メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です、mocaです(^^) 毎日暑い日が続いていますね。こんなに暑いのにやっと7月に入ったところなのか…、夏休み頃はどうなっているのかなぁ…と考えるだけで恐ろしいです(*_*) そういえば、先日サンリオキャラクター大賞でポムポムプリンが1位でしたね◎だいぶ前ですが、かわいいもの好きの次男が描いた作品がありました。 ゆる~いポムポムプリン♪ 次男 作 今回は兄弟の習い事の話を。 我が家には、小2と年長の兄弟がいます。長男が年長、そして次男が年少の夏頃に水泳を習い始めました。なので、今年の夏でちょうど2年経つことになるのです。…が、実は次男は1年前(年中の6月頃)に一度水泳を退会しています…
ご訪問ありがとうございます🌷年長の娘と過ごす日常を、イラストと一緒にゆるく記録しています✍️育児のこと、私のこと、おすすめの物など綴っています🍀汗とアヒル!?…
ご訪問ありがとうございます🌷年長の娘と過ごす日常を、イラストと一緒にゆるく記録しています✍️育児のこと、私のこと、おすすめの物など綴っています🍀おやつタイムの…
🎭やきもち→🍚食欲→🔍検索迷子!? パパの育児は5歳児の冒険だらけ[子育て×爆笑×珍事件]
焼きもちから始まった5歳児“いもこ”の珍事件!音声検索の迷走や言い間違いに笑いが止まらない…子どもの成長と癒しが詰まった、家族のほっこりエピソード。
【5歳】下の歯がグラグラ!?まさかぶつけた?!と焦ったけど…
5歳の娘(年長さん)が「ママ〜!下の前歯が2本グラグラする」と話しかけてきました。言われた時「えっ!?ぶつけた!?どこかで強く当てた!?」ってちょっと焦ってし…
DAISOダイソーで5歳の娘におりがみを買いました定番の100枚入りの無地おりがみと、もうひとつは、柄付き!しかも12種類の柄が入ってて、各5枚ずつ。合計6…
軽い・のびる・つかまえやすい!【DAISO】で虫取り網ゲット
DAISO DAISOで虫とり網ゲット!☀️5段長さ伸縮式✨お値段は300円(税込330円)!こういうのって意外と大きくて重かったりするんですが、これは5歳…
【DAISO】300円で親子ラクロス!?買ってよかったおもちゃ
DAISO スナップラクロスDAISOでスナップラクロスのおもちゃを見つけましたお値段、なんと 300円(税込330円)!前に幼稚園のスポーツフェスティバル…
5歳とふたり、選んで食べて過ごした日*流行りのシールもGET
5歳の娘とふたりでお休みday先日久しぶりにショッピングモールまでお出かけしてきました車で到着してから気づく・・・\スマホ、家に忘れた…!💦/ちょっと焦ったけ…
Seriaで見つけたヘアゴム⭐️🍍5歳の娘に可愛いヘアゴムをゲットしました100均って、ほんとヘアアクセの宝庫ですよね♪今回見つけたのはまるでキャンディみたい…
先日(2025年6月)、子どもたち(息子年長6歳、娘2歳)の幼稚園の運動会がありました! 子どもたちが通っているのは、保育園も兼ねた幼稚園のようなところで(なんと言っていいかわかりませんが)。 息子は1歳の頃から通って今 ...
こないだ、しまむらで買ったレモン柄のズボン。 『【しまむら】水陸両用パンツがとっても優秀』先日、しまむらで5歳の娘用にパンツを2つ買いました裾がスカラップデザ…
DAISOで見つけた!ポムポムプリンのお箸✨こどものお箸をDAISOで新調しました◎選んだのは、ポムポムプリンのお箸私、小さい頃ポムポムプリンが大好きで、この…
【西松屋】夏パジャマが可愛くて涼しい!しかも2着でこのお値段♪
🧸✨西松屋で夏パジャマゲット✨🐰5歳の娘用に、西松屋で夏用のパジャマを買いました〜!!半袖パジャマの2セットで税込1,736円✨1着あたりなんと約400円…
DAISOで発見♡サンリオのコップがずらり!ずら〜っと並んだキャラクターに親子で思わず目がキラキラ!どれにする〜?って選ぶ時間もまた楽しくて、5歳の娘が選んだ…
こんにちは、ゆるママです🌸 こも春、小学校に入学したグレーゾーンの息子ですが、通常学級(普通級)通っています。 療育している子は、だいたい就学相談をするのかな?と思うのですが、我が家は就学相談をしませんでした。 今回は、我が
幼稚園年長(6歳)の息子が、そろばん教室で受けた資格「読上算(よみあげざん)6級」に合格しました! 年中の5月頃から最初は週2、途中から週3で教室にがんばって通い続け、約1年(というか息子のなかではたぶん「がんばる」とい ...
5歳女の子ラン活レポート|最終的に「中村鞄製作所」に決めた5つの理由
年長の4月に情報収集をスタートした我が家のラン活。数あるブランドを比較した結果、最終的に 中村鞄製作所 のランドセルに決定しました。ここでは「なぜ中村鞄製作所を選んだのか」「購入したモデルの特徴」「実際に背負った感想」などを詳しくご紹介しま
幼稚園年少(4歳)からピアノを習い始め、どうにかこうにか楽しんで2年弱続けてきている息子(年長5歳)。 先日、そんな息子の初めてのピアノの発表会がありました! タップできる目次この2年、頑張って続けてきたピアノこれからも ...
3月18日、次女なーちゃん幼稚園の卒園式を迎えることが出来ました🌸長い式でしたが、しっかり背筋をのばして飽きずに最後まで椅子に座っている姿はさすが年長さんだな…
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備②キッズケータイを購入!!
4月から小学生になる🎒次女なーちゃんの準備記録です! 小学生準備①👇️ 『【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆』本日は自治会のトンネル掃除から始…
いや~な時期がきました🤧花粉症の我々にはキツイ時期です🤧夫、私、長女、次女が花粉症なので今年は1月から花粉症の薬を服用し始めています!昨日、今日は東京の花粉が…
本日は自治会のトンネル掃除から始まりました🧹集合が9時なのに、15分前に着いてほぼ終わってるって…一体何時に集まっているの?いつも遅くなってすみません。ずっと…
↑2024年6月上旬頃、今年種まきしたおじぎそうが、まだ小さかった頃の写真です。 (1番大きな株は、2023年に植えた鉢から自然に芽が出たものを植え替えました。) 生命力の強さに驚きます! 我が家ではこどもちゃれんじの教材をきっかけに、一昨年からおじぎそうを育てています。 ...
【受付中】英語で楽しむクリスマス2024|チルドレンズ・イングリッシュ・センター
英語に触れながらクリスマスの工作やゲームなどを楽しもう! 英語初心者大歓迎!CECの楽しいイベントを体験してみよう! イベント名:英語で楽しむクリスマス2024日時: 2024年12月8日(日) 10:00-11:30場所: 横浜保育福祉専
こんにちは、愛花です。 今月は、5歳児クラス(年長)の娘の保育園の個人面談と小学校の就学時健康診断がありました。 個人面談で娘の様子を聞いて、就学に向けて少し心配になってきた今日この頃です。 保育園の個人面談 先週、保育園の個人面談がありました。 先生から聞いた娘の保育園の様子がこちら。 姿勢を正して長く座っていることが出来ない 何か気になることがあると、そちらに気が向いてしまう 集中力が長く続かない 口の中に髪の毛や爪を入れてしまう 注意しても、すぐに同じことをしてしまう 不都合なことがあると、すぐ泣いてしまう など、家でも思い当たる節が沢山出てきました。 娘は息子の時より、集団生活において…
土曜日、幼稚園の運動会がありましたすーちゃん年少、なーちゃん年長の運動会ですが今回はなーちゃんラスト運動会だったのでなーちゃんの事を書きたいと思います年長さん…
もう10月ですね🍂9月下旬から仕事が忙しく、早出したり帰りが遅くなったりなどバタバタしております🏃そして、忙しい時に限って朝からバタバタもありまして。次女なー…
我々も いつの間に★敬老の日★を祝ってもらえる年齢となりました昨日は孫のMちゃんの幼稚園の【敬老参観】に御招待してもらいました幼稚園年長のMちゃんばぁばを見つけて、はにかみながら手を振ってくれました💕大きな声で歌ったり 器械体操を披露したり 元気いっぱいのMちゃん娘とそっくりのMちゃんを見てばぁばも昔を思い出して母の気持ち🍀その後三田牛のランチをご馳走になり素敵な手作りプレゼントもいただきました✨★ ありが...
【こどもちゃれんじじゃんぷ】おじぎそうの種が今年も採れそうです
こどもちゃれんじじゃんぷ(総合)のエデュトイの1つである、しまじろうのおじぎそう。 昨年種をまき、花を咲かせ種を採り、冬を越えて早2年目の夏。 花が咲くわりになかなか実にならなかったのですが、9月に入ってようやく種のもとを確認できました(^_^;) 暑かったからかな?花同士...
Z会幼児向けコース秋のキャンペーン!思考力・集中力を育てるワークを無料プレゼント
Z会の幼児向けコース秋のキャンペーンで、めいろワーク・しこうワークを無料プレゼント!お子さまの思考力・集中力・運筆力を楽しく育て、小学校入学までに必要な力を自然に身につけましょう。今すぐ資料請求を!
孫6歳年長さんとの会話 私「砂漠で一番大事なのはなんだと思う?」 孫「水分?」 すごい単語が出てきて(@_@) 我なら「みず」と言いそうじゃから(;^_^A この会話の発端は、 砂漠が舞台の語りを読んでいた時のことです。
そういえば岩手に帰省中、次女なーちゃんの乳歯が2本抜けました前に作っていた乳歯ケースに入れるため持ち帰る事にしたんだけど、小さすぎて無くさないか心配でした 『…
上のこのラン活の時は、色が先に決定し(子供のリクエスト)メーカーを親が決めました。当時もランリュックはあったのですが、当時、色の種類やランリュックのメーカーも少なく、昔ながらのランドセルを購入しました。それもカタログを取り寄せて決めたので満
13日から実家に帰省してます🏠ちょこちょこアメブロ見てますが...全部はまわれずあんまりコメントできなくて🙏💦コメ欄しめてますのでお気軽に読んでいただければ.…
みなさんよりアウトレットクールリング149円送料無料【楽天1位】【メール便送料無料】B品 アウトレット 特価 激安 最安 数量限定 ネッククーラー 2…
【こどもちゃれんじじゃんぷ】おじぎそう2年目、花が咲きました!
昨年こどもちゃれんじ(じゃんぷ・総合コース)のエデュトイとして頂いたおじぎそう、今年も無事?花を咲かせることができました! 今年種をまいた方は気にしていたんですが、昨年まいて冬を越した方は水をやるだけでほぼ放置でした(^^; ↓気がつけば鉢から溢れてエライ姿に(^o^;) ...
今日は、幼稚園年長の息子がお泊り保育で家に居ません。息子が私達パパママと離れて1泊するのは初めてのことです。俺のターンが来たにゃ!爪研いでおく朝起きた時、…
私の知り合いから聞いた話です。知り合いの子供が通っている幼稚園で、こんなことがあったそうですが、どう思われますかのびてる〜幼稚園に通っている年少さんが(知…
短冊の願い事は現状への要求(夢見る少女じゃいられない6歳児)
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
昨年ちょうど今ぐらいの時期に「こどもちゃれんじじゃんぷ(総合)」のエデュトイにおじぎそうの栽培セットが届いたので、長女と一緒に頑張って育てて秋に種をとるのに成功しました。 ※詳細はコチラ↓↓ おじぎそうの種がとれました!①~こどもちゃれんじじゃんぷ総合・おじぎそうの花が咲く...
ここ最近、次女なーちゃんの癇癪が激しいですイヤイヤ期みたいな、天の邪鬼があったり反抗期みたいな…暴走が止められない感じで荒れてます年長さんになり、先生に相談し…
子どもの習い事として根強い人気を誇るスイミング。スイミングを通じて得られるメリットやデメリット、そしてかかる費用について知っておくことは、習い事を選択する際に重要な要素です。この記事では、スイミングを通して子どもたちが得られる様々な学びや成
ロボット教室は何歳から通える?通い始めた時期のアンケート結果も公開
ロボット教室に通わせて将来のAI社会に強い子供に育てたい!でも何歳から通えるのか?周りは何歳からロボット教室を始めているのか?知りたいですよね?子供をロボット教室に通わせた経験のある筆者が、あなたのお悩みを解決します。
昨年の6月初旬に種まきした、おじぎそう。 (こどもちゃれんじじゃんぷ(総合)のエデュトイとして我が家にやってきました。) ※関連記事はこちら↓ 20℃を下回るようになった頃から、日中はベランダに、日没後は部屋(ネコが襲撃してしまうため、日の当たらない収納庫)の中に移動させて...