メインカテゴリーを選択しなおす
Home Sweet Home – 私の居場所。落ち着く所。帰るところ。
いいね久しぶりの日本は。 日本人にはやっぱり 日本が落ち着けるね。 こんにちは。ほのかです。
海にお礼を。友に昼ごはんを。 〜荒船海岸お礼参りツーリング〜
本日すべてのミッションを終えてもどってきました。 まだ風は冷たかったですが、それでもポカポカとした日射しが穏やかで、前日まで雪が降っていたとは思えない好天の春分の日でした。 車も多かったですが、それで
もう週末!1週間が早いわ~(^^;記事を書いていたらネットに繋がらなくなり書いてたのを保存できないまま・・・疲れて放置して日々は過ぎてしまったの(^^;今日の積雪。。。積もってるわ~(^^;道路は除排雪があり、通りやすくなりましたけどね(*^^*)皆さん、家の周りは雪で囲まれてます( *´艸`)昨日、短大時代の友から久しぶりの電話があり、夫と、しばらく連絡がないが元気なのか?なにかあったら連絡くるよね?と話してたばかり...
明日の2月11日は建国記念日で祝日。 そんなお年玉のような祝日を控えた、今日の月曜日です。 明日のお天気は晴れで、先週末と比べて気温も上昇するようです。 そこで。 2年ぶりに「旧友」に会いに行こうと
「イタリアに年賀状なんてものはない」って書いたばかりなのに、今日ポストを覗いたら、なんとお年玉つき年賀ハガキが一枚到着していた。大学時代、苦楽を共にした親...
畑で作業をしていると、ジョウビタキがふらりと近寄ってきます。まるで親しい友達のような存在です。その体長は約14cmほどで、スズメとほぼ同じサイズ。小さな姿ながら、とても愛らしい鳥です。 写真は里芋を掘っているときの様子です。ジョウビタキはバケツの縁や里芋の葉
持つべきものは友!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
千葉県千葉市に住む幼馴染が、我が家を訪ねてくれました。彼は今回、中学校のクラス会に出席し、お墓参りを済ませたついでに立ち寄ってくれたのです。 「友、遠方より来たる。また楽しからずや」という言葉があります。これは、中国の古代思想家・孔子の言葉で、
日本滞在最後の週末は、やはり後輩夫妻とのゴルフでした。いや、後輩じゃなくて、親友です。二人とも。素晴らしい太陽の光に恵まれて、素敵な時を一緒に過ごしました...
どちらを取るか、悩むところよね。 そう言って若きEri○aちゃんは ため息をつきました。 20+?前の今頃のことでした。
今日は東京で友の告別式が行われます。 こんな早い時間ですが、今から出発しないと11時からの告別式に間に合いません。 3月に友を見舞ってから7ヶ月。 友もいろいろな思いがあったことでしょう。 その思いを
(2014年7月25~26日)白馬岳の記事は ↓白馬岳 (2014年7月25~26日) - 山遊び2♪ 故郷の友が白馬に登りたいと希望案内することになりま…
実は先週、悲しい訃報が2件も届きました。 1件は恩師、そしてもう1件は友でした。 いずれも学生時代から現在に至るまでの長い付き合いでした。 恩師は9月上旬に亡くなったとの連絡がご家族からの書状で届き
友の誘いで、23〜25日に八ヶ岳の麓にある清里に行ってきました。星を観に行きたかったのと、八ヶ岳の自然を肌で感じたくて。 いい機会なので、松本近辺に住んでいる…
今日はタコスの首領です。トルティーヤ・・・ああ、なんと甘美な響きでしょう。異国情緒をかき立てる、エキゾチック三角形。小麦粉じゃないんだ!とうもろこし粉なんだ!おお、アミーゴ!ビバ、メヒコ!魂でつながっている話をしましょう。心の友の話。ファミレスに長時間滞在していると、自分と同じように、ずっと居座っている人がいたりします。そんなとき、同じ長時間滞在者と、魂でつながっているように感じるのです。心の友です。僕は基本的に読書で滞在するんですけど、ほかの人はだいたいスマホかタブレットいじってますね。本読みながら、たまにドリンクバーの飲み物飲んで、そのスキに周囲をチラッとうかがう。今、店内にはどれだけの人がいるのかを把握する。そうすると、顔ぶれが入れ代わっていたりするわけですが、変わらずずっと座っている人もいるわけで...湖池屋ドンタコスチリトマト・濃厚タルタルフィッシュ
おはようございます。 ランキング参加中ペット 梅雨が明けたとて蒸し暑さが無くなっただけで、朝日が降り注ぐゾーンを歩けば首の後ろは熱線に刺されるような熱さだ。 先日導入した〈クールリング〉と併せて、日陰を渡り歩く作戦で老体を労り夏を乗り切るのだ。 つい先日、同じ町内の同級生犬が亡くなったという訃報を聞いた。 2ヶ月前に撮ったこの写真が最後のツーショットとなった。 同級生犬と言っても付かず離れずの仲だったが、約10年の付き合いだったと思い出を振り返る。 どちらかと言えば2人とも人間が好きで、この子も私に懐いてくれていただけに寂しさがいっそう募る。 ケイくんにはまだまだ健康でいて欲しい反面、今年に入…
友よりラインあり「在宅を確かめて、お電話しようと思って・・」分かる分かる。私はやっとスマホの電話を、失敗なく受けられるようになったの。 昔メールをするたびに「届いた?」と電話をしたものだった。そのような年代を生きて来た仲間、何時までも元気でいてね。お互いに夫に先立たれて、命の脆さを経験しているから・・ 雨の中でどんどん大きくなるかぼちゃの葉っぱにビビッている。初めてかぼちゃ苗を植えて、ぐんぐん大きくなるのを楽しんでいたが、今はちょっと怖気づいている私。 初めてのことは何時でもワクワクとドキドキ・・沢山の楽しさと恐ろしさを味わって来た。まだまだ知らないことばかりで、生きている限り続くワクワクとドキドキ今日の歌(2024.04.24)
昨日の東京行き。 入院となった友を見舞うべく、大阪から、神戸から、出雲から、名古屋から友たちが集結しました。 こちらを6時に出発し、なんとか面会受付の12時45分に間に合い、それから13時からの面会に
今から出発します。 東京へ日帰りで。 昼に友の見舞いをし、とんぼ返りして20時からの村の寄り合いに間に合うように帰ってきます。 面会時間は30分間と決まっていますので、現地での滞在時間はおそらく1時間
今日は一日雨の大阪でした。 次男坊の帰省も夜になるとのことで連絡が入り、私は来週の東京行きの準備を始めました。 来週末、東京に日帰りでお見舞いに向かおうと思っています。 その友を想い、かける言葉を探
昨日びっくりするような連絡が3件もあり、ヘルメットが修理から返ってきて浮かれていた私でしたが、一気に興醒めしてしまいました。 それでもいつものルーティンワークは欠かせません。 早起きして、寒空の下、2
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日は寒いけれど天気良し ブランチ 昨日 sandwich いちご パイナップル milktea 今日 ベジたっぷり~温か蕎麦 昨日の晩御飯はNちゃんリクで天ぷらにしました。 ピクなし 買物 昨日は雨の中 Nちゃ...
早いものでクリスマス イブ 特に これといって何をするわけでもないが、 月日の流れの速さだけは身に染みてくる。 生きていれば 誰でも 岐路となる時期があると思うが、 私にとって2023年は間違いなく そんな年だった。 今年も無事にクリスマスを いつも通りむかえられる記念に、 ホームセンターでなんとなく目があった「ガジュマル」を購入した。 いつもは見向きもしないものだが、 やはり歳はとっているようで、花鳥風月の順で趣味思考が移り変わるようである。 向き合うと なりは小さいが、なんとなく態度の悪い元気な子供のような気を感じる。 「おじさん あまり気張らず楽にな~」 とでも言われてるような気さえする…
年が明けて、もう13日…今年も早く時が流れる予感! 今日は、中高時代の友、Y子さんと二人の新年会🥂 梅田で待ち
あいみょんはさて置き、今回帰国で楽しみにしていたのが、後輩T君とのゴルフでした。大学卒業後、いつの日からか、この競技に熱中し始めた僕たち二人。そして長年の...
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
一緒にゴルフをして、心から楽しめる相手というのはそうそう居るものじゃない。まずは技量。上手い下手関係なく、誰とでも一緒に楽しめるこのスポーツだけれども、や...
共に歩くことを決めた友 同じ船に乗りまだ見ぬ 港を目指していく 同じ歩幅が心地よく 同じ臭覚が依存を呼ぶ 美しい時間が 過去形へと変わり 思い出が増えていく あなたの笑顔の数が 増えるのならば あなたの発見の種類が 広がるのならば いつでもいつまでも 船を前に進ませていく ...
夜9時。突然、アンドレアからのメッセージが。「明日、一緒にゴルフどう?」おーーー、久しぶり! 久しぶり過ぎて、一瞬、誰かわからなかったよ。お前と一緒にゴル...
「コータ!今日来るだろ!?」朝8時、マルコからのメッセージ。彼奴からの誘いじゃあ断れない。仕方ない、行くか… 正直、ここ数日、ゴルフにやる気を無くしていた...
8月の月末に、親友のKさんから久しぶりに電話がありました。アメリカ在住以来、身内のような存在の彼女です声を聴くのは久しぶり。私より4歳若いだけなのですが、溌溂とした澄んだ美しい声が、私の心を一気に元気付けてくれました。メール交換は頻繁に、絵手紙も一月に一回ぐらいの頻度で届けてくださいます。この度の訪問は、ブル―ベリー狩りに出かけたので、お宅にもお届けしたい。月見草のお花も一緒にと。相変わらずの彼女の優しさに感激。首を長くして待ちました。戴いた月見草の植木鉢とブルーベリー私の目の前で、夜、開花しました。主人が家にいるから、すぐお暇すると言われたのですが、少しの時間でもと私からお願いし、上がっていただきました。おもてなしできるようなものがなく、麦茶にWestのクッキーのみ。そして始まったお喋りはとめどもなく、...親友のKさんの訪問
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 あ~眠くてたまらん 今朝も昨夜の残り御飯でおにぎり作って置いた。 それと冷蔵庫にある残り物並べて、、 普段より質素(笑) 娘はまた11時頃友のお迎えでlunchにお出かけ~ それぞれの友と近況報告 明日は3人の友と...
横浜中華街で「關帝誕」の厄払いに会いました。 いつメン4人で食事をしていたら店の前で銅鑼やら 賑やかになって、お店に獅子舞が入ってきました。 テーブル席を一通り回ってくれて、厄払いだそうで
ケアンの話がメインだったかな? ママさん達と集まるのも久しぶりだもんね。 僕んちは新しいワンコが居ないけど 母さんを忘れないでくれるのは素敵なお友達だよね。 ケアンテリアのいつメンは4人のマ
今日は、とても楽しみなのに、ちょっと切ない日。仲良し3人組。私ともう一人(Mちゃん)は小学校からクラスがよく一緒になり、中学も。そして、高校では3年間同じクラス。高校1年から加わったもう一人(Tちゃん)。ずっとすぐに集まれるところに住んでいるので、毎月定例でラ
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
1週間前の横浜です。 昨日は残念ながら雨になってしまって 友人達と楽しい1日を過ごせました。 土曜日に金沢から友人が無事ついて 夜は夫を相手に酒豪の友人は 夜遅くまでよく飲み、手料理を沢山食
高校卒業からもううん十年との付き合い 未だに15~6人は参加する旅行会。 今日は近場のお寿司屋さんで集まりました。 大勢なので気が合う人ばかりではない。 だが其々大人ですから、会ってワイワイと
横浜ローズウィークを5月3日から6月11日まで やっているようです。 山下公園と港の見える丘公園が見所のよう。 みなとみらいにまだ来たことが無いそうなので 金沢の友人と東京の友人2人の3人
北邦野草園の儚いサンカヨウ今年も出会うことができました散りかけの花散ってしまった花時期は少し遅かったが野草園から帰るとまもなく仲良し二人の友がお見舞いに来てくれました夫は大喜びで機嫌も直りエネルギーを沢山いただいたようです忙しい中いらしてくださった二人に感謝!感謝!儚いサンカヨウに出会うことができました
今日も朝からいいお天気~わが家のお庭では芍薬が主役になりつつあります今日はお互いに何年ぶりに会うか思い出せないほど。。。の友と一緒にランチをしてきましたランチのお店で待ち合わせお互いの記憶をすり合わせ。。。ても結局何年ぶりか答えはわからずた・ぶ・ん。。。17~8年ぶり彼女とはクリニックの事務パートの同期。。。8歳年下(あッコレも覚えていませんでした)同期で入ったパートは他にも何人かいたけれど。。。名...
クレマチスが満開 一昨年鉢に植えたが去年は花が少し その代り蔓がしっかり伸びて 葉を落とした状態で蔓を整形して置いたが こんなに花が咲くとは思わなかった。 今年はもう1鉢違う色の鉢植えを 作ろうと思っ
電話に出るといきなり「テレビのクイズで回答しなかった?」懐かしい友らしい声「A市のA子と名乗り声が似ていたのでてっきりそうだと思った」A市のA子さんは人違いだったことが判明したが電話の主は70年以上前同じ寄宿舎生活をした友13年前のクラス会以後会っていないが電話は偶にしているクラスメートの消息をよく知っておりBさんも亡くなったCさんもDさんも認知症だと教えてくれる彼女が一番元気かも今年こそ会いたいね同じ思いだが又ねと言って電話を切った元気をもらったような気がする人違いのA子さん(人''▽`)ありがとう☆officeから拝借A市のA子さんは人違いでした
友友 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms 岩崎絢奈 on…