メインカテゴリーを選択しなおす
最近思うことですが、どうして人は引き寄せの法則とかスピリチュアルで周波数や波動を宇宙に合わせるだとか、そういう言説にハマるのか不思議に思います。そういう言説を発する方々のいわば「たね本」の多くがアメリカや欧州発の自己啓発本からのアイデアの租借や真似である
職場の飲み会…ものすごく苦手です。 お酒は大好きですし、気心の知れた人たちとの主席は超大歓迎🌸 🍺(´・∀・`)👍 でも、職場の飲み会、これは昔っから、社会人になりたての頃から完全に苦手という
4m×4mのシェア畑かずかず農園は 冬野菜から 春夏野菜に切り替え中。 茎や葉が食べられるブロッコリーはまだまだ現役のため残して その他のキャベ…
ちょうど7年前、 人生を変えようとコンフォートゾーンを抜け 自分の世界を変えよう!と東京まで飛び出し現在があります。 そして今は作った自分軸を元に自分…
所用でカーナビを起動し確認しながら山道を運転していました。 するとだんだん、 あれ?ずいぶん昔この道を通ったような、、、。 運転しながら過去の記憶をたどる…
にほんブログ村 僕は1985年生まれ これを書いている2025年の段階では40歳になります。 🖊️(´・∀・`)🗒️ 大学卒業後、とりあえず18年間はまあ…ちゃんと(表向きには)社会人としてやってきましたが もう
若者やカップルさんがたくさん並ぶ中を 母を連れ サイクルモノレールに挑戦!漕ぎながら眼下のもこもこの桜を愛で桜の森の中を進んでの空中廻廊は最高♪心さんも魂さん…
シトシト小雨が降る午前中、桜を愛でに出掛けました。着いて歩き始めると雨が止み暑くもない散歩日和に。小雨のおかげかな?人もまばらで屋台もまだ始まっていなくて清々…
きょうはお花の日でした。午前中に花苗を買ってオンライセミナー後玄関先を春の装いに変えようと1日の計画を立ていつもの園芸店に行こう!と出掛ける準備をしていると…
けさ仕事に行くのにきょうは春っぽい装いがいいな~~ でも帰りはスーパーにいくから華美すぎずにしようっ~~と、 上は前面がアイボリーで背中側がゴールドの…
先週末季節の移り変わりのゆらぐ気温の中、 SUP(サップ)を体験しました。 前日は凍える寒さだったため寒かったらどうしようと どちらかと言えば海は見る…
たまに良いサインなのか悪いサインなのか違いに戸惑うってことないですか? どうすればいいのだろう?と差が曖昧で迷うことが増え、よく言えばサインが小さいうちに脳…
丸っと2か月帰省していた子どもがようやく一人暮らし先に戻り、 置き土産をせっせと焼く。 いきさつは、 「ママはどんなクッキー食べたい?」 「…
当時、徐々に弱る父や母の病院の送迎や世話をしながらも家業を手伝い、 毎晩夜中まで仕事をする家族に寄り添いつつキャンピングカーの旅を楽しみ、 そして 私…
少し前まで次元やステージに合った夢を叶えつつも、 メインは持ち越した課題を自分で解く尻拭いに 多くの時間を費やしていました。 よく頑張ったと思います♡ …
去年2月車で30分の所に菌ちゃん先生がくると知って慌てて講演会に申し込み、 短期間に何度も講演会と実演会に参加しました。 去年4月末教わったことを元に…
キャリアがこれから!というときに妊娠し働いていた証券会社を出産退職し、 ある程度子育てが落ちついたら社会復帰して ガンガン働くことを求められそれが私だと思…
きのうブログに 求められる生き方ではなくて 自分はどうしたいか? どんな生き方をしたいか? でした。 と書いた中身はその通りですが、 もう一つ…
サインとともに日々を送ってます。 あんな人生こんな人生夢いっぱいの人生を送るためにどうすればいいか? サインを通してチャレンジする。 その時にチャレ…
大きな喜びを叶えた後にす~~っと忍び寄ってきた欲が深い刺客。 刺客なんて寄こしてなんか上手い(卑怯)だな~と感想を持つものの、 信頼できる人からの紹介と…
4か月前に父が亡くなりそれに伴い母がグループホームへ引っ越しし、 父の四十九日を終えたぐらいから急に自分の時間が増える。 病院に連れて行ってくれ!あれ…
動きのない静の状態を前の私なら 、 動いていない 頑張っていない 何もできていない などと思い空回りしていた。 静の状態は次へのステップ準備段階の待…
焦りがあるとショートカットを考えがちですね。渋滞にハマると早く目的地に着きたいと一瞬焦るじゃないですか。 その時にどんな行動をとるかと似ているかもしれない。 …
日本に帰ってきてから私はやっぱり日本人と認識するようになり、海外の友達ができたわけでもないし次回の海外旅行は決まってないが内側がザワザワ。今の生活で何の不便も…
たまに食べに行ったご当地ラーメン屋さんがいつの間にか廃業していました。 かれこれ20年通っていて、 通い始めてから4~5年経たって学年は一つ違っても子ど…
せんげーん! 私は幸せの手綱を緩めません!堂々とより今の幸せを極めます。 だってそうだよね? たくさんのことをコツコツ乗り越え幸せを叶えてるのに、 …
フィンランドから帰国後に美容室に行くとオーロラの話題で盛り上がってました。 美容室のオーナーは4年前にフィンランドに行ってオーロラを見ていて、 わた…
帰国してから仕事と美容院に行っても、 それら以外は掃除や片づけや書類処分などのスケジュールが手帳に並ぶ。 喜びが過ぎると調和が崩れるのは何度も経験済みだから…
順調な時ほど気を引き締める必要があると 淡々とした日々を送ってると何気なく気をつけている。 日本を発つ前に具体的にどうする?と迷いがあったいくつかの…
今回は今後の人生に役に立つ!!良い見本はマネしろ!!についてです。派遣やアルバイト、正社員と働いてる方には今後の人生に役に立つ話を書いていきます。人には良い見本と悪い見本があります。あちこちで働いてたりしているとこの人のこういうところは勉強になるなとかを思うようになると思います。この人は自分にとって為になるから見習わなくちゃと思ったら取り入れるようにしてください。それは今後の人生で大事なことです。私の場合の実体験になりますが色々と働いてきて良い見本、悪い見本も見てきました。悪い見本は口では言うだけいって行動に移さない人やプライドが高く古い考えを押しつけてくる人などですね。良い見本では個人的に印象にあるのが派遣で働いてた時に上司の方で部署の長クラスの人があるとき現場に出てきたのです。その時にその人がこう言ったのです。俺もたまには現場に出ないと下に示しがつかないから。とその時は凄い驚きました。この人は凄いなと。上になれば下に任せて現場を気にかけないといった人も多いのですがその人はちょくちょく現場を気にかけるだけでなくプライベートの悩みとかも気にかけてたのです。この人からは学ぶことが多いと感
食べることが好きな割には お菓子の好き嫌いが激しいです。 それは子どもの頃からで、遠足前に駄菓子屋に行こう!と誘われていっても 買いたいのがなく困っ…
きのうは立春。 子どもが帰省し家族が全員そろうと嬉しいですね。 お土産に作った野菜を持ってきてくれて もう一人の子どもが切った野菜をひたすら素揚げし、皿…
こんにちは、人生探求家のskystarです。昨日寝ていてふと思ったことがあります。夜中に突然、人生のすべては過ぎ行く過去になる、という思いでした。どんなに喜び悲しみ、絶望し希望を灯しても、それらすべては過ぎ行くという実感です。すべてが過ぎ行くのであれば、過去のこ
人生に深い意味などないのでは?ウエルベックの小説「プラットフォーム」の読後感
こんにちは、人生探求家のskystarです。フィリピンの前半の旅のお供としてフランス人作家ミシェル•ウエルベックの小説「プラットフォーム」を読んだ。こんなアンチな平凡な主人公を描ききったこの暗い作家にある種の親近感を抱いてしまった。物語は主人公が父親の死後、突然
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて、最近、「死にいく者たちの言葉」という本を読みました。キリスト系のシスターをやられている方が、長年人々の人生の最期を看取ってきたご経験から、いったい人々は自分の人生の最期に、どんな言葉を残すのか、その記録の本でした
こんにちは、人生探求家のskystarです。さて今回は人間が抱く欲望ということについて語りたいと思います。一見、単純なようで、じつは奥が深いことはこうして書いている時点で気付かされます。人間の三大本能、食欲、睡眠欲、性欲。ずばりこれら3つの欲望で常に得られるかわ
こんにちは、人生探求家のskystarです。フランスに長く住んでいると、日本人ってどういう人生観・幸福感を持っているのか、と振り返る時があります。最近読んだフランス語のある記事で、日本人の幸福観を3つのキーワードで紹介されていました。驚くことに、それらはこんな言
クリエイターは読むべき⁉ 「かくかくしかじか」作:東村アキコ
スマホは今日の夜まで触れません! 昨日は禁断症状なのか夜中に頭痛で動けませんでした。スマホがない時って、私はひたすら本を読んでいるみたいです。先日「ブログとか小説とか書いてるなら一度は読んだほうがいいよ」と言われたので、全巻セットを購入しま
こんにちは、人生探求家のskystarです。私の人生の本当の宝物とは、自分がしたいことができる自由。自分の思考と心情の自由。今という一瞬の時。信じて念じて、最後は手放すこと。美しいものを見たとき。海に浮かぶ朝日と夕日を眺めること。違う時代に生きたか同時代に生きる
スマホは今日の夜まで触れません! 昨日は禁断症状なのか夜中に頭痛で動けませんでした。スマホがない時って、私はひたすら本を読んでいるみたいです。先日「ブログとか小説とか書いてるなら一度は読んだほうがいいよ」と言われたので、全巻セットを購入しま
小説を書く気が起きず、そしてメモ帳にたまり続けていた思考を整理するために書いてみました。少し興に乗ってしまったところもあるので、どうぞお手柔らかに 弔集ダウンロード
こんにちは、人生探求家のskystarです。平凡な人生を非凡に生きる術があれば最高で救われる。あのガンジーが言った、明日死ぬと思って生きなさい、永遠に生きると思って学びなさい。これほど強い言葉が他にあるのだろうか?あるとすれば、今日が人生最後の日と思って生きなさ
こんにちは、人生探求家のskystarです。パリに30年以上住んでいると、老後のことも考えるようになってきた。パリで生まれて学生のころから住み慣れているパリの生活は慣れ親しんでいる。ただ老後もフランスで生きるかと言われれば、やはり老後は日本で過ごしたいと思う。本
こんにちは、人生探求家のskystarです。人生無敵な生き方は、毎瞬間に過ぎ去る過去にお別れする生き方だと思います。 本当にお別れすると、思い出がエゴから離れ純粋な形姿と内容が残ります。宮本武蔵が、われ事において後悔せず、と言い残しました。自分の過去は途方もない
叔父さんが他界したと連絡を受けました。 叔父さんの事、自分の人生などいろいろと考える機会になりました。 心優しい人が先に逝くのか? 叔父さんの訃報は父から聞きました。 父は2日前に電話で話した時、話がしっかり出来ない程だったのだと。 ゲンゾ
ダウンロード 不滅の命灯ダウンロード 本サイトに掲載している作品の無断複製、SNS・動画・その他サイトでの使用、自作発言等は禁止しています。 本文 濛々と、上がっていく煙を眺めた。「おじさん、どうしてタバコ吸ってるの」 隣のベランダから、
ダウンロード 天才の発明品-1ダウンロード 本サイトに掲載している作品の無断複製、SNS・動画・その他サイトでの使用、自作発言等は禁止しています。 本文 「ウィリアム・ブラウン世紀の大発明!」 「彼の天才はノーベル賞受賞なるか!?」 「ノミ
【要約/書評】『GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法』著:スコット・アラン
今回は、スコット・アラン さんが書かれた『GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法』という本を紹介します。
こんにちは、人生探求家のskystarです。今回は、人生で失望したこと7選をざっと書いてみます。あまりにも広く深い問題をざっくり記します。宗教私は、人間とは別な次元に存在している全知全能の神を信じない不可知論者である。神という概念は人間が編み出した完璧なる概念と