メインカテゴリーを選択しなおす
#メダカ水槽
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メダカ水槽」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
めだか飼育の避けて通れない事 水換え 圧倒的楽になる神商品を解説。
少し前の記事で現在の仕事の1つにめだかがあると紹介しました。めだか飼育の中で避けて通れない事。それは水換え。今回はその水換えで役に立つ道具を紹介します
2025/07/12 23:21
メダカ水槽
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
充実した1日
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今朝は少し曇り空 普段より少しだけ涼しい朝でした 今日も朝から元気にめだかのお世話 針子もどんどん成長して見てい…
2025/07/09 22:44
夜風とメダカと、私の小さなリセット時間
実家の庭の植物と可愛いメダカたちのお世話。夜道の散歩で心を整える、私だけのリフレッシュ週間。癒されたいあなたへ。
2025/07/02 19:07
舞めだかさんで大和皇帝をゲット!
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ Hotto Mottoに最近追加された 釜揚げしらす丼が大好きな アクアルークのNoBです 今…
2025/06/29 17:52
やってしまった・・・
さくどんです やってしまったペナルティ5P そしてKO負けっす 敗因は何だろうこの所必死に働いていたからかなぁ~ 21日の土曜日、人生3度目の救急車の…
2025/06/23 19:24
ろ過装置を舞めだかさんへ~!!
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ 最近のHotto Mottoに関しては おろしかつをいつも頼んでしまう アクアルークのNoBです …
2025/06/22 19:21
メダカの水槽を買ってみた
貰い物のメダカを数か月飼っていたのですが、水質が悪くなるのが早く、水の入替えに手間が掛かるのが、悩みの種でした。そこで、今回きちんとした水槽を購入して、メダカの飼育環境を整えるつもりです。 目 次 水槽の選定とメダカの飼育方法 水槽のセッティング メダカの引っ越し~完成 まとめ 水槽の選定とメダカの飼育方法 水槽を選定するにあったてメダカの飼育方法について調べてみました。メダカは、ダツ目(硬骨魚類の分類群の一つだそうです)メダカ科メダカ属に属する淡水魚で、飼育時の水量は1匹あたり1Lが適量となるそうです。適水温は5度~30度の範囲となり水槽用ヒーターで25度前後に保つと活発に活動するとの事です…
2025/06/22 18:08
母親の本音
皆さん、こんにちは! (31度/26度) 今日は家族3人で実家に足を運びました。4月末以来、2か月ぶりでした。 妻が庭の睡蓮の葉を間引きする作業をしてくれました。 4月末に帰省した時に睡蓮の植え替えをしたのですが、2か月間メンテナンスをしていなかったので、葉が水面を覆いつく...
2025/06/21 22:16
ダル~
久しぶりのさくどんです 今月はまだ1日しか休日を取っていません なのでず~と体力回復を1番にしています と言うかお酒を呑んでいると気がつけば朝になっていま…
2025/06/18 15:48
舞めだかさんで月神をゲット~!!
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ ヤクルトに負け越しを決めたホークスのおかげで 体調がすこぶる悪くなった アクアルークのNoBです …
2025/06/08 19:14
今年も生きる!!
さくどんです 6月3日はさくどんの誕生日です ですが去年は誕生日ですが命日になる寸前まで行きました ブログを長期に休みましたが、去年の誕生日に体調が悪く病…
2025/06/04 13:19
複雑な胸中・・・
さくどんです。昨日はサブの警備の仕事でした 警備の仕事の時は行った先で呑んで帰る楽しみがあるのですが、昨日楽しみにしていたお店が 帰りで急いで取ったので変…
2025/06/03 13:58
走り抜けた1か月(^-^)/
さくどんです タイミーを利用して働き出して1か月が経ちました 5月は初月もあり6回しか利用出来ませんでした 別の仕事をしているとは言え、皆さん応募が早す…
2025/05/31 09:44
やっと…(T_T)手に入りましたぁ(o^-^o)
さくどんです ついにと言うか、諦めていた欲しかった商品が手に入りましたぁ~ この商品はHPでたまたま見つけて、これからの季節、警備の仕事に行くときに便利だ…
2025/05/30 16:20
水分ゆ~たら
さくどんです 健康診断でバリウム検査を受けました バリウム検査ってゲップをしてはいけないし、グルグル検査台が回って、さくどんは1年に1度ですが、出来たら受…
2025/05/29 16:56
居酒屋グリーン
さくどんです 昨日はサブの警備の仕事でした 前日に全然楽しめなかったのでその分、今日は居酒屋グリーンで体を休めました 短い時間ですがリクライニングで好き…
2025/05/27 21:41
気分転換するつもりが(T_T)
今日のタイミーはLVが上がるのが判っていたので頑張ったご褒美で仕事が終わったら、旅行気分で楽しもうと観光地の場所を選んで働いて来ました でも、天気が最悪… …
2025/05/25 17:09
罪悪感…
さくどんです もうタイミーを始めて1か月かぁ~ って感じで検査キットを申し込みました 欲しいのは陰性証明書…直前30日以内の証明が欲しいので再度受けるし…
2025/05/24 13:30
落ちた体力(T_T)
さくどんです 久しぶりに1日Wワークしたらヘトヘトに疲れました 昔は大丈夫だったのに体力が落ちたなぁ~っと痛感しました 去年の誕生日当日に肺炎になり死に…
2025/05/22 16:12
統一してください!!
さくどんです 今日は警備の仕事の話。前日に勤務先の指示を聞くのですが、今回はYシャツにネクタイ、キャップ、そして冬服 この時期に冬服~ ありえんわ~ …
2025/05/20 16:01
リクエスト
さくどんです タイミーで働かせて頂いた企業様からリクエストを頂けましたぁ~ って喜んだのですが…良く見たら、届いたリクエストが<ホールスタッフの募集〉だっ…
2025/05/17 23:56
最高の休日
4月某日…5月14日の休日を楽しむ為に負けられない戦いが始まりました まぁ~吞みながらだったけど メモを見ると、1分~3分の間隔で電話掛ける事122回 …
2025/05/15 07:46
バッチ、一つですぅ~
さくどんです 待ちに待った休日 その前にお祝いを頂いちゃいました 今回もドラクエ風に さくどんはLVが上がった HOPE、LV3 になった バッチ…
2025/05/14 06:33
いよいよ
さくどんです 明日は5月に入って初めての休日 この日の為に16連勤を頑張ったぁ~ 午前中の通院も終わって残りは午後からのタイミー勤務を残すのみ 本来は…
2025/05/13 12:58
LVUP~♪
パパパパラ~ン♪(ドラクエ風に )さくどんです 休みまでは今日、明日と残り2日になりましたぁ~ そして、タイミーのLVが上がりました 昔、楽しんだドラク…
2025/05/12 21:41
謎のメモ
さくどんです 本日、月曜日、火曜日と働いたら16連勤も終わり、やっと5月に入って初めての休み マジでこの日を待っていました 嬉しいよ~ そして休みを満…
2025/05/11 01:37
限界寸前…
さくどんです 16連勤も残り3日 働きたい気力があるのに体がついてきてくれません 腰痛い 背中が痛痒い 残り3日なんだよ 気合い入れんかいゴルァ~…
2025/05/10 11:52
感謝
さくどんです 始めたばかりもあり、毎日タイミーを見ています それで気がついたのですが、まだ1回しか働いていないせいもありますが、タイミーエキスパートになっ…
2025/05/05 23:04
RPG
さくどんです タイミーデビューして驚いたのが、lv1になりましたぁ~ ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーってゲームを楽しんだ世代のさくどんは凄く新鮮…
2025/05/04 23:54
ほろ苦がデビュ~
今日はタイミーバイトの初日です 1回目でまた働きたいお店に出会えましたぁ~ 出勤時間になったらQRコードを読み込まなくてなくてはいけないのですが、親切にQ…
2025/05/03 09:22
デビュー前日
久しぶりのさくどんです イヤ~遊びに仕事にメチャ忙しかったです 仕事と言うと、お給料が減りましたぁ~ メインのバイトが、人が増えて働ける時間が短くなりまし…
2025/05/01 20:54
オランジェを選別
皆さん、こんにちは! (21度/7度) まだ生後2か月に満たないので少し時期尚早かもしれませんが、オランジェの選別を行いました。 選り取り見取りいるメスの中から、「種親はキミだ」と言うメスをセレクト。 10日ほど採る予定です。 それと、アルビノオランジェも来月には採卵を開始...
2025/04/16 21:36
最終日
楽しかった北海道旅行も今日が最終日 雪景色も見納めだと思うと悲しい~ 今日も朝は露天風呂と決めていたが、命の危険を感じたので内風呂の温泉を楽しんだ この日…
2025/03/11 23:38
ダウン・・・
北海道から帰ってきても大丈夫だったのに、月曜日に仕事出たのですが風邪でダウンしました まぁ~この日は警備の仕事の日で雪交じりの雨の中、カッパを着ていたのです…
2025/03/06 17:48
仕様変更も楽しい
皆さん、こんにちは! (16度/7度) 昼間の気温が昨日よりも10度以上低く、かなり寒さが厳しいと感じる一日でした。 昨日の記事で大型の発泡スチロール箱の立ち上げについて書きました。 発泡スチロール箱の中に入る桶は、どのような仕様にするかまだ固まっていないと書きましたが、だ...
2025/03/03 21:52
2日目
北海道に来たと実感出来る朝 2日目は、天都山に行って、10種の海鮮丼を食べて、網走港で流氷砕氷船おーろら号に乗って、オホーツク温泉ホテル日の出岬に泊まりまし…
2025/03/02 10:06
1日目
オホーツク紋別空港に到着 バスに乗って今日は、北浜駅とオシンコシンの滝(予定変更)に行って知床ウトロ温泉に泊まります そうそう、1日目は朝、昼は出ないツア…
2025/03/01 11:08
数が揃ってきた
皆さん、こんにちは! (14度/2度) 当初は1日1匹生まれていたオランジェですが、最近は1日2~3匹生まれています。それでも少ないですが(笑) 数のほうも左右のわけぷかを合わせると、20匹程度になりました。 焦らず、親のペースで行ってもらいます。 明日は最高気温が19度に...
2025/02/27 19:19
気分転換
もう、当日になってしまいましたが旅行に行って来ます 目的地は北海道 北海道に行くのはこれで2度目 全国制覇を目指している身としては同じ地に行かないほう…
2025/02/25 02:55
変わらないと思った日常
書こうと思ってつい思い出して、考えてしまって時間が経ってしまいまいた その日も、普通に働いて何事もなく終わって、家帰ってお酒を飲んで寝ると言う、何時もの日常…
2025/02/23 10:52
選別しよう
皆さん、こんにちは! (9度/0度) この連休を使って、どこかでグラディオの選別をしようと思います。 種親として3~4ペア確保したいところ。 選外は外して行き、数を絞る予定です。 どういう結果になるのか、楽しみながら選別します。 大型の発泡スチロール箱の導入を実現すべく、色...
2025/02/21 21:44
そろそろ・・・
ご無沙汰しました。さくどんです 1月に入って大きな事件があり、気持ち的に何かすると言うか、決められた事以外行動する事が出来ませんでした ただ、生きる為に働…
2025/02/18 23:38
3日で3匹
皆さん、こんにちは! (9度/1度) 苦戦続きのオランジェ、昨日は卵は割れませんでしたが、今日は1匹針子が生まれていました。 3日で3匹ということは、1か月で30匹?(汗) それでも、0よりはマシです(笑) 孵化数はもう少し上がってくると思います。 60cm水槽にわけぷかを...
2025/02/18 19:27
諦めていたところ、孵化
皆さん、こんにちは! (15度/5度) 卵が割れないのでオランジェの加温を中止しようと思っていたのですが、それを針子が察知したのか、今日2匹生まれました~! 嬉しかったです(ToT) 採卵継続。28度の環境で何故こんなに時間がかかったのかは不明ですし、どの産卵床から生まれて...
2025/02/16 20:13
メダカがガラスに向かって泳ぐ理由を詳しく解説!
メダカを飼育していると、ガラス面に向かって泳ぐ姿をよく目にします。この行動にはさまざまな理由が考えられます。今回は、メダカがなぜガラスに向かって泳ぐのか、その理由を詳しく解説し、適切な環境づくりについても紹介します。メダカがガラスに向かって...
2025/02/13 09:20
アクアルークの活動(ワークショップ)について
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ 茄子、トマトに続いてピーマンも苦手な アクアルークのNoBです 今日は、アクアルークの取り組みの1つ …
2025/02/12 16:36
ウチの水槽を紹介します!Part2
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ 実は茄子に続いてトマトも苦手な アクアルークのNoBです さて、昨日と今日の2日連続で 熊本にある舞…
2025/02/11 21:31
現時点のグラディオ
皆さん、こんにちは! (5度/-1度) 今日も6時起床にて会社に7時半集合ののち、同僚の松ちゃんと共に武雄市に出動しました。佐賀市は雪は降っていませんでしたが、現地は少し降っていました。 道路の凍結を防ぐ「塩化カルシウム」を道路に散布する車の後ろについて、国道35号線を走り...
2025/02/08 20:19
熊本県宇土市へ行ってきた~!
皆様 こんばんわ~しゅ 右足の 親指を痛めてる アクアルークのNです 2/2にある熊本県宇土市へ行ってきました ここは、あるめだか屋さんがあ…
2025/02/03 18:07
ブログをはじめました!!
はじめまして こんばんわーしゅ アクアルークのNです 2024年2月2日、ときは旧暦元旦アメブロを始めました アメブロを始めたきっかけは簡単です…
2025/02/03 17:59
次のページへ
ブログ村 51件~100件