メインカテゴリーを選択しなおす
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日は、昼前からずっと料理を作っていました。 アメリカに住んでる大学時代の友人が久しぶりに日本に来たので、大学時代の友人が集合しました。 そんな時に選んだ服はこちらです。 昨日の東京は18℃という事でしたが、全然暖かそうだったので、コットンボイルのワンピースにしました。今年初めて着用! ノースリーブはちょっと寒そう?ちょっと袖があるのが良いですね。こちらは、ドルマンスリーブですかな?きものスリーブ? かぶって着られるラクチンワンピースです。 まぁ、実際にはエプロンしてる時の方が多かったです。 こちらも作った物です。 星柄エプロンの詳細はこちらです。 この中には、30年ぶり?という人同士もいたりして、盛り上がりました。翌日、アメリカに帰る友人のために、早めに集まったのに結局、遅くまで飲んじゃいました。でも楽しかったね~。 次はアメリカで集合?なんて話をしていました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の私の仕事着を紹介します。 まずは、ニットのカシュクールワンピースです。生徒さんから借りたパターンで作った物です。中厚のニットなので、これ1枚で羽織りものなしでお出かけできました。 ちょこちょこ変えちゃってますが、ヴォーグのパターンです。 詳細はこちらです。 帰宅してからは、料理三昧だったので、エプロンドレスしていました。 前と後ろでリボンを結ぶデザインです。 前と後ろだけでなく、脇どうしで結ぶのもアリです。 きゅっと締めたくないときもあります~。これでもOK。 フロントから見た感じはこちらです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 トリアセテートワンピースが完成しました。 トリアセテートのテロテロ生地でワンピースを作りました。 少し、ストレッチのあるさらりとして、非常に肌触りの良い生地です。 スカートは8枚はぎでフレアたっぷりです。スカートの型紙は作っていません。フレア原型のようなものを作っておいて、その都度、畳んだりしながら使っています。 トップスは短めの丈で、レイヤードになっています。 反対側のトップスは大きなスリット状になっています。 袖は、ノレンのようになっています。真夏は袖付き暑いけど、日除けは欲しいなぁ、とこちらのスリーブにしてみました。 でもキャップスリーブなんです!袖下の脇部分は涼し気でしょ? 後ろにも前にも大きなタック。 小さな衿も左右違えています。フロントの開きも違うんですよ~。 詳しく分かるように動画にしています。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに投稿済みです。ご覧くださいね。 生地を購入したブログはこちらです。 製作過程のブログを時系列に掲載しておきます。モノづくり楽しい~。 そもそも、型紙オーダーのために、縫製仕様書を作らねばならず、組み立てながら図解して書いていこうと作り始めた物ですが、どんどんデザインを変えていっちゃったので、あまり参考になりませんでした。また仕様書のために作ります。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作のワンピを製作中です。 お袖付けるか迷いました。日焼けしたくないけど、別にノースリーブでもよいんだよなぁ、と。 そこで、考えたのがこちらです。一見、普通のお袖。 でも途中から、スリットになっています。名付けて「ノレン袖」 フロントはアシンメトリーにしました。ちっちゃな衿が付いています。これも日よけ(笑) フレアたっぷりのレイヤードワンピースになります。まだ脇は縫っていません。 生地幅いっぱいにフレアを入れました。くるくるするのが楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の東京は暑かった~。私の仕事着を紹介します。 コットンリネンのマリメッコで作ったワンピースです。 さらりとしていて薄手の生地です。 後ろも可愛いです。背中心に花びらがくるようにしました。 アシンメトリーのデザインで、ポケットの位置が左右違うんです。右ポケットはドレープの中にあるんです。 左脇には隠されたスリットがあるので、歩きやすいです。 右わきには縫い目がなく、大輪がどーんと丸ごとあります。 大柄のワンピースは着ていても楽しいです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 新作のワンピを製作中です。 レイヤードになっていて、アシンメトリーにタックを入れてるワンピースです。 実は、こちらのアシンメトリーのタックのチュニックの型紙のご依頼を頂いたんです。 こちら、結構縫製が複雑なんです。縫製仕様書も一緒にご依頼いただきました。 もう一度組み立てながら出ないと、図解出来ないわ~!と、思い、新作ワンピを作ろうと思い立ちました。 前後ともアシンメトリーのデザインなので、前後左右と4パターン。さらにレイヤードなので、下側と上側と、別々のパターンです。 下側はウエスト切り替えで、8枚はぎにする予定。 新しい消しゴムいい感じ! ドイツの製図用の消しゴム。 ファーバーカステル カステル9000番 イレーサー 消しゴム オシャレ プレゼント 濃緑 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 程よい硬さで消しやすいです。柔らかい消しゴムは疲れます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙のオーダーを頂いたんですが、縫製手順も詳しく書いて欲しいとのご依頼です。 結構複雑な構造なので、組み立ててみないと図解が出来ないなぁと。 せっかくなので、自分服用に少しアレンジして作ってみる事にしました。 使うのはトリアセテートのの微ストレッチの生地です。先日、お客様の生地を求めて日暮里繊維街に行ったときに、つい買っちゃった物です。 日暮里繊維街でのお買い物の記事はこちらです。 早速、しつけて組み立てて着てみました。下のパンツも製作途中の物です。ピン打ちしてるだけ。 これだとチュニックですね。レイヤードでワンピースになります。 襟ぐり、袖ぐりなんかを決めていきます。 後ろも大きなドレープが入っています。早速、生徒さんが「私も作る~!」と、楽しみにしてくれています。また進捗をお知らせします。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立ての仕事を紹介します。 お客様からお預かりしたバティックです。 インドネシアで購入したそうですが、どこでだったかは忘れてしまったとか(笑) チュニックにしていきます。 折角の耳にある模様を最大限生かしていきます。どこでどう使うか、シミュレーションしています。 裾、見返しなどは、別布を使うことにしました。 つい、今週の頭に日暮里で購入してきたブロードです。 お買い物ブログはこちらです。私の買っちゃった生地も紹介しています。 裏コバステッチしているところです。 職業用ミシン・工業用ミシン用押え 「スイセイ 段付き押え金(右)1.5mm<細幅タイプ>」【メール便での発送OK】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 段付き押さえ、便利ですよ。今回は1.6mm幅を使いました。ミシン屋さんからデッドストックだからと頂いちゃったもの。実際には、1/16インチ表記のアタッチメントです。 すぐに分かるように油性ペンでセンチメートルでも書いちゃってます。めっちゃありがたいです。ありがとうございます。他のサイズの段付き押さえもいっぱい頂いちゃいました。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに動画を投稿済みです。ご覧になってくださいね。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 コートのお仕立てのご依頼を頂きました。 デザインをどうするか決めていきます。 イメージがわきやすいように、私のコートを参考にしていただきます。 左はゆったり、右はスリムですね。 左はドロップショルダー、右はセットインスリーブ。袖口の幅は?二枚袖にする? ポケットは?左はフラップ付きのポケット。右は箱ポケット。 テーラードが良いとのお客様。こちらの袖よりも大きい?小さい? ボタンの大きさは?こちらは3.5cm こちらは2.0cm こんな感じで、細かくデザインを決めていきます。 実物の物があると分かりやすいですよね。お召しになって頂いたりもします。これより大きくする?なんて聞きながら。 ぽっちゃりさんは、着てみたいデザインを諦めていたりするんですが、適切なゆるみを入れればお好みのデザインをお召しになることが出来ますよ!お気軽にお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 日暮里繊維街へ生地の仕入れに行ってきました。 平日のせいか、それほど混雑ではなかったです。すいてもいませんが。外国のお客様も多かったですね。 私の目的は、お客様のワンピースの生地です。ストレッチで光沢があって、ネイビー!お受験のワンピースみたいな紺色ではない物。 とっても素敵な生地に出会うことが出来ました! 生地を購入したら、コンシールファスナーも日暮里のやまよさんで、ぴったりの色を探しました。微妙な色が2本あって、お店の方と、「どっちだと思う~?微妙~」と、一緒に悩んでいただき、こちらにしました。 基布ではなく、持ち手の色と合わせるのポイントです。見えるのは持ち手のところですからね。 生地が決定して、一安心です!お仕立てワンピース楽しみです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
いちご柄の お洋服の組み合わせ決定!遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディズニー…
いちご柄のパーカーと帽子とズボンの組み合わせ ダッピー編遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェ…
来月2月、フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市で展示販売します。 在庫と合わせて10点ほどで、少なめです。納品しながら作ります。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私の仕事着を紹介します。 ネップのウールでジャンパースカート。クローゼットの奥の方にあって、存在を忘れていました。 今冬も着られることが出来て良かった! このジャンパースカート、スラッシュポケットが付いてるんですが、とっても小さいんです。手を入れるだけなら良いんですが、今どきのスマホを入れたらはみ出しちゃいます。 そして、丈も短く感じるようになったなぁ~と。別布を足して丈を長くしようかな?と、ずっと前から思ってましたが、なかなかやりませんね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
来月2月、フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市で展示販売します。新作5点ほど必要で、2点できました。あと3点ほどです。在庫と合わせて15点ほど必要です。
来月からフューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市で展示販売します。なので、新作5点ほどと、合わせて15点ほど用意しておきたいのですが、その前に。ロックミシンにブラック糸がかかっているので、ブラックに
こんにちは!飛行機に乗っている間は、行きの便で途中までしか見れなかった米国のリアリティ料理番組「トップ・シェフ」の続きを見ました。時折窓を眺めると、雨が強く降っていました。その風景を見る度に「どうか新千歳に戻りませんように」と心の中で祈っていました。心配
【簡単ソーイング】四角い布から作る フレンチスリーブ ブラウスの作り方が斬新すぎた~
こんにちは。しのくろです。このところ、ようやく涼しくなってきましたが 今年は9月でも めちゃくちゃ暑かったですね。 ほんと、どないなってんねん! ということで、まだしばらく半袖かな~ と思いましたので 簡単にできそうな半袖の「フレンチスリーブ ブラウス」を作ってみることにしました。製作したのは このブラウスです。書籍:「四角い布からつくる服」 著者: 石川ゆみ 発行 :株式会社 地球...
新しいお着物 シェリーのお裁縫遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディズニーシー …
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 前日から作っていたフーディが完成しました。 柔らかくて、暖かい裏毛のニット地です。 後ろ側。背縫い入れました。 ドロップショルダーです。 着てみました。着心地満点です! 全然、きつくないけど、程よい細身のシルエットです。 ちゃんとフードかぶれます。でもちょっと小さかったかな?パターンを直しておこう。 早速、着ちゃいます! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
先日、夫が5日間ほど帰省していた 久しぶりのヒャッホータイム❢❢ヾ(〃^∇^)ノ その間、セリアのハギレを使ってバッグを作っていたのだけど、その話はまた今度… ハギレでバッグを作るということはミシンを使うということ ミシンを使う作業をしてしまうと、私の場合、まったく料理が出来なくなってしまう…… まるで料理のアイデアが浮かばない❢ びっくりするくらいに❢❢ 刺繍と編み物の場合は頭の切り替えと気持ちの切り替えができるので 料理のアイデアは浮かぶのだけど ミシンの作業だと、もうまったく全然出来なくなっちゃう! 人間の脳って不思議〜〜〜(私だけかも?) ミシンの作業は慣れていないせいか 「次の工程は…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立ての仕事を紹介します。 ドレスを作っています。前日に紹介したのはこちら。 トワル組んでシルエットをチェックしました。 さらに製図を進めていきます。アシンメトリーなので、シンメトリーの洋服の倍、パターンが必要です。 大量のパターン。表地と裏地もパターンが違うので、いつもの4倍! お客様からお預かりしているオーガンジー。とっても素敵なドット柄。 幅を見ながらデザインを考えていきます。 まだ、オーガンジーはカットしません。お客様にお仮合わせして、デザインを更にブラッシュアップしていきます。 スリット位置や裾幅は変更するかもな~。まだ分かりません。お召しになって頂くのが楽しみ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのドレスを製作中です。 まずは、製図をしてトワルを組んでいきます。お仮り合わせもしていただきます。 布は、工房にあるものを使っています。 アシンメトリーの裾ライン。ワクワクしますね~。 実は、私が友人の結婚式で着たドレスを見てオーダーしてくださいました。 こちらですね。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 結婚式の様子はインスタの動画に載せています。とても素敵なパーティーでした。 お客様のお仮り合わせの前にトワルチェックです。 カッティングの幅、もう少しフロントを広くします。 裾幅、サイドとフロント幅を調整します。 スリットの位置、もっと上から段々にしていきます。 着てみないと分からないことがいっぱいです。でも楽しいです。 型紙を補正して、トワルを組み立てなおします。ドレスは、内側のドレスもあるのでまだまだ完成ではないです。内側のドレスを作っていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんが作ったものを紹介します。 レースでパンツを作られました。格好いい~! 裏地は、教室にあるものを使っていただきました。 【数量5から】 裏地生地 『ベンパートナー AK11000-707番色』 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ニット用のキュプラとナイロン混の裏地です。 細身で、足が長く見えるパターン。素敵ですね。 ひーひー言いながらちゃんと脇ポケットも作りました。偉いね~! 後ろ側。ばっちりですね。 春先まで温存ですが、楽しみですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
クリスマスの新しいお洋服 決定!遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディズニーシー…
クリスマスの新しいお洋服 シェリーのお裁縫遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディ…
【BASE・旧作】ウィンドウペンニットボレロジャケット(F完成)
累計販売20点以上のボレロジャケットを、微起毛ジャガードニットで作りました。オンラインショップBASEで販売中です。リンク→「オンラインショップ 良良乃服」
累計販売20点以上のボレロジャケットを、起毛ジャガードニットで作りました。オンラインショップBASEで販売中です。リンク→「オンラインショップ 良良乃服」
こんにちは!次は小樽芸術村の西洋美術館へ行ってみました。アールデコ、アールヌーボのガラス工芸品が昔から好きだったので、楽しみにしていました。しかし、美術館と言う名前なのに、入口からすぐのエリアはまるでお土産屋さんでした。お酒やお菓子や外国人に受けそうな和
自分用でも販売用でも良い、おおい布付きブラックドレスができました。良くできたので、販売用にします。オンラインショップBASEで販売中です。リンク→「オンラインショップ 良良乃服」
旧作は母のダメだしで、安っぽい!とのこと。言われてみれば、旧作はボソボソで安っぽいです。母は「和裁の会」主宰歴40年で、講師業の大先輩でもあります。艶があって柔らかい起毛ニットで、新たに作り直しました
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室で生徒さんがワンピースを完成させました。 最後に裾を上げているところです。PPバンドを使ってもらっています。ずれ防止に重宝しています。 【ポイント10倍】手芸用PPバンド 透明 信越工業製 手芸用 PPバンド 小巻 15mm×100m posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 透明がおすすめです。生地が透けて見えるので便利です。幅が広いと思ったら細くカットすればよいです。色んな幅にカスタマイズしています。結構、ミシン針で縫っちゃったとか、あるので、ストックがあると安心ですね。 完成です。黒のポリエステルでアイラインのワンピース。 ほっそりして、背の高い生徒さん。格好いいです。ボタンは、途中までしか付けてなくて、その下は縫い込んじゃってます。そしてまたスリットになっています。 横側はこちら。衿もお袖も付いていて頑張りましたね~。 後ろにはヨークが付いています。その下は、センターにアウトタックがあります。お仕事にも着ていけますね。 日本酒を持ってきてくれた友人でもある生徒さん。教室が終わったこの後、一緒に一杯飲もうと! 私はグラタンを焼きました。近所の友人も来て、3人で軽く飲んで散会。 写真左のエイヒレ、タラ、ホタルイカは青森旅行のお土産。実は、我々3人、小学校からの幼なじみで、しょっちゅう会ってます。健康で、一緒に飲んで遊べるって有難いです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。
こんにちは!本日は朝からバタバタと忙しかったので、いきなり本題に入り、Kaelulu(カエルル)さんの手作り品とリサイクル品をご紹介します。赤に白水玉ズボン サイズ100と赤白チェックズボン サイズ100水玉は、前右にポケットが1つ、チェックは前左右にポケットが1つずつ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ウールのワンピースをお仕立て中です。 ウールジョーゼットでワンピースをお仕立て中です。 しわになりやすい素材です。ちょっと折りたたんでもしわになります。お仕立て途中のパーツはボディに貼り付けておきます。 脇と肩はまだ縫っていません。細身のデザインのワンピース。お客様もとてもスレンダーな方です。 後ろもミシン縫いしてありますが、コンシールファスナー仕立てになります。粗ミシンしてあるだけです。 袖も仕付け糸で吊るしていました。でもちょっとしわになりがちです。外してそーっと横たわらせておく事にします。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
久しぶりに日暮里に行きました。EDWIN店舗前を通って、日暮里繊維街に行きます。EDWINが日本ブランドで、秋田で作っているって知っていましたか?私は、最近知りました。
、、ております。パジャマもー。↑勝手に選んできた。今日は歯磨きお姉ちゃん!?だ、大丈夫か。喉つかんか?でもすごく楽しそうな二人。きょうだいっていいな。本当に心強い味方。歳をとっても離れていても。洋服は殆どが手作りです。まいにちお揃いを心掛け
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の都心は、しとしと雨で気温も25℃程でした。しかし、湿度が日中は90%を超えていてとにかく、蒸し蒸ししてました。 扇風機だけで過ごしましたが、あまり充てると肌寒かったりと難しい・・ そんな私の仕事着を紹介します。 コットンの五分丈のシャーリングワンピースです。 ノースリーブでは寒すぎ。秋物では、まだ暑いなぁと、これにしました。 もちろん、ポケット付いています。 シャーリングが少しきつめでした。調整が難しいです。下糸のボビンのねじの締めの調節で変わります。 ゴムカタン糸 ナイロンゴムカタン 大巻 全9種 業務用【洋裁道具 製図用品 手芸材料 ソーイング パッチワーク 和洋裁道具】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 下糸にゴムカタン糸を巻くだけでシャーリングが出来ます。巻く時は手で引っ張らずに巻いてくださいね。 シャーリングを等間隔で縫う方法を、以前、ブログで書きました。参考になさって下さいね。 ぐるりとシャーリングです。背中もシャーリング。伸縮ばっちりなので、被って着られます。 五分丈って、この季節重宝しますね。意外と作っていない袖丈かもしれません。 今秋、作ろうかな!やっと涼しくなってきたので冬服のご依頼も頂き、楽しくなってきました。 生地は、バンコクのパフラット市場で購入したコットン100%です。また行きたいなぁ。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
久しぶりに自分服を作りました。以前から、オーバーオールがかわいいと感じていました。試作試着してみたら、ホンジャマカの石塚さんみたいになってしまって、諦めていました。今朝、寝起きにうとうとしていたら、ア
こんにちは!ロイズのパンを満喫した後は、2階へ下りました。3階も混んでいましたが、2階は店の数がもっと多いので、もっと混雑していました。さすがグルメで有名な新千歳空港です。日本人だけでなく、多くの外国人観光客もグルメや土産物を楽しんでいました。ここでのお目