メインカテゴリーを選択しなおす
夫婦で一時帰国中の我が家です。 昨日は夫 Banana が夜に、Zep ホール羽田で開催されたイギリスのバンド The Last Dinner Party の来日ライブに出かける予定が入っていたので、私はその日に合わせて予定を立て、弾丸1泊で福岡に行ってきました。もちろん、Banana も了承の
長いあいだ日本と故郷から離れていたから黒木大藤も子供の頃の思い出でしか無かった。コロナ禍の影響でしかたなく帰国して日本に住所を移してから生活を始めて~約半世紀ぶりに 黒木大藤を訪れる事が出来た(≧▽≦) 今年の春も黒木大藤まつりの情報が来たので早速行って来たけど昨日の大藤は咲き始めでしたね、未だ花房の長さも短いし、後2週間くらい経て ば更に良くなると思っています(≧▽≦) 昨日はテレビ局の...
🍎4/3(木)9時30頃青森到着。 レンタカー借りて、鰺ヶ沢へ行く! 目的は、スキーしに来た⛷️ 天気雨☔予報だったけど午前に太陽✨↓新青森駅周り 持病のせいで一時期、車運転とか色んな事が何故か怖くて、
朝ごはんのあと、食器をさげにいったキッチンに洗ったイチゴがざるにとってあった。思わず一つつまみ食い、さっきヨーグルトのトッピングで食ったばかりなのに。つま...
このキャベツが今季最後の収穫分農家の方にそう言われさようなら 冬と思っていたのに余寒が何とも長い毎年のように異常気象と言われどれが本来のリズムなのかよく分からなくなり年々春と秋が短くなっているように思えるけれど相変わらず変化の辻褄を合わせるように四季は巡るこの時期だけ収穫できる野生の茴香をポタージュに日本各地で満開宣言こちらも桜桃の花が満開だ桜数(はなかず)の分だけ故郷近づきて🌟訪問ありがとうござい...
移住地で街の移り変わりに思いを馳せる地元以上にそれができるのは思いのほか愛着があったから? にほんブログ村ブログも書いてます。よろしければご覧ください。ブログはこちらから☆
大好きな叔母が亡くなってまだ数日ですが、仕事も習い事も通常通りの生活をしています。毎日、お線香をたてお祈りしながら、いろいろな事を思い出したり考えたりして...
お立ち寄り頂きありがとうございます 3月6日(木)この辺りの今朝の最低気温は5℃ 最高気温は15℃とのことで この辺りは 時々小雨ですが 温かく ダウンコートは鬱陶しいです 春はすぐそこですね 知っている人は沢山いるでしょうが ワタシが気になるカタカナ文字を素通りしないで調...
亡きお義母さんが使用した椅子といってもコレがほしいと言ったお義母さんに 夫が買ってあげた椅子でしたが その椅子に座ったのは短い期間でした私の母は今年の5月で92歳になります89歳の時に乳癌と診断され 年齢の事もあり手術はしませんでした最初は
12月28日 土曜日の日記です。お義母さんの月命日です息子が昨日の午前中に帰省したので2ワン仔の世話を息子にお願いして 昨夜は夫と二人で実家に泊まりましたいつもは8時半に来るお坊様ですが今朝は8時に来ましたノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!顔も洗わずお経を聴く夫と私午
House of the rising sun/Love in a home
年末年始、帰省される方も多いようです。今回は"Home" "House"とテーマにお送りします。 ”House of the rising sun”「朝日のあ…
22歳・今 舵を切る ◇ その後を歌う ◇ 「透明なペガサス」
風荒き故郷の山見えきたる 車窓に遠くちぎれ雲飛ぶ なおみけっきょくはこの故郷を選んだ。上州の空っ風の街。平野の果てに青く山並みが…
おはようございます。今朝のコロちゃんは、七五三旅行以前のように朝5時に目が覚めましたよ。昨日は、すっかり寝過ごしたコロちゃんでしたが、1日をゆっくり・まったり・びっくりしながら過ごしましたら、すっかり元の生活ペースが戻ってきましたよ。えっ、
剣山は千数百メートルの山々が連なる四国山地の東部にあり同じく四国山地西部の愛媛県の石鎚山に次いで近畿以西の西日本では2番目の高峰 徳島県三好市東祖谷、美馬市木…
鬱憤晴らしもたまには楽し(^^ 火野正平逝く・・・ ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温16℃ って、今日のの予報、嘘ですよぉ~~晴れています。 雨なんて降りそうも無し。 大外れ、です。 まぁね、雨より晴れが好き、こんな外れはなんちゃないね。 晩ご飯 ハンバーグトマトソース煮 ソーセージ炒め(魚肉ではありません) ハンバーグって、やっとかめ...
故郷に 帰る列車は 廃線で 心の距離も またも離れて そんなこと云わんといて…待ってるからさ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほ…
東北の旅 11月2日の記事は、 ↓東北の旅 2024年11月2日~4日 (11月2日編) 山遊び東北の旅11月3日編は、 ↓東北の旅 2024年11月2日…
登山に夢中だった頃梅雨時期は、梅雨入りが遅い東北に遠征していました。そして、今では・・・登山や季節に関係なく、東北大好き♪ 夜間、車を走らせ明け方に、白…
今日久しぶりにエレベーターで階下の方に会った。100件以上もあるしエレベーターも複数台あるのでなかなか住人に会うこともない。コロナが流行り出してからエレベーターの監視カメラで誰か乗っているのが分かったら乗らないようにし始めたので余計に会うことがなくなった。階下の方とは確か去年の夏に会ったっきり。私「お久しぶりです。」◯さん「本当にお久しぶりです。今からお仕事?」私「いいえ〜。ずっと家にいます^^;。」◯さん「だよねえ〜。一緒一緒〜^^;大阪出身だったよねえ?」私「はい。」◯さん「大阪の人はいいよねえ。私、昔大阪で勤めてたの。」私「へえ。そうだったんですか。この年になると故郷の大阪帰りたくて。。。」◯さん「わかるわ〜大阪の人は良い意味でおせっかいでおしゃべりでしょ?東京の人は良い意味で無関心というか我感せず...今日一番びっくりしたこと
(2014年7月25~26日)白馬岳の記事は ↓白馬岳 (2014年7月25~26日) - 山遊び2♪ 故郷の友が白馬に登りたいと希望案内することになりま…
気になっていて、何となく、通り過ぎてしまっていた・・・・・もっと早く入ってみたらよかったなあたくみの里の 森のおもちゃ の家です。何となく、一人では入りにくい…
会社は人手不足で夫が22日の日曜日から24日の火曜日まで 朝刊配達を手伝う事となりました夜は8時に寝て夜中の1時に出勤ですそして午前中はお昼まで仮眠に入ります💤今は誰も住んで居ない実家(別宅😄)があるので夫は朝刊配達がある時は実家で暮らして居ます
ゆじゅく温泉シネマ2024 ◇ タイムスリップした温泉街の旅を夢見る
ゆじゅく温泉シネマ2024 仕事の締め切りと重なって申し込めずにいましたら、たちまち満席との事でしたが、ちょっと雰囲気だけでもと行ってきました。三国街道からち…
この夏も台風の発生は既に10号を超え、そのなか1つが此処を直撃して行った。今回その台風直撃する前後数日間は外気は涼しく夏はもう終わったのだろうか?~(~_~;)と感じていたとこ ろだったが、猛暑はやはり盛り返してきた!(≧▽≦) ちなみに中国シンセンに居た頃は台風が過ぎた2週間程度は天候がぐずつくから、もし月に2回以上台風が来ると天候が回復する前に 又台風だから夏はもう終わった感になるが、...
遅い夏休みを終えて帰って来ました。Wi-Fiの環境が悪くブログも更新出来ずで…何か物足りない感じの休日が続いてでも…今日は今日で遠距離移動と実家での謎の疲労感でビールを飲んだら寝ます(笑)また、明日から宜しくお願いします楽しい所にも出掛けたのでゆっくりお話し出
『忍ぶ川』・・純愛と故郷の風土への魂の回帰を描く・・ 1972年度
・ 《忍ぶ川》 栗原小巻さん こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。 吐夢のページではここんとこ『配達されない三通の手紙』フイーバーでしたが ど…
博物館と図書館で昔を懐かしむ<ゲーセン紀行Classic 13日目-1 苫小牧>
苫小牧(とまこまい) ('02.6.4) 2002年6月4日(火曜日)。今日は晴れている。10時にホテルを出て、荷物をロッカーに入れるため、いったん駅へ。駅…
住んでみたいと思う国 The country I want to live in
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 住んでみたいと思う国は?Which country would you like…
Wi-Fi環境が無くスマホが重い…お陰で孫君の動画も途切れ途切れ微妙にストレス…( ;∀;)早くサクサクしたい実家に帰って来て初めての雨カーテンも学習机も油絵や賞を取った習字あの頃のままの自分の部屋でこの雨の音を聴くと不思議と落ち着く…何だろうこの気持ちは懐かし
昔住んでた室蘭本線沿いの家<ゲーセン紀行Classic 12日目-3 苫小牧>
苫小牧(とまこまい) ('02.6.3) 昨日から何度もバスで通った交差点。ちょうど低学年生が下校する時間帯だったようだ。私も二十数年前は、こんな感じだった…
母校・若草小学校へ行ってみた<ゲーセン紀行Classic 12日目-2 苫小牧>
苫小牧(とまこまい) ('02.6.3) 市民文化公園へやってきた。奥の木立の、その向こうが苫小牧市博物館。 ※市民文化公園は現在の出光カルチャーパーク、苫…
実家の両親との関係余力を残してコミニケーション取ろうと思ってるんですが…耳が遠い同じこと何度も何度も言うし聞くし…2人ともあーだ・こーだひとり言が多いので聞こえるたび返事すると???状態お風呂に早く入ったら?と言われご飯食べてと急かされ足りる?足りないでし
何もする事なくのんびりするはずだったけど(笑)高齢者の両親のリクエストは多くて連日、買い物のアッシー←死語??担当になってます10代の頃まで住んでた町ではあるけど様々、風景は変わり古びた建物と新しい建物が混在する場所に戸惑いながら慣れない車を運転するのはや
緑ヶ丘公園とかスポーツセンターとか<ゲーセン紀行Classic 12日目-1 苫小牧>
苫小牧(とまこまい) ('02.6.3) 6月3日、月曜日。ホテルを10時ちょうどに出発。今日も故郷、苫小牧を歩く。 まずは自分の生まれた、市立病院を見る。…
にほんブログ村 こんにちは、izumiです。 本日はお盆時期にちなんだツイン彼とのびっくりエピソードについて^^ 彼との出会いはこちらから↓『【ツインレイ】…
● 故郷 (ふるさと) 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌、新たに知った歌、曲を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌…
つい先日に立秋を過ぎたが、ここ数日は相変わらず猛暑が続いている(≧▽≦) そして巷は~暑中お見舞いから~残暑お見舞いに変わったわけですね(≧▽≦) これで私は中国から 帰国してきて2回目のお盆を迎える事になる。さて、行きつけ飲み屋のお盆期間中の営業はどうだろうか?幾人かの店長に聞いてみたら~12日から週末まで休まず営業する~との事、 その理由は~お盆帰省されて来て故郷の友達との再会、その勢...
今日で最後かー🎇 高校の時は、夏よくはねに行ってた 夏休みにブリーチしてキンパにして、休み終わったら色戻すとかやってたなー (´- `*) 終わった後は、公園で飲みしたり🥳🎉 朝まで遊んでた🎉 楽しかっ