メインカテゴリーを選択しなおす
ネットニュースで拝見したのですが近藤真彦さんがメダカにハマっているらしい✨️https://news.yahoo.co.jp/articles/11a22fd…
昨日は雨は免れたけれど恐怖の強風に見舞われてしまい途中でタープを外しました⏬️骨組みだけのブースがあちこちで珍しい風景のイベントとなりました✨️イベント会場に…
本日もたくさんの方々にお越しいただきあらためて感謝申し上げます✨️ イベントの様子はまた後日に✨️どもきしだメダカ✨️です春のリセット大会が無事に終了して冬越…
今日は暑いくらいの陽気でベランダの作業もかなり捗り採卵用の空容器も準備できました✨️上からクルック〜聞こえるので見上げると⏬️ヤツが覗き込んでいました!ヤツの…
どもきしだメダカ✨️です昨日のブログで紹介したコチラの掛け合わせ⏬️フロマージュ×(エメキン×ダーク)✨️産まれてきた仔達を撮影しました✨️黄色体色のフロマー…
どもきしだメダカ✨️です昨日ご紹介したフロマージュのオス⏬️いわゆる黄色体色のフロマージュよりも薄暗い体色のフロマージュですが赤い色のヒレの伸長がお気に入りで…
どもきしだメダカ✨️です昨秋に開設したネットショップ⏬️https://kishidamedak.base.shop/ きしだメダカ✨️ powered by…
どもきしだメダカ✨️ですまもなくやってくるGW✨️今回は4連休が2つある感じでしょうか?前半の29日(昭和の日)にはコチラのイベントに出店します✨️昭島めだか…
昨日、初抱卵を確認した我が家のメダカ2世のメス。 カゴに隔離していましたが、産み付けてくれたでしょうか? 今朝、様子を見てみました。 浮き輪代わりに糸でくくり付けたミニボトルの下から こちらを睨
どもきしだメダカ✨️です3週間を切ったタイミングでの告知⏬️昭島めだかフェス✨️市制70年を機にさまざまな催しが同会場で盛り上がりそうです✨️場所はCAINZ…
昨晩は久しぶりに近くのラーメン店へ✨️夜11時過ぎにラーメン+替え玉3つ🍜替え玉10円の日だったのでガッツリいただきました✨️どもきしだメダカ✨️です今シーズ…
どもきしだメダカ✨️です昨日は一通りの準備を済ませ開店前に動画を撮影してみました✨️めだか探偵団をご存知ない方も遠方で行くことができない方もぜひご覧になってみ…
どもきしだメダカ✨️ですめだか探偵団✨️タイムアタック2025✨️予報通りの☔(軽い雨)に降られましたがそれでもたくさん方々に足を運んでいただきまことにありが…
いよいよ明日になりました✨️めだか探偵団✨️メダカ掬いタイムアタック✨️営業時間をピンポイントに狙ってくる雨雲に悲しみを抱きつつ楽しみたいです✨️どもきしだメ…
久しぶりのお日様の元、暖かさも戻り週末はお花見日和となりそうです🌸どもきしだメダカ✨️です 動画編集が楽しい✨️昔に撮影した動画に音入したり文字入れしたり楽し…
本日は、金魚やメダカの飼育入門者・初心者の方に向けて 実際に私の屋外飼育場(自宅のベランダ)でどんな設備を使っているのか?それらにいくらかかっているのか?(生体やお世話グッズは除く)ということを実例と
どもきしだメダカ✨️ですほぼ2日間、強弱を繰り返しながら雨が降り続いた関東地方(東京、千葉)☔️数字の気温より当然、体感は低めですここからの週間天気予報は? …
どもきしだメダカ✨️です「ある方」のYouTubeデビューに刺激を受け年度替わりのタイミングもあり新しい何かにチャレンジしてみようと決意✨️苦手な分野でも数を…
4月としては観測開始150年で6番目の低気温で1日推移していた東京地方☔しばらく怪しい天気は続きますが最低気温は極端に下がることもなく「極寒」は今日までのよう…
どもきしだメダカ✨️です順調に育っている室内の針子達のために「めだか探偵団」で購入しました⏬️ゾウリムシ&エビオス✨️今日は久しぶりに培養セット✨️簡単に写真…
今日も日中気温が25℃ほどと3月にしては高く、 花粉、黄砂、PM2.5も飛散し空気が霞んでいた福岡。 私こと飼い主、鼻炎持ちで苦しみながらではありますが、 今日の夕方、何とか仕事から帰ってきて ベランダの自
先日のブログでご紹介したコチラ⏬️https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-12890204329.html 『長妻系ゴール…
アメブロでもおなじみの「舞めだか」が東京に進出するらしい(てかもうしてる)✨️https://ameblo.jp/mai-medaka/entry-12891…
待ちわびているソメイヨシノの開花よりひと足お先に見頃を迎えたようです⏬️オオカンザクラ🌸アクロバティックな動きで蜜を啜る🐦⬛ヒヨドリ🐦⬛長いこと同じ場所に…
先日、長妻さんからおみやげで頂いたコチラ⏬️長妻系ほうれん草✨️長妻系ふきのとう✨️ふきのとうは天ぷらにほうれん草はおひたしに✨️美味しくいただきました✨️ど…
一昨昨日の降雪にはビックリしましたが向こう1週間の天気予報(東京)を見ると⏬️最低気温が10℃を切らず最高気温が20℃超え✨️最新の桜の開花予報では東京の24…
どもきしだメダカ✨️です毎年そうなんですが3月になってからの雨の日の多さに困っています···冬から春にかけては雨を挟んで気温が上がっていくので仕方ありませんが…
各1〜2枚の写真を厳選した合計17枚をネットプリント✨️Instagram投稿用に写真を正方形にカットしているのでフォトサイズだと余白ができてしまいました··…
どもきしだメダカ✨️です昨日は常総癒しのメダカに訪問してきました✨️一昨日どれだけ降ったかわかりませんが若干の雪が残っていました⏬️それでも日中は残りの雪を溶…
この防犯カメラはどう? 24時間リアルタイムでモニタリング可能 - OptiGuardセキュリティカメラは、スマートフォンでいつでもどこからでも操作で…
東京メダカフェスティバルが2025年6月8日(日)に変更になりました。
東京メダカフェスティバル on Instagram: "東京メダカフェスティバル2025春 開催日が変更になりました。 開催は6月8日(日) 出店者募集中で…
北海道から帰ってきても大丈夫だったのに、月曜日に仕事出たのですが風邪でダウンしました まぁ~この日は警備の仕事の日で雪交じりの雨の中、カッパを着ていたのです…
北海道に来たと実感出来る朝 2日目は、天都山に行って、10種の海鮮丼を食べて、網走港で流氷砕氷船おーろら号に乗って、オホーツク温泉ホテル日の出岬に泊まりまし…
と言いながら昨日北海道から帰って来ました 凄く感動して、今回北海道を選んで良かったと本当に思いました さくどんは全国制覇を目指していますが、飛行機に乗った…
書こうと思ってつい思い出して、考えてしまって時間が経ってしまいまいた その日も、普通に働いて何事もなく終わって、家帰ってお酒を飲んで寝ると言う、何時もの日常…
ご無沙汰しました。さくどんです 1月に入って大きな事件があり、気持ち的に何かすると言うか、決められた事以外行動する事が出来ませんでした ただ、生きる為に働…
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ本日2023年6月14日よりアメブロにてブログの更新をしていきます!!新しいブログはこちらから↓筑紫めだかのブログ...
ベランダのメダカの稚魚たちを飼育している発泡スチロール容器には、 スドーのかきがらの大粒タイプを入れています。 かきがらは水質を中性〜弱アルカリ性に傾ける効果があり、 お魚の住みやすい環境になること
寒さのため、ベランダから室内へ避難させているメダカの稚魚たち。 最近はけっこう元気ですし、少しずつ大きくなってきています。 深海メダカ×ブルースターダストメダカのミックスらしく、 青っぽい
#3942こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 店内に飾ってある水草アクアリウムではメダカやドジョウを飼っているのですが、昨年末、この寒い中にもかかわらず、メダカが卵を産んでいました。
メダカを飼育していると、ガラス面に向かって泳ぐ姿をよく目にします。この行動にはさまざまな理由が考えられます。今回は、メダカがなぜガラスに向かって泳ぐのか、その理由を詳しく解説し、適切な環境づくりについても紹介します。メダカがガラスに向かって...
真冬の寒さを凌ぐため、ベランダにいた一番体が小さいメダカの稚魚を 室内に隔離してから1カ月半が経ちました。 ところで、我が家は人が出かけている時間帯が多いです。 そのため暖房がついていなくて室温が
さて私は、屋外に設置しているメダカ水槽に、ソーラパネル充電式の空気ポンプを設置しています。 これ1日充電すると、1日運転できるんですよね。 これを使用しています。 ソーラーポンプ 充電式 エアポンプ
12月下旬。ヤフオクにて、ヤマトヌマエビ10匹入りを1つ出品し落札頂きました。千葉県のお客様でしたが、業者でもないサラリーマンの育てたヤマトヌマエビ興味示して…
昨日、ベランダのビニールハウスから室内に避難したメダカの稚魚たち。 ひっくり返っちゃってて生きてるか死んでるか分からなかった仔でも 回復してまっすぐに泳ぎ始めた仔も中にはいました。 底に沈
ダイソーの材料で手作りした、ベランダのビニールハウス。 睡蓮鉢にいる、まだ体が小さいメダカの稚魚たちを 寒さから守るために作ったんですが、最近一段と気温が下がってきて まともに餌も食べられない
掃除中で見つけたパーフレットから連絡してみました連絡して6時間で折り返しの連絡を頂いたのですが、こちらの会は野生のメダカの保護を行うグループで家庭での飼育の専…