メインカテゴリーを選択しなおす
世界はTikTokに振り回される: イタリア、ノルウェー、オランダが、セキュリティと安全性の懸念からソーシャルメディアの巨大企業に反対する最新の国になる
Daily Mail, 21 March 2023 ローマの当局が、アプリがユーザーに与える影響を調査している オランダとノルウェーの当局が政府用デバイスの使用禁止を検討中 イタリア、ノルウェー、オランダが、セキュリティと安全性の懸念から、中国のソーシャルメディア大手TikTo...
昨晩、1年以上会っていなかった生徒さんが来てくれました😃 同じ市にある別のお教室の生徒さんだった中国人女性で、 こちらのお教室で再開したいのかな?と思ったら、 「マーストリヒトに越すんで、お別れのご挨拶に来ました!」と。 で、チョコレートをいただきました💕 このお教室は...
今日、仕事 (大人の趣味の先生) の後に 生徒さん1人とお茶をしました☕️ 彼女は最近 来始めてくれている、アメリカ人のEさん。 お互いオランダでは『外国人』という共通点で、話が弾みました♪ ’アメリカ人’というと私は、 『色々なリアクションが大袈裟で(笑)自我が強そう』な...
写真はアムステルダム中央駅、西側(駅構内では無い)の通路です。 長年かけてやっていた中央駅の改築工事で、一番最初にできたトンネルです。 なんともオランダらしい✨ このトンネルの先が北口側で、直ぐに川 ( het Ij ) があります。 前回、駐輪場が地下に移動した事をブロブ...
本といえば、 オランダでちょっと前に『ロアルド・ダール』の本の翻訳が問題になりました。 本の中での ’デブ’とか’ブス /ブサイク’ などの表現が『差別語』という事で 全て ’マイルド’ な表現に変更される予定でした。 でもオリジナル出版社などの『表現の自由』 (作者のユー...
2/24のお昼です。 ベーカリー&ビストロ CRUST にかほ市金浦字木の浦山25 9:00~17:00(水~19:00) 日月休 ベーカリー&ビストロ…
オランダ今日は凄い強風で、自転車に乗るのが怖いです💦 そんな中、市役所の支部まで行きましたが、無駄足でした〜😅 行った理由は、水曜日にある『地方選挙』の投票用のパス、 2つあるうちの1つを紛失したと思ったので。 でも、係の人に、 「あなたは投票権がないから、パスは1つし...
オランダは今週、雪❄️が散らつく寒さです。 昨日の午後は 吹雪の中を出勤する様になりました〜😅 皆さんのブログで日本は暖かい♪とお読みするところ、羨ましい〜。 段々日も長くなってきて、お花も咲き出し「春っぽい!」と思ったら逆戻り。。。 水曜日のオランダ語教室で、こういう季...
こんにちは 先週末はオランダのロッテルダムへ🇳🇱今日は写真多めでさらっと紹介します お目当てはマルクトハル巨大なフードマーケット マルクトハル 吹き抜…
先日の『ベーグル&ビーンズ』というカフェの続きです。 オランダのカフェ・ラテには 『koffie verkeerd』(コーヒー・フェーキアード) とういのがあります。 『コーヒー・クリームを少量入れる』のと『普通の牛乳を入れる』 の違いを verkeerd = 間違った で...
WBC2023 オランダ対パナマ試合予想,強さ,生中継無料視聴方法は!?【予選プールA組】
オランダ対パナマ ブックメーカーオッズは!?海外目線の客観的な試合予想・評価がわかる! 2023WBCプールA組 オラン
WBC2023 オランダ対キューバ試合予想,無料ネット視聴方法は!?【予選プールA組】
オランダ対キューバ ブックメーカーオッズは!?海外目線の客観的な試合予想・評価がわかる! 2023WBCプールA組 オラ
先週の春やすみ中に『Ons' Lieve Heer op Solder』(屋根裏の教会博物館) へ行きました。 Museum Our Lord in the Attic - Museum Ons' Lieve Heer op Solder アムステルダム中央駅から徒歩約10...
今週は春休み。 前半は青空が出ていましたが まだかなり寒く、あまり外出しませんでした。残念😢 なので気分転換に、彼もお気に入りだったカフェでランチを食べて来ました♪ 『ベーグル&ビーンズ』というチェーン店です。 Home - Bagels, koffie & geluk ...
2700台のトラクターによる大規模デモ、環状道路全8車線を封鎖
ひな祭りの今日、曇りスタートのブリュッセルでしたが、午後から徐々に晴れていきました。そんな今日ですが、昼過ぎに外から連続してクラクションが鳴り響いてきました。…
今朝は頑張って、1時間半の運動をしてきました💪 なのでお昼ご飯は 少しボリュームがあっても良いことにして(笑) 数日前から食べたかった『パンケーキ』にしました♪ 私は特に ’グルテン・アレルギー’ ではありませんが、 ここ2年半くらい前からグルーテンフリーの粉を使っていま...
昨日、オンライン・ショップで購入した『ダンス用の靴』が、イギリスから届きました! 以前から利用しているお店で、買う靴はいつも同じなのですが、 今回はいつもと違う包装で届きました! まぁ私が「ピンク系の色が好き!」ってのもありますが、可愛いデザイン💕 で、書いてある事を読ん...
こちら、レインボーカラーに並んだ、壁一面のチョコレート😋 オランダのメーカー『トニーズ』。 私たちの使命 - Tony's Chocolonely 上の写真はアムステルダム市、『西公園』内にある店舗の物。 ここまで綺麗に並ぶと 迫力ありますよね😉 で、今日はアムステル...
今日から学校 (小〜高校) が1週間の『春休み』なので、 私も日曜日の仕事以外、ゆっくり出来ます♪ 写真は、仕事場の近くのお花屋さんが歩道に出していました✨ 春休みは通称『クロッカス・ホリデー』と言いますが、 気温が上がらないので、街中のクロッカスの咲き具合は まだ少なめで...
先週ダッジ・ナショナル・オペラ&バレエで『Messa da Requiem』を観てきました! 両方のカンパニーのコラボは珍しく、大勢のコーラス+4人のソロシンガーと、 15人くらいのトップダンサーの共演で迫力がありました✨ ( 振付家;Christian Spuck ) オ...
昨日、仕事に向かう列車を1本逃しました。😅 その理由が、、、「橋が上がっていたから!」。 最初に通ったオランダ語教室で習った 『オランダ人の時間に遅れた時の お決まり(ごまかし)の言い訳』には、 アラームが壊れた。(mijn wekker was stuk.) 橋が上がっ...
今回のオランダ語教室の宿題で、『制服』について書きました。 もう随分前の話ですから(笑)色々と思い出していて、 「そういえば、小学校のランドセル。オランダ語から日本語に取り入れられた名詞の中に ランドセルがあったよな?」 と思ったので、少しネット検索してみました! 『江戸時...
今気になっていること 日本の未来日本の未来はそのまま自分の未来自分一人では生きてはいけません。みんなつながっています。 皮肉にもコロナは全世界がつながってい…
私はヤギのチーズに砕いたクルミをのせて、ちょっと蜂蜜をかけたトーストが好きです♪ ヨーロッパでチースは食後のデザートとしても食べますが、蜂蜜の甘さがあるとデザート感覚が増して、糖分制限している時には良いです👌 ちなみに、このトーストはホームベーカリーで焼いた『グルーテン・...
先日のブログで書いた ’シャンプー・バー’ を入れる小さなバッグを買ったのは、 『ディル・アンド・カミーユ』と言うお店です。 近年アムステルダム市でどんどん支店が増えているので 最近出来たお店かと思っていましたが、初店舗は1974年にユトレヒト市だったそうです。 こんな感じ...
外国の街の記憶~1997年ハーグ(オランダ):消せない戦争の傷跡
「オランダ」といえば連想するのは「風車」でしょうか。 1997年6月25日、仕事でオランダに行く機会がありました。 18世紀に建設されたというオランダの風車 アムステルダムの空港に着陸して、バスでハーグ市に向かう途中、立ち寄ったのがキンデルダイクという地区でした。 1000余りの風車がオランダにはあるそうですが、19基という最大規模の風車群があるのがキンデルダイクです。 広々とした湿原にたたずむ風車のながめは壮観。1997年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。 風車のある広大な牧草地には、乳牛が放牧されていました。オランダでは暖かい偏西風が吹いているために牧草がよく育つらしいのです。それ…
オランダ今日は、お天気が良く気温も13度くらいまで上がっています♪ 家からちょっと行った所の広場にあるお花屋さん。 すっかり『バレンタインデー』の雰囲気💕 主流はやっぱり’赤い薔薇’ですね! お花屋さんの目の前にあるスーパーのお花売り場も、 写真の様に、いつもよりプレゼン...
先日友人宅でご馳走になったとき、あまりのおいしさに愕然となってしまったモン・ドール(Mont d’ Or)。フランスのチーズです。🧀その方が同じものをマクロ…
今日の仕事の後に、親友Cさんとお茶しました♪ 前のブログ『お気に入りのお茶』で載せたアムステルダムにあるカフェ (T's teabar ) が 2人のお気に入りになっています💕 お茶専門店なので、もちろん美味しいお茶がお目当てですが、 最近はこの『無糖のケーキ』が気に入っ...
私はここ1年半くらい前から、シャンプー・バーを使っています。 お店で見かける様になった時は、洗った後に’ゴワゴワ’しそうなので試さずにいましたが、友人から『ザラホーム』の物を頂いたのを機に使い始めました。 特徴は『コールド・プレス手法により、アボカド、アーモンド、オリーブ、...
スコーンでリラックス (Vlaamsch Broodhuys店)
火曜日の午後 仕事に行く直前に鏡を見たら、 左目の端の半分が真っ赤になってるのに気付いて💦 でも、特に異変は感じないので普通にお仕事を終わらせて、 帰ろうとしていた所 受付けの子が、 「怖がらせるつもりはないけれど、、、お医者さんに行きましたか? 私の姉の目も赤くなって、...
【オランダ語】CNaVT(オランダ語公式検定試験)とNT2(オランダ語国家試験)の違いの紹介
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
今日ようやく、今年に入って初めてのフィジオセラピー(理学療法)の治療に行きました。 セラピストさん、お子さんが生まれて2週間お休みした後の初仕事日で、 「あなたが、僕がお父さんになって最初の患者さん!」って嬉しそうに言っていました。 ギフトカードを持って行って正解だったわ?...
202111 全国制覇へ向けた旅♪ 最終の地!佐賀・長崎横断編3日目⑥【ハウステンボス③】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 まだまだハウ…
202111 全国制覇へ向けた旅♪ 最終の地!佐賀・長崎横断編3日目⑤【ハウステンボス②】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 引き続きハウ…
先日フランスで、 定年退職の年齢の引き上げ反対デモがあったのがニュースになりました。 それについて、今私が通っているオランダ語の先生が、 「62歳が64歳になるんでデモ?」 と、呆れた様に鼻で笑っていらっしゃいました。 それもそのはず。 オランダの定年はずっと65歳でした...
オランダ、今週の気温は8度くらいで穏やかですが、 来週は日中は5度以下、朝晩は零下の冬が戻ってくる様です❄️ そんなまだ寒い中、家の前の花壇に『スノードロップ』が元気に咲いています✨ オランダ語では『Sneeuwklokjes』。 学名では『Galanthus nivali...
【10分でわかる】ジェイ=ロイ・フロートのプレースタイルと経歴について
「オルンガの再来」 2023年シーズンより、柏レイソルにジェイ=ロイ・フロート選手の加入することが決まりました
アムステルダム市内を散歩していると、この写真の様に ’傾いた家’ をよく見かけます。 以前 使わせて頂いた知り合いの家が傾いていました。 身体で感じるほどの傾きではありませんでしたが、物を落とすと転がって面白かったです😆 面積の26%が海面下レベルの国ですから、地盤が緩い...
1月の人気記事トップ10・・・ドイツ, オランダ, 東欧, キューバ, インド, 日本
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ 夜が明ける時間が早くなって日が長くなってきました。(^-^) …
The Independent via AP, 31 January 2023 中国の外相は、オランダと日本が、安全保障上の懸念から中国による先進的なプロセッサ・チップ技術へのアクセス制限に協力することに合意した後、自由貿易を守るようオランダの外相に訴えた。 中国の外務大臣は、...
こんにちは 先々週末の土曜日のことこの日は起きたら午前中はほぼ終わっていて... というのも、前日の金曜日の夜に夫の会社の人たちを招いて食事をしていてすご…
先週、お世話になっているフィジオセラピー (理学療法士) さんの彼女に 赤ちゃんが生まれました♪ 女の子なそうです💕 オランダでお子さんの誕生をお祝いする時に、 この『beschuit met muisjes』(べスカウト・メット・マウシュース) というお菓子を食べます。...
🇳🇱【改定版!】ゴッホの生き様が知れる!「Van Gogh Museum(ゴッホ美術館)」を独自視点で解説!
誰もがその名を聞いたことがあるであろう、歴史的に有名な画家「Vincent Willem van Gogh(フ…
Amsterdam Airport Schiphol(アムステルダム・スキポール空港)にあるKLMオランダ航空…
【半導体】米中摩擦激化のなか、オランダASMLは各国政府に慎重さを求める
オランダの半導体製造装置企業 ASML(ASML Holding N.V.、半導体や液晶ディスプレイの製造工程で使用される露光機を手掛ける(注1)、本社:フェルドホーフェン)は25日、昨年の純利益の減少(注2)を示す財務報告を発表し、米国と中国の半導体戦争が激しくなるなかで「慎重」になるよう各国政府に呼びかけた ― 台湾の中央社(中央通訊社)が1月26日付で報じた。 25日発表されたASMLの財務報告によると、同社の 2022 ...
土曜日に行ったアムステルダム、北マーケットの角にあるカフェは、 アップルタルトで有名です♪ フランスでアップル・タルトといえば、 平たいタルト生地にスライスされたリンゴをぎっしりと並べるのが一般的ですが、 オランダのは5cmくらいの高さがるサクサクした生地で、りんごは角切り...
オランダ、今朝は気持ちよく晴れています♪ 写真の遠くに見える塔は アムステルダム西教会。 アンネ・フランクの家がその近くにあリます。 今晩、友人ご夫婦に夕飯に呼ばれたのでプレゼントを買いに、 この近くにある北マーケット周辺に行ってきました。 金曜日に仕事がある時は帰宅が23...
今週、4ヶ月ぶりに美容院に行ってきました♪ 私は8年前くらいまで、ヨーロッパで日本人の美容院に行ったことがなかったです。 理由は単に、お値段が高いから😆 彼がいた頃は、彼の行きつけの美容院に車で一緒に行っていました。 彼に「どうして車でわざわざ 30分もかけて行くの?」と...
🇳🇱高級ハンバーガー!?「The Burger Room」で4,300円のハンバーガーを食べる!
オランダ・アムステルダムにある、おしゃれ&ラグジュアリーハンバーガーのお店に行ってきたのでご紹介したいと思いま…
【10分でわかる】オランダで輝く右SB!菅原由勢のプレースタイルと経歴
「クレバーな選手」 元オーストラリア代表であるランゲラック選手は、菅原選手のことを”クレバー”と称します。 名
【第5回】オランダのKnorrを使って世界各国料理を楽しむ!日本料理Teriyaki(照り焼き)
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
【オランダ・ベルギー生活】アルバートハインのお得なAir Miles kaart(エアマイルカード)でポイントを貯める
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
今朝オランダ語教室の帰りにマーケットに寄って、キウイフルーツを買ってきました。 値段は『5つで€3』。 私の中では「マーケットはスーパーより安い!」という概念がありますが、 スーパーの表示は『500g で € 2,30 』になっているので、即座に比較ができません😅 仕方が...
実は私、ブログは初心者ですがフェースブック歴は15 年です。 近年、友人達がフェースブック離れしていて。。。 色々と書かないインスタグラムを使う方を好む様です。 でも私はもっと情報交換がしたくてブログへ来ました。 他のプラットホームでも同様かな?と思いますが、 Google...
ブログタイトル変更しました。これまでの「一隅を照らす 次世代の幸せのために」を 「歴史」を「生きるヒント」 にするためのブログに変更しま…
チューリップが安くなっていたので買ってきました💕 最初に寄ったスーパーで『2束で€5』になっていたので買おう!と思ったのですが、 インフレで食品が値上がりしているものですから、つい 「今は、チューリップよりスモークサーモンかなぁ、、、🤔」。。。 でもその後、足りなかった...
1月22日は水瓶座での新月。 『習慣を変えるのに最も適した時期だ』という事なので、 私は食生活の見直しをしようと思います。 ここ数年、なんとなくの不調が続くので、 お医者さんのお勧めで 栄養士さんとお話しして来ました。 こんな場所でした。内装工事が終わってないけれど工事中で...
元々、折れ耳の猫などは奇形のようだし。。、 そういう犬猫を欲しがる人には耳が痛いお話ですね(´・ω・`) 。 でも病気や奇形の犬猫を繁殖制限していくのは賛成です。 大変な目に遭うのは生み出されたその犬
『Japan Holland Link(日本 オランダ リンク)』*会社名を変更いたしました。formerly (旧社名) Trip Driver in t…
オランダ移住セミナーin 東京 開催決定♪ 12月10日(土)
『Japan Holland Link(日本 オランダ リンク)』 私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につ…
『Japan Holland Link(日本 オランダ リンク)』 私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につな…
アムステルダムとデンハーグの間に位置する街 〝ライデン(Leiden)〟 という街の近郊に位置し、観光に便利なロケーションです これまで、日本からの留学生や…
『Japan Holland Link(日本 オランダ リンク)』 私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につ…
オランダは昨日と今日、連日で幾つかのバス会社がストをしているので、 昨日は久しぶりに折り畳み自転車が活躍しました! フランスはよくストをやるけど オランダは少なくて助かる!と思っていましたが、 昨年の8月末にオランダ鉄道会社がストをして以来、 バス会社のストが続いています。...
9月から15年ぶりにオランダ語教室に通っています。 「長年在住していて まだ喋れないの?」と思われると思いますが、 語学は’必要’に迫られないと上達しません😆 以前、市がやっているコースに2年間無料で通ったので、 ( Regionaal Opleidingen Centr...
オランダ、ここのところ雨降りの日が続いています。 自転車王国ですから、 雨が降ろうが 強風だろうが、、、皆さん自転車で外出です。 最近は『電動自転車』が人気の様です。 並の質でも€1000くらいするので、ちょっとした贅沢ですね。 田舎に住んでいなかったら要らないでしょう?っ...
明日、先日のバレエ公演で書いたバレリーナ莉穂ちゃんに会う約束なので、お礼のプレゼントを買いに行ってきました。 私のお気に入りのお店『Rituals』です♪ 2000年にアムステルダムで1店舗から始めて、20年後の今33カ国に1000店舗の大企業に成長しているそうです🎉 『...
図書館で返却日を延期した本『わたしを離さないで』はもう読み終わり、返却しました。 お話の中で『ネガティブな事に関しての事実を 何処まで本人に伝えるべきか。。。』 人それぞれの「自分は、、、」、「あの人なら、、、」との意見の違いが書かれていて、 ふと私の彼が病気で亡くなった時...
長いお休みの後、仕事が再開。 休み前のルーティンにまた慣れるまで、直ぐに疲れを感じるので、、、😅 『今朝は頑張った!』と言う自分へのご褒美に、駅のスタバに寄りました♪ ここのスタバは まだクリスマス時期の紙コップで 。笑 マフィンはベーガン・ブルーベリーです♪ オランダ...
先ほど、近所の図書館へ行ってきました。こんな感じで奥が子供用、手前が大人用の本。 市営の地区ごとにある小さな図書館の1つですが、本の量は写真の本がここ全体の1/3くらいです。 それにしても、びっくりです。1月から会費がなんと今までの、、、3倍😳 私は2006年頃から会員...
今朝、近所の公民館 ( オランダ語では Buurthuisと言います。buurt=地域, huis =家 ) へ行ってきました。ボランティアさんがやってくれていたサービスが終わるので、皆でお茶をしましょう! とお呼ばれしたので 🧁☕️ ここが、私が以前ちょっと通っていた...
今朝からオランダ語教室が再開しました! 生徒7人中、今日参加したのは3人だけ。。。 3ヶ月ごとに支払いをする教室なので、他の皆も戻って来るのか ちょっと心配。 先日オランダ語の宿題で、昨日のブログ『初仕事』の場所の仕事をゲットした時のお話を書きました。先生が「良いお話ね✨」...
埋蔵金関連ニュースオランダ国立公文書館が、第二次大戦中にドイツ軍の兵士が隠した財宝の地図を78年ぶりに公開し、アマチュアのトレジャーハンターが現地に殺到する騒ぎが起きている。報道によると、財宝は、ドイツ兵4人が1944年8月にロッテルダムのアーネム支店から略奪
デザインの分野での女性史~Here We Are! Women in Design 1900 - Today @ Kunsthal in Rotterdam
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
2週間以上のお休みが終わり、今日が初仕事日でした。 定員 21人の所 20人も参加してくれました♪ 10月中ば頃までは、10人集めるのも難しかったのが信じられない感じです! ここが 今日の教室の受付です。 ( 前のブログ『心に残るメッセージ』で書きましたが、大人の趣味の先...
オランダも明けました❣️皆様おめでとうございます。昨年も多くの方にさまざまな形でお世話になりました。ありがとうございました。新年もどうぞ宜しくお願い致します。…
皆様こんにちは😃新しい年に変わってからもう一週間が経ちました。お変わりありませんか。私はおかげさまで元気にしています。先日、友人とオッテルローにあるクレラー…
皆様こんにちは😃今近所の公園にルカ🐶連れて来ています。気温9度、太陽は出ていますが風がけっこう吹いていて寒いです。我が家の壁作りは少し進み、リビングはなん…
今日は 16日間の休暇の最終日です!休み中にブログをいっぱい書いたなぁ〜 😆 今回は、先日のブログ『マーケット』の続きです。 オランダにいらしたことがある方なら 勿論ご存知の『ストロッフワッフル』。 実家の近所の輸入品店でも売られているので、、、 帰国時 家族に、 「なん...
【第3回】オランダのKnorrを使って世界各国料理を楽しむ!ポルトガル料理Kip PiriPiri(ピリピリチキン)
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
【第4回】オランダのKnorrを使って世界各国料理を楽しむ!タイ料理Kip Siam(チキンサイアム)
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
今朝、火曜日に引き続き2度目の採血をしに行きました😅 お医者さんから電話が来て、検査項目が1つ抜けていたと言うので。。 自費がかかるから、そう言う事 気をつけて欲しいよなぁ。 そんなんで 朝早く朝食を食べずに出かけたので、帰りスーパーで寄り道♪ 最近飲み始めた『ヘーゼルナ...
昨日の午後、 アムステルダム市の南部寄りにあるマーケット (アルベルトカープ) へ行ってきました。 今日はお天気が悪い(強風で雨☔️)ので昨日のうちに行って良かった! 写真を撮りながら 「別にどこのマーケットでも同じだよなぁ〜🤔」と思いましたが、 帰宅後にBBCのニュース...
明けましておめでとうございます!ブログ初心者ですが、今年もよろしくお願いします🙇♀️ 先日20年使った自転車とお別れしました😢 もうだいぶ錆びたりとか年季が入っていましたが、、、 まず、車輪の上部をカバーしているメタルを支える細い棒が外れ。 その2週間後くらいに、バス...
新年早々、お医者さんへ行きました😅 ちょっと気になってることが続いていたので、クリスマスが終わったら、、、 と思いつつ、今はお休みモードなのでダラーっと1週間が過ぎてしまい。。。 ヨーロッパは元旦後はすぐに平日に戻るのが有り難い。 行ったのはハウスアーツと呼ばれ、英国で言...
新年明けましておめでとうございます!平和な一年になります様に🙏 オランダ、昨晩の年明けの様子です。 昨日書いた様に、市がやる花火は悪天候でキャンセルになってしまったので、 これは個人でやっていた花火です! 写真下部の暗い部分は、普通にアパートです。 こんなに住宅の密集した...
The Telegraph, 31 December 2022 ファーウェイ、欧米で厳重に管理されている超小型半導体の製造方法の特許取得 オランダのチップメーカーASMLは、巨大な極端紫外線リソグラフィ装置を使って、最もパワフルなチップに使用される微細なトランジスタを製造している...
皆様こんにちは😃なんと、、2022年もあと二日となってしまったのですね!なかなか終わらない壁塗りをそれでもノロノロと進めていますが、それでなくても年末は何か…
マラッカは世界遺産の街。東洋と西洋が混ざり合った文化的な街並みを高く評価され、2008年にペナン島のジョージタウンとともに『マラッカ海峡の歴史都市群』として世界遺産に登録されました。マレー半島西海岸の小さな港町とマラッカ海峡対岸の一部(現インドネシア)にマラッカ王国が誕生したのは14世紀末。15世紀には明(中国)への朝貢を始め、インド、アラブ諸国との交易で栄えてアジア海上貿易の中心になっていました。琉球王...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 毎年12月になると購入している雑誌「日経大人…
家がやたらと乾燥します。 鉄骨を選択したので仕方ないのですが。 さて、ミニストップでソフトクリームをもらってきました。 オフトクリーム!? ということで、国籍問わず好きな銘柄です。 国籍問わ
出典:KNVB.nl: De officiële website van de Koninklijke Nederlandse Voetbalbond KNVB 前説 国際大会成績一覧 勝負弱さの軌跡 1992年欧州選手権スウェーデン大会 1992年オランダ代表メンバー 1994年ワールドカップアメリカ大会 1994年オランダ代表メンバー 1998年ワールドカップフランス大会 1998年オランダ代表メンバー 2010年ワールドカップ南アフリカ大会 2010年オランダ代表メンバー 2022年ワールドカップカタール大会 2022年オランダ代表メンバー PK戦負けの軌跡 まとめ 前説 サッカーオ…
モモちゃんの身長は?34センチ 。。。。 足は?「モモちゃん 起きてくださ~い」 エビのように丸くなって寝ています にほんブログ村 10…
メッシ!!Argentina are through to the Semi-finals!@adidasfootball #FIFAWorldCup...