1件〜49件
最近のことです。 とあるお宅が門のところに熱帯魚の水槽を設置してるのを見つけた。 それから買い物帰りにわざわざ回り道して見物してから帰るようなりました。 楽しみになった。 他人事ながらとても素敵な水槽です。 青白い光が水槽から漏れていて、夜の住宅街でその存在を知らせています。 家の人が楽しむというより、道行く人たちを慰めてくれているようです。 アマゾンソードに流木。 魚たちが悠々と泳いでいて、とて...
こんばんわ。熱帯魚のシリーズを描いたまま放置して、気づいたらお魚はとても大きくなっておりました。この時と色々と状況が変わっており、なぜだか子供の成長を 思い出してる気分です。(こんな荒くれた仁義のない子供は嫌だな・・・)じゃあ子供じゃないです。同居人です。
リアルな熱帯魚が飼えないので、アクアリウムデザイナーで水槽をデザイン
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 熱帯魚を見ていると心が落ち着きますし、いずれ飼いたいなと思っている昨今ですが、色んな面で余裕がありません(笑)。 よって今回は、Steamにて購入したシミュレーションゲーム Aquarium Designer で水槽をレイアウトしてみましたので、ご紹介できればと思います。 熱帯魚の知識をネットから 熱帯魚シミュレーションゲーム Aquarium Designer ゲームについては今後に期待 熱帯魚の知識をネットから 熱帯魚の知識は今のところまったくないのですが、水槽を眺めるのは子供の頃からずっと好きでした。 友人の中にも熱帯魚好きな人間がいて、…
【荒川区町屋を歩くその3】餃子のお店、プラゼール水生生物研究所、江川堀跡を行く!
2021年7月14日、前回の記事からの続きです。餃子のお店、「品川」という青果店の辺りを歩いています。(町屋4-20付近)適当なところで左折してみました。この蓋を見る限り、この道も古くからあるみたいですね。私道ではないと思うのですが、私道レベルの道の細さ。水槽っぽいのが沢山。プラゼール水生生物研究所(町屋4-31-7)熱帯魚店とのこと。知る人ぞ知るって感じの店構えですね。すぐ側に、江川堀跡の道が横切っています。あ...
すみだ水族館はひとりのほうが楽しめる3つの理由【おひとりさま向け】
スカイツリーのショッピングモールの中にあるすみだ水族館が大好きです!よく友達や恋人、家族と一緒に水族館に行くという人が多いですが、僕はひとりで行くことが多いです。水族館にひとりなんて寂しいんじゃないか?と最初は思ってました。しかし、全然そんなことないです!なので今回はおひとりさまがおすすめな理由についてまとめました!
1: 2022/02/21(月) 17:14:31.281 ID:Y0e63wme0 暇なので特定されない範囲で 4: 2022/02/21(月) 17:15:56.710 ID:63sKgNMdM
こんばんわ。今日は熱帯魚飼う話の続きとなります。是非前回のお話からみて貰えると嬉しいです!→②→なんだかんだで結局アフリカンシクリッド6匹購入。同じ水槽で生活しており、まだ争いは避ける事ができるかもという事。エビちゃんには申し訳ないけど22匹もいるし、割と
そういえばお年玉をもらって、貯金をして・・・残金10000円は手元にあるから、熱帯魚用品化を買おうかな、、、でも今ミニ四駆にもすごくはまってて、ミニ四駆にお金使っちゃうかも、、あと、これ以上熱帯魚の水槽を増やすと、「今いる魚をもっと大切にしてから!」ってお母さんに怒られる、、ブログさぼってた間何も熱帯魚用品ほとんど買えてないよ、、でも、その理由は、水槽とか置く場所が無くなっちゃうから。もっと置き場所が...
すみませんでした、、またブログをさぼってしまって、、そういえば書かないうちに凄く水槽、新しくなったんだこれがずっと前からある水槽!そして、ちょっと前に買った水槽!グッピーなどが入ってる水槽これ!↓これが新しくなった水槽そして、今日買った水槽!!!!ななななんと1900円で売ってた!これ!↓安くない!50センチらしいよ!得した気分だな ♪後でヒーターとライトも買わなきゃねそして、ゴールデンハニードワー...
ななななんと!水槽に水草を二つ置きました!楽しみだなあたぶんあしたはエンゼルフィッシュを買いに行ってるんだろうなぁ何の種類のエンゼルフィッシュを買おうかなシルバーダイヤモンドエンゼル?MIXエンゼル?とにかくきれいな種類が欲しいなぁ迷いすぎて頭がこんがらがってきちゃうかもしれないからね!お店に行ってからゆっくりゆっくり決めるのが一番だね!とにかくエンゼルフィッシュを入れる水槽がこれ!きれいな水草を買...
きょうは、、、、、やっと、やっと、エンゼルフィッシュが・・・買えました!!!やっとだよー--この時を待ってた!!!白いダイヤモンドエンゼルと、MIXエンゼルと、なんかオレンジが入ってるエンゼル。何て名前だったっけ完全に忘れた(゚⊿゚)さぼるなよまじでこうなんなければよかったでも結構思い出してきた!!!!!よっしゃーなんてなちょっと覚えてないことが結構あるんだまあなこんなことやってる場合かよ!!WWWWWWも、い...
又産んどりますが前回の卵は二日目でもあまり白化せず期待していたのですが、三日目帰宅するとキレイに無くなっていました。次回に期待するかと思っていると先程産卵していました。なんか、♂が途中まで昇って止めている感じ。増築部屋進捗など扉が付きました。しかし、手前側のメインの入口側扉が手違いで入って来なかったとの事。心配になったのは、そのメインの扉は右開きで扉幅を大きくする予定の筈なのに 依頼した建築屋さんの...
おはようございます! 昨日の地震。。。すごかったですね。 皆さん怪我などなければいいですが。 2018年9月の北海道地震の時も揺れたのですが 恐怖を感じるほどではありませんでした。 今回は、2階に住
ちょっと前にしながわ水族館で撮って来た水槽画像です、桜が続いたので息抜きに選んでみました、撮って来た水槽画像の中から良さそうなのを選んでみました。結構綺麗に撮れたと思います、しながわ水族館は後は似た様な画像になるので、良いのは載せますが、後は別の水族館に行ってみたいです。...
古都の空からこんちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 『グラスアクアリウム』 古都の空からこんばんわダイエ…
アクアリウムでは一番ルーティンとして重要な、『水換え』について、初心者向けに解説します。魚や水草が健康に育てるための基本の部分とも言えるのでらこの機会に理解しておきましょう!
実体験、ベタのコショウ病(ウーディニウム病)の治療過程とその方法
ベタのコショウ病、ウーディニウムという寄生虫かべたの体に寄生することによりベタの体力を奪い死にまで追いやってしまうこともある病気です。水温の低下や水質の悪化により弱ってしまったと...
こんばんは 今回は 3月16日に書いた 浮気心と変身願望の続編です♪ 結果ですが しっかり浮気しました(#^^#) メダカ一途から グッピーと シ…
父親登場回→こんばんわ!今日は父親の趣味熱帯魚のお話です。父親はアフリカンシクリッドという種類が大好きで、神経質な種類が多い熱帯魚ばかり飼っていました。なぜかお昼も熱帯魚を確認しに家に帰ってきてた・・・・。ちゃんと働いてんのか?!笑今思えば完全なオタクで
前回の熱帯魚を買いに行った話。→前回は水槽とエビちゃんを買って帰りセッティングをした話まででした。父親は異常な熱帯魚オタクだったのでそれなりに知識はあるつもりだったけど自分で飼うのは初めてだったので熱帯魚屋さんに相談したところアフリカンシクリッドの子達は
熱帯魚オタクの父親の話→ 父親の影響なのか、ついに私達も熱帯魚に手を出してしまう事となりました・・・。本当は綺麗な水草草原を作りたかったのですが、ライト(通常の物より明るい)+CO2を出す機械?など必要なものが高価であり、初心者には管理が難しそうに感じたの
ベタのおやすみリーフは危険!?本当にお勧めできるのか。メリットとデメリットを考えてみた。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 画像はおやすみリーフではないですがこんな感じで寝てくれます。とても可愛いベタ...
熱帯魚のLINEグループで1ヶ月で二株も 溶けてしまった僕の水槽。。。原因は何 か?と不思議でしたが。。。 超軟水が原因みたいだと特定されました。 なぜ?水槽の水が超軟水なのか? それは【ゼオライト】が原因でした。白 いゼオライトを床材にしたのです。ゼオ ライトはバクテリア...
moti_aquarium へのお買い物支援は Amazonで!🥰
いつもお買い物支援ありがとうございますこのページからアクセスしていただけるとmoti_aquariumの支援になっています購入していただけるとAmazonより紹介料が入ります。紹介料は、すべアクアリウムの用品購入に充てていますまたツイッターの投げ銭支援も絶賛募集中ですm(_ _)
今月の水槽の様子(2022年3月)です。全体的に苔があるので後でお掃除します😆レグラスフラット水槽--------------------------------------------------------------------------金魚水槽--------------------------------------------------------------------------熱帯魚水
自身の経験に基づいた情報なので参考程度に読んでいただければと思いますが、今回は万が一に備えてヒーターの寿命を見分ける方法を紹介します。ついでになるべくヒーターを長持させる方法も紹介します
一般的な小型の熱帯魚を買うなら「やる気のないホームセンター」がおすすめ
熱帯魚たちはたくさんの環境変化を経てショップへやってきます。そのストレスたるや相当のものがあります。中には抗生物質などで強制的に発病しないように・・なんてしてるものもあります。これを乗り越えるには同じ
初めて熱帯魚や金魚を飼うけどどんなサイズの水槽を使えば失敗が少ないのか??おすすめの水槽サイズについて紹介していきます
久しぶりの投稿になります(笑)。 熱帯魚に限らず金魚の飼育でも冬場にヒーターを使う方は多いですよね? 夏場はほぼ稼働しないから・・で電源を抜いてどこかに保存している方も多いのでは?? そしてまた冬にな
比較的効果の大きい節電対策 置き場所を変える 今の設備を変えずに一番効果的な方法は、ずばり「寒くない場所で管理する」ことです。来客時などに「すごい!きれい!」と言われたい・・で玄関などエントランス部分
佐賀県のアクアリウムはHealingSpaceにお任せ下さい。水槽メンテナンス業者、水槽リース業者、アクアリウムレンタル業者をお捜しの方はお気軽にお問い合せ下さい。
熊本市内水槽メンテナンスです|熊本のアクアリウム業者はHealingSpace
熊本市内は勿論熊本県内にみなさまが楽しめる笑顔になれるアクアリウムを提供中!また、熊本はもちろんですが福岡、佐賀、大分、長崎と九州全域エリアでHealingSpaceスタッフ全員でアクアリウムを広めています。九州の水槽リース、水槽メンテナンス、アクアリウム業者はHealingSpaceにお任せ下さい。最高のアクアリウム、究極の癒やし、皆様が自然と笑顔になれるアクアリウムをご提供いたします。
おはようございます。 レンズをsonyの90mmに変えてAF撮影してみました。。 ススーパーブラックラミレジィ。 ああ、いつもマニュアル撮影してたのでAFは楽ですね。(笑) グラレの幼魚。4cmくらいかな~~。。 ジャネイロエンシス。 1匹だけ生き残り状態はいい感じ。。 イ...
おはようございます。 90mmレンズでAF撮影を続けていたのでコリドラスもちょくちょく撮影しましたよ。 Co.セウシィ(ロングノーズゴッセイ)。 右に集まってるのは手前からスーパラ、レセックス、スーシュワ。 これまでセウシィ撮影する機会は少なかったですね。 youtubeに...
おはようございます。 画像整理中シリーズですね(笑) 2019年編③です。 当時撮影したそのままの画像。 オトシン ミムルスさんですね。 徐々に撮影に慣れてきたけど、画質調整(レタッチ)の能力が全然なかった時代です。 当時の画像でも今なら こんな感じでupしてますね。。 ...
おはようございます。 オトシンを飼育する中で一番気になる部分です。 特に人目があると底に下りてこない個体も多く、 「夜食べてるんだろ~~」って思ってたら、数日で★になってることもよくあることですね。 単独飼育なら夜餌を与えて朝に減っていれば食べていたことが立証されるんですが...
金魚水槽でパシャパシャしました😆新人の更紗金魚です🥰①全員集合🥰②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱全体✨おすすめ記事
今月の水槽の様子(2022年2月)です。まずインスタのフォロワー数1万になりました😆いつもありがとうございます😆💕✨ View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium)レグラスフラット水槽湧水チャレンジしてみました😉-----
各水槽の水質測定について(2022年2月20日)pH計が壊れてるのか、数値がめちゃくちゃ😱レグラスフラット水槽TDS:260EC:516PH:***--------------------------------------------------------------------------金魚水槽TDS:510EC:1020PH:***-----------------------------------
【2022年】【人気ランキング】水槽用外部フィルターおすすめ10選 +アルファ
【2022年】【人気ランキング】水槽用外部フィルターおすすめ10選 +アルファ
【 2022年 】【 熱帯魚 用】水槽 人気 おすすめ ランキング ♪
【 2022年 】【 熱帯魚 用】水槽 人気 おすすめ ランキング ♪
仙台港のカインズホームで妻の園芸用品の 買い物に付き合ったついでにアクアコーナー に行ってみる時に 「10匹500円くらいだったら買っちゃうかもー」 なんて冗談を言っていたら。。。 【10匹398円】だった!! 買ってしまいました。 水槽には合計22匹のネオンテトラ! エン...
3月3日の様子をあげてなかった。。。 ネオンテトラの食べっぷりが 可愛い! エンゼルフィッシュも環境に慣れてき たかな? 水はもっと透き通るかな? #熱帯魚 #淡水魚 #アクアリウム #アクア #浄水 #水槽 #60cm #ガラス水槽 #水草 #活着
1件〜49件