chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mainte_man's diary https://mainte-man.hatenablog.com

主にバイク主体のブログですが、乗るよりもいじる方が趣味なのでタイトルもメンテマンです。他にもガジェットやDIY、ペットネタも折り込まれる、普通の会社員の日記です。宜しくお願い致します。

けい、、、。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 体力ゲージ100%、、、。

    おはよう、おはよう、おはよう~。 ランキング参加中柴犬大好き! ケイくん『先輩、おはようございます。』 先輩ネコ『おう久しぶりだな、元気してたか?』 と、この辺りの挨拶までは感じ取れたが、、、。 ケイくん『ワオン、ワワワン、ワン。』 先輩ネコ『ニャオーン、ニャニャニャン。』 ここからのやり取りは解読不可能、、、といった感じの朝だった。 さてさてここ最近、休みの度に繰り返されるこの光景。 先日は素人の読みの甘さから材料不足を招き、強制中断となった屋根葺替えは材料調達でホムセンに走り準備万端、作業は今日を持ってエンディングとなるだろう。 残るはたったこれだけ、惜しむように丁寧に仕上げていった。 い…

  • 体力ゲージ1%、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 身体は疲れていても早朝の目覚めは寄る年波といえる。 寒さが増した平日の休みの体力ゲージは100%満タンとはいかず、先日の連休明けの出勤は屋根の葺替えによる体力ダメージを引きずった状態で鬼のように忙しい仕事に突入、ようやくの休みとなった。 その仕事の苦痛から解放させるのであれば、これから始める楽しい苦行のほうが何倍もマシだとサディスティックな所業に期待が膨らむ。 体力があるうちに屋根材のアスファルトシングル材を担ぎ上げ、前回は6列目で止まったラインからの続きをはじめた。 とは言え、材料にコーキングボンドを適当に塗って張り、ズレ止めのビスを打つと…

  • 体力ゲージ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 体力ゲージは100%で張り切って朝6時に起床したのには訳が2つあって、そのことで3日の連休を頂きました。 その訳のひとつが、娘ちゃんを大学入試がある試験会場へ無事に送り届ける事。 朝のラッシュで軽い渋滞はあったものの大学の少し手前で降ろす事が出来てひと安心。 試験上手く行くようにと祈りつつ、気苦労で体力ゲージは95%のエールで後ろ姿を見送った。 頑張れ。 さあ、もうひとつの訳は3日の施工期間を想定した屋根の葺替えだ。 娘ちゃんを送り届けたその足でホームセンターに立ち寄り、地味に重い14枚の合板を積み込み帰るが、積み降ろしが効いて体力ゲージは8…

  • 耐えた先には、、、。

    おはようございます。 今朝は強風と雨混じりの寒い朝からスタート。 一歩一歩進むごとに風が強く吹き荒れる。 建築現場のブルーシートは捲れ上がり、バタバタとはためく様にケイくんいちいちビクつく。 天候は雨にあられが混じりだし、ヘルメットをバチバチと直撃する。 あわせて強風はビーノを左右に揺らし運転も慎重になる。 駅の駐輪場では、以前強風で倒された事もあり、風向きを考えた3点固定がマストだとあれやこれやしていたらびしょ濡れになった。 電車の到着時刻に気付き、慌ててホームに向かうが、こちらも強風の影響で10分遅れ。土曜日ということもあり通勤客はまばら、横殴りのあられが吹き抜けるホームで堪え忍ぶ。 堪え…

  • 旬をお裾分け、、、。

    おはようございます。 今朝も秋晴れの良い天気だ。 暖冬の影響で感覚が麻痺して秋晴れとか言ったが、空は冬の様相だ。 仕事の忙しさという言い訳で、秋らしさを感じずに生活しているこの頃。 そう言えば、最近10年ぶりに復帰したコストコ活でコスパに感銘して買った、秋らしい食材があるではないか。 コストコのイメージからてっきり外国産と思っていたら、まさかの北海道産の栗カボチャだったとは。 パッケージにも価格にも良い意味で騙されたが、切った断面の色味からして美味しいやつだと確定、コスパ以上の期待膨らむ。 醤油、みりん、白だし、砂糖、水だけと味付けはシンプル、分量は大雑把だが大体美味しくなる。 カボチャだけの…

  • メロメロ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 今朝は満潮のタイミングで海岸に到着。 水嫌いのケイくん、これ以上は頑として動かず、砂浜では波打ち際からのセーフティゾーンが決まっている。 晴れてはいるが、白波立つほどに風が強く潮のミストが空中を舞っていた。 隣の漁港では『黄色い線の内側でお待ちください。』のアナウンスは流れないが、彼のセーフティゾーンはこの位置らしい。 水が嫌いというよりも、押しては返す波が苦手らしく、ここでも頑固さを見せるのは柴犬由縁。 帰宅後、潮のミストを洗い流そうと言葉に出した訳じゃ無いのに警戒モードに入るケイくん。 頭隠して尻隠さず、、、 いつもの狭いスペースに逃げ込…

  • 脱走癖、、、。

    おはようございます。 ケイくん『父ちゃん、ここだよ~』 ランキング参加中柴犬大好き! 居た居た~。 ケイくんと同じ色の落ち葉で埋め尽くされた散歩道はカメレオン効果でかくれんぼにうってつけ。 リードから手を離すとお座りするので、こんな撮影が楽に出来る。 意識してしつけをした訳ではないが、昔は脱走癖があり良く追っかけてたのが懐かしい。 今じゃ人間の方が会社から脱走したい気持ちでいっぱいだ。 それでは、、、。

  • 趣味、、、。

    おはようございます。 日曜日ですが今日も仕事。 ランキング参加中柴犬大好き! ケイくんの海岸散歩は、休日のみと決めているが、、、 昨晩、突如帰省して来た息子くんが、薄暗いうちから釣りに出掛け、途中の釣果がLINEで届くがご覧の通り。 実は息子くん、ここ数年で多様に趣味を増やしており、この連休中に遠くは長崎まで遠征して釣りに出掛けたようだが結果振るわず。 悔しくて、慣れ親しんだ地元の海でリベンジだとか。 あー、居た居た。 間違いなく、ひょろ長いシルエットは息子くんで確定。 しかし、水嫌いのケイくん、頑として海に近づかんとボイコットするものだから息子くんに近づくのは諦めて帰宅。 電車で出勤中に送ら…

  • 食べて元気に、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き!ランキング参加中料理 秋晴れの気持ち良い朝でした。 今日は平日の休み、久しぶりに朝寝坊したが仕事の疲れがたまり、身体が自己修復に時間をかけたのだろうと思いたい。 さらに鼻はムズムズ、くしゃみ連発、見えない何かが飛んでいる事は間違い無い。 2つのネガティブ要素がなければ、きっとバイクツーリングに飛び出していた事だろう。 散歩が終わっても二度寝するほど疲れた日だった。 このまま1日を終わらすのはいかがなものかと焦り、せめて夕飯くらいは何とかしようと思うが、買い物に出掛けるのも億劫になり、有りものの食材を物色。 先日、バイク仲間のUさんから頂いたサツ…

  • お疲れモード、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! ランキング参加中料理 冷たい空気が眠気覚ましに一役かってくれる朝散歩。 最近、仕事の変化が目まぐるしくお疲れモードを感じる。 もう少しここに居たいが、これから仕事に向かわねば。 ケイくんには申し訳ないが優雅にくつろいでる暇は無し。 通勤電車で会社の先輩のインスタを見た。 今年8月から延べ87日かけてカブ125を駆り日本縦断を成し遂げた。 その先輩とは20代の頃からのバイク仲間でもあり、何かしらバイクの楽しさを共有してきた。 今年、60歳の定年を機に、数年前よりその夢を語り聞いており、それを実践した訳だ。 職場へは再雇用を経て年末から復帰すると…

  • ふしめの秋、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 早朝散歩を急ぎ終らせたら、不満顔で見つめられる、、、。 ケイくん『父ちゃん、今朝は休みって言ってたのに急いでどうしたんだい。』 そして、不満げに見送られる。 最後は伏し目がちにそっぽ向かれる、、、。 急ぎ来たのは陸運局、予約時間に到着。 我が家のハイエースも15年目、貨物登録は毎年車検が恒例行事。 慣れていてもユーザー車検は毎回ハザード焚いて補助検査官に着いて貰うのが何かと得策。 結果、検査ラインは5分もかからず無事に完了。 ホッと一息お疲れ缶コーヒー片手に、検査ラインに並ぶ新旧バイクを眺めての目の保養は至福の時だ。 1年の節目というが、私に…

  • 見習うべきこと、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 仕事が遅番出勤でスロースタートの朝散歩。 何かを察知したケイくんが父ちゃんに訴えかける。 道の奥に目をやると、なるほど。 出た~。 約1ヶ月ぶりのご無沙汰だがいつもと様子が違う。 ⬆️①夏に遭遇した時も相変わらず敵対心丸出しの黒猫ちゃん。 ⬆️②その翌日は、一瞬気を許す素振りを見せたが決別。 ⬆️③直近では夏バテなのか心配になるほど『フッー』が弱々しい黒猫ちゃんでしたが。 どうしたんだ、この距離この間合い、、、めちゃくちゃフレンドリーに変貌しているではないか❗ からのお座りポーズは完全に心を許したと受け取れる。 いったい、この1ヶ月の空白で何…

  • 飼い主の苦悩、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 只今、朝の5時台。 たまにある目覚まし無しで起きる現象。 前日も仕事でくたくたのはずが、単に年齢によるものなのか、それとも精神的な疾患なのか悩む。 これが仕事の日だと二度寝が怖いので、そのまま散歩へとつながるパターン。 しかし夜とも朝とも言えない薄暗さを歩くと特別何をしている訳ではないが、なぜか前向きになれる。 特に今の季節、少し冷たい空気が身体の覚醒を促し気持ちが良いのだ。 この時間帯に行き交うのは健康志向派のウォーキングやランニング勢である。 もちろん犬の散歩派もいるが、6時以降に活動する愛犬散歩勢とは彰かな違いを感じる。 5時台の大抵の…

  • パリピオヤジ、、、。

    ♪おはよう・みんな・ございます~♪突如降臨ラップの神様~ブログで公開~これって後悔❓️チェケラ♪ ♪日差し熱いぜここでまったり~ここからはじまるこころの散歩~♪ (ラップなんてやったことない昭和生まれがブログでチャレンジ、理由はのちほど、雰囲気で読んでください、、、。) まったりのあとはばったり~。 ♪Hei『ニャーオ、ニャーオ』が~『おはよ、おはよ』YoYoYo~聞こえる現象、聞こえた幻聴~♪ ばったりのあとはどっさり~。 ♪屋根の葺変え、図面片手にホムセン来訪~材料集め ハートも熱め~♪ ♪アスファルトシングル店頭確認、明日になるとシグナル点灯確実~在庫限り、その場かぎり~♪イエーイ。 (…

  • 『休日はメンテマン❗』立ち上がれメンテマン❗、、、。

    おはようございます。 福岡は、秋晴れの気持ち良い朝がまだまだ続いています。 その気持ち良さはケイくんのあくびを誘う、、、。 帰りたい素振りを見せるまで、今日はゆっくりと待ちます。 さて、先日までの塗装工事では足場が大変気に入り、用も無いのに登り降りを繰り返し、癖がついた訳では無いが、今日は別の屋根に上がる。 屋根と言っても、ここは自作のガレージへと続くこれまた自作の屋根だ。 立っている位置はアスファルトシングル材を葺いた増築した部分だが、その先はポリカーボネート波板の古い屋根だ。 塗装工事の際に破壊は承知で波板の上に建ててもらった足場だったが、期待通りに耐久性を失った波板は大きく割れていた。 …

  • メモリアル、、、。

    こんばんは。 仕事の帰りでした。 駅の駐輪場に停めている愛車〈ビーノ〉のメーターを見つめながら、いよいよやらなきゃならない使命感に苛まれる。 同時に、娘ちゃんの誕生日で夕飯を待っているであろう家族の顔も浮かぶが、今夜やらねば次は難易度が上がる事は明白だ。 それはいつもと変わらぬ通勤路を普段通りに走っていては足りないものだった。 家庭を犠牲にしてまでの言い訳は、バイク乗りの性とでも言うしか言葉が見つからない。 そんな後ろめたい言い訳が、いつしか葛藤に変わり、ハンドルを握る手には無意識に力が入る。 幹線道路を走り出して何分経ったのだろう、ほどなく交通量が少ない狭い住宅街へ静かに進入を開始する。 碁…

  • 『休日は主夫❗』命がけの夕飯、、、。

    おはようございます。 久々の『休日は主夫❗』タイトルなのだが、夏期は暑さ理由にやる気が低迷していた休日調理担当だったが、必要に迫られたからしょうがない。 昨日の朝、奥さまが冷蔵庫を覗いてこう言った。 奥さま『あー厚揚げ買っていたの忘れてたー賞味期限4日過ぎてるけどまだ大丈夫ねー。』と、棒読みのセリフがリビングに木霊(こだま)した。 休日主夫の夕飯係である私にそうメッセージとプレッシャーを残して仕事に出掛けた奥さまだったが、これがダイイング・メッセージにならないようにと強い責任感が生まれる。 そんな矢先に、これまたリビングに木霊した玄関チャイム。 出てみると隣人のご主人が、自家菜園で採れたナスを…

  • 我が家の平和、、、。

    おはようございます。 秋晴れの気持ちの良い朝が続きます。 昨日はこんな事があった。 休み前の会社の帰りに同僚が旨いチーズケーキがあると言うので、ちょっとだけ見に行く。 福岡は小郡市にある〈パティスリー ミニョン〉というお店が、とある福岡・天神の催事に1週間限定で出店していた。 そこではオーナーのご主人と気さくな奥さんが切り盛りされていて、お目当てのチーズケーキを試食しながらこの美味しさのうんちくを聞くが、その横にとても目を引く別のケーキが鎮座しており会話ははそちらへと移る。 当たり前だが全てが手作りで物凄く手間のかかるその工程を聞くと3000円ちょっとのお値段足るや安いものだと巧みな話術で洗脳…

  • 癒しいな日、、、。

    おはようございます。 秋晴れの気持ち良い朝散歩でスタート。 ランキング参加中柴犬大好き!ランキング参加中バイク お久しぶりの先輩ネコ。 マンホールを囲んで井戸端会議が始まる。 先輩ネコ『おい、知ってるか?この中に宇宙人が住んでいるんだぜ❗』 ケイくん『先輩、ま、マジですか❗これどうやったら開くんですか⁉️逢いたいです❗』 先輩ネコ『俺が見たのはな、青い色の宇宙人が来てだよ、長い鉄の鍵をこの穴に突っ込むと開くって寸法よ❗』 どうやら、水道局の人の事を間違って言ってるようだ、、、知らんけど(笑)。 先輩ネコに挨拶して別れても、見えなくなるまで見送ってくれる姿に癒された。 そんな感じで気分も上がり、…

  • 南無阿弥アーメン、、、。

    おはようございます。 ただいま親族の急な訃報を受けお通夜に参列するべく、実家のある長崎方面へ車を走らせています。 福岡を出発したのは昼頃、普段であれば有料道路経由で片道2時間ちょっとだが、急ぐ事もなくなり敢えて下道を使ってゆっくりと走っている。 亡くなった親族は、妹の嫁ぎ先でキリスト教が宗派だ。 長崎では秀吉の時代から続くキリスト教布教でキリシタンが多いことは、これと言って珍しい事ではなく、仏教が宗派の私でも幼少期はミッション系の保育園に預けられ十字架を見ながら育った記憶があるほどの日常。 周囲がそんな環境だったので、いつかはこんな日も来るだろうと思いつつ、、、忘れていた矢先に訪れた今回のお通…

  • 九州の名月、、、。

    こんばんは。『中秋の名月』をそう間違って覚えていたのは私だけではないと思いたい。子供の頃あるあるで、地元愛でそう間違って覚えていたのは私だけではないと思いたい。『九州の名月、、、。』 そんな『中秋の名月』、次回見れるのは7年後と聞いて、家の足場が備わっているのは何かのご縁と思いたい。偶然で無く、この日の為に用意されたのだと喜び勇んで特等席によじ登るそこには、、、薄い雲で覆いつくされた夜空。 それでも時折雲の切れ目から覗く満月が見れて満足。 スマホでは撮れないので超望遠デジカメを取りに戻り気長に頑張る。 時間を忘れ撮影に没頭するのは自分の勝ってだが、屋根のてっぺんでデジカメから漏れる光に気がつい…

  • アップダウンな人生に感謝、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! ランキング参加中DIY まさに秋晴れの良い朝が続きます。 夜も気持ちの良い風が吹いていても、窓が開けれなかった日々とはもうすぐお別れ、、、。 予定通り2週間ほど続いた我が家の塗装工事も、いよいよ検査と足場の解体を残すのみ。 家丸ごとすっぽりと足場が組まれた秘密基地感が大いに気に入り、大の大人が用も無いのに登ったり降りたりを繰り返すのが日課だった。 ケイくん『父ちゃん、毎晩必ず父ちゃんが帰る前に、誰かが家の回りをガチャガチャと歩いていたよ❗父ちゃんは見かけなかった❓️』 父ちゃん『知らないよ~、だけどきっともう現れないと思うよ、、、。』 ケイく…

  • バイク川柳、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! ランキング参加中バイク 今朝の海岸は平日でも集えるサーファー達を最高の白波達が誘い、強風で波しぶきを空中にまで白くまき散らかして出迎えてくれた。 ベタつく潮風はそれはそれでミスト効果で涼しいのは良いが、それを楽しむ彼にこの後苦手なシャワーが確定した事はナイショ。 事が起きたのは昨晩でした。 駅の駐輪場を右折、程なく進むと3回に2回は捕まる時差式信号機は安定の赤信号。 左折するのでウィンカーを出したつもりが点滅していない。 『おや❓️』 何回操作してもウィンカーが光らない。 すぐさま遠い昔に教習所で習った手信号が頭をよぎり、思いだそうとするが左…

  • 魔物の棲む館、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 数日前までの連日の雨は、雨雲レーダーと勘を使いながらの散歩の毎日だった。 まあ、どっちもどっちあてにはならずテンション下がり気味の毎日。 そんな雨の中でも黒猫ちゃんと遭遇。 いつもの威嚇攻撃に期待で胸をワクワク、テンションもあがるが、高いところで雨宿り中の黒猫ちゃんは身動き取れず残念。 午後からは娘ちゃんに嘆願されて、一向に止まない雨でテンション下げ気味でやって来た。 おそらく10年以上ぶりの〈コストコ〉は、記憶とはさほど変化無しの風景にタイムスリップ感を覚えた。 強いて言えば、このフェニックスだけは随分と成長したのだろう。 一方の娘ちゃん、…

  • 満足の朝、、、。

    おはようございます。 雨上がりの朝散歩後でクールダウン中のケイくん、斜め座りで失礼します。 ランキング参加中柴犬大好き! 父ちゃん『ねえケイくん、そこに居て何か感じないかい❓️』 ケイくん『えっ❓️何❓️』 キョロキョロ ケイくん『あっ❗』 ケイくん『父ちゃん、床が綺麗になってるね。』 父ちゃん『正解❗』 昨日、我が家の塗装工事は2日目に入り、高圧洗浄による汚れ落としの工程だった。 当日は、大雨警報も発令されるような雨中での洗浄だったが、職人さんとしてはかえって好都合だとか。 聞けば同じ濡れる訳で、ご近所さんに水が飛び散ろうが雨と一緒、それに太陽の暑さもなく快適作業と最高の条件だ。 そう聞くと…

  • 人生一度きりのイベント、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中柴犬大好き! 人間生きていると様々なイベントをこなさなければならない。 何度あっても良いものから、一度きりで良いものまで。 休みの朝、今日のイベントは後者なのだが、それまでにあまり時間も無く早起きして散歩に向かいます。 そんな急ぎ足のこんな日に限ってまたもや遭遇~。 その小路を抜けたら直ぐ家なのに~。 さあさあ、今日も繰り出すのか必殺技❗いざお手並みを拝見。 おっ、睨みを利かせつつ静かに距離を詰めて来た来た来た~。 黒猫ちゃん『フゥ~、、、。』 父ちゃんとケイくん『えっ❓️フーッ❗じゃないの❓️』 思わず2人で顔を見合わせるほどのため息にも似た気の抜けた威…

  • 老後の楽しみ、、、。

    おはようございます。 朝日が心地よく空気が涼しい朝。 この1週間は寝室の窓を全開、エアコン無しで過ごせている福岡。 一年中こうだと良いのに。 ランキング参加中柴犬大好き! などと安心していたら、熱い日差しが背中をチクチク刺しだした。 合わせてケイくんの体臭も臭気強度指数が3(0が無臭、3は楽に臭いが感知出来る指数)に上がって来た。 そういえば、前回のシャワーから1ヶ月を優に超えている。 家に帰ってシャワーの準備をしていたら、いつものごとく察知して寝転がって抵抗するケイくん。 ケイくん『父ちゃんやめて~、臭いが気になってるのは認めるよ❗でも今日は気乗りしないんだ。』 父ちゃん『問答無用❗』 抵抗…

  • 涼しい季節、、、。

    おはようございます。 今朝はやけに涼しいが、油断していると台風の影響で一気に上がる湿度で不快になるに違いない❗と、勝手に思ったりしながら散歩してます。 いつかの天気予報士が10月頃まで暑さが続くと言っていたがはたしてどうなんだろう。 折角涼しい朝なので、ちょっとしたチューンナップをして見ました。 パカッ ガチャガチャ、ゴロゴロと、効果音だけで説明は省く。 スクーターを弄った事があれば、こちらの部品がなにか分かると思いますが、食べ物で無いのは残念。 指で摘まんでいるものはフロント側の変則機構(プーリー)内に収まっているウェイトローラーと言うもの。 このローラーの重さを変える事で加速特性をアレンジ…

  • 晩夏の朝、パート2、、、。

    おはようございます。 ⬆️昨日はこんな事がありました、、、。 そして今朝も遭遇❗『スピード落とせ』の白線文字ドの横にドーンと寝そべっている黒猫ちゃん。 2日連続の出会いとなったが、昨日と同一猫とは思えないウェルカムぶりに困惑気味。 これだけ接近してもアレを繰り出して来ないので、ようやく我々に心を開いてくれたと思われる。 ケイくん『父ちゃん、僕に友達が増えたよ❗』 父ちゃん『みたいだな、どれどれ父ちゃんも触れあって見るか~。』 っと思ったのも束の間、『フーッ❗』、、、。 で、出たー『フーッ❗』いただきました(笑)。 ケイくん『と、父ちゃん、、、やっぱりこの子苦手だわ。』 ジリジリと詰め寄る黒猫ち…

  • 晩夏の朝、、、。

    おはようございます。 キター、スピードの白線文字のごとく急に現れた、あの時の救世主。 ⬆️ この頃よりは幾分暑さが和らいでいるからか、期待していた大気を冷やす『フーッ❗』が無くてちょっと寂しい。 『フーッ❗』は無くてもこの威嚇ポーズでは白線文字のごとくピタッと通せんぼう状態になるわな~。 ケイくんも黒猫ちゃんを刺激しないようにと、白線文字のごとくスーッと歩みを進め切り抜ける(笑)。 今日も暑くなりそうだ。 それでは、、、。

  • 『休日はメンテマン❗』良くも悪くも、、、。

    おはようございます。 毎朝晩、人と同じように涼むこの光景はいつまで続くのだろう。 ケイくん『あちー、そろそろ部屋に入れてくれ~。』 お望み通りに暑がりケイくんを快適な部屋へ押し込み、今日は久し振りにメンテマンのミッションをしぶしぶ遂行。 ここ数ヵ月は過酷な暑さの屋外作業には重い腰が上がらなかった。 『暑いのが嫌ならやらなきゃいいじゃん』と家族に言われるのがオチなので黙っていたが、実はやらざるを得ない理由があるのだ。 徒歩で片道20分弱の駅までの道のりは、雨の日も風の日も太陽が照りつける日でも、愛車〈ビーノ〉に股がりアクセルをちょいと捻れば、心なしかボリュームを失った年相応の髪がヘルメットで微妙…

  • 5年のブランク、、、。

    こんばんは。 先ほど夜の散歩が終わりましたが、朝も夜も暑さが変わらないのは、ケイくんの息づかいを見れば判る。 熱帯夜確定だな。 こんな日の出来事を綴っておきます。 いつもの朝散歩が終わると車に乗り込み、5年ぶりの運転免許試験場へ向かったのでした。 福岡にある施設は街の中心部を抜けた場所に位置するので、途中平日の通勤ラッシュと相まり自宅から1時間以上かかった。 もちろん免許の更新に訪れた訳だが、あれから5年の歳月はコロナ禍でデジタル化が進んだのだろうと推測がつく程に手続きも簡素化されており、昔の順番待ちで並んだイメージはどこへやら。(随分と空いているも、平日休み者の特典と受け止めよう。) そして…

  • あの頃の自分に、、、。

    おはようございます。 今日から父ちゃんにも待ちに待った夏休みが到来。 いつもの漁港までやって来て、連休の初日という後ろ楯が心にも余裕の時間を生み出す。 ケイくん『父ちゃん、今日は随分ゆっくりだね。』 父ちゃん『まー何て言うの、おとなのOFFタイムってヤツだな。』 とか、言葉とは裏腹に太陽が上がるにつれ、徐々に背中から流れ出る汗が不快指数を上げる。 さっきまでの余裕は消え、いてもたっておれず帰りは早足ON タイムに切り替わる。 さてさて、連休だからとゆっくりする暇はあまりない、、、来月に控えている屋根と外壁塗装のための準備が待ってます。 休みで気を抜くと体調を壊しかねませんからね、出来るだけ初日…

  • 他人事ではなかった日、、、。

    おはようございます。 今朝の散歩も、暑くてバテバテなケイくんでした。 ⬆️昨日は、こんなブログを上げたものだから、じゃあ翌日の今日8/20は何の日だろうとシンプルに思い調べました。 色々とあるなかで目に止まったのが〈蚊の日〉、、、。 8/20(はちがつはつか)だから、はつかの語尾の〈か〉=〈蚊〉って、おいおい無理やりだな~と先走って苦笑してたら違った。 なんと、1897年8月20日に、イギリスの学者ロナルド・ロス博士という人がハマダラ蚊の胃袋からマラリアの原虫を発見したことにちなんだ記念日らしく、語呂合わせだと自信をもっていただけに残念な結果(笑)。 さらに知りませんでしたが〈世界蚊の日〉と称…

  • 819の日にはカレーを、、、。

    おはようございます。 8月19日の今日はバイクの日。 早朝の涼しい時間帯を散歩中の私達を横目に、新旧大小様々のバイク達がいつにも増して走り抜けていた。 土曜日、いやお盆休みの延長なのだろう、遠くでも排気音が木霊する。 これから帰って出勤準備。 世の中至るところでバイクで溢れるのだろうと、少々悔しい気持ちも持ちつつ、せめて駅までの短距離走を愛車ビーノで疾走出来た幸せ。 世の中が盛り上がる時に働き、落ち着いた時に休む生活は小売業で働くものの性、、、。 来週からの遅い夏休みが待ち遠しい反面、潜伏期間が無事に明けてくれる事を祈りつつ、すっかり回復して帰路に着くという息子くんからのLINEが届く。 若干…

  • スキルを習得した、、、。

    おはようございます。 今朝も元気に目覚めま(回復)した。 ひとりを除いては、、、。 息子くんが、ひとり車中泊の冒険旅の途中で偶然出会って連れ帰った招かざる客、、、 名を訪ねると〈コロナ〉というモンスターらしい。 その出会いは、息子くん本人もハッキリ覚えてない。 冒険の始まりは、さかのぼる事8/9から長期夏季休暇で辺境の勤務地から聖地福岡に帰省してきた息子くん。 翌日8/10にはひとり冒険旅に出発、趣味のカメラのレベルを上げつつ下道でゆっくり東に向かう。 途中台風7号というボスキャラに進路に阻まれ仕方なく鳥取で折り返し、8/15の午前中には帰宅。夕方に喉の痛みを訴え、その後38℃の発熱という毒性…

  • 挙動がおかしい人、、、。

    おはようございます。 今朝も涼しい朝でした。 いつもの散歩道、ケイくん突然立ち止まり挙動不審な動き、、、。 ⬆️7月には時々出現していたレアキャラの黒猫ちゃんでしたが、、、。 出た~植込みと同化して気が付かなかったが久々の登場❗ さあさあ、アレやってくれるかなぁ~。 おや?今日は静かだね。 黒猫ちゃんじっと見下ろすだけで、いつも繰り出す『フーッ❗』に期待したが、刺激の無さにちょっとガッカリといった感じのケイくん、暫く立ちすくむ(笑)。 刺激と言えばコレがあった。 ⬆️昨日、息子くんが発熱したので検査を促して仕事に出掛けましたが、、、。 残念ながら検査結果は陽性判定。 昨年であれば、同居の家族全…

  • 旅のおみやげ、、、。

    おはようございます。 今朝は久しぶりの雨模様。 気温も低く体感で20℃くらいかと根拠の無い数値で気分をあげる。 昨日も世の中がお盆休みの中、働いておりました。 仕事中に家族LINEが入っていました。 『喉が痛いので〈龍角散〉買ってきて欲しい~。』と、ひとり車中泊旅に行ってたはずの息子くんからのものでした。 どうやら台風の圧に負けて、京都旅は途中断念して早々に帰って来ているようです。 言われるがまま〈龍角散〉ゲット。 午後9時過ぎの帰りの電車で見かける人の大半は、お土産を提げて地下鉄空港線から乗り換えて来るUターン帰省者だ。 台風の影響で帰省が前倒しになっているとニュースで言ってたのでおそらくそ…

  • 夏休みの宿題、、、。

    おはようございます。 今朝も早めの散歩へ来ましたが、台風の影響でしょう、風が涼しくて気持ち良い。 だが残念、ずーっと居たい気持ちを振り切って、仕事に向かいます。 ⬆️先日、奥さまと娘ちゃんが女子会へ行きましたが、その日帰った夜の出来事。 あの日は熱中症アラートが出るほどに暑いとの予報で、娘ちゃんはショートパンツにナマ足で挑んだのだが、神社仏閣に憑き物の〈蚊〉が多かったとかで、現地調達でカーゴパンツを買ったそうだ。 安物だったからと言えばそれまでなのだが、履き替えて間もなく歩いている途中でバッグの何かが引っ掛かり、速攻でポケットのスナップボタンが壊れたらしい。 娘ちゃん『お父さん~ボンドで治る?…

  • それぞれの夏、、、。

    おはようございます。 ⬆️福岡はお騒がせ台風6号が過ぎ去ってからというもの、比較的涼しい朝が続いています。 ケイくんも、比較的ハアハアが少ないような、、、 そんな束の間の散歩はあっという間、世の中はお盆休みに入っていますが、今日もこのあと出勤です、、、いいんです、小売業を選んだのは自分自身、お盆でも誰かが働かないと経済は回りませんから。 一方、娘ちゃんは高校生最後の夏だからといって何処かに連れて行って欲しいと、、、まあ毎年同じセリフを聞いていますが(笑)。 しかし、普段から出無精で紫外線が大嫌いなはずの奥さまが珍しく動きました。 二人とも十数年以上と博多に住みながら、山笠で有名な〈櫛田神社〉に…

  • Uターン台風その後、、、。

    おはようございます。 優柔不断な進路と速度で色々とお騒がせな今回の台風6号でしたが、ようやく北に抜けて行きました。 時折吹き返す風の中、朝の散歩に出掛けました。 道路一面に松葉が散乱しており、この上をバイクで走ると滑って面白いだろうなと思いながら帰りました。 今回のお騒がせ台風6号は、途中で発生した弟分の台風7号に押し出されたのか定かではないが、九州の西側海上を進んでくれたお陰で大した影響はなかったが、昨日は電車が15時で止まり、会社も16時に閉まりました。 今朝は始発より電車が運転見合せで、会社も午後から営業すると速報が入り、10時30分に運行開始した電車で会社に向かっています。 ここ数年に…

  • Uターン台風、、、。

    おはようございます。 今朝も変わらずの暑さでした。 Uターン台風16号が九州を貫くルートをとっているようだが、ウォーキングレベルの時速10キロ以下で向かってきているとか、、、。 この暑さを掻き回して、涼しくしてくれるとも思うが、それまで待てるのか。 しかし、昨日の朝の進路予想では上陸するのかと思いきや、今朝の予想進路は海側を北上するルートになったようだ。 という事は、速度は依然遅いまま。 仕事も休みもあれこれ予定が狂いそうなモヤモヤを抱えつつ仕事に行ってきます。 それでは、、、。

  • コロナ再び、、、。

    おはようございます。 暑い暑いとブログ書くたびに言っているが、本当に暑い。 今日はタイトルから誤解を招きそうだが、コロナにかかった訳ではないです。 ⬆️昨年は家族全員が新型コロナウィルスに感染して、丁度1年を迎えます。 読み返して思い出したが、キツくて苦しんでいましたね。 生活や仕事のスタイルを変化させたコロナウィルスは良きも悪きも世に影響を与えましたよね。 ところが大騒ぎから3年経ち落ち着きを取り戻し、ニュースでも話題に上がる事も無くなったが、、、 いやいや、少なくとも私の勤務先では7月から毎日数名のコロナ陽性者が出はじめましたよ。 そして先週はいよいよチームから毎日1名づつ、一昨日は3名、…

  • 節約にならないが、、、。

    おはようございます。 朝の涼しいうちに散歩頑張っていますが、、、暑いものは暑い。 ハアハアが止まりません。 思わず開きっぱなしの口に指を差し込んで見た。 動じず(笑)。 ここ数日は、ゲリラ雷雨的な夕立が続くので、多少は涼しくなってありがたいが、だいたい娘ちゃんの帰宅時に被るので車でお迎えのパターンも多い。 ガソリン代もバカにならないので、節約を意識していますが、、、、。 お迎えの帰りに、娘ちゃんが晩御飯作ってくれるというので、スーパーに寄るが、、、レギュラーガソリン170円/Lが安く錯覚するくらい材料買い込まれて、、、 でも、旨いので良しとした。 因みにメニューは、えのきの肉巻きとトロロそば、…

  • 再び、救世主あらわる、、、。

    おはようございます。 今朝もドラクエばりに突如現れた黒猫ちゃん。 前回の『フーッ❗』は健在です(笑)。 今日は、『フーッ❗』『フーッ❗』が多め。 『フーッ❗フーッ❗フーッ❗フーッ❗』 『フーッ❗フーッ❗フーッ❗フーッ❗フーッ❗フーッ❗フーッ❗フーッ❗、、、。』 ちょっと盛り過ぎましたが、フーフー冷やしてくれて、そのおかげか(笑)いつもより涼しい朝でしたよ。 だが、問題はこちら。 やはり、通せんぼうを食らって身動き取れず、、、。 ケイくん『やれやれ、またこれか~。』 長期戦になると思い、座り込むケイくん。 ケイくん『父ちゃん、、、。』 助けを求めて何度も振り返るケイくん(笑) 父ちゃん『仕方がな…

  • 救世主あらわる、、、。

    おはようございます。 『フーッ❗』と威嚇ポーズでドラクエのモンスターばりに突然現れたニューフェイス。 ニュースで国連の偉い人が、地球温暖化から地球沸騰の時代になったと言っていたが、その暑さが伝わるくらいの大きな『フーッ❗』でした。 ランキング参加中柴犬大好き! こちらのニューフェイス黒猫さん、初見だと判断したのは、珍しい首輪が巻かれていたからだ。 散歩コースのこの一帯が松林という事もあり、そこには多数の野良が住んでいて、黒猫なんて他にもたくさんいる。 基本的に野良は警戒心が強くて、犬や人の気配を感じると姿を消しますが、飼い猫はどちらかと言えば敢えて強気で挑んで来る(あくまでも個人的主観だが。)…

  • 気がつけば、、、。

    おはようございます。 全国的に災害級と言われるような異常な暑さが続いている。 気がつけば、、、ブログ更新も滞っているのは暑い暑いを理由に動きが鈍っていたためか? とは言えこの1週間何もしなかった訳でもない、、、。 仕事以外では娘ちゃんが夏休みに突入~、高校3年生の夏は遊んでいる暇はないはずなのに、夏休み初日だけと嘆願され音楽ライブに送迎。 朝8時前からグッズ販売の列に消えていった。 そんな娘ちゃんは、両親と同様にデザイン系の道に進みたいと希望大学入試に向けてデッサンの猛勉強中。 気がつけば、、、デザインもデジタルに大きく移行し今やそれがあたりまえの時代。 私や奥さまが過ごした30年前と言えば、…

  • しりとり、、、。

    おはようございます。 梅雨があけたようなあけて無いような微妙なお天気の中、海岸パトロールに行きましたよ。 今朝は涼しさを感じ、スロースタートでしたので貴重な休みが終わる前に、瀕死のバイクのレストアを進めねば、の〈ば〉から突然はじまるしりとり、、、。 →ばいく(瀕死のアプリオ、、、。) →くさい(梅雨の時期に体臭がきついのは毎年のこと、、、。) →いぬ(やはり暑いのか、座り込んで動いてくれない、、、。) →ぬらす(獣臭さに限界を感じて、、、。) →すっきりした(臭いも取れたし、すずてぃー、、、。) →タオルでかわかす(良き良き、、、。) →すやすや(Zzz、、、。) →やっとこさ(瀕死のエンジン…

  • 『休日は主夫❗』料理のポイント、、、。

    こんばんは。 今日は休日当番で夕食を作ります。 近所のセブン-イレブンでオクラを80円税込で激安ゲットしたので、冷蔵庫にあるものメニューにしましたよ。 オクラは塩ずりしてうぶ毛を取り去り、流水でしっかり流してからお湯でサッと湯がくのがポイント。 鮮やかなグリーンに変わる瞬間が好き。 冷凍庫に残っていたエビ・イカに片栗粉をまぶして炒める、、、ガーリックソルトで味付けるのがポイント。 水1、鶏ガラ粉末1、酒1をオクラと絡めて炒めたら完成。(アルコールアレルギーなので、しっかりアルコールを飛ばすのが個人的に身を守るポイント。) もう一品は冷凍餃子、、、特にポイントなし。 盛りつけて五穀米ご飯と一緒に…

  • 早起きは、、、。

    おはようございます。 毎日の暑さに参っております。 特に朝の散歩は6時スタートでは、背中を刺すような太陽光線が降り注ぎ、人・犬共にグタグタなスタートの毎日なので、これならどうだと1時間も早い5時スタートで挑みましたよ。 その結果、勝ちました~、、、何に? 涼しい空気を浴びながら優越感で帰っていましたら、『ニャーオ、ニャーオ』(おはよう、おはよう)と先輩ネコが待っていました(笑)。 お二人が鼻ツンツンの挨拶を済ませたら、先輩ネコはいつものように道の真ん中へ移動。 ケイくん『先輩、先輩、そんなところに寝たら危ないですよ❗』 先輩『大丈夫だよ~、お前も寝そべってみなよ、冷たくて気持ちいいぞー。』 ケ…

  • 瀕死のバイク再生計画⑩スローペースで、、、。

    おはようございます。 今朝も先輩ネコに会えました~。 ニャーオ、ニャーオ(本当におはよう、おはようと聞き取れるのだが~)と現れて、鼻ツンツンのご挨拶からはじまります。 一緒に飼っているわけでは無いのに、こんなに仲良しなのが微笑ましい、、、癒される。 しかし、今日は秒で熱中症になりそうな灼熱の暑さであった、、、 朝から娘ちゃんと一緒に大学のオープンキャンパスに参加したのだが、広い中庭に用意された出店やイベントはパスさせていただき、エアコンの効いた教室での個別入試説明を聞き終えたら、無料のジュースとクーリッシュ(アイス)を受け取り、『身体が溶ける~アイスも溶ける~』と一目散に帰る親子でした(笑)。…

  • あてにならない、、、。

    おはようございます、、、。 出勤前、朝散歩の途中に、、、予告無しの土砂降りに遭遇。 写真なんか撮ってる場合ではないが、もうこの時点で2人とも開き直っています。(笑) 降りだした場所が丁度折り返し地点、、、頭のてっぺんから足の先まで、、、海に飛び込んだかの如く水浸し、、、何とか家にたどり着くがここはまるで用水路。 昨日見た週間天気予報は曇りか晴れでしたがあてにならず、、、油断して雨雲レーダーも未確認。 ドライヤーのスイッチ入れたら、こうやって自分からやってくるのが偉い❗ ケイくん優先で乾かしているびしょ濡れの父ちゃんも偉い❓️ 外はいつの間にか、雨が上がり晴れ間が覗いています。 急いで着替えて通…

  • 休日の日課、、、。

    おはようございます。 福岡も大雨で大変な週初めでした。 交通機関が麻痺して会社に出勤が出来ないスタッフが多くて、まともな営業が出来ませんでしたよ。 昨日の朝は、猛烈な雨が瞬間的に弱まった隙をついて、奇跡的に散歩に成功しましたし、、、 その夜は夜で、一瞬の雨雲の切れ間をついてこれまたお散歩に成功しました。 そんな天気との駆け引きも終わるのかと思わせ振りに、一夜明けたら嘘のように晴れましたので日課の散歩に出掛けます。 ランキング参加中柴犬大好き! 歩いて間も無くお元気そうな先輩ネコにお会いしました。 いつものように『ニャーオニャーオ』とご挨拶から始まる鼻ツンツンの儀式。 しかし、『ニャーオニャーオ…

  • 瀕死のバイク再生計画⑨倹約で作ってみた、、、。

    おはようございます。 今朝の空にはクロスした飛行機雲が見えました。 梅雨の晴れ間に、出勤前のケイくんとの散歩ですが、青空が思いのほか綺麗で気持ちの良いスタートがきれました。 散歩の帰り道は、いつもの先輩ネコと井戸端会議。 先輩の『ニャーオニャーオ』が『おはようおはよう』と聞こえるのは気のせいか❓️ しきりに『ニャーオニャーオ』と話しかけて来るのですが、ケイくんはじっとそれを聞いているだけ(笑)。 父ちゃん『あの~水を差すようで申し訳ないのですが、、、そろそろ仕事に行かなくてはならないので、、、。』 そしてマイペースな彼は、いつものクールタイム(笑)。 ⬆️前回は、瀕死のバイクを再生する為に入手…

  • 梅雨の晴れ間、、、。

    おはようございます。 大雨の翌日は天気が1日だけ回復しましたね。 外は蒸し暑いので、散歩前のブラッシングで出来るだけ薄着にしておきます、、、しかし未だにこの量が(笑)。 海まで引っ張って来られました~ さっさと引き返して来られました~ 薄着効果は実らず(笑)。 さて、この先1週間はまたもや雨予報らしく、午前中に庭の雑草を刈りました。 見ての通り汗だくを連想させる陽気です。 晴れてはいても湿度が高くて滝のような汗を流しつつ、ざっとこんな感じで終わった頃には段々と雲って参りました。 (この夜は凄まじい雷雨で、家族皆飛び起きていました。) シャワーを浴びてからのサービスショット(笑)。 ケイくんお気…

  • 瀕死のバイク再生計画⑧中古エンジンの系譜、、、。

    おはようございます。 今日から7月です。 昨日は梅雨前線の影響で、線状降水帯が西日本にはびこり、夜中にはかなりの大雨となっていましたね。 昨夜はかろうじて雨の切れ間をぬってケイくんの散歩には行けたのは何よりでした。 今朝は何となく目が覚めてスマホを見たら5時過ぎでした。 雨は降っておらず、雨雲レーダーでは55分後に再び降るというので、目を擦りながらケイくん2人で散歩に出かけましたよ。 さて、ホッと一息ついた父ちゃんは、仕事に出かけてきます。 ⬆️前回は、瀕死のバイク改め粗大ゴミへと格下げになった〈アプリオ〉でしたが、起死回生の中古エンジンをゲットしたところで終わっていました。 ところで今回ゲッ…

  • 10歳、、、。

    おはようございます。 父ちゃん『先輩~おはようございます❗今朝も調子が良さそうで何よりでございます。ささっ、本日もお散歩のお供をさせていただきます❗』 ケイくん『父ちゃん、何かいつもと違ってよそよそしくない❓️何かあったの❓️』 父ちゃん『またまた~先輩、お忘れですか、今日は先輩のお誕生日ではないですか~、10歳おめでとうございまーす。』 という事で、お芝居はここまで。 本日6/26はケイくんの10歳の誕生日でした。 人間年齢は56歳と言われますので、私の年齢を2歳ほど超えてしまいました。 ケイくんでは失礼なのでケイさんとお呼びしなければですかね。 そんなケイさん、梅雨の暑さもありますが、散歩…

  • 瀕死のバイク再生計画⑦エイリアンの卵の正体、、、。

    おはようございます。 毎朝、気温が上がる前に散歩に来ています。 ケイくんも今月で10歳になりますが、最近は動きもスローです。 いつもより短い距離でも家に着いたら毎日がこのザマです(笑)。 ⬆️前回でエンディングと思われた瀕死のバイク〈アプリオ〉でしたが、わざとらしく何かが届きましたね。 では、いよいよシーズン2に突入です(笑)。 クイーンエイリアンの卵と称したこちらの物体でしたが、既にお分かりかと思いますが、、、。 この通り、中古のエンジンでした。 既にクランクのサビを見た瞬間から、ヤフオクの徘徊がスタートしておりました。 かといって、同じ〈アプリオ〉のエンジンが中々見つからず、またジョグ系の…

  • 瀕死のバイク再生計画⑥衝撃のエンディング、、、。

    おはようございます。 今朝も散歩のあとは、お友達の扇風機と戯れるケイくんですが、ほぼ生き絶えていると間違えられそうな寝姿(笑)。 最近は肌寒い朝でもあるし、先日も大量の冬毛も抜けたとは言え、やはり人とは体感温度が違うのか? そう、生き絶えたと言えば、、、 ⬆️前回までの進捗で生き絶えたと言って間違えない事実を突きつけられた、こちらのバイク。 そうなんです、タダで引き取って来た粗大ゴミにも見えるバイク〈アプリオ〉が、本当に粗大ゴミだったという衝撃のエンディングを迎えようとしております。 このまま終わるのも寂しいので、そもそもエンジン内部があそこまでサビついた原因は何だったのかを探りつつ、振り返っ…

  • 抜け毛が気になる今日この頃、、、。

    おはようございます。 この辺りを、ひとかきふたかき、、、。 このくらいの収穫量が積み重なり、、、。 あっという間に袋いっぱい、、、早朝から大量の抜け毛処理実施中。 とりあえず散歩を済ませたら、、、、 強制連行されて、、、。 梅雨のせいなのか、体臭もまあまあキツいので、本日は大盤振る舞いで三度洗いしましたよ。 ケイくん『ママ~助けて~』 ここぞとばかりに、数回のブルブル攻撃が直撃しますが想定内、いいよ、いいよ~充分に水分を飛ばしてくださいね。 そして、そのまま玄関外へ連れ去られて行くのがシャワーあとのパターン。 ここからが凄かった❗乾かしながら舞う大量の抜け毛、、、 朝もあれだけ抜けたと言うのに…

  • 夏を盛り上げて快適に乗り切ろう、、、。

    おはようございます。 今朝は、ある人を待っています。 ケイくん『来た~父ちゃん、来たよー。』 まあ、お待ちしていたのは、エアコンの工事業者さんなんですがね。 新築の際に2階の1室に、いつか取り付けるだろうとコンセントだけは設置しておいたのですが、、、 月日は流れて、24年目にしてようやくの取付となりました。 思い起こせば昨年の夏は、家族全員がコロナに感染してしまい、2階で唯一エアコンのある部屋に固まって寝ていましたね。(1階のリビングはケイくん専用のエアコンとして活躍。) 電気代も高騰で気になる昨今ではありますが、備えあれば患いなし。 命にはかえられませんしね。 エアコンはネットで注文して物は…

  • 瀕死のバイク再生計画⑤これは詰んだか❓️、、、。

    おはようございます。 ケイくんの朝のルーティン。 散歩が終わると速攻で扇風機の前に滑り込みます。 梅雨の晴れ間は湿度が高くて、毛皮をまとうケイくんの不快指数は人のそれ以上と見てとれます。 ケイくん『あー、涼てぃ~。』 ケイくん『気もてぃ~よきよき。』 当面は毎朝このルーティンが続きます(笑)。 ⬆️そんな一方で、前回辺りから瀕死の〈アプリオ〉の症状が徐々に明かされつつありますが、、、悪い方に向いている感は否めない。 マフラーから湧き出た謎の水の正体を一刻も知りたいと、先にオイルタンクを取り外してからエンジンを降ろしにかかります。 そのオイル処理には、子犬の頃に使わなくなったケイくん用のオシッコ…

  • 瀕死のバイク再生計画④梅雨だけに水が溢れる、、、。

    おはようございます、6時に目が覚めて雨雲レーダーをみると、まもなく雨が降りだすみたいです。 今のうちに急げと傘を持って散歩に出かけました。 ものの数分で降りだした雨、、、。 ケイくん『父ちゃん、急いで~早く帰るよ~。』 雨男2人で帰路を急ぐ(笑)。 ケイくん『あーあ、ボク濡れるの嫌いなんだよね~。』とぼやくので、丁寧にドライタオルで拭いてあげましたよ。 それと、今日は娘ちゃんの高校の体育祭だったのですが、雨予報で前日に延期のお知らせが来ていてがっかりでした。 ⬆️さて前回はこんなワクワクな事が起きていましたね。 ではでは、この正体不明の物質がエイリアンなのかを突き止めて見たいと思います。 まず…

  • 瀕死のバイク再生計画③エイリアンの巣、、、。

    おはようございます。 今回の台風2号はこれと言って福岡への影響はなく、蒸し暑さだけを残して行きました。 そんな梅雨の晴れ間に朝散歩、海岸からの帰り道、奥の方からなにやら騒がしいカラスの鳴き声が、、、。 ケイくん『先輩~どうかしました❓️大丈夫ですか❓️』 と、大急ぎで先輩の元へ駆けつけたケイくんでしたが、普段は穏やかな先輩の背中が逆立っていましたよ。 なにが起きていたのかは判りませんが、カラスに絡まれていた様でした。 しばらくして落ち着いた先輩、普段通りにケイくんと井戸端会議が始まる、、、。 とりあえずは、カラスを追っ払えて良かった。 ⬆️前回は、〈アプリオ〉の駆動系が謎のサビで侵食されていた…

  • 瀕死のバイク再生計画②キックペダルが降りなかった原因、、、。

    おはようございます。 梅雨入りして毎日雨が続きますね。 ここ数日、出勤前の散歩はタイミング良く雨の切れ間で上手く行けています。 台風2号の影響がどう出るのか、今後が心配ですね~。 ⬆️先月にさかのぼります。 ケイくんをお風呂に入れたあとに、お楽しみが待っていましたが、その続きです。 ⬆️間が開きましたが、前回は瀕死の〈アプリオ〉を軽い点検までの記事をあげておりましたが、更にキックペダルが固着している事も判明しています。 さて何が起きるかはお楽しみ、早速バラしていきますよ このクッションがなくなった状態で雨ざらし放置保管の〈アプリオ〉でしたが、お陰でシートの穴からメットイン部分へ雨水が入り込み、…

  • 夏風邪に注意、、、原因はこれかなぁ。

    おはようございます。 ケイくん『父ちゃん、体調はどうだい?』 と、言わせてしまいましたが、夏風邪をこじらせてしまった今日この頃です。 この時期は気温の差が激しく、同様に会社でも夏風邪仲間が増えておりました。 コロナが落ち着いたとはいえ、まずは診断を受けないと気になりますよね。 喉の痛みからはじまり、咳、微熱が続き、さらには副作用的に腰痛(咳するとほぼ発生します。)へとつながり、元々の休みを入れて3日間お休みさせていただきました。 皆さまも体調管理にお気をつけ下さい。 先日、博多港に行って来ましたよ。(はい、体調が崩れた原因のひとつかもしれません。) 遠くに見えるのはどう見ても自衛隊の船舶らしき…

  • 月に一度のルーティン、、、。

    おはようございます。 今朝もケイくんという目覚ましが鳴る、、、安定の6時前、、、眠い。 天気が良いと、微かにキミの身体から香る香ばしさが気になる今日この頃。 家に戻って、シャワー風呂のセッティングを済ませ、ケイくんが寝そべっているリビングにこっそりとやって来ましたら、出た~ケイくんの不思議な行動。 何かを察知したのでしょうね、何も言って無いのに逃げる逃げる(笑)。 まあ、いくら逃げても直ぐに捕まってこうなるわけですが。 シャンプー終わって、びしょびしょのまま玄関外へ移動したら、強風ブローで乾かしていきますよ~。 換毛期はいつ終わるの?という位に毎日冬毛が抜けていますが、ブローしたらより一層抜け…

  • ひがな一日、、、。

    こんにちは、こんばんは。 今日は平日の休日でしたが、娘ちゃんの部活動の送り迎えなどであっという間の1日でした。 夕陽が沈むくらいの珍しい時間に散歩へ来ましたよ。 ケイくんも、いつもと違うテンションで元気でした。 その帰り道。 ケイくん『おおー、先輩ではないですか、お久しぶりです。』 とか、言っているのか知らんけど~ 近所でも数少ない、仲良くさせて貰っているお友達猫です。 2人の猫語と犬語のやり取りは聞き取れませんでしたが、なにかのコミュニケーションの最中(笑)。 しばらく続いた井戸端会議は終わったようで、ケイくんの帰りたい合図がようやく出ましたよ。 散歩が終わり、夕飯までコイツと戯れましたよ。…

  • 10年目のハーレー、、、余裕のユーザー車検に挑む、、、。

    おはようございます。 本日は、ハーレのーユーザー車検日です。 天気も良くて絶好の車検日和ですよー。 ⬆️まあ、先週は納税証明書の件でバタバタしてしまいましたが、万事解決という事で、きっと今日は余裕の車検となることでしょう。 さて、車検の予約は朝の1発目に入れており早いとこ午前中に終わらせる算段です。 2年前の車検時の走行距離は16,400㎞で現在は17,047㎞、、、なんとびっくり647kmしか走っていませんでしたよ。、、 まあ、コロナ禍の自粛ムードでしたので致し方無いか~、、、は言い訳か(笑)。 いつもであれば、テスター屋さんでお願いする光軸調整ですが、そんなに走っていませんので狂っていない…

  • 10年目のハーレー、、、。

    おはようございます。 最近、出番の少ない愛車のハーレーですが、来月6月は2年に一度の車検です。 乗ろうが乗るまいが容赦なくやってくる車検は、維持する為には避けて通れない恒例行事です。 まあ~ユーザー車検歴30年を誇る私にかかれば~これくらい~朝飯前のお茶の子さいさい~、、、と言いたいところですが、ここ最近は所々でつまずきがちです。 そんな事で、過去の自分が書き残した2年前のメッセージを見て色々思い出しました(笑)。 そうそう、2年前の車検では大雨の中、ライトの光軸で落とされ、ミラーのサイズでも落とされるという失態がありましたので、ミラーはデカくて格好悪いヤツと交換です。 もうひとつ、メッセージ…

  • 通勤ビーノ、出勤レビュー、、、。

    おはようございます。 今朝は、少々肌寒い雨上がりの朝でした。 ⬆️先日はGWから延び延びになっていた、通勤ビーノの足回りメンテが終わり、その翌朝は楽しみにしてた試乗を兼ねた出勤レビューです。 まずは、若干気になっていたタイヤバルブのエア漏れについて、チェックの結果は大丈夫でした~。 朝起きたらエア漏れしてたなんて事にはならずひと安心。 次にエンジン始動。 セルスターターを使ったエンジン始動は軽いタッチで目覚めましたよ。 では『いってきま~す』 駅までの出勤ルートをいざ走り出しました。 結論❗すごく良い❗ リアサスペンションの動きがお尻にしっかり伝わります。 先に交換済みのフロントサスペンション…

  • 『休日はメンテマン❗』充実のメンテ日和。

    おはようございます。 今日の福岡は終日晴れ予報で、まさに五月晴れですね。 今朝のケイくん、いつもと違う散歩コースに違和感があるのか?時々お座りポーズで辺りを警戒していますが、、、先に進めない。 海辺が近いこの地域では、年一恒例で松の防風林には天敵の〈松くい虫〉を駆除消毒するため、無人ヘリを使った薬剤散布が行われます。 この薬剤は、人畜無害と言われてはいますが、万が一のペットへの影響を考えて、この数日間は違う散歩コースとなりますね。 その事もあり、久々に出会ったご近所さんもいて『枯らすだけだから、、、』といただいた〈シャクヤク〉の花。 普段から花を飾る習慣のない我が家ですが、女性陣は新鮮で喜んで…

  • 瀕死のバイク再生計画①点検

    おはようございます。 GWが明けて、ようやくのお休みがもらえましたよ~。 現在、午前6時前くらいですが、気温は10℃ちょっとで軽く冬の寒さに感じますが良く晴れていますね。 というか、ケイくんに午前5時過ぎに起こされたのですよ~、今日くらいはゆっくり寝かせて欲しかったよ。 相変わらずマイペースな柴です(笑)。 ⬆️GW中に仲間入りした、粗大ゴ、、、バイクでしたが、ちゃんと走れるバイクとして生まれ変わらせてあげようと思っています。 あらためて紹介すると、ヤマハの〈アプリオ〉はジョグ系のスクーターです。 いつも通勤に使っている画像後方の〈ビーノ〉も同じジョグ系で兄弟みたいなものです。 なので中身はほ…

  • 瀕死のバイク、、、。

    福岡のGW後半2日間は終始雨が降って、皆さんつまらなかったことでしょう。 私もGW中ほぼ仕事でつまらない日常でしたが、、、 家では、この方も終始こんな感じだったそうです。 ケイくん『雨ばっかりでつまんねーな。』 いや、つまらないことばかりではありません。 実は、GW中に良いこと❓️もありまして、これでモチベーション上げて仕事を乗りきれるサプライズがありました、、、 それは、なんと『NEWバイク』がやってきたのですよ。 『NEWバイク』というのは間違いかなぁ~。 正確には『我が家へ新たに、瀕死のバイク』がやって来たというのが正しい。 一般の人からすると、粗大ゴミの部類でしょうか、実際に家まで手押…

  • 出勤前メンテチャレンジ、、、。

    おはようございます。 GWに突入した朝ですが、6時前から散歩に急かされ起こされ、帰って来た途端自分だけ満足して寝てしまうという、、、なんとマイペースなケイくん(笑)。 ⬆️先日は息子くんの愛車の底を擦らないようにスロープにひと工夫したばかりでしたが、もうひと工夫が必要になりました。 今日も昼から仕事ですので、出勤前チャレンジやっていきます❗ こちらは、例のスロープを下りきった敷地と車道境界の風景です。 画角は乗車想定での見え感になりますが、左側は見通しは良い方です。 続きまして、右側の風景となると柵があるために見通しが極端に悪くなりますね。 我が家の車歴はこれまでホンダのバモスや現在のハイエー…

  • 我が家の高い敷居だったが、、、。

    おはようございます。 先日の話ですが、福岡でもGWの初日は一日中雨が降り続きましたね。 そんな雨の日に、息子くんは待望の納車日と相成りまして、引き取りついでに帰省してきましたよ。 ⬆️この日の為に、先日から準備しておいた我が家のスロープ問題でしたが、、、。 無事にフロントを擦ること無く、車庫入れが出来ました。 たったこれだけの段差ですが、ゴムスロープがあると無いとでは大違い。 ケイくん『これでお兄ちゃんいつでも帰って来れるね。』 父ちゃん『そうだね、敷居も低くなって良かったね。』 因みに、こちらの10年落ちのレガシーを運転させて貰いましたが最高に面白い車ですね。 ハイエースと比較するのは酷です…

  • 『平日でもメンテマン❗』出勤前のメンテチャレンジ、、、。

    おはようございます。 今朝は良いお天気でした。 朝日が上がると、肌寒かった早朝の気温も徐々に上がって来てましたね。 家に帰る途中に、ご近所で仲良しの小さい先輩と鼻ツンツンでご挨拶も出来ました。 さて、本日は午後から出勤なのですが、例の気になっている問題をサクッと片付けてしまおうと思います。 ⬆️前回は、毎日の通勤でお世話になっているビーノの軽いメンテのつもりが、タイヤバルブの亀裂を発見して中断しておりました。 そんなこんなで、新しいバルブをAmazonのGWセールのどさくさ紛れでポチっておりました、、、 結局選んだのは、見た目と耐久性もさることながら、お手頃なお値段で選んだクランプインバルブに…

  • 『休日はメンテマン❗』メンテのはずが、、、。

    おはようございます。 今朝の福岡は雨でした。 折角の休みだというのに、、、そして寒いときた❗ 今日は一日中雨予報で日中の気温は10℃~13℃ってラジオで言っていましたから、お出掛けは諦めて、ビーノのメンテナンスでもやりますか。 毎日の通勤でお世話になっているビーノですが、特にこれと言った不具合は感じておりません。 まずはタイヤの空気圧をチェックと思いきや、いきなりまずいものを発見しましたよ。 空気バルブ付け根のゴムに亀裂が見つかりました。 しかも前後のタイヤ共に同程度の亀裂が生じているでは無いですか❗ はい、今日はここまで~。 この先、空気を入れでもしたら亀裂が広がってパンクしちゃうかも知れな…

  • 角度を埋めたいのだが、、、その後。

    おはようございます。 相変わらず気温の差が大きい今日この頃です。 今朝は、漁港でメンテ中の船を見上げながらまったり、、、。 そのあとに移動した船着き場でもまったりと過ごしましたよ。 ⬆️さて、先日は敷居の高い我が家のスロープ問題をどうするのか悩んでおりました。 そんな時はホームセンターで解決のヒントを探すに限る。 単純に段差スロープが頭に思い浮かぶが、こちらのプラスチック製は価格は安いが軽い反面、おそらくタイヤが乗るたびに動いたり、雨の日は滑ったりするのだろうな。 こんなクッションが効いたマットなら、我が家の微妙なスロープ角度に追従してくれそうだが、、、高さが足りないか。 価格は高いが、ゴム製…

  • 角度を埋めたいのだが、、、。

    おはようございます。 夜と昼の寒暖の差が激しい日が続く福岡の某所です。 早朝の散歩には目が覚めるちょうど良い気候なのかもしれませんね。 毎日、何気に仕事が忙しい日々が続きますが、五月病にならないように気を引き締めて行きましょう~。 さて、話変わって我が家の車路にはスロープが設けてあります。 ここに定住する25年前、家を建てる前の敷地が車道より高い位置にあったため、よくある前面を削って駐車スペースを作ると、当然残土処分費用と諸々の外構工事が発生します。 それならば、スロープにして工事箇所を最小限に抑えればコスト削減に繋がるし、その頃からバイク中心で物事を考える思考だった為、こうすることでバイクを…

  • 尽きないネタ、、、。

    おはよ、、、。 おはようござ、、、。 おはようございます。 ケイくん、今朝の散歩で同じ場所から動こうとしないものだから、、、置いてけぼりにしてみましたが、ピクリともしませんでしたよ(笑)。 ここは家に帰る折り返しの道、おそらくまだ帰りたくは無かったと思われます。 さて、昨晩遅くに息子くんが一年間に及ぶ関東での研修期間を終えて帰省してきました。 今日は私が休みだと聞くと、車で行きたい場所があるからと誘われました。 我が家のハイエースを出して、息子くんに運転させようと思いましたが、花粉汚れが気になります。 海岸に近いこの一帯は防風林として役目を担う松林が延々と広がっています。 松林が風害から町を守…

  • 『休日はメンテマン❗』完、リベンジ、、、LED化計画。

    おはようございます。 平日休みの朝、降り続く雨も小康状態に、、、急げ~と散歩に出掛けて帰ってきましたが、また降られて、二度寝。 昼前に起きたら雨も止んでいましたよ。 ⬆️さてさて、ライトの明るさに不満のある、息子くんのDRZ400SMというスズキのバイクを車検も通るLEDライト化計画を長々と連載してきましたが、いよいよ運命の日がやって来ましたよ。 雨上がりで路面はまだ濡れていますが、自作LEDライトで車検が通せるのか、早いとこハッキリさせるべく、、、テスター屋さんへ向かいましたよ。 やって来たのは、ライダースさん(福岡市東区千早) ⬆️前回、2月に訪れた時は惨敗でしたが今日こそリベンジです。 …

  • 『休日はメンテマン❗』④リベンジ、、、LED化計画。

    おはようございます。 午前中は、部活の自主練があるという娘ちゃんを、ケイくんも車に便乗で送って来ましたよ。 娘ちゃんを送って来た芝生広がる場所はケイくんにとっては初めての施設。 キョロキョロのんびりお散歩出来ました。 ⬆️さて、ライトの明るさに不満のある、息子くんのDRZ400SMというスズキのバイクを車検も通るLEDライト化計画、その続きでございます。 娘ちゃんを送り終わり、ここから先はお待ちかねの楽しい作業。 LED化したライトカウルの取付は既に終わらせています。 ケイくん『父ちゃん、去年から兄ちゃんのバイク、何回も弄っているけど、今回は大丈夫なの?』 父ちゃん『おう❗任せとけ、そこでじっ…

  • 『休日はメンテマン❗』③リベンジ、、、LED化計画。

    おはようございます。 いつものお散歩コース、茂みの奥に居るのは顔馴染みのクロネコちゃんで我々を待っててくれてた。 『ごめんよ~今朝は寝坊して、、、。』 3月の終わりから4月の初めは、会社では毎年恒例の人事異動に伴う引継ぎと受け入れで目まぐるしい日々が続きました。 怒涛の連勤で流石に身体が疲れていたようで、起きれませんでした~。 ⬆️ライトの明るさに不満のある、息子くんのDRZ400SMというスズキのバイクを車検も通るLEDライト化計画、その続きでございます。 前回は、〈ダイソー〉で見つけた理想的な部材(特にお値段)をゲットしたところまででしたね。 早速、開封して目的に見合うものなのか調査確認し…

  • 『休日はメンテマン❗』②リベンジ、、、LED化計画。

    おはようございます。 近所の桜は一気に花を咲かせ満開でしたよ。 ⬆️ライトの明るさに不満のある、息子くんのDRZ400SMというスズキのバイクを車検も通るLEDライト化計画、その続きでございます。 前回、ヤマハWR250RのH4規格の純正ヘッドライト(画像右側)を入手して、点灯試験においては光軸がしっかり取れてい、、、そうなところまでは確認できました。(本当に光軸が出ているのかはテスター屋さんに行くまでは判りません、、、。) 次のステップとしてはそれの移植作業になります。 ヤマハ純正ヘッドライトをスズキのヘッドライトカウルに無理無く取り付けなくては始まりません。(無固定であれば、画像のように違…

  • 春なのに寒い朝でした、、、。

    おはようございます。 今朝のルーティン散歩完了。 桜咲く散歩道でしたが、肌寒い朝でした。 最近の温かさに油断して、ネックウォーマーやグローブは洗濯してしまい、通勤ビーノには素手で乗っていましたが、さすがに今日は寒かった。 しかーし、今日は格安中○製の電熱グリップが役に立つ。 温かさ2段階調整の機能なハズですが、真冬の最盛期で使ってたのは強モードの一択でした。 強モード=素手で激熱❗やけど注意。 弱モード=素手だと冷たい❗凍傷注意。 流石中○製、、、両極端な仕様でございましたが、今日くらいの気温では弱モードが威力を発揮しましたよ。 良かった、壊れていたのかとずっと思っておりました(笑)。 ハンド…

  • 『休日はメンテマン❗』リベンジ、、、。

    おはようございます。 いつもの散歩道には桜の木があります。 満開まではもう一息といったところ、皆さん今年はコロナ緩和でお花見リベンジが出来る事でしょう。 リベンジと言えば、、、 ⬆️先日より車検に通るLEDヘッドライト化を目指して、息子くんのバイクを弄っておりましたが、あえなく敗北を期す、、、。 ブログではLED化について何度かトライした記事をあげていますが、ここでいったい何をしたいのかを今一度、振り返ってみましょう。 事の発端は、息子くんが中古で購入したスズキのDRZ400SM。 このバイクには車検が必要ですが、 純正にしてヘッドライトの光量がギリギリなのか、経年で車検に通りにくい車両が多い…

  • ダサくても本当いいじゃん、、、。

    おはようございます。 昨晩降りはじめた雨は朝方まで続いた様子。 雨雲レーダーでは〈しばらく雨は降りません〉というので、手ぶらで散歩に出てきましたが、、、 『嘘つき~』途中からバラバラとまとまった雨が降りだして、慌てて高架下へ逃げ込みました。 暫く雨宿りしましたが止む気配もなく、ふたりで濡れながらの帰宅となりました。 雨と言えば、、、。 ⬆️先日取り付けた、ダサいハンドルガードでしたが、、、。 願いが叶ったのか、取り付けた翌日の会社帰りにガッツリと雨が降ってくれました。 使用感としては、、、 最高にいい働きをしてくれましたよ。 初代と比較して上部が延長された事で見た目はアレですが、手先は濡れない…

  • 『休日はメンテマン❗』ダサくていいじゃん、、、。

    おはようございます。 お休みの朝なので、ケイくんとゆっくりまったりと散歩を楽しみましたよ。 家に帰って、、、。 随分前にポチったものを開封しました。 中身はこれこれ。 中華製パーツ、見覚えある読み方不明の二文字〈風?超〉 ⬆️初代のハンドルガードを取付てから2年も経っていたとは、、、こんな忘れそうな出来事の振り返りが出来るのもブログをやってたお陰。 さて、こちらの初代はこの通りバキバキに割れています。 ⬇️こうなった原因はこちら。 1月の寒波による暴風雪で横倒しになったビーノでしたが、その際に割れたハンドルガードを取り外したままでした。 グローブをしているとは言え、雨の日なんかはまだ寒いし濡れ…

  • ハルノイブキ、、、。

    おはようございます。 日中は暖かいですが、朝夕の散歩はまだ肌寒い3月ですね。 春は色んな意味で別れとスタートの季節。 そんな我が家では、、、 先週の休日は娘ちゃんからのリクエストにお答えして作った海鮮丼、、、で使ったアボカド、、、 の種を、奥様が捨てないでと、、、渡したらこうなった。 かろうじて別れにはならず、生かされて春の息吹を待っている訳です。 その隣では、、、これまた何かの種を水耕栽培でもしているのかと思いきや 怖っ、衝撃❗娘ちゃんの抜歯、、、4本も。 私を驚かそうとさりげなく置いていたらしいがあまりにも綺麗な歯だったので最初気がつかず(笑)。 そうなんです、歯並びにずっと悩むお年頃の娘…

  • 庭でシバかりしてみた、、、。

    おはようございます。 今朝も良いお天気でスタート。 腰痛もだいぶ良くなってきた事だし、このあと日中は温度も上昇するということなので、、、 ただいま~と朝散歩から帰って向かった先はお風呂。 本人は予想していなかったシャワーに大人しく観念しています(笑)。 石鹸でゴシゴシしたら、スゴい事になった毛並みに笑った。 二度洗いして、しっかり濯いだら、、、 速攻で玄関前に移動してブロー開始。 表面だけは乾いてますが、ブルブルの度に内側から水分が染み出して来ます。 丁度、いい感じにお日さまも出てきたのでお庭へ移動しましょう。 お日さまの力を借りれば、あっという間に乾きますね。 乾くにつれて、短い冬毛が面白い…

  • 春眠暁を覚えず、、、。

    おはようございます。 タイトル通り、ふたりして朝寝坊してしまいました。 今朝も花粉でしょうね、ムズムズが止まらない朝ですが、海辺は気持ちが良いですね。 寝坊の原因は昨夜のハプニングが起因かなぁ。 昨日は珍しく早く18:00には会社を上がる事ができました。 会社の外はまだ明るくて、得した気分で気持ちも上がりましたが、一緒に出た同僚が言うにはこれから雨が降る予報だとか。 同僚と別れ地下鉄に乗り込み、途中の乗り換え駅で地上に出た時には小雨混じりのどんよりとした空模様でした。 すでに乗り換えの電車が到着していましたが、帰路を急ぐ乗客で溢れていたので、次の電車を待って乗り込み余裕で座って発車を待っている…

  • 腰痛に悩まされて、、、。

    おはようございます。 すっかり春めいて来ましたが、どうもこのところ背筋がシャキッとしない違和感が続いています。(ケイくんは相変わらず姿勢が良いねー。) あわせて、腰痛の再発も悩みのたね。 パソコンやスマホいじりで前傾姿勢も多いのが原因なのではと思っていましたが、、、。 多分これが一番の原因、、、。 昨年末のAmazonセールで買ったキャンプ用の折り畳み式コットでしたが、年末に帰省した息子くんに寝床として使わせていました。 『快適だったよ~。』と言って正月明けに帰って行った息子くんより引き継ぎ、ここまで約2ヶ月弱の間は私が使っておりました。 これには訳がありまして、、、奥様から衝撃の告白。 実は…

  • 満を持してクスリに手を、、、。

    おはようございます。 ケイくんが両足に乗っかってて動けない、、、。 さて、ブログのタイトルがヤバそう(笑)。 今年は、例年になく花粉症レベルが上昇して体調もグダグダで仕事もつらい状況が続く。 朝の散歩では、くしゃみと一緒に鼻水が一直線に落ちてくるし、目が痒いからと触れたら最後、無限ループに陥ります。 私以外では、特に娘ちゃんが同時期に発症しており、これまた期末テスト前とあって苦しそうに鼻をかみながらの勉強は、見ているだけでも可哀想、、、。 大量のティッシュ、、、真っ赤な鼻、、、ヒリヒリ痛いと、、、(涙) という訳で、夜中にドラッグストアに走りましたよ。 買って来てあげたのは、まずはこれ〈鼻セレ…

  • 『休日はメンテマン❗』倒れても立ち上がれ、、、。

    おはようございます。 今朝はまた一段と冷え込んで、ご近所の車はフロントガラスに霜が降りて凍っていましたよ。 太陽が顔を出した途端に空気は一変、ポカポカの小春日和になりそうです。 先日のお休みの朝の事、娘ちゃんの通学チャリにまたしても違和感が、、、。 フロントフェンダー、、、曲がってまーす。 フロントブレーキの取付位置が内側にズレてネジが緩んでまーす。 前回応急処置したリア回りも再び曲がってまーす。 早速、娘ちゃんに事情徴収したところ、通学カバンを前かごに載せただけで自転車が倒れると言います。 確かに教科書やら、お弁当やら、部活の道具やら、まあ重たいのなんのって、、、。 取り急ぎ、曲がったフェン…

  • 続『休日はメンテマン❗』バイクのLED化だったのだが、、、。

    ⬆️前回はここまで順調に進捗していましたが、、、。 息子くんのバイクの問題点であった、暗かった純正ヘッドライトがLED化したことで劇的に明るくなりました。 気を良くしてこのままテスター屋さんで車検に通せるレベルなのか❓️光軸測定して貰おうとあれこれ準備しましたよ。 ベニア板を垂直に立てて、1mの距離で照射テストしてみましたが、、、この時点で駄目っぽい気がしていました。 どうも光が分散しているっぽいですね。(車検に求められる光軸は、中央に集光していないと駄目です。) わずかな希望を持って、一か八かテスター屋さんに向かいましたが、、、残念ながら予想通り駄目でした~。 苦労して作ったLEDユニットで…

  • 『休日はメンテマン❗』バイクのLED化だったのだが、、、。

    ⬆️さかのぼる事、去年5月のブログです。 この時は息子くん所有のDRZを、『純正なのに暗くて車検にも通り難いので有名なヘッドライト』を、LED化で明るさを確保、安全・安心を得るべく製作までしていたのですが、、、諸々あって取付に至っておりませんでした。(因みに息子くんは、昨年から1年間を関東でお仕事の為、現在もバイクは置きっぱなし。) 明るさだけ求めるなら、純正のユニットに無加工で取り付けられる製品(画像下段の左のヤツ)もあるのですが、光軸が出てないらしく車検は通らないばず、それならばと車検対応品を取付てあわよくばそのまま車検も通せるかもと、切ったりはったりで苦労して製作していた訳ですが、、、 …

  • 止まらないくしゃみ、、、。

    へっクション❗おはようございます。 来ましたね~花粉到来ですよ。 天気いいのは良いですが、日差しが眩しいと共に目がかゆいです。 くしゃみ連発しながら家に帰ってみると、ポストに郵便物を発見した。 中身の黒い物体は、先日ポチったあるものでした。 先日よりブログにあげてきたハイエースのガラスコーティングでしたが、その際の洗車中に違和感が、、、これやって無かったら絶対に気づかなかった、、、いや良く気がついたものだ。 左側リアスライドドアにズーム。 もう少し近づいて、、、。 はい、ここに違和感。 普段こんなところ見ないですよ、週に1回位しか運転しないのに、しかも助手席後ろなんて乗る事もほぼないし~。 丸…

  • あの苦労は報われた、、、。

    ⬆️2日を要してガラスコーティングを頑張りました。 おはようございます。 翌朝起きたら願いが叶ったのか深夜に雨が降ったようで、ハイエースが濡れていました。 ケイくんも何かを感じているのか、ハイエースを見上げております。 さて、ガラスコーティングの結果は、、、 いやいや、素晴らしい水玉が形成されたボディですね~。 ちょっと揺らしたら、おたまじゃくしのように一斉に気持ちよく流れて行きました。 しかし、残念ながら私の疲労は一晩では流れていきませんでしたよ。 筋肉痛で重い身体を引きずってこれから仕事に行ってきます~。 あっ、ガラスコーティング大成功❗ それでは、、、。

  • 翌日も洗車してみた結果、、、。

    おはようございます。 散歩から帰って来ました、連休2日目の朝です。 暖かい部屋から顔を覗かせたケイくん、視線の先には、、、 寒空の下、ハイエースの洗車に震える父ちゃんの姿がありました。 ⬆️昨日は途中雨に降られて中止を余儀なくされましたよ。 今日も頑張って脚立によじ登り、、、 空撮ばりの画角、脚立の上では洗車も撮影もこなします(笑)。 微量の花粉が混ざった昨日の雨のお陰で、再び洗車からのスタートになりましたが、、、 そこまでして洗車にこだわる理由とは、この連休中にこれを施工したかったから。 人生初のガラスコーティング施工です。(本当はゆっくり連休を過ごしたかったのですが、無理矢理やる気を奮い立…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい、、、。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい、、、。さん
ブログタイトル
mainte_man's diary
フォロー
mainte_man's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用