メインカテゴリーを選択しなおす
捨てることで心が軽くなる。執着を手放す“心の断捨離”のすすめ
いつまでも昔のことが頭から離れない・・・そんなお悩みありませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィー…
捨てることで心が軽くなる。執着を手放す“心の断捨離”のすすめ
執着心を手放すのに効果的な方法は断捨離です。 物理的に物を減らすという以外にも、その物を持っている理由を手放すことで精神的にゆとりが出てきます。 自分の中に不足があると失いたくない意識が働きます。 私はこれが無くても満たされていると思えることで自分に自信もつきます。 手放した先に新しい何かが入ってきます。 あなたも心の断捨離をしてみませんか?
【 8月の備忘録 】6年間、何度心が折れても 奮い立たせてくれた想い
泣いていた私を見て 『【 8月の備忘録 】自分に身体が教えてくれていた事』 8/22-8/31頃 この頃の私は・・・ あくびをする度顎に違和感を感じて…
恋愛や、食べること、未来の不安など、何かに囚われ強く惹きつけられ波立った心をどうすれば沈めていけるのか?のお話です。そんな時に思考で考えて「こうするべき」「こうした方がいい」と思っても、心はまず言うことを聞きません。ではどうすればいいのか?心の波には心に響くことがポイントとなります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
「執着と自己愛の関係」をテーマにお話ししていきます。これまで執着をテーマにして何度かお話をさせていただいてますので、よろしければ過去のブログもぜひご覧ください!
動きの遅くなった蜂を発見。もう秋だもの。蜂や蝶は成虫になるとあっという間に寿命が来てしまいます。成虫は、冬を越さない。今季限り。弱った虫を見ていると、勝手に可哀想な気分になってしまう。だけど人間以外誰もそんなこと思わないんでしょう。虫自身も、「死にたくないよ~」なんて思わないでしょうしもちろん神や仏(いたとしても)も虫が可哀想とは考えないんでしょう。虫の寿命は決まっているから。人間だけが四苦八苦生...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 変えられないものに対する執着心を手放すことが…
【片思い】好きな人が頭から離れない!苦しい原因と未練を断ち切るコツ
片思いで好きな人が頭から離れない経験をしたことがありますか? その気持ちが続くと、日常生活にも影響を与えてしまいます。 今回は、片思いが苦しくなる原因と、その未練を断ち切るコツについて詳しく解説します。 この記事を読めば、心の中のモヤモヤを
朝から大谷選手(元通訳の水原氏のですが)のニュースが報じられました。 24億円も抜かれていたとは… 水原氏は大谷選手から信頼された通訳ですから、英語の不自由な大谷選手の口座はある程度自由にできたはずと思ってました。 スポンサーからの入金口座を変えて、自分が自由に使える口座に誘導するなんて割と簡単なことなんじゃないか?と思ってましたが、やっぱり簡単に色々変更して勝手に使ってました。 信頼を得るために献身的に仕えていたのだろうけど、やっぱり世界1を一緒に夢見ていた訳ではなく、お金目当てだったんだなぁと思ってしまった… 一緒に夢見ていた未来を捨てて裏切る… 夫婦の間ではよく聞く話ですが、男女関係だけ…
目の前の膨大な量のモノを要るモノ要らないモノに分けよう選び抜こう要らないモノは なんとか捨てなくちゃと思っていたとしてもモノに対する執着がある限りはその場がど…
またすぐカラにしてしまった…😅💦「今度はいつ買って食べられるんだろう。」なんて、七捨五で書いといてまたすぐ買って2日で完食してしまった。こんな風に袋には強調されててさ。実際ジッパー付けてくれてる。日付記入箇所もあって他の菓子では見かけ無いような配慮。ても、他の人も「それいりませんから」と書いてるのに賛成。内容量が多いからでしょうけど。私も書いた…というより書けた事が未だ嘗てあ・り・ま・せ・ん〰〰〰〰っ!何に対しても特別執着心を表明しない、もしくは分かりにくいと周りには思われてる私のようですが、この菓子への情熱の突出の正体を知ったら驚く事でしよう。苦情級にハマッてます。でも値段が高い。ので、三幸製菓さんにはもう少し少量でジッパーや日付記入は無しで金額が200円以下版の販売も検討してもらいたいです!不思議な味のお菓子さん七捨六美味し過ぎにも程がある
はい、皆さん!お元気っ。ボク元気っ!さて、お店までチャリンコ乗って朝気づいた事を書きとめます。人が感じる幸福感てそりゃ色々あるざんす。十界てご存知でしょ?65…
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 男性、女性関係なくできるのが断捨離ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
恋愛における執着というのは、相手に過度に依存し、自分の感情や行動をコントロールできなくなる状態を指します。 このような執着は、健康的な愛情とは異なり、しばしば関係に負の影響を及ぼします。例えば、アメリカ心理学会(APA)が提供する情報によると、過度の執着は不安やストレスの原因となり得ます。 また、日本の研究では、執着が強い恋愛は相手への信頼度が低く、不安定な関係性を生みがちであることが示されています。 実際に、執着の強い恋愛をしている中学生の例を見ると、彼らはしばしば友達や趣味よりも恋愛を優先し、恋愛に関する悩みを多く抱えています。これは彼らの日常生活や学業にも影響を及ぼすことがあります。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。先日、初めて園のお友達を叩いてしまいました…。相変わらず私(母)への執着が激しいな…と感じています。 …
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
アダルトチルドレンによる40年以上の生きづらさを克服し自分の人生は自分で創造するためのカウンセリングを行っているLife Create Lab 心理カウンセ…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 突然ですが、あ…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は前回の記事…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は前回の記事…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は前回の記事…
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は依存と執着…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m昔から執着を無くしたいとは、思っていたのですが、気がつくと色々な物に執着してい…
執着すればするほど大切なものを失うという大きなリスクが『執着』にはあります。執着で無駄に過ごすより、貴重な時間を有意義に使いましょう。
私には好きなことが、いくつかあります。多肉植物やサボテンを育てる、写真を撮る、作ることなどなど。引っ越しや子育てで縮小したりしながらも、地味に小さく続けてきました。写真はさほど物が増える要素にはならないのですが、多肉植物やサボテン、ものづく
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 ご近所のお宅の解体工事。通り道沿いにあるのでよく目にします。今は旧家屋の取り壊…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
息子が生まれてからの物語68話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 息子を好きなだけお風呂で遊ばせておきながら、 心の中では「早く上がってよ」と思っていた私。 息子の長風呂に、ついに待ちきれなくなり、 心の中でプチッと切れた。 と同時に吹っ切れ、 本当に「好きなだけ遊んでいいよ」と思えた。 すると、それから息子が早く上がり始めた。 なんでだろう? 自分の心の中をずっとのぞく。 あっ。 そうか。 私は息子に好きなだけ 遊ばせてあげようと 思っていけど、 本当に好きなだけ 遊ばせるのではなく、 私の許容範囲の中での 好きなだけだったんだ。 でも、それに気づいていなかった。…
2022年5月6日 金曜日 晴れ 最高気温34度涼風 今日は日本人仲間のミニコンペ。 最近はアプローチが良くない。 縦の距離感が合わないのです。 今日は、前半51、後半50=101だった。 アプローチの練習日を
職場の人間関係で最も怖いのは女性?嫉妬心や執着心に溢れる女たち
以前、女性の多い職場で気をつけることについて取り上げましたが、記事中に以下の文言が出てきます。 女性は集団化すると本当に怖いですからね… 働く女性たちにとって職場の人間関係を煩わしくさせているのが、実
我が家で「長風呂くん」とも呼ばれている息子。 あまりに長風呂で待ちくたびれて 困ることもあるですが、 見方を変えると、困ったことでもなくなります。 その気づきによって 私自身、少しずつ成長している実感があるので、 息子の長風呂もありがたい。(*^_^*) 元々は、 限られた自由しかない息子の生活の中で、 少しでも楽しめる時間を作ってあげたい。 という私の想いから、息子に好きなだけ お風呂で遊ばせるようにしました。 それまでの息子は、 私と一緒にお風呂を上がっていたのですが、 私が上がった後もお風呂で遊ぶようになります。 最初は5分、10分ぐらいの遊ぶ時間が、 段々と長くなり30分を超えるように…
春だけじゃなく人生にはいつも出会いと別れがつきものです。縁のない人に執着をすると目の前に良い出会いのチャンスがあっても見逃すことに。
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日 3月20日(日)午後1:55 ~ 2:51 BS朝日『ウチ、断捨離し…
プラニダーナは断念•放棄自分を縛る全ての執着や思い込みを手放すことを意図しています。 まずは心身のこりに気づき⇩⇩⇩ほぐし⇩⇩⇩身体が軽く楽になると⇩⇩⇩考え…
✨一昨日、寒風のなか久しぶりに墓参りに行ってきた。 距離があるだけに半日仕事になる。その気になったのは、近々予定している訪比で、もしかすれば帰国が出来ないかもとの予感から。そう、いやぁ〜な予感がするんだよねぇ〜!って、毎回だけど・・・。(笑)そして、昨日も身