メインカテゴリーを選択しなおす
「執着と自己愛の関係」をテーマにお話ししていきます。これまで執着をテーマにして何度かお話をさせていただいてますので、よろしければ過去のブログもぜひご覧ください!
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
自分を大事にする方法をテーマにお話ししていきます。皆さんは自分を大事にすることが出来ていますか?これは人間関係を良くすることにも繋がってきますので、ぜひご覧ください。
【『皆んなに迷惑かける』は、休む理由を他人のせいにしているのかも】
休むとしたら、自分を大事に考えて 骨折してから1週間が過ぎ、今日は通院日でした。 と言っても特にレントゲンを撮ったりする
会社を休職してから1年が過ぎている。今は会社から新しい所属が決まるまで待ちの状態となっている。この間色々と考える時間があり、おとなになるということについて考えていた。 色々と考えているうちに私はおとなになりきれていなかったのだとつくづく感
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 あなたにはモヤモヤっとしてしまう人はいますか?親しい人なのに、なんかモヤモヤしてしまうそんな人っていますよね。 いかにも問題アリの人だったら納得できるけど、目に見えて大きな問題があるわけ
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。自分のことを後回しにして、もう限界…そんなあなたに見てほしい今日のお話です。 『…
昨日の記事に書いた 気付いたら 動いている人を見て 私もそうでありたいと 思うようになりました。 上司から厳しい注意をされたことで 意固地になっていましたが そうではなくて もう分かってもらわなくて けっこうだと 割り切ればいいんだ。 あんな人の言葉に振り回されている自分が...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
Sacred Lights on Instagram: "⭐️宇宙の法則⭐️今見てる現実で気に入らないことがあってもそれはもう古いから今の瞬間からどんどん新…
エイブラハムの教え✨何を選んでどんな気分でいるかはあなた次第
何を選んでどんな気分でいるのかはあなた次第✨事象に対してどんなリアクションを選ぶか。安心、ほっとしてる、リラックスできててどこも無理してない、いい気分でいられ…
エイブラハムのひと言解説✨誰かといる時も自分の本当の声を聞く
✨エイブラハムのひと言解説✨誰かといる時、その人に合わせたりして内側の本当の自分と一致していなかったら、微妙に察知されるものです😅 相手はなんとなく察知して優…
振り返りになるのだけど、なぜ夫との死別直後ではなく、2年後に「うつ病」になったか? 前回の「幸来花」の記事で、うつ病を発症したことを書いた。 それは、簡単そうな仕事を始めてすぐに体調不良で辞めることになったから。 夫を亡くしてすぐは色々なこ
”エイブラハム式現実の変え方✨まずはそのままの自分でいいってこと”
大好きな人に与えてる愛と優しさをなんならそれ以上の愛と思いやりをまずは自分に向けてあげたい☺️まずは自分が心地いいように整えてあげる✨ご機嫌のエネルギーは最強…
✨エイブラハムのひと言解説✨自分でも分かっている簡単なことなのに、できなかったりする😅どう思われるかとか、誰かに遠慮したり、常識とか色んなことを気にしすぎて、…
エイブラハムの宇宙理論✨ひとつの良かったことにフォーカスをかける
✨エイブラハムのひと言解説✨嫌なことについて話したり考えることは自分の気分を余計に悪くするから、もうあんまりできないです😅 嫌な気分になりたくない😅色々大変だ…
エイブラハムの宇宙理論✨同じ土俵に上がらずに波動を切り替える
✨エイブラハムのひと言解説✨気分が悪くなることが起きた時、その理由についていつまでもフォーカスしてもいいことない。同じ土俵に上がらずに自分はサッサと波動を切り…
『お片づけサポート』について。『お片づけサポート』のお申し込みはこちら。 和歌山県岩出市在住の整理収納アドバイザー 小笠原智子です。***お客様とやり取りを重ねさせていただくうちに「もったいないってなんだろう?」そんなことを考えるようになりました。「ま
✨エイブラハムのひと言解説✨エイブラハムの宇宙理論 実践編周りの人を喜ばすことはとっても素晴らしいことなのですが、喜びからやっているのか、恐れからやっているの…
Self-Love/Self-Compassion(セルフコンパッション)ワークブック
Self-love & self-compassion について読んで学べる本だけではなく、自分の self-love 度を測ったり、より自分に優しくなれるための activity付きの英語ワークブック<英語「を」学ぶための本ではなく、英語「で」学べる本>
✨エイブラハムのひと言解説✨あなたを幸せな気持ちにするものを見つけたらいつも取り出してそのことに意識をフォーカスさせよう✨今の瞬間に味わうことで、過去にあった…
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本ともこです。【お知らせ】★ショートコースは10月20日で終了です★(※間もなく終了します)★新規クライアント様先着…
✨今日のエイブラハムのひと言解説✨これが基本の法則🧡私たちは周波数を発するエネルギー体。その周波数は同類と惹き合う性質がある。どんな周波数と惹き合ってどんな現…
今日のエイブラハム✨色んな感情があっていい、でもブレない自分でいる
✨今朝のエイブラハムのひと言解説✨ずっとポジティブでいるなんてできないし、色んな感情だって人間だから湧いてくる😅でも大事なのは無理せず本心の自分でいられてるか…
✨エイブラハム式現実の創り方✨ご機嫌でいるためご自愛することが大事💛我慢しなくても何の問題もなかったことだらけです☺️自分をいい気分でいさせてあげられるのは自…
✨エイブラハムの今日のひと言解説✨愛を出したくないときもこれをやってみて💛愛を先に出したっていい。そうすることで相手の波動も変わるし、自分も愛の周波数でいるか…
✨エイブラハムの今日のひと言解説✨まずは自分を満たしてから💛昨日の朝のひと言と同じようなことをエイブラハムは言っています。まずは自分の内側の声を拾って満たして…
エイブラハムの現実創造のヒント✨外側より内側❣️他の人が何をしているかが気になってる時は、いいなと思うことは自分もやりたいことのデータとして頂いて、自分の現実…
✨エイブラハム式現実の創り方✨自分軸が最強💛自分軸を強めて外側を気にしなくなったら最強人は思っているほどあなたのことを気にしていない。周りにあなたの価値を決め…
✨エイブラハムの今日のひと言解説✨自分の感覚はとっても大事💛自分の感覚に従えない時って何かしらの恐れがあるかもしれない。今動かなくても全然大丈夫だったりする。…
✨今日のエイブラハムのひと言解説✨私たちの考えてる思考には周波数があってその周波数が似たような周波数の出来事を創り出す。大きく分けていい気分になる思考か悪い気…
イメージが現実になるまで、ここはこの方がもっといいなという具合に意識を向けつつ、日々の波動を整えていましょう☺️波動を整えるのは少しでもほっとする思考を選んだ…
✨今日のエイブラハムのひと言解説✨思いやりは大事だけど、周りを気にしすぎて本当の自分で動いてないときいい人になったかもしれないけど本当の自分はモヤモヤしていた…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 他人を優先しすぎて疲れる人はどうすれ…
最近、Amazonで買い物をしたら、詐欺商品でした。これに関しては話すと長くなるので、詐欺商品の詳細は書きませんが、私なんでこんな詐欺商品買っちゃったんだろう。私ってそんな詐欺に遭うような波動を出していたのかな‥と落胆したんですよね。それで詐欺に遭うスピリチュアル的な意味について、ネットで調べていたら、あるサイトで詐欺に遭うスピリチュアル的な理由について、何個か理由が記載してあったのですが、その中の一つ...
明日5月20日は先月亡くなった実母の四十九日です。が、先月19日から起こした蜂窩織炎の影響で、足にまだ以前とは違う違和感が残っています。約1か月も経ったのに、ここまで足の浮腫の感じが元に戻っていないのは、なかなかありませんでした。無理をして
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。自分のことを後回しにして、もう限界…そんなあなたに見てほしい今日のお話です。 『…
あなたは、ご自分を大切にできていますか?いい人や優しい人は、ご家族や友人など周りの人を優先しがちです。だから、「自分を大切にしてね」と言っても、どうしたらいいのかわからない方もいらっしゃいます。
自分を許していない人は 幸せになれないんです そういう方は恐らく 許せない人がいます 人を許せない=自分を許せない となり結局 「不幸」になります …
実に、 私たちは滅び失せなかった。 主のあわれみが尽きないからだ。 それは朝ごとに新しい。 「あなたの真実は偉大です」 哀歌3:22-23 祈り(ポ…
くわかぶ日記です🙇♂️ ここいらで投資関係の入門書を書いてみようと思います。 もちろんそんな話が私に来るわけないので、書いてみて電子書籍としておいてもらうことになったら嬉しいなと笑笑 実際今15000文字くらいのものは ...
自分を大事にする方法の一つ。 それは、イヤなことに「イヤ」って言うこと。 心の中では思ってても、口に出して言えない。 後から愚痴として吐き出す。 あきらめて…