メインカテゴリーを選択しなおす
春だけど七五三撮影に行ってきました!3歳よりはるかに出来栄えがよかったスタジオ撮影♡ なるくんセレクトの着物に困惑
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 月末ちょっとあまり応募できなかったのですが4月も何か当たるといいな~ いっちゃんが8歳になりました 3月でいっちゃんが8歳になりました! もう8歳なのか・・・はやいです。おめでとういっちゃん! 誕生日の日は昼ごはんも夜ご飯もお寿司希望だったので、 昼も夜もお寿司を食べました。(どんだけ寿司好きなのよ) 昼は錦糸町のお寿司屋さん、夜は近所のくら寿司へ。 ケーキはママのゼリーケーキがいい わかった!(ママはお店のケーキが食べたい) くぅ!!スポンジケーキよりもゼリーケーキを楽しみにしているようで、 4歳の頃から毎…
七五三かんざし作りのSさん。小さなお花を作って乾かしている間にご自宅で摘んできたお花を組む練習も兼ねてまとめました。本当に沢山のお花を作ってきてくれたので沢山…
初穂料の書き方は?お宮参りや七五三の初穂料の料金相場や封筒の書き方のまとめ
七五三の初穂料は人に聞きづらく悩んでいませんか?神社やお寺によって初穂料は違いますが、のし袋の書き方や渡すタイミング、包み方などの一般的なルールやマナーがあります。今回は初めての七五三を迎えるご両親でも簡単にできる初穂料の準備について紹介します。
お孫さんに作る七五三の髪飾り。薬玉かんざしを作っているKさん。3分の2ぐらい花びらを葺く事が出来ました。あと少し!白、桃、水色七五三らしい可愛い色の花びらにキ…
お孫さんにつまみ細工、七五三かんざしを作っているMさん。2回目のレッスンは、お花の追加と下がり作りです。写真では分かりづらい小さなお花が本当、可愛い。初宮参り…
夏休みも終わりあっという間に9月 七五山のシーズン前に早めに参拝してきました! まだパパもいるギリギリの時である意味よかった 写真は家族写真撮れました これが最後の家族写真になりましたが... セミもいなくなりチビ達の遊びにも変化が出てきました 虫取りからどんぐりや落ち葉探しへ 近所に消防訓練の様子を見ることができ、体験させていただきました! チビ達ノリノリで参加してた! 次男はちょっぴりへっぴりごしw にほんブログ村 にほんブログ村
七五三の髪飾り作り。メインのお花を教室で作りそちらに合わせて小さなお花はご自宅で摘む予定のSさん。先ずは、ちりめん生地でカメリア。可愛いお花が出来上がり🌸メ…
【七五三】スタジオアリス 当日の流れや撮影時間などレポート!元気な男の子兄弟でも乗り切れる!
スタジオアリスで七五三撮影・衣装レンタルをしてきました。我が家は5歳・3歳の怪獣かと思えるほど元気な男兄弟です。通常のお出かけですらどっと疲れるのですが、なんとかこの日を乗り切ることができました。元気なお子さんをもつパパさん・ママさんの参考になればと、当日の流れや時間・ポイントなどレポートします。
お孫さんに七五三、3歳の薬玉かんざしを作り始めたKさん。今日は、色を決めて少し摘んでみました。ピンク色は、沢山あって迷ってしまいます。3歳、やっぱり可愛い暖か…
ラスカルです。 明日は七五三ですね。 今年、七五三を迎える皆さん、おめでとうございます(^^♪ 私が住んでいる地域は明日、晴れるようで、お宮参りにはちょうど良いお天気になりそう です。 もっとも「お宮参りは昨日(13日に)済ませた」という方や、「今度の土曜日(19日)か 日曜日...
安産祈願、お食い初め、七五三、子どもが成人するまでのお祝い行事
安産祈願、お食い初め、七五三など、子どもが成長する節目には様々なお祝いの行事があります。子どもが成人するまでのお祝いの行事をご紹介します。
おはようございますお越しいただき、ありがとうございます昨日仕事から帰ってきてポストを見ると楽しみに待っていたモノ届きました去年お参りした娘ちゃんの七五三撮って…
令和4年度の決算書類は無事に税理士さんに送付完了。 毎年、1月はこれで始まるので、いい加減、会計事務のパートさんくらいは雇いたいと思いつつ、早7年経過。 売上…
こんにちは。子育て奮闘中のゆるりです。 子供と一緒にやりたい事リストを作り、ゆるっと実践しています。 リストの中の一つ、子供と一緒に着物をきるを先日七五三の前撮りで達成しました。 今回、子供の着物はフォトスタジオでかり、大人用の着物をネットでレンタルしてみました。お安くてとても、よかったので、レビューします。 訪問着の憧れ 大好きな一枚の写真。 私が産まれた時のお宮参りの写真。 母が素敵な着物をき
次女姫丸が3歳の七五三参りにいってきました。我が家は姉妹なので、着物はレンタルではなく購入しましたので、家から自分で着付けてお参りに行きます。…が…文句言われてしまい…ちょっとの工夫で文句言われなくなったので、覚書としてご紹介しますね!3歳
2022年11月調布 深大寺でのスケッチ会参加。 朝早くから参道には大勢の人 この日は晴天、明日から天気は下り坂の予報。それと七五三のお参りが重なっているから…
成人式ですね。 成人を迎えたお子様をお持ちの方、おめでとうございます。 今日はお忙しかったですね。 ずっと前に行っていた美容室での話。 かなり大きな美容室で、地域の成人式も一手に引き受けてました。 寝坊しないように、近くのホテルを借り切って、前日から備えるそう。 それほど朝...
こんにちはシマです😊地元宮崎で次女3歳の七五三。長女のお宮参りでもお世話になった宮崎神宮へいくことにしました✨11月3日(祝日)木曜の翌日11月4日(平日)金曜に行ったので全然混んでいなくて快適でした&#x1f
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたい株の売買は2005年から真面目に取り組みだ…
夏休み中に早々とスタジオで前撮りを済ませておいたので、慌てずにおりましたが・・・秋になって、2学期の行事やら中耳炎やらパパの仕事が多忙やらで、神社参拝のタイミングがなかなか決められないままで12月を迎えてしまいました。先週、予定が決まりやっっっと!!行けま
コハク5歳、男子。 人間で考えてみたら まさに七五三のお祝いの歳です。 犬を飼っていらっしゃらなかったら 「ええ~~っ、犬の七五三?!」って びっくりされるかもしれません。 いや、わたしたちも先代レオのころ・・・ 10年ほど前は、こういうのって ほとんど話題にもなかったですもん。...
お孫ちゃんにつまみ細工髪飾りを。やっぱり ピンク色が可愛いですよねぇ💕あっという間に4輪も。来年のお雛様の時や七五三にも活躍できそうです。しっかり乾かして組…
好みど真ん中!七五三用のお洋服のご依頼 11月半ばのショッピング同行レポートです、、 ショッピング同行3回目のリピーター様 40代顔タイプソフトエレガント骨格…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
ちらまりの育児絵日記ブログですご訪問ありがとうございますちらまり一家のプロフィールはこちらです『登場人物』このブログの登場人物紹介です 長男 レッド …
七五三撮影をプロに頼むか、セルフで撮るか悩みますよね。 写真館で撮るのもいいですが、神社や自然の中でロケーショ
先週の日曜日は、孫の七五三でした。生まれた日に病院でご対面して感動したのが、ついこの間の事の様に思えます。月日が経つのは早いです。妻は、子供サイズのマネキン買…
2022年11月15日、今日は七五三 子供が無事にに成長したことを感謝して、これからの健やかな成長を祈願する行事 最近は人間の子供だけでなく犬や猫も家族の一員として、子供と同じくお祝いしたりするみたいね 猫・犬の七五三が持つ大切な意味とは?・特別な1日を晴れ着でお祝い #109 IDOG&ICAT目次1 七五三の由来とは?2 犬と猫の寿命が30年で2〜3倍に!3 犬と猫にとっての七五三の意味とは […]www.idog.jp YouT...
こんにちは、愛花です♪ 11月は七五三の季節でもありますね。 娘は11月20日で4歳になりましたが、先日七五三のお参りに行ってきました。 昨年、スタジオアリスからハガキが届いたこともあって、誕生日と一緒に七五三の前撮りを行いました。 お参りはいつにしようかと義実家に相談したら 「3歳なりたてだと愚図ったりして大変だから来年にしよう。」 ということになり、今年お参りに行くことになりました。 3歳のうちにお参りに行けたらと思い、誕生日前の11月上旬を予定していましたが、義弟の一番下の息子くんも今年5歳の七五三ということで一緒にお参りに行くことに。 お互いの家族の予定を確認したら、11月末の日曜日に…
先日、娘が7歳になりました。そして、七五三のお参りをしてきました。コロナ禍ということもあるのか、人出はまばら。御祈祷もあっさりしているなぁという印象でした。全てが短時間で終わって、物足りなさもあるものの、滞りなく終わって良かったです。******娘にボトムスを2着作りました。one's one さんの ヨーヨーパンツ。120サイズ+。パターン整理をしていたら、出てきたパターンです。息子のときに買って、1着も...
香港駐在の今の笑顔を思い出に残そう、可愛いA君ファミリーの七五三の撮影をしました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
こんにちは小2と年中の母してるKAGIです。子どもの日々のあれこれや、楽天のお買い物の事書いてます。七五三お参り下の子、七五三のお参りに行って来ましたー!境…
ワンコは人間より成長が早いの?でも…寝る前のルーティーンでお子ちゃまなやつが我が家にはいるぞ?…な、11月25日(金)
担当はテリー。昨日ぼくとリアンの七五三を祈祷してもらったんだけど…わんこと人間は成長スピードが違うんだね!親びんたちがぼくたちを赤ちゃん扱いするけど…すぐ追い越しちゃうぞ?親びんのチラシ裏は『愛玩動物飼養管理士』の話。
愛知・岐阜3泊4日の旅part5~続いてはおっぱいです~ でも、その前に久しぶりの我が家のプチネタ、行かせてもらいます。 今回は「11号線の紅葉とホト…
座間神社で『七五三』だけど…ちょっと怖い(汗)それよりも日本代表って強いんじゃないか!…な、11月24日(木)
担当はリアン。今月誕生日を迎えて3歳になったんだけど…七五三っていうイベントがあるんだって!だからボクちんが主役…ってあれ?なんでテリ兄も衣装着てるの??親びんのチラシ裏は『イヌネコ七五三』の話。
思い出をアルバムにするなら!業界最安級!コスパNo.1の「しまうまプリント」
写真を選んで編集するだけで、簡単に世界にひとつだけのオリジナルアルバムを作成できる、「しまうまプリント」。1冊198円の業界最安級の価格と高品質でコスパNo.1にも選ばれたことがあるそう。今回はそんな「しまうまプリント」ヘビーユーザーの私が、レビューとともに「しまうまプリント」をご紹介します。
こんばんはユキです。 スタジオアリスで七五三の着物を着付けしてもらったときに写真撮影もしてもらっていました。その写真が出来たので取りに行きました。 右側のキーホルダーは、娘と嫁とでアルバムに乗せる写真の合意が取れずに仕方なくキーホルダーを娘用に購入しました💦 ちょっとした表情の違いなんですが「私の七五三でしょ」っと言われたら仕方ないですよね・・・ スタジオアリスで写真を撮るならポケットアリスというアプリを利用するのがお勧めです。 3歳の七五三の時にアプリの利用も申し込みました。 今まで記録用に撮影した写真が閲覧、購入できたり、年賀状なども簡単に作ることができて、とっても便利です✨ t-s-li…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
11月になって晴れ続き。そういえば今年は9月以降仙台に台風が来なかったなぁ。まぁこの天気は何よりやね塩釜神社の裏坂から境内を登る塩釜神社には急な石段と緩い石段と車道の坂の3つのルートがある。その中で一番好きなのが緩い石段つまり裏坂この石段はけっこう大きな1枚石が(片岩?)敷き詰められていて石自体の見ごたえがある。周囲の木々や景色を眺めながら登っていると知らない間に上まで登りついている。不思議な石段だ。...
暖かい日差しの中の澄んだ空気紅葉を撮りに行った塩釜神社は七五三に彩られていたいやぁいっぱいやなぁ菊まつりもちょうど見ごろ昔ながらの神社の風情に四季折々の見どころいつ来ても塩釜神社はいいところやねぇ。CanonEOS5DMark4EF24-70mm F2.8L II USMEF70-300mm F4-5.6 IS II USMにほんブログ村にほんブログ村...
こんばんはユキです。 サイボクから帰宅途中に見つけた木。フワフワしていて可愛い ♪ 近くで見たかったけど車だったから写真を撮るので精いっぱいでした💦 Googleレンズで調べたけどこの写真ではヒットしませんでした。( ノД`)シクシク… このまま着物を返すのも、もったいないねとなり、彩の森 入間公園に立ち寄り思い出を残すことにしました。着物にも慣れて、すっかり機嫌もなおっています。(´▽`*) ヨカッタ 何かくれっ!っとカモが寄ってきました。が、何もくれないと分かると水辺に帰っていきました。 髪型だけお色直し。 最後の七五三どうだったかな?大人になったら記憶に残っていないかもしれないけど、しっ…
こんばんはユキです。 川越 氷川神社の次はここに来ました。 サイボクのひょうたん池前にて。 娘がサイボクで食べたいというので来ました。ここで機嫌の完全回復を狙います。 温泉レストランで食べようと思ったら、なんと天然温泉花鳥風月がお休み!Σ(・ω・ノ)ノ!アチャー ヤッチャッタ 天然温泉花鳥風月は、たまに火曜日休み、そしてごくまれに月火休みなので、調べておくべきでした。 そこでサイボクレストランに来ました。汚さないように食べないと💦 面白そうなのがありました✨ ポークソーセージ。 ブーブー🐽 すっごい肉厚です。 埼玉S級グルメ 数量限定のSGPロースとんかつは売り切れていたので、ロースとんかつを…
11月15日は、七五三。 昔は、医療も発達していなかったので、幼子が無事に成長することは、 なかなか難しい事だったようでございます。 子供のこれまでの成長を神…
11月。巷じゃ七五三の季節ですね!!みんな、すくすく育ってほしいものですね。さて、ペン子にも七五三の時がありました。ペン子が生まれた瞬間から始まった実家の母の呪詛。「お姉ちゃんたちが着た立派な着物があるから、七五三の時にはぜひ着せてやって!!」何でも母の母、つまり私の祖母が姉のために着物屋さんに作らせた大層立派な品なんだって。話には聞いているが私はその着物、一回も着たことがない。ていうか、姉妹の中で...
こんばんはユキです。 御祈願の時間がきました。この先は撮影禁止です。 御祈願に貰った御神矢(ごしんや)がお気に入りのようです。 お詣りも済ませました。 御祈願の後に貰ったものの中には絵馬も入っていました。 良く書けました✨ 娘が自ら結ぼうとしましたが上手くいかず、 ここに結んでと私に指示を出してきました。(笑) 赤い糸の先には誰がいるのかな? 御神木廻りもしてきました。 鳥居の下で写真撮りたかったな~。 何とか機嫌を保つことが出来ました✨ うちの娘の場合は、機嫌が悪いときは、なるべく話しかけないことが秘訣です。 慣れない着物で疲れたよね。頑張ったね。 この先もあるから抱っこで車まで運びました。…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
七五三を前に千歳飴の袋の製作があると思います。 毎年作っているから似たようなものになってしまいがちですが、いろいろな保育士さんのアイデアを集めた製作を8選紹介します。 是非参考になったら嬉しいです!! 保育園で子ども向けに七五三を伝えるには
こんばんはユキです。 娘の七五三詣に行ってきました✨ スタジオアリスで七五三早撮りプランをやっているので、あらかじめ選んでいた着物を着付けしてもらいました。 なかなか様になっています✨ いざ川越 氷川神社へ! 着物が息苦しいのか機嫌が悪くなってきてます。 大きな鳥居の前で写真を撮りたかったのですが、これが限界でした⤵ 少しずつ機嫌の回復を図らないと、七五三が嫌な思い出になってしまう!それだけは避けなければなりません。 御祈願の申し込み。 待ち時間におみくじを引きました。 大吉!✨ この着物はディズニーのアリエルがモデルになっています。嫁が選んだ着物を押し切って娘が選んだ着物です(笑) 可愛くて…
11月の15日、 子供の健やかな成長を祝う 七五三の日でしたね。 七五三は簡単にまとめてみると、 ・もともとは旧暦の11月15日に ・満年齢ではなく昔ながらの「数え」の年齢で ・三歳の男女の「髪置き
明日写真撮ると告げし子七五三 仕事で先日、普段おとなしい小一の女の子が 「明日、写真を撮りに行くの」と うれしそうに話してくれた 聞けば七五三で 着物を着て写真屋さんで写真を撮り 神社にお参りに行くそうだ その可愛らしい女の子の晴れ着姿を想像してほっこり きっと、ご両親も無事成長してくれたことと これから美しい女性として成長していく姿を想像して 幸せを感じる一日 感謝 にほんブログ村
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「簡単!コキアの箒の作り方」「モミジのリース<去り行く秋を留めて>」「バラの花の様なイチョウのリース」<思い出写真館>11月は七五三のシーズン(一般的には11月15日に参拝)なので、今日の思い出写真館は七五三にちなんで熊本県の阿蘇神社でのスナップ写真を。熊本地震で倒壊した楼門の前で。上の方が入りきれませんでしたが、日本三大楼門のひとつでとてもりっぱな楼門でした。千歳あめを買って記念撮影。背伸び石の前で抱えられる正ちゃん。正ちゃんはうさくま家の「子供」でした。この時から13年以上、元気に過ごしました。今日はくまが休みでした。庭の事を頼むと目が離せなくて大変なので、大掃除のひとつ(はい、もう大掃除始めます)をやって...七五三★甕にポリゴナム★大鉢の植え替え
るいくんといっしょにへいぞーの7歳、七五三のお詣りに、座間神社に行きました。いっしょに座間神社に来たのは、3歳の七五三のお参りの時以来です。境内には、前回のと…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です七五三の時期ですね私の住む地域では、男の子は5歳で七五三です今15歳…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
本日は七五三ですね 私も幼少の頃はお宮参りをした と聞いていますが残念ながら 全くその記憶はなく 実家にあったであろう写真も その解体とともに業者に処分 されたと思います 私たちには子供がないので この行事をした事はありませんが 七つのお祝いにと歌われた 「とうりゃんせ」の舞台とされる 川越市に住んでいた事があります 市の名所となっている旧川越城を 中心に喜多院や東照宮などの 江戸時代の重要…
【七五三】貧困と学力の格差体験談|人並みのことをしてやりたくても、人並みに育ってほしいと思っても
「七五三」は、親の心が揺れる七五三のように子供の話題が多いときは「うちは人並みのことしてやれるだろうか」「うちの子は大丈夫なんだろうか」と、親の心が揺れる時期…
7歳の七五三 おかげさまでわが家のわらしも無事に7歳の七五三を迎えることができました。 わが家は大手の写真館で着物のレンタルから着付け、前撮り、何から何までやってもらえるサービスを利用させてもらいまし ...
我家のPCの待ち受けは マゴッチ3歳のお祝い画像 ママさんを引っ張って突進中w 見る度 くすっと微笑ましく我気持ちも上がる そして数日前送られてきた …
今朝氏神様にお参りした話。途中でド根性○○を見つけてビックリ。
今朝、近くにある氏神様にお参りしてきた。 氏神様は、高知市内の朝倉神社。 高知市はお天気も良く、さわやかな晩秋の朝。 とても気分良く、お参りすることが…
【5歳男の子の七五三】ネットでレンタルした袴・千歳飴の袋・姉と母の服装
息子の5歳の七五三詣に行ってきました(*^^*)本当は去年が七五三の年だったんだけど1年ずらして今年にしたんですよ。これ、大正解だったかも。なぜなら、息子って小柄だから去年やってたら袴を時代劇みたいに引きずる羽目になっていたかもしれない。。。って事で、レンタルし
【山梨観光】15年ぶりの「武田神社」とシャトレーゼの高級版「YATSUDOKI」甲府北口店
おはようございます♬先日、文化の日(11/3)に日帰りで山梨の夫の実家に帰省した話を書きました。この日は朝早くに家を出て(それでも中央道の渋滞にはまる…)、9時前ぐらいに実家に着いて、午前中は畑仕事(収穫作業)をしました。そして、お昼は近所のレストランに皆で食
おはようございます(酒田市13℃ ) 昨日は、下の孫の七五三で、3歳のお祝いでした~ 私たち夫婦も、朝から『ベルナール』に呼ばれて、お手伝い&荷物持…
七五三おめでとう 七五三は数え年で男の子は5歳、女の子は3歳と7歳に、晴れ着を着て神社や氏神様にお詣りする行事。 その年まで無事に成長したことを感謝して、これからの幸福と長寿をお祈りする日。 七五三を ...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
ママのお友達のこどもが七五三。 ママが撮影する。浅草寺へ。 日暮里からバスで行った。 人が多い。ぎゅーぎゅーだ。 座れない。こどもは抱っこしてと言う。 大学生が目の前で座っている。 ご老人「席変わりましょうか?」 ママ「 ...
今日は、孫の七五三ジイタンとバアバで四つ身の着付けをしましたあーだこーだ言いながら、なんとかなりましたこの着物は、娘用に揃えたモノにです大事に取っておいてくれました足先を閉じて、手先をしっかり伸ばしてと教え、緊張してました嬉しそうですねきっといい思い出になると思いますかんなちゃんおめでとう(^O^)ランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~にほんブログ村...
3歳編からの続きです。3歳も5歳も、同じフォトスタジオで前撮りをお願いしました。個人で経営されているフォトスタジオで、1日2組限定のため、ゆったりと撮影し...
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです先日、6歳3歳ダブル七五三無事終えました^^上の子は来年ですが節約&姉妹着物姿を見たいのもありね我が家は撮影とお参り1日で終えるコース!別けませんでし
愛するワンちゃんのニオイ嗅いでしまいますよね😆素敵なニオイが数日前よりいちこちゃんのボディから時々プ~ンと漂ってきましたくさ~い😆と思いながらわざわざ顔を近付けてボディのニオイをチェック🐽クセになる愛おしいニオイです😂変態ではありませんテーブル下にもベッドを置いてあるので…食事中にプ~ンな時もあります明日はシャンプーなのでしばらくこのニオイともお別れ✋期間限定の幸せなニオイに包まれて今夜は寝ます😂 やは...
息子の七五三をお祝いした2016年と2018年は、ブログと距離を置いていた時期でした。(意味深。笑)※忙しすぎて疲れすぎて、ブログに使う時間も体力も気力も...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝 七五三@大國魂神社~武蔵国の守り神~ 御鎮座壱千九百年...
昭和後期のおかしな言説 被布は若向き×→上流階級の隠居した男性・女性が着るものだった○。(前編)
今回は、昭和後期のおかしな言説シリーズで、被布のコートについてです。↑被布コート。画像はネット上より拝借しました。 和裁士さんの価値観や昭和後期の着物本を見ていて気が付いたのですが、昭和後期の呉服の世界では、「被布は若向きだ(=若い女性しか着てはいけない)」「いい年して被布のコートを着るのは若造りになる」という言説が流布されていたようです。 結論から先に述べると、これについても昭和後期のおかし...
手作りは苦手です。でもつまみ細工はできます。縫わないし、編まないし、工作みたい。過去ブログの写真をまとめました。
七五三は子供にとって一生に2回の晴れ舞台です。その際に着る着物はできればきれいな状態で大切に保管したいものですね。七五三できた着物はクリーニングに出すという選択肢を考える方もいることでしょう。 「七五三の着物のクリーニン …
祝事に参加のため、門前仲町駅から歩いてすぐの冨岡八幡宮に、ここは数年ぶりかな。 前方からは祝詞の声が、後方からは賽銭を投げ入れる音や子どももの声、柏手を打つ音などが、そんな時間が数十分。 終
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 週末、無事に娘の七五三終了しました~ ↓なかなかに古風な仕上がり 母親的には、少しだけ後悔の残る七五三 www.itashima.com ラン活然りで、予約はお早めに~って感じなんだね、、、 ちなみに、着物レンタル、ヘアメイク、写真1枚、ご祈祷料 全て込みで、48,000円でした 高いの?安いの? 私的には、平均よりちょい下くらいじゃないかと思っているのだけど 写真も、データをもらったり、枚数追加すると、すぐに万単位で増えるし レンタル着物も、「こちらのお着物だと+1万円です~」とか言われたし (母親に誘導されずとも、追加料金なしの…
頼む。嬉しいのはわかるけどお前、前歯抜けとんや。目だけで微笑め。その写真一生残るぞ。母の実家は写真屋さんだったので祖父が本格的なキャメラでバシバシ撮影してくれるんです😇 写真だけならまだしもテレカにまでされちゃって😂歯抜け娘のテレカを父は常に持ち歩いて
ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は早生まれの我が子の七五三レポです。 [キョウエツ] 七五三 3歳 女の子 着物 セット 被布 小物 フルセット 753 華やか A amzn.to Amazon.co.jpで購入する スタジオアリス全面協力のもと行いましたので、スタジオアリスで撮影をお考えの方や七五三の前撮り撮影等で迷ってる方の参考になれば幸いです。 スタジオアリスを選んだ理由 1人目出産後のお宮参りの撮影からずっとお世話になっているスタジオアリス。なぜ
早いもので、あんなに小さかった双子ちゃんも、七五三を迎えましたユスハラ八幡でお祓いをしてもらった後に、ウチに見せに来てくれましたチャチャっと撮影してお祝いです千歳飴セット見せてもらいました貸衣装を返さなきゃならないので、チャチャっと遊んで帰って行きました暖かいので外の芝生でも芝生大好きです(^o^)vハンモックでアッカンベーおめでとう、お疲れさま~ランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしく...
【七五三×3歳男の子】鶴岡八幡宮ここが良かった!おすすめポイントを紹介!
3歳息子の七五三、鎌倉の鶴岡八幡宮でお参りしてきました。神奈川県、いや関東にお住いの方なら是非とも鶴岡八幡宮へ!観光地としての魅力は言うまでもなし、招いた祖父母が大喜びで親孝行した気持ち。由緒ある神社、綺麗な控室、たくさんのお土産、映える記念写真!ぜひとも鶴岡八幡宮へおいでませー♪
着物での七五三ロケーション撮影・あると便利だったもの・気をつけたこと
一生に一度の七五三。 記念になる写真撮影は、有名な写真スタジオでするのか、神社や公園など外でのロケーション撮影をするのか、各ご家庭でいろいろと悩みますよね。 我が家は去年、7歳になった娘の七五三の撮影は公園でのロケーション撮影を選択しました
おすすめ!七五三のヘアスタイル・日本髪で日本のお姫様になろう
女の子の七五三、特に7歳の時の七五三にはおすすめのヘアスタイルがあります。 着物で七五三となったら、そう、日本のお姫様の髪型、日本髪です! 七五三でしかできない髪型であること、写真映えするということ、そして何よりカワイイ! 我が家の娘も7歳
七五三女児祝い着 袖丸みを付けず袖飾り優雅 珍しい白、ゴールド
女児晴れ着の黄変シミ除去のご依頼です袖には、丸みがあります◎広袖を七五三着用の袖にするには…●広袖に丸みを付ける よく見かけます●広袖のまま袖飾り…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
今日から11月、また1つ年を重ねます。ハロウィーンも終わり、いよいよ次はクリスマス、1と月もすれば慌ただしい毎日がやって来るのでしょうね。その前に七五三ですか…
七五三で着物レンタルしたら楽で快適でした【レンカ】申込や返送手順(写真付き解説)
10月後半に5歳で七五三詣をすませた息子。手持ちの着物はなかったので、ネットで着物レンタルに初挑戦してみました
SHEIN(シーイン)で高見え七五三参りが完成!男の子用セットアップを3,760円で揃えました
海外ファッションブランド通販SHEIN(シーイン)で七五三のお参りに男の子用セットアップを購入しました。検索が難しいSHEINで欲しい洋服の検索方法や、海外通販のSHEINで購入する際に注意する点などを書いています。