メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 家庭訪問期間になり、小学生の次男(小6)と三男(小2)は午前中授業で下校になっています。 しかし、小2と小6の下校するタイミングは微妙に違うようで、この日は三男が先に帰宅したようでした。 帰宅した三男から仕事中の私に電話がかかってきたのです。 「ままー」と可愛い声の三男。 「どしたー?次男はまだなの?」そう聞くと 「まだ。三男は帰ってきた。帰っている途中でね、歯ブラシみつけたの」と三男。 「ん??歯ブラシ?三男の落としてたの?」と聞くと 「違う。誰のか知らんの。知らんけど、落ちてたんよ」と。 なんだろう、この対して意味のない…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 小2になった三男。 早々に「去年の先生のが良かった…」と嘆いていました。 今年度、他校から移動になって来られた先生なので私も三男もはじめましての先生。 気持ち的にも緊張していたのかもしれません。 先日、三男の歯科受診のためにお昼休みにお迎えに行きました。 教室には三男がおりましたが、机の上にはノートがあり、書いている途中のようでした。三男はもうひとり残っていた女の子と二人でみんないない教室でかくれんぼのような遊びをしていたのです。 ん?なんで?? 他には誰も居ない。先生も。外に遊びに行っているようでした。 そして、よく見ると…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 『息子は小さな恋人』 という話を長男が生まれた時に育児雑誌や育児サイトなんかで見かけたことがある。 私には息子がいるが長男も次男も母親である私に甘い言葉など囁いたことはなく 『息子は小さな恋人』なんて幻か?と思っていたのです。 三男がヒトの言葉を喋るようになるまでは。 三男は言葉の発達がゆっくりで園での集団活動にも参加したがらない子どもでした。 少しずつ、集団に入れるようになって少しずつヒトの言葉を話せるようになると、私に激甘になってしまいました。 「まま、かわいいね」「まま、すきすぎるー」「ままぴー」 激甘です。ちょっと言…
ご訪問いただき、ありがとうございます今回は、我が家の末っ子、ウイン(5歳)のお話です。ウイン、サッカーデビューへの道ウインはこの春、晴れて年長さんに。これで兄…
ご訪問いただきありがとうございます、アルある子です。さて、春休みが始まりましたね。親にとっては、ちょっと気合いを入れないといけない期間。そして、画面との付き合…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 子どもあるあるなのかもしれないんですけど、ナチュラルな眉毛の息子たちは若干、眉毛が繋がり気味でした。 うっすらという感じなので まぁこれは子どもって感じだからいいよねー。 って思っていたのです。 しかし、ここ最近、三男の眉毛が濃くなり、足の毛も心なしか濃くなってきました。 三男は自分のすね毛を見つめて 「まま、三男はオトナになってきたみたいだよ」 と言ったので爆笑してしまいました。 そんな三男の眉毛。どうしたものかなぁと思い、私の通っている美容室の方に聞いてみると 「子どもの眉毛ケアも出来なくはないけど、ワックスで抜いたりす…
1日の活力!~甘えん坊ウインよありがとう⭐︎母のエナジーチャージ~
ご覧頂きありがとうございます、アルある子です。我が家には4人の子供がいますが、そのうち3人は男の子。今回は、その末っ子・ウイン(5歳)のお話です。ウインは姉弟…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ここ最近のたまらない話なのです。 三男が朝、起きてくると真っ先に私のところに走ってきます。 そのとき 「とつげきー!」 と言いながら頭突きで突っ込んでくるのです。 めっちゃかわいいのです。 毎朝、しあわせです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a]…
最後を誘発させる言動のとてつもなく遅い反省 〜「思えばあれが最後」〜
本日はホワイトデーこちらの画像は本日ではなく3年前のホワイトデー手作り桃のケーキは長男から手作りチョコレートクッキーは次男から父親を走らせ買って来させたチャミ…
そうかぁ〜私「空の巣症候群」なんだと思ってから考えたのはそんなものに太刀打ち出来るはずがないと言う事そんな想いに負けちゃダメとか自分の人生を…とかそんな風に思…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 朝はどこのおうちでも同じようなものでしょうけど、あれして、これしてと忙しかったりするものです。 私はケトルに水を入れて沸かしながら、コーヒーの準備して、朝ご飯のパンを切ってと色んなことをあちこちと動きながらしていると 「まま、抱っこ。抱っこして」 と三男が朝からそばにやってきた。 ちょうど包丁を握っていたので「ちょっとお待ち下さいねー。これを切ったらねー」と三男に伝える。 すると、三男は 「まま、お願い。10秒だけでいいの。抱っこして」と言ってきた。 私はすぐさま包丁を置いて三男を抱き上げた。 三男は全力で私にしがみついてく…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com マックアドベンチャーって知っていますか? 「マックアドベンチャー®」は、 ハンバーガーやポテト、ドリンクの作り方など、 マクドナルドならではのお仕事体験ができる ドキドキワクワクプログラムです。 www.mcdonalds.co.jp おもしろそうでしょ?3歳〜12歳までの子どもが体験できるのです。 マックの中の案内もしてくれるので大きな冷凍庫の中にはいったり、自分でハンバーガーを作ったり、長男と次男もしたことがあったのですが、三男が体験したことがなくて夏にやってみたのです。 最初は「いやだ」と言っていたのが、とても楽しかっ…
「学校に行きたくない」という次男の横で「おれも行かん!」という三男
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 不登校とか行き渋りの兄弟がいるあるあるなのでしょうかね。 次男の「学校に行きたくない」という言葉に「おれも行かん」と乗っかってくる三男(小1)です。 三男は幼稚園のときから「幼稚園いや!」と行事ごとで園生活が忙しくなってくると気持ちが落ちちゃいます。 いつもとは違うタイムスケジュール。いつもできていた遊びの時間が短くなる。そして、行事のための練習や準備に追われて先生に叱られることも増えてしまうのです。 もともとそんな三男だったので、学校生活もしんどくなりやすいのだろうなぁとは思っていました。 しかし、手を繋いだり、抱っこした…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ほぼ、1日。家族でお出かけしてきました。 科学博物館が県内にあるのですが、そちらに行ってきました。石のイベントをしていまして、長男をはじめ子どもたちはキラキラした石に興味があるようです。 しかも、先着で石を磨くというイベントもしており、これに次男と三男が「やりたい!」というのでおでかけしたのです。 いつもは家から出るのにも時間がかかったり、「行かん!」と自分が行くと言っていても気分によってはいかなくなることもある次男。 今回はぼちぼち準備をして家をみんなで出ることができたのです(奇跡…) この石のイベント。かなり人気だったよ…
こんにちは!薬剤師だけど、薬に頼らない子育てをしているYUMIです。 先月末に、三男の三歳半健診に行ってきました。 写真は、川遊びの様子♡ 三男は、以前のブ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 体調不良は不本意だし、しんどいし嫌なことばっかなんですけど、長男の成長を思わず知ってしまいました。うぅ。嬉しい。 痛みが治らず、もうだらけて生きようと夕飯も買いに行こうとしたのです。 「お母さん、散歩がてら買い物もしてくるけど何かいる?一緒に行きたい人おる?」 いつもは「いってらっしゃーい」と言葉だけで見送る子どもたちですが、長男と三男が付いていく!ということでした。 長男は私が心配で、三男は自転車に乗りたくて付いていくそうです。 三男の自転車に合わせて走るのはムリですよと三男につたえるとちょっと不機嫌に・・・。出かける前か…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 前夜、次男は丸くなっていました。 「いやだ。行きたくない。学校なんてなくなればいい。学校やめて宿題だけやりたい」 次男の「宿題だけやる」と言ったあたりはとてもおもしろいなぁと思いました。 「まぁまぁ、お母さんも仕事いやいやだけど月曜日から働いてるよ。ほらほら、みんな愚痴りながらがんばろうぜー」なんて励ましてみてます。 「おれはずっと家に居たい。ゲームだけして暮らしたい」と言っていたので、 「いや、ずっと言っているけど成人したら自立してくださいね。洗濯も料理も永遠にお母さんがするわけじゃないから。一緒に暮らしたいなら協力して暮…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 家族旅行に行ってから大きなお風呂にすっかりハマってしまった三男。 私が先日、一人でこっそり温泉に行ってきたら「なんで三男を連れて行かないの!」と怒られたことがありました。 「じゃあ、三男、女風呂に一緒に入る?まだギリギリ大丈夫みたいだし」と聞いてみたところ「だめ!三男がタイホされる!捕まるでしょ!」と拒否されました。 「三男、一人で風呂入れるわ!」と言ってはおりますが、不安しかない…。 社交的なところは素敵なんですけど、行ったことがないお風呂に一人ではかなり不安です。 私が男ならいいんですけどね。男湯、入っちゃえるのにね。 …
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 昨日、下校時刻から1時間経っても三男は帰宅せず、探しました。 三男が帰宅しなかった理由は『自分が一番に帰宅していると思ったら長男が先に帰宅していたことに腹を立てたから』らしいのです。腹を立てて、小学校まで逆走し、泣きながらまた帰ってきたそうです。 なんだそりゃ…。 そんな昨日だったので「まっすぐ帰ってきてね!」「まま、待ってるからね!」「すごく心配するからね!」とものすごく伝えてみたのですが。 また、居ない…。 昨日あんなに言ったのに…。私は再び探しに行きました。うっかり溝に落ちていないか?他所様の家に上がり込んでいないか?…
寒空の下、下校時間から1時間過ぎても帰宅しなかった三男(小1)
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com この日は、中学校も小学校も午前中授業でした。 三男(小1)は、早く帰れることをとても楽しみにしており「長男より早く帰れる?」と聞いてきたので、下校時刻を確認し「三男の方が終わる時間は早いけど、長男の方が自転車だから早いかもね」と伝えていました。 三男は以前、鍵を開けて誰も家の中にいないことを確認すると再び鍵を締めて外で誰か帰宅するのを待っていたのです。 ですので、三男より先に帰宅してくれるのはありがたいのです。 仕事中、さて、そろそろ帰宅したかなーと思い長男へ連絡したところ 「おれ以外だれも帰ってないで」とお返事が。 いやい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 不登校になりたい次男。学校もキライだし、非日常の学校行事も大キライ。 先日、音楽会に全体練習に一度も参加していなかったのになんとか本番に出ることができました。本番に出るまで家や学校で練習も彼なりにたくさんしたのです。 そんな大きな行事ごとが終わったばかりなのに、マラソン大会があったのです。 当日の朝、ダンゴムシのように丸くなって自分を整えていた次男。 なんとか別室まで送り届けて、私は観客席で子どもたちを見守ることにしました。 まずは、1年生の三男。 先頭チームが見えてきました。 すると、なんと上位10位以内くらいのごちゃごち…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 音楽会があったとこなのに、マラソン大会が先日ありました。 少しずつ、クラスで授業を受ける日もあった不登校になりたい次男。 マラソン大会前にマラソンのコース確認もあったようなのですが、なんと次男も参加していたようなのです。 あら!音楽会に続き、マラソン大会も出るつもりなのかしら!? そんな風に思っておりましたが・・・。次男からこんなボヤキが聞こえてきたのです。 「この前、音楽会があったばっかりなのに…次はマラソンかぁ」 この一言で次男の気持ちを感じ取りました。 次男はマラソン大会も出るつもりです。 マラソン大会前日には学校の先…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、三男からお願いをされてしまいました。 「まま、お願いだから白くならないでね」 なんのことかしら?燃え尽きるなってことかしら?明日のジョーみたいな?? 「白く?どんな風になったら白くなるの?」と詳しく聞いてみると 「髪の毛よ!白くなったらおばあさんになるよ!」と言われて爆笑してしまいました。 私は、三男を出産したあと頃からぐぐっと白髪が増えてしまっております。 まぁ、隠すように染めたりしておりますが・・・。 「お母さん、それなりに白い髪の毛あるよ・・・」と告白してみましたが 「ないよ!」と言われてしまいました。 うん。が…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 朝、起きると珍しく三男(小1)もつられて起きてきました。 三男は起きてくると決まって私に抱きついてきます。「だっこー」とぎゅうぎゅう抱っこすると満足してスタスタ歩いていくのです。 しかし、この日はぎゅうぎゅうしても近くに居たので 「どしたの?」と聞いてみました。 「あのね、三男、いい夢みたんよ」と笑っています。 やだー。朝からかわいいやつだなー。 「そうなんだ。いい夢いいなー、いいなー。どんな夢?」三男に聞いてみると、「ひみつ!」と笑っています。 そうか、そうか。朝からあんまりかまってやれんから、そっとしておこう。 と、その…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男(小1)が、宿題もやらずに夕方から寝てしまいました。 うぅ。 30分ほど寝かせたら起きるかな?と思い、ちょっと時間をおいて起こしましたがちっとも起きません。 夕ご飯、お風呂、歯磨き…そして宿題。 「なんだかしんどいわー」と言っていたので熱が出るのかもしれません。 それとも宿題が嫌で癇癪を起こしていたので泣き疲れたのかもしれません。 こうなる前に声もかけていたんですけどね。まぁ、こんな日もあるのか。 夕方から寝ているのできっと明日は早くから起きるのだろうなぁと思い私も早く寝ようと思いました。 しかし、こんな日に限って12時…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、三男がニヤニヤしながら話しかけてきました。 「たぶんね、ままは怒ると思うんだけどさ」 怒られると思うけど話したい気持ちの方が勝っちゃう三男はまだまだ幼くてかわいいのです😊 「なんだい?」私はなるべく怒らないようにと心づもりをしながら三男に尋ねました。 「帰り道にね、広場のところでお兄ちゃんたちが遊んでいたから、ぼくずっと見ていたの。」 ほうほう。つまり、下校中に寄り道していたんだなぁ。 「板に乗るやつやっててね。ワザみたいなのもしてた」と、目をキラキラさせて教えてくれました。 「そうなのね。お兄ちゃんたち遊んでたんだね…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 音楽会当日の朝。 なかなか起きなかった次男(小5)と三男(小1)でしたが、朝ご飯とお着替えもそれなりに済みました。 さぁ、もう行く時間だわとなったとき。 三男はさささとランドセルを背負い「いこう!」と言っていたのに対して、次男はダンゴムシのように丸くなってしまいました。 あぁ。行けないかもしれない。動けそうにないな、これは。 「チーム小学生!いくよー!」と玄関まで行ってみたものの固まって動かない。 無理もないわ。一度も全体練習に参加していない次男。いきなりお客さんがたくさん入った体育館で演奏するってハードル高すぎる。 しばら…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、ジョギングを始めてみましたとお伝えしました。 一人で走ろうと思ったらもれなく三男がついてくるようになったのです。 うれしいやら煩わしいやら…。 一人ならもう少し走りそうなのですが、三男と一緒なので1キロ程度を歩いたり走ったりする三男に合わせております。 この三男とのジョギングタイム。 三男はなんだか嬉しそうなのです。 二人きりで運動するのがいいのかしら?最近めっきり公園にも行かなくなっちゃったからなぁ。 二人で走って帰ってきたらオフロに入ってからご飯にしています。ちょっと最近の晩ごはんが遅くなりがちなので頑張りたいです…
音楽会の練習が多くなってきて三男(小1)が荒れ、次男(小5)が出ないと言ってます。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 行事あるあるなんですけど、いつもと違うことがあると不安定になるんですよね。 三男は「音楽いや!えんぴつで遊べないし、いそがしいから!学校行きたくない!」と最近、毎朝怒っています。 ツッコミどころ満載じゃないか。えんぴつで遊べないって、普段の教室の様子が手に取るように分かるわ…。 幼稚園の時も行事ごとの前になると園生活が忙しくなりすぎて「幼稚園いかん!」と怒っていました。 いつもマイペースな息子にとって目まぐるしく活動が変化するのは耐えられないようです。 そして、次男。 別室登校をしている次男は全く音楽の授業に参加していません…
不登校になりたい次男(小5)と言葉の発育が遅い三男(小1)の参観日がありました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 昨日、書いた『仕事終わり、授業参観まで時間がないのに尋ね人だと思って追いかけていた老人は、実はただお散歩していた老人だった』というお話が前置きにあります。 そして今回、私はこの参観日を楽しみにしていたのです。 実は、前日に不登校になりたい別室登校をしていた次男が、3時間クラスに入って授業を受けることができたのです。 え?もしかして参観日は初めてクラスでの次男の姿を見ることができるかもしれないってこと?!テンション上がる!! しかし、無理はしてはいかんと次男には「教室で待っててね」とか「授業参観たのしみ」とかそういった話は一切…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 年長さんの時の行事が立て込んでいたときもそうだったのですが、新しいことに取り組まないといけないことが増えちゃうと荒れちゃいますねぇ。 宿題もぐずぐずになっちゃって音読なのに無音読になっちゃうこともあるし、プリントの名前が枠からはみ出すぐらいでかかったり、虫眼鏡で見なきゃ読めないねってくらい小さくなっていたり…。 「やりたくない!」って言うけど、それなりに頑張ろうとしている姿がちらちらと見えちゃうから 「えらいね」「がんばってるね」と褒めたくなるけど 褒めたら褒めたで「おれはすごくない!」「あと100個宿題あるし!」と意味のわ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うちの三男は小学一年生。7歳です。 彼の6歳の誕生日を迎える前に、彼の父親は急死してしまいました。 父親が死んだということを彼は、父親の葬儀が終わっても理解できていませんでした。 「冷たいぱぱのところに帰りたい」 火葬場で父親の骨を拾ったあと、彼は言ったのです。 あぁ、なんて残酷なんだろう。親の死すら理解もできていない。こんな幼い子どもを残して夫は死んでしまった。 夫の葬儀が終わって数日後、三男はソファーに寝そべりながら突然叫んだのです。 「ぱぱ!ぱぱ!ぱぱ!ぱぱ!」 私が驚いて三男のそばに行きました。 三男は私の目を見て …
「ままって、よるになるとイライラしているね」と三男に言われる。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うぅ。図星過ぎて返す言葉もない…。 私のイライラを察知してしまって何も悪いことしていない三男が謝ってくる。 でも、そんな健気な三男にさえもイライラしてしまう私。 いつもじゃないのですが、どうもそういう気持ちになると止められないし、あとから自分のことを攻めてしまう。 三男なんてまだ7歳だ。自分がニンゲンであると気がついて何年も経っていないだろう。そんなまだまだ幼い子どもに、自分の未熟さを当たり散らしてしまっている。 ぁぁぁ。辛い。 ゆるく、ゆるく。家事6分目くらいで頑張ります。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家の三男。それはそれは母親(私)に日々「かわいいね」「だいすき」を伝えてくれる愛のある人なんです。 そんな、三男が私と二人きりのとき。 「ねぇ、まま。ままの手って結婚するってあったんだよね?」と聞いてきました。 私の小指の下には『結婚線』と言われる手相の線が2本あるのです。以前、占いに行ったときにも「あんた、また結婚できるわ。」と言われていてその話を子どもたちにしていたのです。 「そうらしいねー」と私が笑っていると 「次のお父さんはいつくるの?」と三男が聞いてきたのです。 「いや、そんな予定もないわ」とツッコミました。本…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 以前に書いたことあったかな?こんなに書いていると何言ったか言ってないか分からなくなりますね。 三男がどうやらねこちゃんが好きのようで「ねこちゃん飼いたい」「誕生日はねこちゃんがほしい」と言っておりました。 賃貸に住んでおりますのでどうもねこちゃんを飼うのは難しく(うちにはお世話しないといけないニンゲンの子どもが3人もいるしね!)、誕生日にはねこちゃんの人形をプレゼントしました。 そうしているうちに、知ってしまったのです。 なぜ、三男はネコが好きなのか。 なんと、三男はネコは全て女の子だと思っていたそうです。 「ねこちゃんって…
おはようございます。 かなりネタが溜まっているので、できるだけ更新したいのですが、やることが多すぎて、目が回りそうです。 取り急ぎ、昨日のネタを。 三男の七五三の撮影に行きました。 そのついでに、ゲームコーナーで、アンパンマン号に乗りました。 その様子を動画に撮りました。 https://youtu.be/qwEpBZlCvlc?si=aRPGzRugNT9v2CGL 子連れ狼007 <Look!
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 8月も下旬。 三男が「明日は学校がある?」と毎日のように聞いてきます。 「明日はないよ。あと◯回お休みだね。夏休みはあっという間だったね」と伝えると 「そっかぁ。なんだか早いなぁ」と寂しそう。 「本当だよね。あっという間だね」共感して頷いていると 「三男、もう2年生になるんだね…早すぎるよ…」 「まだなりませんから!あなた、まだ1年生よ!」全力でツッコミました。 「え?そうなの??お休みのあとは2年生じゃないのか。そっかー」と言っていました。 今日が土曜か日曜かもよくわからない「は」と「わ」の違いもよくわからない1年生らしい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男の誕生日プレゼントがなかなか決まらずにハラハラしました。 だいだい、我が家の息子たちは誕生日プレゼントがゲームソフトなのですが、今どきのゲームソフトはダウンロードしたらすぐに遊べるのでまぁギリギリでもいっかーと高をくくっていたのです。 それが、間違いでした。 三男に念の為、誕生日プレゼントの確認をしたところ「ねこちゃんにする」と。 ねこちゃん!? 「三男、うちではねこちゃん飼えないよ…。」そう伝えると「ねこちゃんの人形にする。動くやつ」と。 間に合うのかー!?と焦りました。 三男に「このねこちゃん?」「こっちのねこちゃん…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 夏祭りがありました。 去年の夏祭りはコロナ後初めて出店がでるということで家族5人で久しぶりのお祭りを楽しもうと思ったのですが…。 次男のイライラに夫のイライラも重なってえらいこっちゃになっていました。 三男はキラキラ光るジュースに30分以上並ぶし、そんな三男に長男は「家に帰ったらぶっ飛ばす!」とキレているし、次男は先に帰るっていうから夫がついていくし。 1年後の夏祭り、まさか夫が死んでいないなんて思いもしなかった。 今年は長男と次男は家に居ると言い、三男だけが「お店にいきたい!」というので二人で行きました。 「三男、まずは神…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家は、息子三人なのですが、三男だけやたら毎日、私に愛を囁いております。 「まま、かわいいね」「まま、だいすき」 長男と次男がそういったタイプではなかったので、ちょっと驚いています。 やっぱり子どもって親が同じでも本人のタイプによって色々違うのね…。 「まま、かわかわかわかわいいね」 もう、まま好き過ぎて言い方もどんどん進化してしまっております。 こうも毎日言えるって本当にすごいなぁと感心します。 しかし、こんなに毎日言ってくれるのに、私が髪を切っても気が付かないのです。 なんでやねん。 そこは気づいてくれ。 そして、褒め…
暑いですね。。。この時間にして我が家のリビングは32.8℃エアコンの設定温度は18℃です(。-_-。)酷暑。。。_  ̄ ○なぜなら吹き抜けです吹き抜け素敵な感…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男のお話が多めですが、我が家には3人息子がおりまして3人とも発達の凸凹があります。 末っ子の三男は今年から小学1年生。 次男の不登校にひっぱられながら、なんとかかんとか学校には行っています。 三男の『学校いやだ』の理由の中の一つに『文字の読み書きが苦手』というものがあるのです。 同じように三兄弟を育てていたつもりが、三男だけ極端に文字が苦手です。 しかし、ゆっくりと一文字ずつなら書けるし読むのも間違いは多いですが少しずつ読めます。 学習障害っぽいのかなぁと。 学習障害とは、全般的に知的発達に遅れはないが、「聞く」「話す」「…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うちの子たちは良く「熱あるかもー」と言って体温を測って「36.5!?なんでだよー!」というコントをやっています(もうコントよ。本当に) そんな感じだと思っていたのです。 「まま、三男熱あるわー。さん、とー。に。」と言い体温計を見せてきたのですが肝心の真ん中が指で隠れていて「はいはい、微熱ですねー」と流していたのです。 しかし、この三男のコントがえらくひつこくて、「ちゃんと測って」と言ったら38.2℃でした。 わー!ほんまのやつやないかー!! 「三男、鼻ぐりぐりしたくないんよなー。ゼリー食べよ」とマイペースな三男。コロナかイン…
今日も、遠い過去の話です...( = =) トオイメ あまり過去に縋(すが)り付き過ぎるのは、良くないのでしょうけれども。 辛い時、苦しい時、悲しい時。 想い出の小箱から、大事な想い出を取り出して、眺める。 それって、メンタルに良い行為だと思うの。 生きる気力が、湧いてくる。 こちらの続きの話になります。 「娘が欲しい願望」 娘が欲しく…
〈子供たちを紹介〉 長男 14才 自閉症(軽度知的障害) ADHD ・多動症 支援学校 中学部3年生 次男 13才 ADHDっぽいが、今のところ…
〈子供たちを紹介〉 長男 14才 自閉症(軽度知的障害) ADHD ・多動症 支援学校 中学部3年生 次男 13才 ADHDっぽいが、今のところ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 最近、三男はお残りをして先生に勉強を見てもらってます。 理由の一つに「歩いて帰るのがめんどくさいから」って言うのもありますが、三男は言葉の習得が遅く、文字の認識もゆっくりなのかできにくいのか…というLDっぽいのかも?というのがあります。 お残りをすると私が迎えに行くのですが、いつもニコニコで待っている三男。 先生を独り占めできる時間もきっと楽しいのだと思います。 そんなある日。先生から「三男さんからひみつの話を聞きました」と打ち明けられたのです。 なんだろう、私の恥ずかしい話とかだったら嫌だな。おならが臭いとか、お腹がでてい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男は幼稚園の卒園児たちが入るサッカーチームに入っていました。 4月から開始されたのですが、練習に参加できたのは1日のみ。 先日は久々参加できたのですが…。 「まま、見てて欲しい」と言われたので座って応援しようとすると私の横で一緒に座ってゴロゴロしだしたのです。 「あれ?三男、ままは応援にきたんだよ。どうしたの?今日はやらない?」そんなことを聞いていると「まま、もう帰って」と言われました。 「じゃあ、またくるね」と駐車場に戻ってなんとなく時間を潰していました。 もう少しして様子を見に行こうと思っていたのです。 しばらくすると…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、小学校の運動会があったので順番にお話しようと思います。 まずは、三男。 毎朝、「学校いや!」と言いながら最初は抱っこされながら学校に登校していたのが、抱っこする距離が徐々に短くなり、手を繋いで歩いて登校できるようになりました。 そんな三男。 朝は私が旗持ち当番があり(運動会の日に旗持ちが当たる…)、朝からバタバタ。 不安定な次男は家を出ることができず、 私は三男に「もう後から次男を送るからあなただけでも先にいくよ!」と声をかけると「わかった」と靴をささっと履いて家を出ることができました。 学校の途中で三男を降ろして、「…