンメトリーにタックを入れてるワンピースです。 実は、こちらのアシンメトリーのタックのチュニックの型紙のご依頼を頂いたんです。 こちら、結構縫製が複雑なんです。縫製仕様書も一緒にご依頼いただきました。 もう一度組み立てながら出ないと、図解出来ないわ~!と、思い、新作ワンピを作ろうと思い立ちました。 前後ともアシンメトリーのデザインなので、前後左右と4パターン。さらにレイヤードなので、下側と上側と、別々のパターンです。 下側はウエスト切り替えで、8枚はぎにする予定。 新しい消しゴムいい感じ! ドイツの製図用の消しゴム。 ファーバーカステル カステル9000番 イレーサー 消しゴム オシャレ プレゼント 濃緑 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 程よい硬さで消しやすいです。柔らかい消しゴムは疲れます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/04/18 08:19

    トリアセテートの水玉でワンピ★裁断スタート

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙のオーダーを頂いたんですが、縫製手順も詳しく書いて欲しいとのご依頼です。 結構複雑な構造なので、組み立ててみないと図解が出来ないなぁと。 せっかくなので、自分服用に少しアレンジして作ってみる事にしました。 使うのはトリアセテートのの微ストレッチの生地です。先日、お客様の生地を求めて日暮里繊維街に行ったときに、つい買っちゃった物です。 日暮里繊維街でのお買い物の記事はこちらです。 早速、しつけて組み立てて着てみました。下のパンツも製作途中の物です。ピン打ちしてるだけ。 これだとチュニックですね。レイヤードでワンピースになります。 襟ぐり、袖ぐりなんかを決めていきます。 後ろも大きなドレープが入っています。早速、生徒さんが「私も作る~!」と、楽しみにしてくれています。また進捗をお知らせします。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/04/13 08:27

    今年初のノースリーブワンピース★私の仕事着

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、ぽかぽかでした。室内温度は30度もありました。 私の仕事着を紹介します。 今年初のノースリーブワンピース。お出かけする予定もないのでこちらにしました。日中はずっと暖かい工房。まったく問題なしでした。 バックスタイルです。インナーに着ているのはベンラセーヌというキュプラの裏地で作った物です。 【数量5から】 裏地生地 『ベンラセーヌ AK6260 163番色』 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 肌触りがよくて、キュプラ100%でお勧めです。 横側。 夜まで快適に過ごしました。 座ると花びらになるワンピース。 2018年8月に作った物だって。もう、7年前だわ~。 詳しくはこちらをご覧ください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/02/24 10:34

    イタリア製の生地で裁断★なんと縦に伸びる生地

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 いよいよ、お仕立てのワンピースの裁断に入りました。 生地は先日、日暮里繊維街で入手したイタリア製の生地です。 光沢があって、ストレッチのある素敵な生地です。 こちら、なんと!縦に伸びるんです。横には全然伸びません。 なので、横地で裁断することにしました。幸い、ダブル幅なので問題なく裁断出来ます。 芯貼りまで完了。 縫い始めるまでにいろいろと工程がありますね。ミシンに入ると楽しいですね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/02/16 09:07

    コートのお仕立て★私のコートでデザイン詰め

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 コートのお仕立てのご依頼を頂きました。 デザインをどうするか決めていきます。 イメージがわきやすいように、私のコートを参考にしていただきます。 左はゆったり、右はスリムですね。 左はドロップショルダー、右はセットインスリーブ。袖口の幅は?二枚袖にする? ポケットは?左はフラップ付きのポケット。右は箱ポケット。 テーラードが良いとのお客様。こちらの袖よりも大きい?小さい? ボタンの大きさは?こちらは3.5cm こちらは2.0cm こんな感じで、細かくデザインを決めていきます。 実物の物があると分かりやすいですよね。お召しになって頂いたりもします。これより大きくする?なんて聞きながら。 ぽっちゃりさんは、着てみたいデザインを諦めていたりするんですが、適切なゆるみを入れればお好みのデザインをお召しになることが出来ますよ!お気軽にお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/02/09 09:37

    お呼ばれワンピ★デザインからお打ち合わせ

    お仕立ての仕事を紹介します。 結婚式に列席するためのワンピースのご依頼を頂きました。 まずは、デザインから相談して決めていきます。 Vネックが良いなぁ~。カシュクールにします?それともVネック? 袖は?裾はAライン?Iライン?コクーン?なんて、一つずつ決めていきました。 採寸させていただき、製図スタートです。ロングワンピースなので、1m定規が重宝します。 裾丈が足りないときは、テープ糊を使って紙を足します。セロテープやサージカルテープは使いません。理由は、経年劣化するからです。汚くなるし、剝がれちゃったりします。さらには、熱に弱いので、アイロンなんてかけられないですね。 テープ糊おすすめです。 ユニオンケミカー グルーラ60 GT-P7 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ユニオンケミカー グルーラ60 GT‐P7 私が使っているのはこちらです。大容量なので、大きな製図を扱うのに最適です。 シンワ・ピックアップスケール・1M‐13140 大工道具:測定具:直尺【送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1M定規はステンレスのピックアップスケールを使っています。こちらも便利です。重さがあるので、安定したラインが引けます。文鎮代わりにもなります。 パターンにもデザイン画を描いて進めていきます。デザインしながら製図は楽しいです。お日にちが迫っているので、明日には日暮里に生地を探しに行ってきます!良いのが見つかると良いなぁ。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

  • 2025/02/05 09:42

    シープボアワンピ完成★おソロのマフラー着けた動画もあるよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 自分服の極暖ワンピース完成しました。 日本に最強最長の寒波が来ている今、タイムリーに完成。生地は、シープボアの微ストレッチです。ポリエステル、ウール混でポリの方が多いので、洗濯機でガシガシ洗っちゃいます。仕立てる前に、乾燥機まで掛けちゃってます。 カウルネックで、スカートは巻きスカートにしています。ボタンはとっておきのエルミューゼのボタンです。 スカート部分は巻きスカートにしているので、重なりがある分、更に暖かいです。 フロントのスカート部分を巻きスカートにしようと思ったので、ボタンをどうするか思案しました。1個しかない可愛いボタンをセレクト!エルミューゼさんのセールの時に購入したものです。 脇は左側はすっきり、右側はたっぷりフレアとアシンメトリにしています。 裏側は、バーガンディーのニットの裏地です。 詳しくはこちらをご覧ください。 裏側のことは全部こちらの記事に書いてあります。 着てみてくるくる回ってます(笑)動画にしてあるのでご覧になってください。とも布でマフラーもあります。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 とも布でマフラーも作りました。まだ端処理をどうしようか思案中で切りっぱなしです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

  • 2025/02/03 07:56

    シープボアワンピ★袖が付いて裏が付いた★裏側を紹介

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 シープボアで自分服製作中。袖と裏地が付きました。 ひっくり返したところをお見せします。 オールミシンで仕立てています。 もこもこの表地なので、ひっくり返すと、裏地がムチムチしちゃいますね。 袖口もミシン仕上げです。 残すは、裾だけです。裾もミシンで綴じちゃいます。 裾をしっかり揃えてからミシンで上げちゃいます。もうすぐ完成!お楽しみに! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/02/02 12:04

    新作ワンピの裏側★バーガンディーのニット素材

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 自分服を作っています。 裏側をお見せします。 フロントのスカート部分は巻きスカートにします。裏側はなんと、バーガンディー!大好きな色です。 使ったのはこちらです。キュプラが入ったストレッチのある裏地です。 ベンパートナーです。キュプラ80%、ナイロン20%です。通気性があるニット素材に適した裏地です。 裏地 ベンパートナー 0.1m単価 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ベンパートナー AK11000 78番色 いい色です。 カウルネックでワンピースで、しかもラップスカートとなると、裏地もどのように組み立てるか順番がかなり重要です。 でも、どう組み立てるべきか、考えるのが楽しいです。よく、起きぬけにどうするべきか思いつきます。ずーっと考えながら寝ると、朝起きるときに解決する事が結構あります! 新しいデザインを組み立てるのが大変ですが、その工程でいっぱい悩んで、一つずつ解決して言って組み立てていく事が楽しいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/02/01 09:53

    新作ワンピ可愛くない!★速攻ほどいてやり直し

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 シープボアのニット地で自分服作っています。 ガーン!全然かわいくない。中世の農村の神父さんみたいです。 外側にタックのスカート、やってみたかったんですが、この生地には向かなかったですね。 うすうす、分かってましたが。 速攻、ほどいてやり直し! フロントをラップスカートにしました。フレアはアシンメトリーに、右側をたっぷりに。 フロントはボタンで留める予定です。 よしよし、これで進めていきます。 まだフロントしか、縫い合わせていません。これから袖を考えるので、この状態の方が縫いやすい! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/31 08:12

    シープボア生地で自分服★トワルから縫製★まだまだ途中だよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 カウルネックのワンピースを作ろうと思います。 まずはトワルチェック。 ちょっとハイネックからのトワルネックライン。 フロントにドレープが入るスタイルだとこんな感じだけど、横に寝かせるデザインにしようと思ってます。 使うのはこちらの生地。ふわっふわのポリエステル、ウール混のニット地です。イタリア製の肌触りが良い生地です。 ばっちり、思い通りにできました。 ノースリーブも良いなぁなんて思ってきちゃいました。 自分服の場合、デザインは常に変わりながら作っていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/25 08:30

    ブライダルマザードレス★お召しになって頂いた★お仕立ての仕事

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 花嫁様のお母さまのドレスをお仕立てしました。 先日、お召しになって頂き、お渡しすることが出来ました。 お客様のためのドレスなので、本当にぴったりです! 美しいです。花嫁さんのお母さまのためのドレスです。カジュアルなパーティーだそうです。花嫁様からは、「黒はやめて。明るい色にして」と、ドレスコードがあったそうです(笑) 美しい~。後ろ姿です。お客様が選んだ、表地のシャンタンは、厚地で高級感があります。また、白のレース地も可愛いですね。ナイスチョイスです! ドレスの詳細は上記のブログをご覧ください。 ウェディングパーティーのお写真、心よりお待ちしております。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/24 09:31

    志の輔らくご in PARCO★同じ家紋のパンツで行ってきた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 毎年楽しみにしている、志の輔らくご。渋谷のパルコ劇場で新年に一か月公演されます。即完売で有名なのですが、抽選なんです。ラッキーなことに外れたことがありません。 今年も無事に行くことができました。 ロビーにはたくさんのお花が迎えてくれます。 毎年、新作落語を用意しています。これがとっても楽しみ。そして、オリジナルの落語と、古典落語の三部作。これで、3時間強!とってもお得です。 あ、今日は家紋デニムで行こう!と決めました。なぜか? 実は、おソロなんですよ~。 厳密には、立川一門の定紋は左三階松。我が家の家紋は右三階松。 でも、嬉しい~。 デニムにハイターで手書きで抜染しました。それをパンツに縫い上げたものです。 3年前に作ったものでした。ご覧になってください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/23 07:40

    私の仕事着★ハイウエストのジャンスカ★色々難あり

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 ネップのウールでジャンパースカート。クローゼットの奥の方にあって、存在を忘れていました。 今冬も着られることが出来て良かった! このジャンパースカート、スラッシュポケットが付いてるんですが、とっても小さいんです。手を入れるだけなら良いんですが、今どきのスマホを入れたらはみ出しちゃいます。 そして、丈も短く感じるようになったなぁ~と。別布を足して丈を長くしようかな?と、ずっと前から思ってましたが、なかなかやりませんね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/18 07:38

    お仕立てドレスの裏側見せちゃう★ファスナー下部はふらしだよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 前日、紹介したドレス。とっても素敵にできました。今回は、裏側もお見せしちゃいます。 ファスナーの裏側を紹介します。 ファスナーの下部は裏地を縫い付けずに離しています。これを「ふらし」といいます。 ファスナーの終わりの所は裏地でくるんでます。 表側からめくってみるとこんな感じです。 美しく、レースがゆらめくように「ふらし」にしようと思いました。 襟ぐり袖ぐりの裏側は、星止めをしています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/13 10:16

    私の仕事着ジャンスカ★本物のサリーちゃんと比べてみた

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 上質なグリーンのチェックのウールで作ったジャンパースカートです。 フロントのボタンは飾りボタンです。 脇ファスナーです。コンシールを付けています。 バックスタイル。紐の位置をもう少し内側に直そうかな?肩紐が落ちがちなんです。 ずっとサリーちゃんみたいでしょ?って言い続けてきたジャンスカ。 本当に似てるのか?と比べてみました。全然似てないじゃん(笑)ボタンも2個だ。もはや、ジャンスカでないし。白い前立て?修道女チック?改めてサリーちゃん見るのも良いですね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/11 09:15

    お仕立てイカドレス★裾をカットしていくよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのドレスの進捗をここ数日、お知らせしています。 やっと、ようやく形になってきました。アシンメトリのイカドレスです。 イカドレスの隙間から、オーガンジーがふわりと出てくるイメージ。イカドレスにたいして、スケスケのオーガンジーのフレアと、紺の裏地のフレアの分量をそれぞれ変えています。 後ろ中心です。コンシールファスナーが付いています。 そしてすぐ下からスリットになっています。オーガンジーのドレスには縫い目がない方が美しいなぁと考えました。 一番丈が短くなる右側です。 これから、オーガンジーと裏地のカッティングをしていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/10 10:01

    大きすぎるパターン★床の上で展開しながら裁断

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのドレスを製作中です。お客様からお預かりしたオーガンジーを裁断します。 とっても大きいパターンです。しかも、このパターンの通りに裁断はしません。展開しながら配置をしていきます。作業机の上では乗りきらないので、床の上で作業をしていきます。床の板の目で地の目を通していきます(笑) パターンの上に乗っかっちゃいます。 トレーにキリビのセットを入れています。スケスケのオーガンジー。糸で印を付けていきます。 Clover デスクスレダー 卓上型糸通し器 イエロー 10-517 |洋裁 yousai ソーイング sewing 手芸 裁縫 ホリウチ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング しつけ糸のような太い糸は糸通し器がないと針に通しにくいです。必須アイテム。 双鳳メリケン針(25本入) 短4-9(手作り マスク 縫い針 手縫い針 針 パッチワーク キルト ビーズ 刺し子 しつけ 木綿針 絹針 洋裁針 和裁針 刺しゅう お針子 ピンクッション こぎん刺し 針仕事 てづくり 手芸)おさいほう屋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 針はもっぱら、双鳳のメリケン針のみじか針の7番を使っています。針孔が他よりも大きいので糸が通しやすいです。 直線をバチっとカットするにはやっぱりロータリーカッターで切った方が綺麗です。カッターマットを敷いて切ります。 OLFA 160B オルファ カッターマット A1 OLFA マットサイズ620×900×2mm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング カッターマットはOLFAのA1サイズを使っています。 早速、縫い始めました。楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。

  • 2025/01/08 09:08

    お仕立てドレス★裁断&縫製★進捗お見せします

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのドレスの裁断をスタートしました。 こちらは裏地です。工房にあるものを使います。キュプラのベンエミールです。 裏地 ベンエミール(AK3400) 739.紺系 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ベンエミールです。しなやかでドレスに最適です。 大きなパターン。ほかのパターンも書きこんじゃってます。 展開しないといけない型紙。途中の展開したパターンは、描いたらもういらないので紙がもったいない。大きなパターンの端っこに描いちゃいます。 表地のサテンの生地はお客様のお持ち込みの生地です。 しつけをして縫っていきます。 バックサテンを使います。裾もアシンメトリーのドレスです。 まだ縫い始めたばかり。またお見せしますね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2025/01/01 08:27

    新年のご挨拶★賀状に選んだ洋服はこちら

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 2025年謹んで新年のお慶びを申し上げます。 毎年、年賀状は1年間で作った洋服の中で一番のお気に入りを着て作っています。 今年の年賀状はこちらです。 1月に作ったシャギーのコクーンコートと、夏に作ったイカドレスを選びました。 シャギーコートの詳細はこちらです。 イカドレスはこちら。 今年もよろしくお願いいたします。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/29 09:34

    コクーンワンピのトワル★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日のユリトワ洋裁教室の様子を紹介します。 ちょっと薄着だった生徒さん。私のパーカーをお貸ししました(笑) 工業用ミシンのライトがチコチコして、寿命みたいだったのでチェックしたんですが、そのままで、ミシン使っていた生徒さん。 「どうも、まぶしいと思いました~。」と、可愛い生徒さんです。 トワルをご自宅で組んできた、熱心な生徒さん。しかし、生地が足りなかったというので、工房にあるシーツを提供しました。手際よく組み立てていける上級者さんです。 早速、着てみてチェックです。格好いいですね。 ウエストでタックをとるコクーンワンピースになります。デザインから製図して作っています。 「丈、どう思いますか~?」と、聞かれるので、下にパンツ履くの?と、聞いたら履かないというので、パンツを脱いでチェックしました。そうじゃないと、分からないよね。トップスはセーターを内側に着るというのでこのままでOK! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/26 10:10

    フーディ完成着てみたよ★全貌を紹介します

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 前日から作っていたフーディが完成しました。 柔らかくて、暖かい裏毛のニット地です。 後ろ側。背縫い入れました。 ドロップショルダーです。 着てみました。着心地満点です! 全然、きつくないけど、程よい細身のシルエットです。 ちゃんとフードかぶれます。でもちょっと小さかったかな?パターンを直しておこう。 早速、着ちゃいます! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/25 09:25

    デザインから考えたフーディ★もうすぐ完成

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 自分服を作ります。デザインから考えていきました。 柔らかい裏毛のニットで作ります。先日、日暮里繊維街のセールでゲットしたスウェット地です。着心地良さそう~。裁断からスタートです。時計は午後1時ですね。 前ファスナーを付けるところ。クリップが重宝しています。 仮止めがかんたんにできるクリップ 仮止めクリップ ミニ 50個入 入園入学準備に 手芸用 クローバー クロバー 22-744 (メール便不可) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 私が愛用しているのは仮止めクリップ ミニ50個入り 27-744 先が細くて使いやすいです。 17時過ぎで作業を一旦終了。ここまでできました。 残るは、袖口のリブ付け、裾始末、フード裏始末です。 ちょっと、裾のリブの所伸びてるかな?縫い直そう! ドロップショルダーで、大容量ポケットです。 フードは三面パターンです。 ファスナーはビスロンを使いました。滑りが良くて軽くて大好きです。 ビスロンオープンファスナー【60cm】【ビスロン/YKKファスナー/チャック/4号サイズ/入園入学/手芸/ソーイング/ハンドメイド/キンカ堂】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング オープンファスナーも金属、コイル、ビスロンなど色んなタイプのものがあります。 明日には完成ですね。ぽかぽかの着心地良いフーディー楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

  • 2024/12/14 10:11

    水玉のオーガンジー★いつもの4倍のパターン量

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立ての仕事を紹介します。 ドレスを作っています。前日に紹介したのはこちら。 トワル組んでシルエットをチェックしました。 さらに製図を進めていきます。アシンメトリーなので、シンメトリーの洋服の倍、パターンが必要です。 大量のパターン。表地と裏地もパターンが違うので、いつもの4倍! お客様からお預かりしているオーガンジー。とっても素敵なドット柄。 幅を見ながらデザインを考えていきます。 まだ、オーガンジーはカットしません。お客様にお仮合わせして、デザインを更にブラッシュアップしていきます。 スリット位置や裾幅は変更するかもな~。まだ分かりません。お召しになって頂くのが楽しみ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/13 08:57

    ドレスのお仕立て★トワルチェックで着てみちゃった

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのドレスを製作中です。 まずは、製図をしてトワルを組んでいきます。お仮り合わせもしていただきます。 布は、工房にあるものを使っています。 アシンメトリーの裾ライン。ワクワクしますね~。 実は、私が友人の結婚式で着たドレスを見てオーダーしてくださいました。 こちらですね。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 結婚式の様子はインスタの動画に載せています。とても素敵なパーティーでした。 お客様のお仮り合わせの前にトワルチェックです。 カッティングの幅、もう少しフロントを広くします。 裾幅、サイドとフロント幅を調整します。 スリットの位置、もっと上から段々にしていきます。 着てみないと分からないことがいっぱいです。でも楽しいです。 型紙を補正して、トワルを組み立てなおします。ドレスは、内側のドレスもあるのでまだまだ完成ではないです。内側のドレスを作っていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/11 08:47

    レースのパンツ完成★細身で格好いいよ★ユリトワ洋裁教室

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作ったものを紹介します。 レースでパンツを作られました。格好いい~! 裏地は、教室にあるものを使っていただきました。 【数量5から】 裏地生地 『ベンパートナー AK11000-707番色』 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ニット用のキュプラとナイロン混の裏地です。 細身で、足が長く見えるパターン。素敵ですね。 ひーひー言いながらちゃんと脇ポケットも作りました。偉いね~! 後ろ側。ばっちりですね。 春先まで温存ですが、楽しみですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/09 10:11

    シルクの折り紙ワンピでお出かけ★エコファーのバッグも

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お出かけした洋服を紹介します。 シルクのワンピースにウールのコートです。 テーラードで細身のコートです。 かなり寒かった東京。これでは少し寒かったです。 バッグは試行錯誤して作ったオリジナルのエコファーバッグです。 どうすれば良いの~?と、かなり悩みながら作ったバッグです。 冬限定のバッグですが、気持ちが良くて大好きです。 寒い時期にいっぱい使わねばですね。 どんな作り方が正解なのか?独学なので模索しながら作っています。それもまた楽しい。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/08 08:22

    私の仕事着★コーデュロイのジャンパースカート★裏地も好き

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 コーデュロイのジャンパースカートです。 2年前に作ったものでした。 詳細はこちらです。 この大容量ポケットが重宝しています。ポケットの内側のスカートにタックがあるんですよ。 左脇にフラットニットのファスナーが付いています。 フラットニット ファスナー 20cm (1本) 色番号B ファスナー ジッパー ポーチ バッグ サコッシュ ポシェット チャック YKKファスナー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング フラットニットにしたり、コンシールにしたり、ビスロンにしたりと、臨機応変にファスナー選んでいます。 裏地も気に入ってます。裏地は綾織のキュプラです。 \期間限定20%OFF/ 裏地 ベンシャンブレー(AK1300) 27.グレー系 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 使ったのはベンシャンブレーです。色番号は20番です。とってもおすすめ。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/07 09:09

    カフェエプロン第2弾★シックな黒無地★カフェでお仕事

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 こちらは、先日作ったカフェエプロン。 このエプロンしてカフェでお仕事デビューしました。 カフェでお仕事楽しいです~。 カフェの仕事仲間に「私も~」と、頼まれて色違いのお揃いを作りました。 黒も素敵ですね。 ベルト通しにバネホック付けています。 ポケットにはマチが付いています。 後ろで交差して前で縛るデザインです。 ブランドタグはポケットに挟んで付けました。 お揃いでカフェで働くの楽しみです~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/12/06 07:39

    7年前に仕立てたジャケット★メンテナンスするよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 7年前にお仕立てしたジャケット。 メンテナンスでお預かりしました。 とってもヘビロテして下さってたようで、嬉しいです。 お仕立て当時の写真を見つけました。色が違いますね~。 当時は、ミシンでボタンホール作っちゃってました。それで、かなり劣化しちゃってます。 今回は、手で穴かがりしました。 ビンテージの堅い帆布の生地。大変でした。 裏側。別布でパイピング仕立てにしています。 衿吊りもボロボロだ。ここも新しくしておきます。 私が使っているのはこちら。 亡き母が使っていたものです。 かなりしっかりしています。これは良いです。 がっちり縫い付けておきました。 左袖の部分には、イニシャルとタツノオトシゴを手刺繍しています。 辰年の方なので、タツノオトシゴ(笑) 両方の内側にポケット付いています。 完成です。 メンズはやっぱり大きいですね。 しかも、かなり硬くて重いビンテージ生地です。 重いのが好きな方。これで、またいっぱい着てもらえますね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/26 09:47

    チェックのシャツワンピ完成★わんことおソロ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 シャツワンピースが完成しました。 わんことおソロのチェックのシャツワンピース。 全身はこちらです。前開きで、下はスリットになっています。 カフス付きの長袖。タックが入っていてかわいいです。 後ろはセンタータック。 わんこの方はこちらです。中型犬のサイズです。 ボタンもおソロで可愛いです。 後ろはこちらです。人間服とおんなじように、ヨークが付いていて、センタータックのデザイン。 ボタンはこんな感じ。日暮里繊維街にあるエルミューゼさんのボタンです。 とっても可愛いですよね。 型紙と、サンプルのご依頼でした。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/25 10:10

    チェックのシャツワンピ★わんことおソロ★もうすぐ完成

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙とサンプルの仕事を紹介します。 可愛いシャツワンピ。チェック柄の生地は微ストレッチのレーヨンポリです。 デザインは、お客様と相談しながら組み立てていきましたが、結構自由に、作らせてもらって楽しい仕事です。 なんと、わんこのシャツワンピース。おんなじ柄、おんなじデザインで作ります。 後ろのデザイン。ヨーク切り替えで、下の身頃のタックは1パターン分たたんでいます。 わんこの場合、1パターン分だと多すぎなので、2分の1パターン分たたむことにしました。 おソロのシャツワンピ。そりゃ可愛いですよね~。 一緒にお出かけが楽しくなりそうです。 これからボタン付けしていきます。 ボタンももちろんお揃いです。エルミューゼのボタンを付けます。かあわいい~♪ また完成したら紹介します。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/24 10:14

    シアーなセットアップ着てみたよ★ユリトワ洋裁教室

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作ったものを紹介します。 ブラウスとスカートのセットアップです。 実は、生徒さんが初めて、一からデザインを考えて、製図して作ったものなんです。 既製のパターンからはいっぱい作ったことがあります。 製図から作った事がとてもうれしかったみたいです。 そして、ボータイブラウスも作ってきてくださいました!なんと!こちらは全部、ご自分でパターンを引いて縫ってこられました。すごい!頑張りましたね。 カフスの内側だけシャーリング仕様になっています。 スタイルブックからパターンを起こしたようです。 内側で、袖をたくし上げればフワフワのお袖になります。可愛い! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/23 09:41

    手描き友禅のシルクワンピ着てお出かけ★日展

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、お出かけしてきました。 国立新美術館で開催されてる日展に行ってきました。乃木坂駅直結なので、アクセス良かったです。 生徒さんのお義母様が入選されて、招待券を頂いたんです。 書道を初めて1年の私。「先生、日展興味ある?」と、生徒さん。「興味あるある~!」と、チケットを譲って頂いて、お出かけ。ほかの生徒さんや友人にも興味ある方にお譲りしました。 とっても広い会場。3フロアにわたり展示されています。まずは、3階の「書」から。先にもう行ってた生徒さんから、とにかく沢山あるから、まずは目的の「書」から見ると良いよ!との、アドバイスに従いました。 生徒さんのお義母さまの作品も発見!素敵です。未熟者の私には読めませんが(泣)私もいつかこんな素敵な字が書けるようになるのでしょうか? 2階は彫刻と洋画。人物の彫刻がたっくさん! 洋画は大きな作品ばかりです。本当に、たっくさん!ヘロヘロになりますが、すいていて見やすかったです。 作品は、撮影可の物がほとんどでした。なかには、撮影不可もありました。 これ好き!と、思った作品もいっぱいありました。 着ていったのは、友禅の染料で手描きしたシルクのワンピース。ははは(笑)こんな下手くそなお花の絵で行っちゃったんですね。しかも、1日でちゃちゃっと描いた物・・・ フロントはシャーリングでくしゅくしゅさせています。 もちろん、ポケットあります。 後ろは、葉っぱだけ。こっちの方が好きなんです。染料とあんまり相性が良くなかった生地だったのかな?しっかり発色しませんでした。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

  • 2024/11/22 11:19

    カフェエプロン完成★着てみたよ★バネホックでベルト通し

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 カフェエプロンを作りました。 布山から星柄のコットンで作りました。 センターフロントにベンツが入っています。 後ろで交差して前で結ぶデザインです。 ウエストにパッチンと留めるベルト通しがあります。 これこれ。 バネホック 打ち具 セット ホック10組入 全3種 ■ ハンドメイド 手芸 手作り レザークラフト 金具 メタルパーツ アンティークゴールド シルバー ■ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング バネホックは、打ち具で付けるタイプとハンドプレス機で駒で付けるタイプがあります。 メーカーによってバネホックの大きさが微妙に違うので、なかなかコマは難しいと言われています。 でも、私はごまかしごまかし、別のメーカーの物でも付けちゃってます。あんまり、がちゃんことゴリゴリ付けないようにしています。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/21 09:28

    iPhoneバッテリー交換で必須なもの★手編みマフラーでお出かけ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、iPhoneのバッテリー交換に行ってきました。 私のスマホはもうバッテリーが劣化していて、バッテリー容量が75%でした。 正規店か町のお店か迷い、やはり正規店にしました。予約が必要ですが、たまたま翌日のお昼に開いていたので行ってきました。行ったのは、秋葉原のヨドバシカメラ。 昨日の都心は8℃で雨が降っていてすっごく寒かったです。山用のインナー着て手編みのマフラーして行ってきました。 デニムのコートは、薄手ですが、インナーがばっちり暖かかったので寒くなかったです。 かなり昔に編んだマフラーです。まだまだ重宝しています。 首元をあったかくするのは効果的ですね。ぬくぬくでした。 そして、バッテリー交換で必須なものとは、アップルのパスワード! 皆様、覚えていますか?私はばっちり覚えていると思っていたら、パスワードが違いますと! ガーンΣ(゚д゚lll) パスワードをリセットしなくてはならなく、1時間以上待たなければなりませんでした。1時間待って、それからバッテリー交換で、更に1時間。2時間費やして、やっと交換できました。 ヨドバシの館内をウロウロしたりもしましたが、スマホがないと時間が分からない…歩く人の腕時計をチェックしたりしてました(笑) アップルのパスワード、しっかり管理しておくべしです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!

  • 2024/11/20 11:13

    チェックのレーヨンでシャツワンピ★型紙の仕事

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 シャツワンピースの型紙とサンプルのご依頼です。 結構、お任せで楽しい仕事です。 チェックを選んでお持ち込みのお客様。やっぱり柄合わせしちゃいますよね~。 こちらは脇の縫い目です。スラッシュポケットがあるの、分かりますか? ポケットの中も柄合わせしちゃってます。 サンプルなので、そこまでこだわらなくても良いと思いながらも、サガですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/19 09:05

    アシンメトリのタックブラウス★私の仕事着

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 ちりめんの生地でレイヤードのブラウスです。ベスト? ちょっと寒い季節に重ねて着るのに重宝しています。 大きなタックをとっていて面白いデザインです。 レイーヤードになっていて、前後また違う表情なんです。 後ろも大きなタック。でも、フロントと違うたたみ方してます。 後ろの垂れ具合と前の垂れ具合が違うんです。これも面白いですよ。 デザイン的に二枚重ねになるので、冬服のワンピースにアレンジしようかなと思っています。 こんな感じの欲しい!って方もお気軽のお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

  • 2024/11/18 10:13

    ポリのワンピとデニムコート★絶品イタリアンを紹介

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、午後からお出かけしました。 着ていった服を紹介します。 ポリエステルの前開きワンピースです。 ちっちゃい役に立たないポケットが付いています。 デニムを羽織っていきました。 ワンピースにもなる比翼のデニムコートです。 白いステッチ入れています。 こちらには、しっかりしたポケットが付いています。 昨日は、20℃くらいだった都心。ワンピースにデニムを羽織ってちょうどよかったです。 夜になっても寒くなくてドンピシャの服装でした。 生徒さんたちと、ずっと行きたかったイタリアンに行ってきました。 画像はアップルミートパイ。このパイは何回もテイクアウトで食べています。 でも、お店で食べると数段美味しい! 鱈とジャガイモのパイ。こちらも絶品でした。 ラムの炭火焼き。一人一本ずつ!柔らかくて香り良くて最高でした!なんと、マスタードまで自家製で、プチプチしていておいしかったです。 いったのはクッチーナイデアさんです。 この投稿をInstagramで見る クチーナ イデヤ ミートパイ東北沢(@cucina_ideya)がシェアした投稿 キッチンカーでミートパイを販売されていた当時からファンでした。パイももちろん粉から作っていて本当に美味しいです!ミートパイは冷凍の物をネットで購入出来るのでチェックしてみてくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!

  • 2024/11/17 09:38

    シルクのワンピでお出かけ★インナーに技ありで寒くないよ

    東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の昨日のお出かけ着を紹介します。 シルク混のワンピースです。アシンメトリで縫い目は左脇にしかないんです。 後ろ側。縫い目ないでしょ~。かぶって着るタイプのワンピースです。 シルク混だけど洗濯機でガラガラ洗っちゃってます。 しかも、最初に作った時より丈を短くしちゃってます。自転車に乗るので(笑) この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 短くするよ~というインスタを発見!やっぱり歩きやすくて、且つ、着脱しやすい服でないと着なくなっちゃいます。 着ていたインナーを紹介。 こちらはカスタマイズしたものです。 ユニクロのヒートテックのキャミソールと腹巻を縫い付けてロングにしています。 さらに、キャミの襟ぐりを深く刳っています。こうすることで、胸の開いた服にも対応できます。 ノースリーブのワンピースは格好いいですよね。インナーがあったかいので寒い季節でもOKですよ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用