メインカテゴリーを選択しなおす
前回は途中経過をお見せしました。『作成中イラストの途中経過*シリーズ4作目へそチャクラ』現在の最新作フルーティ・フローラルBOOTHより noteより これ…
現在の最新作フルーティ・フローラルBOOTHより noteより これはシリーズ3作目ですが、現在4作目を作成中で、だいぶ進みました。『チャクラシリーズ3作☆…
良いのか悪いのか分からないおはようございます。数日前から食事前に胃痛が発生したので、朝の御挨拶で先生に御報告させて頂きました。それ以外は良好な経過だともお伝えしましたが、頷いて立ち去りました。せめて経過が良いのか悪いのか、ひと言欲しかったの...
去年7月からダイエットしています。20歳くらいのときに叩き出した人生最大値を、一昨年にまた叩き出したのがきっかけ。デリカシーのない上司に「太った?」と言われたのもきっかけ。ダイエットアプリのあすけんに食事内容を登録しているだけですが、けっこ
現在の最新作桜の精BOOTHより noteより 作成中のイラストがだいぶ進みました。今回1記事のみですが途中経過の様子です。 ↓は下絵です。 以前FAN…
もう1月末ですね。越冬も折り返し地点と言ったところか。と言うわけで屋外越冬中のメダカ達を確認してみた。蓋を外してOPENしばし、開放感を味わせてあげよう。現在の水温は?8.8℃昼過ぎの1番水温が高い時です。温度ロガーを確認すると平均して5〜...
ただいま絶賛高架化工事中の京成押上線 四ツ木〜青砥。昨年11月30日から下り線が仮線に移されました。・・・と日程を把握しておきながら1ヶ月以上見に行っておりませんでした・・・。というわけで都内に出かけた帰りに通ってみました。やってきたのは都営5500形の快速。
前回はラフ画等、途中経過をお見せしました。『作成中*桜の妖精さん(仮)*ラフ画の方が上手くいく』現在の最新作赤い王女BOOTHよりnoteより これに続き作…
現在の最新作赤い王女BOOTHよりnoteより これに続き作成中の新作が出来てきました。今作のテーマはチャクラと関係ないです念の為。 途中経過の様子です。 …
前回は、新作の下絵など途中経過をお見せしました。『謹賀新年2025*のっけから新作の途中経過』明けましておめでとうございます。🌄本年もよろしくお願いいたします…
明けましておめでとうございます。🌄本年もよろしくお願いいたします😌。 まずは公開中の一番新しいイラスト。新年早々黒いなB・M・DR・ロリータ BOOTHよりn…
この日から約5か月やっと46枚のモチーフがつながりました可愛いぞ~~~裏側まで愛おしい今回、初めて縫い代を風車に倒してみたんだけどモチーフの向きを揃えないと風車にならないのでそこが大変だったけどすでに達成感に浸ってますさて、ここからボーダー決めてキルティング
前回はラフ画等お見せしました。『作成中イラスト*ラフ画~色塗り中*裏話、お知らせも』まずこちらは現在の最新作。天使ともみの木BOOTHよりnoteより 少…
まずこちらは現在の最新作。天使ともみの木BOOTHよりnoteより 少し以前のラフ画↓をもとに現在作成中です。PIXIV FANBOXで限定公開したもので…
新作が実は完成してるのですが、まずは途中経過から。PIXIV FANBOXで少し以前に公開済みの内容が殆どになります。 原案のラフ画天使。👼🌺 輪は花冠にし…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
小アルカナ女王4作シリーズのうち、2作目まで公開しています。『【複製】新作『銀河のクイーン 《カップ》』 noteも始めました』※再投稿しましたこちらの続きで…
わが家の「夏野菜」ミニ菜園・ミニトマトver.(+ミョウガ)
今週のお題「夏野菜」 夏野菜といえば・・・ここ数年毎年栽培してるミニトマト 今年は オレンジアイコ、シュガープラム、イエローアイコ、あまぷるの4種を栽培 半月ぶりのわが家のミニトマトの成長記録 2024年4月25日に定植したシュガープラムとオレンジアイコ 4月26日にはイエローアイコ 少し遅れて5月9日にあまぷる 今年は鳥除けネットをしっかりしました が・・・ 7月15日、なんで~? まだ青々としたイエローアイコがレンガに転がってました(>_<) こんな かじられ方で・・・ これも含めこの日、7月15日の収穫 あとでミドリは捨てましたよ 当時、まだまだですがブルーベリーもひと粒🫐 7月16日の…
前回は下絵などお見せしました。『作成中のイラストの経過*下絵など 初秋に向けて』こちらは現在の最新作人魚の竪琴BOOTHよりBASEより PCのみ対応 …
KOHOメイキング ~[マンガ道Android編]1ページ目~
~[エコホのマンガ道] 1ページ目メイキング~ 皆様こんばんは~KOHOでする [初夏フェスタ]第36弾は「KOHOメイキング」今夜はパソコンもスマホも…
アネです。先日のブログでキャリーバッグのキャスターカバーを取り付けたという話をしました。 『【答えは】キャリーバッグのキャスターカバーを使う【旅の後で】』アネ…
『タティングレース モチーフ&エジング101』攻略しています。 No.44が終わり、その44をベースに展開したデザインの45を進行中です。 珍しい(?)3角形気味のモチーフだった、44。 前回記事にUPしたあとで、雪の結晶のようだなぁと思いました。 その雪の結晶の外周を、取り囲んでいくのが、今回の45ってところでしょうか。 2段編む内の、
前回の途中経過の続きです。『人魚のイラスト作成中☆下絵等』こちらは現在公開中の最新作。ミントの妖精姫・森の泉BASEよりBOOTHより 只今作成中のイラスト…
こちらは現在公開中の最新作。ミントの妖精姫・森の泉BASEよりBOOTHより 只今作成中のイラストから、下絵です。 オリジナルキャラで人魚のシェルちゃんが…
久しぶりに家庭菜園~ イチゴの育ちが良くないので、テンション下がる~⤵ 日々を過ごしてます 5月5日・マルベリー 仮植えなので、今年の収穫は度外視してるマルベリーですが、全体に赤みを帯びてきま した が、水分不足もあり随分と枯れた実もあります 現在(5/18)、収穫も進んでます 5月8日・ブルーベリー ちょっと間引いた方がいいのかな(・・?? 今年は今まで以上に花が咲き、強風であちらこちらに散る花びらは、人工芝には 掃除が大変💦 現在(5/18) 実も大きくなってきてます~ こちらの実は赤っぽいです 5月8日・ミョウガ 一応新芽はでてきますが・・・毎年収穫できないミョウガ なんでだろう?(?_…
インスタで開催されている#1綛編みきりkcal (主催アカウントは@oneskeinkcal )参加用のcampanellaの進捗です。My project page → campanella先週末の旅行のモバイル編み用に始めて往きの新幹線でちょこっと編み~旅館で夕ごはん前にちょこっと編み~帰りの新幹線でもちょこっと編みました。あんまり進んでないけど旅行は楽しかった♡編み会に持って行くかもですが月末までのKCAL用のセーターが編み終わるか来月まではショールは...
前回は下絵等お見せしました。『作成中*魔女っ娘イラストの下絵、途中経過』まずこちらは現在の最新作です。エメラルド色のバレリーナBASEよりBOOTHより ↓が…
中央が完了👍🏻フリモで埋めて、色がついたら…太さが違うな😳今更もうこのまま突き進むけどさ🥹ルーラーのすべり止め、増やそうかな😅にほんブログ村 にほんブログ村…
前回は下絵等お見せしました。『下絵あり*途中経過*バレエのイラスト*未公開』こちらは現在公開中の最新作です。夢想庭園のお姫様 BASEよりBOOTHより 更に…
こちらは現在公開中の最新作です。夢想庭園のお姫様 BASEよりBOOTHより 更に、未公開イラストが控えてます。(^^)久しぶりに下絵↓など有。 バレエものは…
123+N布施 2023年2月7日 5日間で未投入と思われたマイ島全、一部ファンキーも無し、休み前の5日間で完結?してるようですね…(2:00データ) しかし、どの機種にも全体的にかなりの台数が入っていたのは紛れもない事実。 このあちこち晒された話題、且つ初日・二日目の動向とその後三日間を見て色々と賛否が割れるとは思うけど... 本日は新台がぼちぼちな感じと、部分的に良さげなところも👀 ゴーゴージャグラーは全も含めた並び多数、技術介入機はいつになくBIGで爆上がり📈 並び込みの優遇仕様⁉ AT機含め、全体的に各機種一台は挙動が良さげなので少数台の機種狙いが勝率アップでしょうかね 現地点での話で…
先日胃カメラの検査を受けてきました。今回がたぶん3回目だと思います。 検査の前に個室で医師を待っているとき、看護師にこうお願いしました。「先生に、検査が半分くらい過ぎたら『半分過ぎました』と言ってくれるようにお伝えください」。 なんで自分で直接言
今年最初の編み会は連休の中日でした。やる気のあるうちに少しでも進めなくては!と野呂スカートのとじをしました。My project page → 野呂スカート編み図を見ないくいいし、おしゃべりできて良いんだけど、やっぱりあまり進まない笑この冬着た…い…(;´∀`)そうそう、去年の私の毛糸購入額を言ってみたら「うぁぁぁ…」という反応だったので、編み友さん的にも多かったみたい笑今年も楽しく編みトークができますように~✨ランキン...
楽しみにしていた6連休があっという間に終了ー!休み中の編み物は、ほとんど野呂スカのパーツを綴じてました。My project page → 野呂スカート連休中に一番下の段だけでも終わらせたかったけど遅すぎて全然終わらず・・・(上の写真よりちょっとは進んだけど)この冬に着たかったけど厳しそうだなぁぁぁ(;´∀`)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
途中経過の続き*チューリップと民族っぽいイラスト(仮タイトル)
前回は作成中の下絵等をお見せしました。『作成中*チューリップと民族っぽいイラスト*下絵など』こちらは現在の最新作です。スミレの花束デイドレスBOOTHよりBA…
こちらは現在の最新作です。スミレの花束デイドレスBOOTHよりBASEより 只今、新作を作成中です。こちらはその下絵。 チューリップと民族衣装風って、幼…
前回は下絵等お見せしました。『作成中*花と女の子のイラスト*下絵など』おかげさまで体調のほうは順調に回復しております。 現在の最新作はこちら。スノードロップい…
おかげさまで体調のほうは順調に回復しております。 現在の最新作はこちら。スノードロップいっぱいBOOTHよりBASEより 只今新作を作成中です。その途中経過…
amirisuさんのMysteryKALClue 4が終わりましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023レース模様が楽しかったです(*´▽`*)編んでしまえばそんなに時間はかからないのに編まない日が多すぎて~(;´∀`)続けてClue 5を編み始めています。いただきものの毛糸柄カステラをおやつにしました( ´艸`)羊柄の中に1つだけ毛糸柄があったので食べられてしまう前に私のお腹の中へ~笑羊柄もゆっくり食べるつもりです。ランキ...
こちらは現在公開中の最新作です。ヴィクトリアン冬の旅着BOOTHよりBASEより 未公開の新作イラストが実は完成しております。制作過程の記事を書いている途…
~好きな熊キャラはくまモン& メイキング途中経過など~ EKOです。皆様こんばんは~[ハロウィンワールド]第51弾は「ブログ」 今日は朝から用事→…
EKOメイキング ~[魔女戦隊プレアデス3:vol.4]77ページ目続き~
~今日もメイキングの続きです~ EKOです。皆様こんばんは~ 上の画像のだしの素を使ってます。なんたって安い♪[ハロウィンワールド]第52弾は「EK…
前回は下絵をお見せしました。『作成中*下絵あり*ヴィクトリア朝なファッション史』まずはこちらが現在の最新作です。リボンのお嬢様BOOTHよりBASEより 今…
編み会をしました。桜染めのシルクモヘアショールMy project page → 桜染めモヘアショール写真を見て気づいたのですが途中で急に色が薄くなってるー!糸玉のロットが違うとかではなくたぶん結び目があったところ・・・草木染めだからなのかしらまぁこれはこれで堂々とそういうデザインにしましたけど?ということにします(*´▽`*)巻いちゃえば分からないしね笑ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
amirisuさんのMysteryKALClue 3が終わりましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023予定よりかなり遅れてClue 3が編み終わりました。かなり大きく成長してきて広げて写真を撮るのが難しくなってきました迷いに迷って決めた配色ですがどうしてもC2の緑を使いたくて真ん中の模様のベースの色を緑に変えてみました。思ったより目立たなかったけどこれはこれで良いかも。既に最後のClueが配信されていて完成形が見...
amirisuさんのMysteryKALClue 3の配色を迷っていたモザイク模様ですMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023黄色はやっぱり見えないのでほどくことにしました写真で見ると少し分ける気がするけど黄色とグレーが混ざってチカチカしているようにしか見えるのは自分の視力のせいなのかな?他の人が「見えるよ~模様出てるよ~」と言ってくれたとしても自分が模様を楽しめるように編みたいので。ほどくのは楽しいけど...
amirisuさんのMysteryKALClue 3で配色に迷走していますMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023黄色と茶色の間に2色のオレンジを入れてグラデーションぽくしようと思ったのですが1往復編んでこんな感じ↓太いかも。そして1往復ですごい減ったから濃いオレンジと2玉使っても1模様編めそうにないわ(;'∀')というわけで。今更ですがC1の茶色とC3のグレーでモザイク模様の試し編みをしました。くっきりはっきりモザ...
amirisuさんのMysteryKALClue 3を編み始めたのですが…My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023最初に自分で決めたC1~C4とパターンに書かれた指定の色で編んでみた結果・・・うすうすそんな気はしてたぁぁ~明度も彩度もほとんど一緒だもんね・・・というわけで、明度は同じくらいだけど彩度は高めな黄色に変えて編みなおし。編んでるときは「黄色見やすい~」と思ったけど・・・できてみたらほとんど見えない(´;...
amirisuさんのMysteryKALClue 2が終わりましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023Clue 3が配信された翌日Clue 2が終わりましたClue 1で終わらなかった糸始末もしました。C1とC4のシマ模様だったのですが、C1の青があまり目立たなかったのでC2と+αの黄色も足してみました目を落とすところの前にはもれなくマーカーを入れていざ!とドキドキのはずのドロップステッチは絡みやすい糸の素材のせいかするするほど...
前回は下絵を紹介しつつ、デッサンの練習についても書きました。 『イラスト作成中*下絵あり*デッサン狂い対策にやっていること』まずこちらは、現在の最新作です。オ…