メインカテゴリーを選択しなおす
前回の七五三は長女7歳、長男5歳(おまけ次男2歳)の時にやりました。そして三年たち、次男5歳の出番がやってきました😊前回も今回もハピリーフォトスタジオというところで撮影してもらいました!手ぶらで行き、撮影のプランなどを話したり衣装を選んだり
【体験談】OurPhoto(アワーフォト)で七五三の出張撮影!自然な笑顔が撮れて大満足|ママも安心の柔軟対応
先日、長男5歳次男3歳の七五三のお参りをしてきました。子どもたちには袴を着せて、私も着物を着て普段とはちょっと違う特別な日。自然な笑顔の写真を残したくて出張撮影サービスOurPhoto(アワーフォト)でフォトグラファーさんを探して撮影してもらい大満足だったので記事にしたいと思います。スタジオではなく、いつもの神社で家族の時間を大切にしながら、子どもの自然な表情や家族の温かい雰囲気をそのまま写真にできたのは、アワーフォトだったからこそでした♡
【体験談】七五三、ママの着物は出張着付けを依頼!くらしのマーケットでプロにお願いして大正解だった話
七五三、子どもの袴は簡単に自分たちで着つけられるものを選んだんだけど「どうしようかな〜」と迷っていたのが、ママの着物の着付け。自分でできないし、かといって美容院に朝から行くのはちょっと大変…。そんなときママ友から教えてもらったのが、くらしのマーケットの出張着付けサービス。実際にお願いしてみたら、朝のバタバタが半分以下になって本当に助かったので、今回はその体験をシェアしたいと思います。
【レビュー】兵庫県西宮市の西宮神社で七五三!実際の流れや感想をレポート
兵庫県西宮市の西宮神社で七五三のお祝いをしてきました。西宮神社といえば、商売繁盛の神様『えべっさん』で有名だけど、七五三もできるの?と思う方もいるかもしれません。実際にお参りをしてみると、落ち着いた雰囲気と子どもたちも虜になるスポットもあり、子どもにとっても素敵な思い出になる場所でした!体験したことを写真付きでレポします。これから七五三を迎える方の参考になれば嬉しいです♪
スタジオアリスからデータのみのプランが登場!内容や注意点まとめ
こんにちは!んぽです。2025年4月18日からついにスタジオアリスでデータのみの撮影プランが登場しました!一体どんなプランなのでしょうか。Check Point価格は?データ数は?衣装数は?兄弟がいる場合はどうなるの?注意点は?このような点...
スタジオアリスのデータプランは安い?高い?他のスタジオと比較
こんにちは!んぽです。ついにスタジオアリスから登場したデータプランですが、ほかの子ども向け写真スタジオが出しているデータプランと比較して安いのでしょうか?高いのでしょうか?比較してまとめてみました。それではどうぞ。撮影データでアルバムを作る...
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025年スタジオアリス七五三情報が一部公開!昨年との変更点・注意点
こんにちは!んぽです。2025年も新年度が始まり、少し気が早いと思いつつも、各スタジオで今年の七五三の情報が公開されはじめています。そこで今回は現在公開されているスタジオアリスの2025年七五三情報をCheck Point2025年の七五三...
先週金曜日のレッスンレポ七五三つまみ細工髪飾り作りスタート✨お孫さんの為に可愛い七五三髪飾りを作ります!娘さんに希望の色など聞きながら〜ルビーピンクをメインに…
安産祈願、お食い初め、七五三、子どもが成人するまでのお祝い行事
安産祈願、お食い初め、七五三など、子どもが成長する節目には様々なお祝いの行事があります。子どもが成人するまでのお祝いの行事をご紹介します。
『デイジーのおめかし』商品紹介♪つまみ細工『かんざしパッチン』
ひっそりとwebshop「daisyのおめかし」はオープンしております♪今回ご紹介するのはつまみ細工『かんざしパッチン』※簡単装着出来るパッチン止めのかん...
つまみ細工 上級/中級サンプルが出来ました♪『シュシュループ』シュシュ仕立てのレース土台に基本の丸つまみで作る6枚花を5輪咲かせます。土台の上に5輪咲かせ...
2月11日は建国記念の日(紀元節)🇯🇵 めでて~!お祭りモード突入~!! 2025年は火曜で祝日休みのため月曜に有給を取った人も多い(俺調べ) この時期に「建国記念日の反対集会」とかニュースで流れるけど、なぜそこまで嫌いな日本にいるのか謎ですね🤔 いやー本当に単純な疑問として。 メディアもそんなのわざわざ報道しなくていいですよ(アドバイス) それはともかくこの日は紀元祭が行われますね。 神武天皇が即位したとされる奈良県橿原市、橿原神宮で。 まあ私は行ったことないにわかマンです。 また各地の神社仏閣でも行われたりしますね。 こんな前置きをしておきながら別に見てきた訳でもありません🙃 紀元祭もやっ…
【カジュアル服で家族写真】七五三の家族写真をカジュアル服で撮影した体験談。どんな雰囲気?料金を抑えられる?実際にやってみて感じたメリット・デメリット
七五三の写真撮影について「少しでも金額を抑えられないかな?」と思ったことはありませんか? そんな方におすすめしたいのが、私服での家族写真です!主役以外の服装を私服にすることで、金銭的な負担を軽くすることができます。 我が家には子どもが3人い
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
『デイジーのおめかし』商品紹介♪【つまみ細工 トーク帽】4色
ひっそりとwebshop「daisyのおめかし」オープンしております♪【つまみ細工 トーク帽】七五三 成人式 袴 ウエディング トーク帽 カクテル帽 つ...
【2025年シーズン】石川県内や北陸周辺での七五三撮影はお気軽にご相談ください。
例年9月ごろから七五三や成人式の前撮り撮影のシーズンとなります。 秋は天気が比較的安定し、紅葉などもきれいなため撮影には人気の時期です。 特に週末は混み合いますので、お参りや撮影をお考えの方はお早めにご相談いただければご希望に添えることが多
おはようございます。今日のコロちゃんは「腰が痛い!」んです。~(>_<~)イタイィィ…朝はいつも通りの「痛さ」だったのですが、午後から痛み始めました。いつもどおり「ロキソニンシップ」も背中に貼っていますし、「ホカロン」で温めてい
おはようございます。ちょっと、今コロちゃんは忙しいんですよ。あー、忙しい、いそがしい。ε=ε=(o゚ロ゚)oイソゲイソゲ何でコロちゃんが、今朝こんなに急いでいるかと言うと、先日に「長男一家家長様」から以下のようなお誘いがあったのですよ。
スタジオアリス溝の口店で娘の七五三!レビューや当日の様子などをご紹介【PR】
こんにちは!ゆゆなです。 先日、3歳となった娘の七五三のお祝いを行いました。10月~12月にかけて七五三を行った方も多いのでは無いでしょうか。 今回、七五三の撮影はお宮参りで利用したスタジオアリス溝の口店で実施する運びとなりました。 本記事
ひっそりとwebshop「daisyのおめかし」オープンしております♪★つまみ細工 『モコモコ花&Uピンパーツ』 毛糸で作ったお花の上につまみ細...
七五三は、子供の成長を感謝しお祝いをする日本の伝統行事として親しまれています。地域によって違いはあるようですが、一般的には七五三のお参りは11月15日に行うも…
お孫ちゃんが今年、七五三なのでお祝いを用意しなければ。夏のボーナスでも間に合うけど…積立とかしたいけどこれ以上積立を増やすことは出来ないと思うし。さて、どうし…
地元の香取神社へ行きました2024年11月17日 こちらの香取神社はイベント系に力を入れている印象老若男女問わず出入りがある いつ参拝に行っても、境内は凝っています装飾が季節に合わせた飾りになっています こちらとしては参拝目的なので、映えスポットとかはどうでもいいのですが(←神社は気合い入れている印象) 子連れで来る際は、子供達が喜ぶので正直助かりますね 七五三でいらした家族が何組もいました娘の3歳の頃を思い出して懐かしく微笑ましかったですが 主人とsugarの感想としては! 3歳でこんなにお利口さんなんだねー!と言う同じ意見でした 我が家の娘、3歳〜4歳の頃には落ち着きがなくて、駄目だよと手…
年末のかたづけ・・・おおよそ48年前の子供用背広!!修理屋さんに巡り逢えたぞー♡
2024.12.23 大掃除 年末には意識してしまう行事なのだ 掃除に限らず やらなきゃって思ってて ついつい後回しにしてること やり残したことをやっつけて新年を迎えることができればスッキリするからね ま、日頃から掃除をよくする方だと思う 理由は簡単で 散らかってるフィールドだ...
【男の子の七五三】レンタル袴はどこで借りる?お得なサイトをまとめてみたよ!
七五三は子どもの一生に一度のイベント!だからこそかっこいい姿を残したい、けどできるだけお得に…というのがママパパの本音。 ということで楽天でお得にレンタルできるサイトをまとめてみました。節約しながら、しっかりおしゃれに決めたいあなたは必見です。
こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。30代ママが気になったトレンド美容ファッションを発信しています 七五三の前撮りをしたお店で着つけをしてもらってこの日は神社にお出掛けしました。 今年は暖冬だったこともあり12月初旬ではあったけど紅葉していてとても綺麗でした。 着つけするのに乗り気じゃなかった長男。 すんなり袴に着替えてくれた次男。 祈祷の受付を済ませて神社で写真を撮りました。 この日は私の両親が来てくてたのでカメラマンをお願いしました。 私の母は写真撮るのが苦手だけどこういイベントの時はお願いしています。 後で写真を確認してみると任せ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れのち雪最低気温、-5.6℃ 最高気温、-3.3℃ 満月じゃないですけど、今…
七五三 コータロー成長報告♡まっすぐに育ってます(*^^*)/
2024.11 吉日 ピュア ほんとそれ! コータローは真っ直ぐ育ってます 子供って皆そーなんでしょうね 笑うし、泣くし、たまには私がかまいすぎるとメチャ怒ったりもするけど とても優しいコータローで気持ちいいほど真っ直ぐ! 人なつっこいから初対面の人ともすぐお友達 ほんとーに子...
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
先日ようやく出来上がったこちらの振袖もちろん袖を通すのはこのお方🎀欲しかった素材の和柄がなかったんだけど帯をゴージャスにしてそれなりに見えるかな??Wワークで…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題ここ最近のマイブーム、着物リメイクの話なんですが。七五三ということで。わたしの七五三(45年以上前かしらね、おほ…
おはようございます。今朝のコロちゃんは、七五三旅行以前のように朝5時に目が覚めましたよ。昨日は、すっかり寝過ごしたコロちゃんでしたが、1日をゆっくり・まったり・びっくりしながら過ごしましたら、すっかり元の生活ペースが戻ってきましたよ。えっ、
今日(11月15日)は、七五三です。旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになったそうです。帰宅後、自宅近隣公園の周回コースでインターバル走とウインドスプリントをおこないました。 距離(km)ラップタイムペース(/km)スプリットタイム0.120:26.493:430:26.490.130:27.443.360:27.440.120:24.393.320:24.39平均心拍数...
会社紹介子ども写真館最大手。成人式用振り袖撮影貸し出しセット『ふりホ』などを行っています。店頭での撮影では、衣装の貸し出しも実施しています。株価:2051円最少優待取得単価:100株 20万5100円優待紹介スタジオアリス様の優待は、上のよ...
おはようございます。٩(๑´O`๑)۶ふぁ~あ、失礼しました。コロちゃんは昨日午後に「次男一家のすーくん(4歳)とあーちゃん(2歳)の七五三の行事」から帰って来たばかりでしたので、今朝は今起きたところなのですよ。あー、もう6時半過ぎちゃった
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★朝からまた、くまとパソコン不調の件ですったもんだして、また私が切れました。「あんたはブログ見るだけだけど、記事作ってる私が一番大変で、一番困ってるのっ!」と。もう、イライラのしどうしで、このままでは、ブログも続けたくないので、気分転換に出かけました。こんなときに行くのは、やっぱりここしかありません。福岡市内の園芸店、福岡エフェクト。昼食がまだだったので、途中のパン屋さんで買ったパンと缶...鉢に迷って★正ちゃんの七五三★選んだビオラ
きっと今年イチ早い『良いお年を!』☆|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
最後の七五三撮影①の続きです。①で書き忘れましたが、私たち夫婦はスーツでした。持ち物としては、娘たちの靴下と靴(ピアノ発表会用に買ったシルバーでキラキラの靴)だけ持っていきました。でも、靴も借りられると思うので、もっていかなくてもよかったかも着物とドレス
【七五三】7歳の七五三詣りは祖母の着物で 娘の着付けをがんばりました!
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 昨日は、本当に寒かったですね~:;(∩´﹏`∩);: 急な気温の変化についていけないわ~。 みなさんも、体調にはお気をつけてお越しくださいね。 まだまだ暖かかった11月始めの3連休に、娘の七五三詣りへ行ってきました(●´ω`●) 前撮りは夏に 8月の夏休み中に、前撮りは済ませていました。 7歳の七五三というと、歯が抜ける前に写真を撮ったほうが良いとか聞きますよね。 ぽてと家もその予定でいたのですが、なんと!! 前撮りの前夜に、前歯が抜けるという奇跡が起こりまして!笑 なので、前撮りの写真はほとんど笑っていない(´•ω•`; ) と言うか、やっぱり子どもたち…
今日は幼稚園をお休みしてお城のすぐそばにある姫路神社へお参りに行きました早いものでもうすぐ満5歳になりますね宮司さんからは子供目線で色々とお話をしてくださってお参りの仕方を丁寧に教わりました。。。とてもフレンドリーな時間で、退屈する事なく終えましたその後、美術館の辺りがフォトスポットなので慣れない草履で・・(途中で履き替えましたが頑張ってたょ)このレンガのところがいいのね〜結婚式の前撮りをされてい...
昨日までは暖かい日々でしたが今日は、天気予報通り寒いです街路樹のハナミズキも🍂風でだいぶ🍁落ちてしまいました モモちゃんアザラシのよう~ 寒くても元気に散…
七五三まだ髪の毛生えそろえの3歳…どこかの家に寄って、明治神宮へ行くとこみたい 少し前に実家を片付けていたら、この写真と共に、この着物も出てきた親の保存ぶりに…
朝から写真スタジオに同行 今回はお孫2号の七五三です、📷スタジオが混雑していてビックリ!少子化はどこへ行った!お孫2号はすでにドレスの撮影が終わってお着…
今日は娘の7歳、七五三のお宮参り(武田神社)に行ってきました。 土曜日だったこともあり、早い時間帯に行きましたが、少し混んでいました。 季節柄、同じようにお宮参りする家族が多数いました。 観光シーズンなのか観光客の姿もあり、思っていたよりも混んでいる印象でした。 奥の菱和殿で祈願をしたあとは、神社内をぐるりと回り、娘は武田神社前の土産物屋さんでソフトクリームを満足そうに食べてました。自分も小さい時に母親に連れてきて貰ったことを思い出しながら、娘の写真を撮りました。 武田神社の周りの随分変化し、昔タクシー会社があった場所に信玄ミュージアムなるものができていて、少し驚きました。また武田通りや山の手…