メインカテゴリーを選択しなおす
たまにこのBlogでもアメリカや日本の政治のことについて思うことを書かせていただいてますが、正直言って私が世界のことや政治に興味を持ち始めたのはここ数年。 なんか、世の中おかしいな・・と思い始めてからのことです。こんな日本、絶対おかしい。お恥ずかしいお話ですが、つい最近まで本当にお花畑脳で、「毎日ALOHAで楽しくポジティブに~♪」と自分中心で生きてきたので、在外投票についてもうっすらとは知っていたけど、嫁...
日本滞在記、ラストです。日本滞在2週目の週末、いよいよお墓にて納骨式の為、朝から出発。お天気がちょっと心配でしたが、幸い雨の予報から曇りに代わり、滞りなく法事を終える事が出来ました。時を経て嵩が低くなった父の遺骨の上に、ふわっふわの真新しい布に包まれた母をそっと重ね、ゆっくり二人で休んでくださいと皆で手を合わせました。 ずっと待っていただろう父とやっと一緒にしてあげられて良かった このお墓は、生前...
日本帰国まであと1週間。 家族や友人へのお土産準備が終わり、今はちょっとづつ、自分へのお土産(笑)をあれこれ準備しています!一時帰国中は限られた時間の中での予定がいっぱいで、のんびりお買い物~とかしていられないから、前もってネットで必要な物や欲しい物は先に購入して実家に送り、ハワイに持って帰るパターンにしてるんですよね。直接、お店で必然の出会いを求めてお買い物するの楽しいけど、常備している天然塩と...
私たちの住むカナダ、モントリオールから車で南下して約6時間で行けるニューヨークまで、先日5泊6日で行ってきまし…
7月はウクレレ月間に決定! インターナショナルウクレレフェスティバル♪
前回の続きですウクレレピクニックの時からイベントに登場していたホヌッピ―と写真を撮ってから(笑)フードブースやウクレレブース、物販ブースを先に見て回りました。ウクレレ好きが高じてハワイ移住した私ですが、いつかテナーサイズを買いたい・・と思いながら未だにコンサート1本のみ昔みたいに毎日弾いてる訳じゃないから、もうこの1本を大事にしていこうと思ってるけど、見るのは好き物販エリアで、カイルアの『Muse by L...
第47回プリンスロットフラフェスティバル後編 ハワイアンクラフトとちょっと旦那さんの事♪
第47回プリンスロットフラフェスティバル後編です全出場ハラウは今回11ハラウ。 朝9時から始まった大会でしたが、ご存じのように私、腰も膝も痛めていまして長時間座っているのが無理なので、5番目あたりでそろそろ限界がきておりました・・・なので、お昼のインターバルまであと少しでしたが立ち上がり、まずは混雑前のフードブースへ(笑) ホットドックやハワイアンフードのプレート、シェイブアイスなど色んなお店が出てい...
47回プリンスロットフラフェスティバル!今年はプログラムあった!(前編)
日本の事、アメリカの事、色々伝えたいことはあるけれど基本はハワイ生活日記Blogなので本日は日記の方、書かせて頂きます。今週末の土曜日は第47回プリンスロットフラフェスティバルが行われました ハワイのフラの大会と言えば、メリーモナークフェスティバルが有名ですが、メリーモナークは優劣を争う競技大会であるのに対し、プリンスロットはHulaの伝統を継承することを目的とし、競技ではない大会として有名です。以前はプリ...
【海外在住者の読書環境】hontoとKindleと新しいiPad
こんにちは! 先日、新しいiPadを買いました。 リンク これまではiPad miniを使っていたのですが、10年程前のモデルで容量もたったの32GB。 タブレットは主に読書専用として使っていたので特 ...
トランプさんの事件を知る前の土曜日の朝。私は呑気に悩んでおりました。先週末は見に行きたいイベントが実は土・日と続いていたんですが、2日共は出にくいのでどうしたもんかな・・と 私は誰かと一緒じゃなくても遊べるタイプだけど、こんな時、旦那さんと趣味や性格が違うと一緒にお出かけして楽しむということができないので、本当に出にくい・・それでなくとも週末は家事日と言う名の引きこもりDAYと暗黙のルールがありと...
ハワイは夏休みの観光シーズンで楽しいイベントが目白押しな7月。そんな記事を書こうかな~と思っていた土曜日、とんでもない事件がアメリカで起こりました。それはニュースなどでも既に報じられているトランプさんの暗殺未遂事件。色んな憶測や考察が出始めていますが、真相の究明などはプロにまかせるとして・・・とにかく、未遂で良かった!ということと流れ弾で犠牲になった一般市民の方に哀悼の意を表しますと共に重傷を負わ...
ハワイ関係なくて申し訳ないのですが・・・タイトル通り、最近のマイブームが米津玄師さんでしてほぼ毎日聴いております声が心地よい 歌詞が美しい メロディーラインもカッコ良いきっかけはこの春に日本に帰省した際に、姪にドラマの『寅に翼』が面白いから見たら?と勧められたこと。 ちょっと見てみたらドラマそのものも面白かったけど、ドラマのタイトルバックのイラストレーションと音楽に魅せられてイラストレーターは、シ...
ハワイは今日7月7日の七夕ですね星に願うは世界平和と家内安全な私ですが、昨日はモイリイリの夏祭りがあったので夕方にお散歩がてら行って参りました盆踊りは私の出身地(関西)では8月のお盆の頃に近所の公園や小学校などで行われてましたが、ハワイでは7月の初め頃から『ボンダンス』のシーズン☆ ハワイに来たばかりの頃は不思議だったけど、関東は7月にお盆をすると聞いたこともあるので日本を出たことでかえって自分の出身地...
心身のダメージはヒンヤリスイーツで癒す♪ / アラモアナで見つけた面白グッズ
月曜日はやっとこさの受信日でした。わたくし、かなりの医者嫌いなので(ハワイに来てから加速しました・・)付き添いじゃなくて自分が医者にかかるのは、なんと4年振り!因みに前回行ったのは、転んで肩を骨折した時。 レントゲンも撮ったのに見落とされて、「安静にしとけば治る」と診断され3ヶ月くらい経って余りに痛みが無くならないから喧嘩腰でMRIリクエストしたら、骨折してました・・というオチでした。年一回の健康診...
のんびりの日常に戻ったのですが、でも、人生初!ってくらい手が荒れたのにびっくりした週でした。自慢じゃないですが、結構皮膚は強い私。 だから、化粧品も何を使っても荒れたりしないし、陽に焼けても若い頃はそのまま赤く火傷にならずにそのまま黒く日焼けするタイプ(流石に最近はビーチにも滅多に行かないから、日焼け止め忘れたら赤くなるけど・・)絵を描いてた頃も、ネイリストやってた頃も、工作でも、色んな溶剤を使っ...
大阪のオハナ達と再会な週末☆ とFestPACのビレッジ村が楽しい!
イベントだらけの土曜日に、張り切って向かったのはコンベンションセンター&アラモアナお昼に大阪のハラウの皆が出場予定と言うことで、少し早めに家を出てとりあえず、コンベンションセンターのFestPACの会場がどんなもんかサラッと一回り。ビレッジ、というコンセプトの通り、広い会場が本当に島々の集落みたいなセットアップ小屋のようなブースではラウハラ編みやロミロミのデモンストレーション、工芸品の展示販売、服飾雑貨...
物凄く久しぶりにFabric Mart とSam's club!
ちょっと作りたいものがあって、生地を調達しに何年振り⁈っていうくらいにカラカウア通りのFabric Martに行って来ました(基本、クラフト好きではあるけどお裁縫好きではないので・・・)本当は事前に在庫があるのが確認できていたカリヒの布地屋さんにバスで行こうとしていたのですが、心配性のJdが鬼のような形相で「あんな治安の悪い所!」とか怒り出し、面倒くさいので取り敢えず近場に変更。 でも、探している生地が見つから...
この前、カオナシみたいな鬱状態に陥って『友達と会いたい。寂しい~』とか弱音を吐いていたばかりですが、その心の叫びが神様に届いたのかどうなのか、ずっとごメインランドに行ったりして忙しくしていた古い友人、アンティLから突然ランチのお誘いいただいて二つ返事で喜んで出かけましたカピオラ二公園を挟んでダイアモンドヘッド~ シャワーツリーが咲きだし、そろそろ初夏がやってきます。お店はいつものElks LodgeアンクルR...
お天気と共に心も回復♪ 日本で買ったマヨネーズと可愛い小さな物たち。
カーテンを開けると広がる青い空。それだけで、心がす~っと明るくなりますねやっとハワイらしいお天気に戻り、鬱になりかけていた心にも少し陽が差してきた思いです。 長引く雨と長引く腰痛で好きなクラフトも出来ず、段々と出来ることさえしたくなくなってきて『千と千尋の神隠し』に出てくるカオナシみたいな無表情になりつつありました・・・あっぶねぇ!年間を通じて雨が多いロンドンとかシアトルには絶対住めないな・・重い...
ずっとどんよりしたお天気が続いたせいか、中々腰痛が治らないせいか、流石の私もちょっと鬱になってきました・・・何せJdは元々から言葉少ない人。 そのしゃべらないJdと二人きりでずっと狭いアパートに閉じこもり 仕事に出ても、基本はワンオペ。 長い在住生活で知人は沢山いても、みんなそれぞれ忙し過ぎて、心許せた友人はハワイを離れ、気軽に会ってワイワイ話せるような友達がいない・・ さみしいそれでもJdが機嫌悪くな...
ハワイに戻って来て約2週間。 一向にBlogの時間軸が進まないのは、2週間分の滞在記を帰って来てから忘れないうちにと書きまくってたのもありますが、実は先々週末から再びぎっくり腰が再発 仕事は休まず頑張りましたが、それ以外はほぼ寝ころんだまま生活に戻っていたからなんですね・・・でも、腰は痛いけど実は悪い事ばかりじゃなくて うちの旦那さん、私が怪我したり病気したり弱っている時は、めっちゃ優しいんです 起き...
時系列前後しましたが、こちらは京都旅から戻った翌日。今日は大阪ハラウのフラシスとの再会ランチで天王寺へ。当時、天王寺に教室があったので懐かしの街予約したランチのお店が微妙な場所にある為(笑)、駅で待ち合わせ、みんなで行きました。この立派な築100年の古民家レストラン、なんと茶臼山のラブホ街ど真ん中にあるんですシニア世代だけど、ちょっと一人で歩きずらい・・(笑) 誰や?こんなとこ見つけたの。 私や・・...
朝食美膳とキュートなCOBATO PAN。そして月1回しかOPENしない古民家カフェ!
ハワイ在住Blogですが、当分日本滞在記続きます。よろしければお付き合いくださいませ昨日あんなに食べたのに、土曜日の朝から朝食の予約をかましていましたそれは週末限定の朝食美膳。ゆるゆる散歩がてら歩いて向かう靭公園近くの人気チャイニーズカフェ予約時に久しぶりの家族再会なのでゆったりした席希望とお願いしたせいか、この素敵なソファ席に案内してもらえましたすでにテンションそして運ばれてきた豪華な朝粥SET みん...
皆様、お久しぶりでございます。昨日大阪よりホノルルへ戻って参りました!今回の一時帰国では、母の三回忌・特別年金の申請・自分の過去写真整理を自分の中での三大目的にしていました。母の法事とお墓参りは滞りなく家族で行うことができ、ややこしそうで気が重かった年金の申請も無事済ますことができ実家の片付けは自分で思ったより、去年のうちに済ませていたので気を良くして遊びすぎ大量の自分の写真整理は時間切れで半ばで...
あっと言う間に日本滞在1週間が過ぎてしまいました😂今回は前半に予定を詰め込んでいたので、中々忙しかったり楽しかったり、引きこもりがちな最近のハワイ生活の500倍は動いていたので、今日は実家でのんびり。特に帰国翌日が大変でした💦それと言うのも、ご機嫌ななめのまま空港まで送ってくれたJdと音信不通になる事件発生し、離陸直前に送ったテキストも日本に着いてからの『着いたよ』も既読にならず、ライン電話も繋がらずで、...
【インタビュー】カンボジア移住者が語る!幸福感と日本との違い
カンボジアの文化、日常生活、そして現地での経験についての貴重な洞察をお届けします。 感じるカンボジアの魅力とは
さてさて、今月に入って更新申請していた新しいグリーンカード。昨日無事に届きました~USCISからはこの「Welcome to the United States!」のパンフと共に来るのですが、13年前初めて届いた時は感動したなぁ・・・きっと移民してきた皆様、みんな同じ気持ちだと思う。デザイン、変わってる今までのはこう言うので新しいのはこう言うの。 もはやグリーンじゃない(画像はネットからお借りしました)申請して1週間でレターが届き...
俺は昭和の幼稚園に通園していたので昨今の事情がよくわからない。 そんな中で、身近で起きている“今の保育園”について少々。 俺は東京下町の生まれ、育ちなので、自分の家もそうですが友達の家もほとんどが自営業で商店を営む家庭がほとんどだった。そのためか、あまり不便を感じたこ...
NYにいる幼馴染みから連絡。 どうやら、幼馴染みの自宅が「あの家、空き家なんじゃない?」という噂が立っているらしく、そして勝手に「空き家にするなら売ってくれない?」のような状況になっているとのことだった。 おいおい!!! 幼馴染みは、NYと地元を行ったり来たりしている。なの...
こんにちは 怪我のせいで、結局4月の仕事は全てキャンセルする羽目に。 イースターホリデーで結構お金を使った後だけに、この損失はなかなか大きい。 怪我もかなり良くはなっているものの、完全回復には後もう少 ...
【タイ・バンコク】日本人経営のタイ式焼肉 高級ムーガタ屋さんで美女二人とデート!?
先週飲み屋さんで知り合いになった、ムーガタのお店を経営しているオーナーさんのお店で美女二人と同伴デートをして来ましたので、本日は日本人経営の美味しいムーガタ屋さんをご紹介します!
2023年3月8日ついに日本を脱国し、タイのバンコクへやってきました!本日はバンコク生活初日について記事を書いて行こうと思います。
本日は3月8日から住むコンドミニアムが決まりましたのでブログに書いて行きたいと思います!僕が住むコンドミニアムの物件の概要を調べてみました!笑
こんにちは 休暇明け一発目の仕事で足を負傷…… 現在自宅療養中のミサキです ᵕ_ᵕ̩̩ まともに歩けないし、保険関係の手続きやら病院の手配やら何かと忙しい。 決まっていた仕事も当分の間キャンセルを余儀 ...
メルボルン休暇旅行 2 "Thermal Pool"は必ずしも温かいとは限らない?
こんにちは! 前回の続きで、今日はキャンプ2日目、楽しみにしていた"Yarrangobilly Caves Thermal Pool"について書きたいと思います。 オーストラリアのキャンプ場 テント泊 ...
こんにちは! 何だかんだで忙しかった3月も終わり、只今メルボルンに旅行中。 今回の休暇の主な目的は以下。 久しぶりにキャンプをする Yarrangobilly Caves Thermal Pool に ...
私がパリで生活していてとても良いと思う点は、ざっと見ても5つほどある。よく言われるパリの美しい街並み、歴史や建築、美術館やアートなどの文化面は今回脇に置いておいて、もっぱら生活者として見てみる。もちろん、今から話すことは私という一個人の感想なので他の意見
【バンコク移住準備】エカマイのコンドミニアム賃貸物件をピックアップしてみた。
タイのバンコクの現地企業にまさかの採用となり賃貸コンドミニアム物件を探しています。サラリーマンは8年ぶりなんですが、まさかの僕が一番力を入れているビジネスと同業なので頑張れそうです!笑 会社はバンコクのエカマイにあるとの事らしいので、エカマイ付近で賃貸コンドミニアム物件を探しているのですが、YouTubeで不動産屋さんがバンコクの賃貸コンドミニアム物件を上げていましたので、今回は僕が住みたいな?と思ったエカマイの賃貸コンドミニアム物件をピックアップしてみました!笑
こんにちは! 2022年もあと少しで終わりですね。 今年は約4年振りに日本へ一時帰国して、2ヶ月間おもいっきり休暇を楽しみました。 会いたい人に会い、行きたい所に行き、やりたい事をとにかくやりまくった
【Wiseデビッドカード】海外旅行や海外移住をするでのあれば絶対に必要な神カード!
本日は海外旅行や海外移住をするでのあれば絶対に必要な神カード!【Wiseデビッドカード】について詳しく解説して行こうと思います。海外旅行や海外移住をする人は必須カードになるので是非参考にしてみて下さい!僕も早速作りました!笑
3月にタイのバンコクに移住する事になったので、色々準備中なのですが、本日は【バンコク移住準備】賃貸物件を探す!について記事を書いて行こうと思います(^^)/
2023年3月からタイのバンコクに海外移住する事が決まりました!
2023年3月からタイのバンコクに海外移住する事が決まりました。本日はその経緯とそれに伴いお知らせが御座いますので記事を書いて行こうと思います。
こんにちは! ワールドカップ日本代表、残念ながら負けてしまいましたね。 前回のブログで触れたFW前田選手のゴールは、個人的にめっちゃ嬉しかったのですが、後半に追いつかれると、結局PKで敗北 (T^T)