1件〜23件
こんにちは 今回は 私の『雑貨屋SUN &めだか屋SUN]』の サイト記事のご紹介です。 私は 日々の日記をアメブロで 販売店として 飼育方法などの…
メダカの飼育におススメ/アンモニアの分解に役立つ濾過バクテリアを活用した生物濾過の構築とその必要性/バクテリアの住処・効果・増加サイクル
濾過バクテリアとは、生き物の排泄物や餌、死骸などの有機物をアンモニアに分解し、発生するアンモニア(NH3)を更に害が少ない硝酸塩(NO3)に分解する特徴を持った細菌群の総称です。 濾過バクテリアはどこにでも存在しているので、水槽に水を張って
今日は真面目に生活をかけて飼育をしている『めだか屋SUN』の水質管理を語ります(//▽//)
こんばんは 今回は私のお店 『アクアショップめだか屋SUN』の 水質管理と 掛け流しステムをご紹介します 私をプロと呼ぶか否かは さて置いて でも 小…
こんばんは 私が住んでいる離島 五島市は ほとんど雪が積もりません。 でも 積もらないと分かっていても ウインタースポーツが やりたくなるのが 人間…
こんばんは 週末は台風1号接近の影響からか 私が住んでいる五島市も 台風みたいな強風で 鯉のぼりが凄く激しく泳いでて まさに 本物の鯉のようでした な…
こんばんは 3月16日に 浮気心と変身願望という 記事を書きました。 そして 3月29日に 浮気を実行したことを 告白しました。 今回とうとう 浮気…
メダカが突然激しく暴れる原因とその対処方法/様々なショックから水換え・薬浴・塩浴時の症状まで解説します
メダカ飼育をしていると、突然メダカが狂ったように暴れまわってびっくりした経験はありませんか? それには様々な原因が考えられますが大きくは以下のように大別されます。 ①水質悪化によるアンモニア性ショック ②病気に感染した初期症状 ③何かに恐怖
こんばんは。 今日はいつもより遅く 23時に書き始めました。 今日は 嬉しいニュースがあります。※私にとってですが(^^♪ うれし泣きしてもい…
こんばんは 今回も 私の『雑貨屋SUN&めだか屋SUN]』の ブログ記事のご紹介です。 私は日々の日記をアメブロで 真面目な飼育方法をお店のサイト…
こんばんは 詳細は 大人の秘密ですが 私もソコソコいい歳 お肌の潤にも 気を遣わなくちゃ( *´艸`) そんな時には 霧吹きで 潤いをシュッシュって…
こんばんは 今回は 3月16日に書いた 浮気心と変身願望の続編です♪ 結果ですが しっかり浮気しました(#^^#) メダカ一途から グッピーと シ…
こんばんは 今回は 私の『雑貨屋SUN&めだか屋SUN]』の ブログ記事のご紹介です。 私は日々の日記をアメブロで 真面目な飼育方法をお店のサイト…
【これで解決】メダカが一匹ずつ死んでいってしまうときにするべき唯一の事
メダカを飼育していて、ある日を境にメダカがポツポツと死に出して、止められないままに全滅させてしまっ経験はありませんか? 私も数日前までは元気にしていた子たちが、毎日1匹ずつ死んで行くようになって、どうしていいのか分からずに悩んだ経験は少なく
こんばんは チョコチョコですが ブログを書いてきましたので だんだん 私が島のメダカ屋さんという 認知も広がってきたでしょうか(//▽//) …
こんばんは 今年のメダ活も だんだんとスタートライン ところでみなさまは メダカが病気になった時 どんな対応をしていますか? 私はメダカの飼育を…
こんばんは 年季が入った乙女です (//▽//) 3月に入ってから 暖かい日々が続き 昔から三寒四温と言いますが なんだか このまま暖かくなりそうって …
こんばんは! いつも適当な写真で 適当な記事ばかり書いている私ですが 今回は真面目にメダカの種水用に バクテリアを増やすための培養容器を 作った時の話を…
こんばんは! 最近、行きつけの 公園の遊具のネタばかり増えてます。 ネタ切れかって思ってらっしゃるあなた ほぼ正解です。 でも、最近悟りを開いて…
こんにちは。 前回のブログでも書かせていただきましたが、私は長崎県の五島市という離島に移住して、メダカのお店を開業しました。 そもそも、アクアリウムが好きで趣…
こんばんは いよいよ3月に入いりましたね。 これからやっと温かくなるのでしょうか? 寒さに震えながら、日々焚き火ばっかりの私 めだか屋SUN店長のメグです…
3月に突入したので、今更感が満載ですが 渡る世間に鬼がおったぞい! こいつは『めだか屋SUN』に巣くう 飼育にうるさい鬼(# ゚Д゚) すぐに怒る飼育の…
こんばんは! ご存じない方もいらっしゃると思うので改めて 私は、2019年5月に長崎県の五島市という離島に移住して 現在は個人でメダカ屋をやっています。 離…
こんばんは! みなさまトラックボールってご存じですか? そうそうコレです。 コロコロ親指で転がしてポインタを動かす マウスを逆さにしたようなポインテ…
1件〜23件