メインカテゴリーを選択しなおす
ニゲルの株元のこれ~ナニ?・他のクリスマスローズ /「寿」フォーチュンムーンケーキ
昨年2024年10月中頃に蕾を発見して、今年2月には寒波で開花中の花が萎んでしまいましたが、また新たに蕾もあがってきて、まだまだ楽しませてくれてるクリスマスローズニゲル・・・ そのニゲルの株元がどうなってるの? 3月22日 まだ2コの蕾が上がってきて、半年近く楽しませてくれてます 株元を覗くと 蕾が開いたような・・・ 下にも蕾らしきモノが見えます これh何だろう? 葉?花? 違う角度からは ゼンマイみたいのが上がってきてますね(;´∀`) 暫く観察してみます 3月17日 ホワイトプリマドレス 開花までもう少して感じですが、下の蕾が・・・ガクが未完成ぽい? 3月17日のブラックスワンはこんな感じ…
箱根駅伝観ながら泣き続けているヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 襷受け渡しのときの受け渡す側・受け取る側の選手たちの顔を見ているだけで泣けてくるんですよ・・・・年取るごとに涙腺が緩くなってきてい
新年あけましておめでとうございます(^O^)/ 昨夜は、家族らと共に泥酔状態の中、5歳の孫に寝かしつけられ日付をまたぐことが出来なかったヨタロ〜です( ̄▽ ̄;)紅白見ながら日本酒飲みまくったのですが、息子のお嫁ちゃんに
函館市北美原。 年末のお寿司を受け取りに行ってきました♪車の運転があるので、帰宅後は飲まずに待機。受取り後はTVを観ながら食事時間まで飲む。 2024年、お疲れ様でした(−人−祈 お腹が空いているの
昨日は、我が街中華の「燕京」で食べおさめしてきました(・∀・)ウン!!燕京と言えば「広東麺」か「麻婆麺」なんだけど・・・・無性にあげ焼そばな気分だったもので・・・・ タン麺もうまいのです(゚д゚)ウマー1
充実した正月を:過ごすのために色んなお酒を調達しましたが、年明けに気になるボトルが販売されるらしい(・∀・)ウン!!閉鎖蒸留所である「インペリアル」がスリーリバースから…気になるんだけど値
昨日は、低山ハイクの聖地?高尾山に行って来ました(・∀・)ウン!!紅葉?もうとっくに終わってるようです・・・・何か今シーズンは、紅葉終わってる場所にばかり行ってる気がする( ̄▽ ̄;) それでも
ベルを預かっているおかげで?毎日が楽しいヨタロ〜です(・∀・)ウン!!どんなに寒くても、1時間の散歩・・・・自分のジョギングは別にしているので運動量も上がってる( ̄▽ ̄;)そのおかげで嫁さんの機嫌もいい
今日のメダカは、「寿」の血を注入したマリアージュ血統です(・∀・)ウン!!F4まで進めたところで、「寿」体色である紅白とは違った黄色がいい感じな表現になってきました(^^)v 兄弟には、既に紅
連休最終日・・・・川越市場の「花いち」でランチです(・∀・)ウン!! 毎日の走りは、思う存分美味しいものを食べるため・・・と言い聞かせ、昼からガッツリ頂きました(゚д゚)ウマーここ来ると無性に
久しぶりにカマキリ見た気がします(・∀・)ウン!!例年、結構あちらこちらで見かけるのですが、今シーズンは初めて??ってくらいカマキリ見ませんでした(´・ω・)(・ω・
今日のメダカは「寿」です(・∀・)ウン!!今のところ我が家で一番赤いペアを組んでみました(^_^)v ヨタロ〜好みの色柄で大満足しています(´∀`*)ウフフ寿系は、他
ここは、春にクリスマスローズやら雑草やらが生い茂って収拾がつかなくなってしまい除草剤を撒き、草ひとつ生えず綺麗に?なっていたはずですが・・・・あれ?忘れた頃に、またクリスマスローズがヒョッコリ生えてきた( ̄▽ ̄;)雑
寿とマリアージュの掛け合わせのF3には、そこそこ赤くなった子が出現しています(・∀・)ウン!!前回紹介した黄色味の強い子も綺麗でいいですけど、あくまでも目標は寿のマリアージュ化なわけで(´ー`*)ウンウン 先ずは、こん
今日は、朝から無性に中華な気分です(・∀・)ウン!! 気温が下がり少し寒いくらいでしたので、我が町街中華「燕京」でランチです(^▽^)/看板商品は、麻婆麺に広東麺・・・・そして、炒飯を嫁さんと二人で間食です
いつの間に?? ジョギングコースの紫陽花が( ´゚д゚`)エー・・・・もうそろそろ梅雨が近い?? 梅雨ってさ、憂鬱な気分になるんだよね( ̄▽ ̄;) 鱗光の血を注入
今日のメダカは、川戸さんの伝家の宝刀「寿」です(*´ε`*)チュッチュこの系統は、独特の体型しているんですよ(゚д゚)(。_。)ウン ♂の背びれがチョッと長め??ヒカリ体型の血が入っている影響かね??朱の強さは、流石の
鱗光と掛け合わせたはずの「寿」ですが・・・・何故か?肌がツルツルなの(・∀・)ウン!!失敗作だけど何んとも憎めない・お・か・お(*´ε`*)チュッチュ ブサイクなん
一応ね、松井ヒレ長やリアル以外のヒレ伸長でマリアージュ系もやってます(・∀・)ウン!!これは三色系にマリアージュの血を入れてみたF2なんだけど・・・完成間地か??いや、まだまだだね〜、実は全くヒレが普通
MTFとFTMの結婚イベントに出席してきました。笑いあり、涙ありのパーティーに、LGBTQ+当事者としての想いを綴りました。
昨日は、色々と良いことづくめな1日でご満悦なヨタロ〜です(・∀・)ウン!!先ずは、お世話になっている歌舞伎町の中華屋さんでお昼ご飯とチョイ飲みです(´∀`*)ウフフ
今日は、嫁さんリクエストで牡蠣を食べに行きました(・∀・)ウン!!場所はね、新宿の思い出横丁の「築地三代」・・・・Xのフォロワーさんが食べに行ってて気になってました(*´ε`
今朝の冷え込み半端ないです・・・・これから、フェスに向かうのですが服装に悩みます( ̄▽ ̄;) 今日のメダカ・・・我が家の中では、なかなかにして赤いです(゚д゚)(。_。)ウン♂の方が通常は赤みが強いと思うの
娘は、先々週カンボジア旅行から帰ってきたかと思ったら、今週は、社員旅行でグァムに行ってきたらしい(* ̄- ̄)ふ〜ん社員旅行だから、旅費は全てタダ?食事代もほとんどお金持ちの社長が出してくれたので殆どお金使ってないんですって(* ̄
少し肌寒くなったせいか?日本酒が恋しい今日この頃・・・いつもか(´ε`;)ウーン… チョッと気になるお酒発見しちゃいまして・・・・ウイスキー以外のお酒は買わない宣言
今日のメダカ川戸さんの「寿」です(・∀・)ウン!! われわれ日本人が一番好む色合い??一見単調なんだけど、作り上げるのはなかなかにして難しいメダカと思います(ー_ー)!!赤の色調一つとってもク
晴天の中リーダーの挨拶からスタート。最後に少々時間が余ったので、ワークショップを開催。暑い中、お疲れさまでした。前会長!サポートありがとうございました。m(__)m
無事に終演いたしました。前段で実施された、第26回日本太鼓ジュニアコンクール北海道道東支部大会の結果は…残念ながら、全国大会の切符は獲得できませんでした。しかし、小さい体で、大人ばかりの中、しかもトップバッターで大緊張の中、メンバーは大健闘してくれました
練習日 4日(水)16:10~18:00 5日(木)17:00~19:00 ※悪天候中止10日(火)17:00~19:0011日(水)16:10~18:0013日(金)16:10~18:3016日(月)16:10~18:0017日(火)17:00~19:0
中央小在籍のメンバーのMCから開始副リーダーのMC最後の曲「飛翔」の前には、リーダーのMCありがとうございました。演奏終了後、多目的室に移動して、太鼓ワークショップを実施しました。ジュニアメンバーの助っ人もあり、大盛況だったようです。あれ?メンバーの優しく教
今日のメダカみんな大好き紅白体外光・・・川戸さんの「寿」です(*´ε`*)チュッチュ まだね、これから色もあがってくると思います(´・ω・)(・&omeg
秋の気配を感じる頃に毎年やってくる・・・・招かざる客が、今年もやってきたようです( ̄▽ ̄;)いつもはこんな感じでエアチューブが入っているはずが・・・・何やら外されていたり・・・ 先日リセットしたばかりの容器
日本語の面白い語源・由来(こ-⑪)呉服・極楽蜻蛉・寿・麹・胡麻・炬燵・杮落とし・蝙蝠・心
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(
連日の雨降りに、チュッとうんざりしているヨタロ〜です(・∀・)ウン!!そんな中、気持ちよさそうに泳いでる??小さいサイズのクコギリクワガタの♀(´ε`;)ウーン&hellip
なんだかわからないけど息子がこんなの買ってくれました(・∀・)ウン!!値段聞いて引かないでね・・・・・10万(゜-゜) 今日のメダカネームプレートに「鱗光&
今年一番子が孵化してくれたことだし・・・・ジャンジャン進めていきましょ(・∀・)ウン!!今までキングタライを並べていましたが、稚魚育成のためとりあえず発砲に変更です(^^)v 今年はむやみに採
昨日、バラの花束をプレゼントしたのに、買い物に行ったら何故か財布を出さない嫁さんに少しイラッとしたヨタロ〜です(¯—¯٥)まあ、PATRICKなら良いかと、意味不な納得はしましたが・
年度末はいろいろな準備やらなんやらで忙しなくてストレスたまります( ̄▽ ̄;) ストレス溜まると食か酒に走ってしまうのがヤバイよね・・・・血圧管理しっかりしなくてはと思いつつ、大好物の牛タン食べながらウイスキ
10日ほど前にリセットしたミジンコ容器・・・・順調に増えているようです(・∀・)ウン!!たくさんのバケツを使っていろいろ試していますが・・・・やはり、グリーンウォーターに少量の鶏糞が一番簡単に増えてくれ
東京都台東区寿1丁目にある中華料理店「梅里」です。最寄駅は都営大江戸線の蔵前駅、もしくは東京メトロ銀座線の田原町駅になります。「梅里」は「めいり」と読みます。 「梅里」へは夕食の時間帯に行きました。 梅里 外観 梅里 店内 「梅里」の入口から店内へ入ると先客は不在でした。女性店員の方よりお好きな席にどうぞと言われて4人掛けのテーブル席に座り、メニューの中から 黒酢スブタ定食 800円 焼餃子 480円 を注文しました。 梅里 黒酢スブタ定食と焼餃子 梅里 黒酢スブタ定食 梅里 焼餃子 黒酢スブタは豚肉、玉ねぎ、ピーマン、ニンジンなどが入っており具材もたっぷり入っており、餡は他店の酢豚よりも少な…
寒い日が続きます。水面が凍ってるかな〜って思い、実家の飼育場に行ってみましたが・・・・見当違い?全く凍っていませんでした(・∀・)ウン!! 氷割りする気満々で手袋も準備したんですが・・・・・よかった〜(&
冬になると実家の飼育場には、週一くらいしか行かなくなりますが・・・・いつのまにやら氷張っていましたよ((+_+))今年の冬はかなり冷え込む予報です・・・・暑いより寒いほうが好きだけど、寒すぎるのは嫌です(-。-)y-゜゜゜&nb
年末のボーナス商戦でかなりの出費を強いられているヨタロ〜です( ̄▽ ̄;)今日も歌舞伎町にある行きつけの酒屋さんから引き取ってきた信濃屋限定ボトル「キャパドニック」です(*´ε`*)チュッチ