メインカテゴリーを選択しなおす
今日のランチは外ごはん。おすし。こちらは小さめで。シャリ半量の小さめにもしていただけます。これならお腹いっぱいになりすぎず、いろんな種類のネタをおいしく食べる…
こんにちは久しぶりの雨ですね。こんな日は焦らず、ゆっくり構えて過ごします。さて今日は週末デートのお話です。 先週土曜日、名探偵コナンの映画を観てきました。CM…
ロの付くお店に旦那と息子が行ってくれる。 「あそこはな、ハイになって散財するねん」 うん、そうだね。おかげで今月の食費は米、買うてないのにもはや10万近く…
3月22日に納車されたR1300GSA。あれから約1.500km以上も走ってしまい19日に初回点検に出しました。 相棒のメンテはいつもお世話になっているBMW…
唐戸市場に移動し毎週末に行われてる「活きいき馬関街」へ。 お寿司や海鮮丼などがお得な価格で市場内にずらっと並ぶイベントです。 この日は金曜日だったので開催は10時から(日曜は8時ぐらいからやってるみたい)。 10時を少し過ぎたぐらいに到着したんだけど、も…
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
★ 4月17日(木) 🌞 ★ 今日は、〔蒲田駅〕の《茶寮もち月》で 〔〇〇家族会〕のお食事会でした 1年ぶりの再会を祝して ( ^_^)/▽☆▽\(^_^ ) カンパーイ 美味しいお料理を食べながら 楽しいおし
13日、函館西部地区2025春のバル街へ。事前に前売チケットを1冊買っていて、2人で使いました。 秋は昨年行きましたが、春は初めてです。私は飲めないのでノンアルですが、各店ソフトドリンクもあるのでね風強い、寒い、がっつりまかなって(着込んで)行けば良かったと後悔ダウン着て行けばよかったかも1軒目、祐鮨&BAR hanabiここは並ぶと聞いていたけど、12時開店前にすでに長蛇の列 お酒を飲める人が羨ましい… ...
義両親の結婚記念日。プレゼントとお寿司を持って(∗ˊᵕ`∗) 最近義母は、布団を干すのが辛いそうで布団クリーナーをプレゼントしました。 …
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
こんにちはー (^^)/今回はハマグリの仕込みの記事。普段は使うことがないハマグリネタです。 なぜなら・・・単に高いから!千葉県産の寿司ネタに出来るような大きなハマグリなら原価で数百円。仕込みをして寿司にするなら相応の値段になるので使えないというのが実情です。今回はお客さんから特別注文を頂いたので買って来ました。カツオ出汁で火にかけて殻が開いたら冷水に落としてから水を切る。ハマグリの身をネタ用に開き、...
ご訪問ありがとうございます 富山*たじまあやのやましたひでこ公認断捨離®トレーナー ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます…
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 全国的に回転寿しといえばスシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司、魚べいってところなんでしょうか?? 2024年12月時点での回転寿司の売上ランキングは、次のとおりです。1
鱒寿司ミュージアム富山に到着してまず向かったのはランチで訪れた鱒寿司ミュージアム娘が鱒寿司大好きなのでここはランチに訪れようと予約していました福野夜高祭…
最高気温15度、最低気温8度、晴れところにより曇りの予報です。薄着にしたら寒いし、厚着にしたら暑いし、仕方なく脱ぎ着できる格好にしていました。 意外と暖かい日でしたね。 今日はエアコン点けていないで、
今日は昼から先日行った青森の土産を届ける口実で孫の所へ😅小一時間ほど孫の姿に癒やされフェアーに釣られ人生2度目のスシローへ寄るも何と2時間待ち😱テイクアウトに変更し自宅で晩酌👍頂いたお酒は相原酒造さんが醸す「雨後の月 大吟醸酒 月光」グラスに注ぐと爽やかなメ
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回は悠々館さんで食べ放題の悠々コースを食べて来ました。 (訪問日2025.3.30) 場所は 韓国料理 悠々館 青森県八戸市南類家4丁目2−17 https://maps.app.goo.gl/MBNe4oM48Y3LSwVr9?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 悠コースと悠々コースの大きな違いはお肉ですね。握りや一品料理などはほとんど同じなので、ワンランク上のお肉を食べたければ悠々コースで、お肉にこだわらなければ悠コースでいいと思います。 注文方法は 食べ放題と言っても、パネル注文して人もしくはロボットが配膳してくれます…
12年前に… 母Animaは 予定日より3日遅れで破水を起こし 陣痛40時間 笑気ガスの吸い過ぎでゲーゲー吐いたんだけれども 結局最後まで子宮口2セ…
「回し寿司 活美登利」で本まぐろ赤身・特大カニカマ天ぷら握りなどの回転寿司食べた!/横浜スカイビル店
JR横浜駅からすぐ近く、スカイビル 11階にある回転寿司の「活美登利」さんにやってきました! 本日は10時半過
窓辺で、外を眺めている、しょか。横顔、きれいね…と、思ったら、♪冷たっ!雪食べたー…あはは…窓、閉めようね。海で遊んだ(こちら☆)のが、3月14日、金曜日...
TAKENOKO+高槻城西店さんの斬新とも言える「3種の海老寿司18貫」
とある日の仕事帰りに寄らせていただいたのは、業務スーパー並みに「お得なジャンボサイズ商品」が並ぶこちらのスーパー。【TAKENOKO+ 高槻城西店/大阪府高槻…
FOOD & LIFE COMPANIES(3563)の株主優待でお得に「回転寿司みさき」の赤シャリ寿司食べたよ!/横浜・伊勢佐木町
横浜・伊勢佐木町にある「回転寿司みさき」さんにやってきました! こちらで、FOOD & LIFE CO
先日、珍しく夫くんから『Maiko Sushi』に行こうと言ってきました。 生の魚は余り食べれない夫くん。 日本食に行ってももっぱら食べるのは、唐揚げや天ぷら、照り焼きチキンだとか。 寿司関係は、さすがアメリカ人。 北米特製の巻き寿司っぽい
先週は娘の病院について行ってランチ🍣をしてきましたいつも行く時通ると並んでいるので美味しいのではないかと?店の前ではサラリーマンの男の人が数人並んでいて私たち…
ムスメに聞いた話です。食いしん坊バンザイ(≧∇≦)もう私よりも食べる量が多くなったけど相変わらずおマメちゃんは細いです( ̄∇ ̄;)しょっちゅう動いてるから。さぁさ、今日はお寿司よ〜この小さなお寿司は手のひらに乗せるとこの大きさ。ムスメのヒヨコが作りました!リアル〜〜〜(≧∇≦) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
💚仙台ランチ💚「江戸前 富寿司」おボリューム満点✨1.5人前のお寿司🍣お腹いっぱい楽しめます😋
お腹いっぱいお寿司が食べたいです😋穴場的なお寿司屋さんは、ありませんか? お寿司大好きLiCoのオススメ!住宅街にひっそりと佇む穴場的なお寿司屋さん「富寿司」さんをご紹介いたします✨ 「富寿司」とは? JR 仙
こんにちは~ (^^)/今年も3月3日限定で「ちらしセット」を販売しました。例年通りの具材8種類を炊きたてのシャリに混ぜて作ります。今年は前日までフキがなくて焦りましたが何とか調達できたので良かったです。1升半のシャリが炊き上がったら具材を入れて・・・素早く飯切り。 シャリがダマにならないように念入りに且つ素早く!あとは注文の時間に合わせて器に入れてトッピング~。刻み焼海苔、錦糸玉子、オボロ、ちりめん...
【実家のお片付け★古着回収に持って行きました★夕食は〔はま寿司〕】
★ 3月6日(木) ⛅ ★ 今日はチャーリーママさんと待ち合わせして 実家へ”GO!” 今回も一緒に実家のお片付けしてもらいました お天気がイマイチなので (来る途中、雨が降ってきたのよ) ”ご自由に
こんにちはー (^^)/思わず買ってしまった魚がヨコワ。本マグロ(クロマグロ)の赤ちゃんマグロで短い期間でしか入荷がありません。魚全般に言えることですがマグロは特に頭が大きい!頭と尾っぽを落としたら食べれる部分は本当に小さくなります。赤ちゃんマグロといってもキンメダイと比べても解るようにソコソコ大きいです。おろしてみると綺麗な真っ赤な赤身の登場。トロの部分になる腹の部位、もう少し脂があると思っていたけ...
スシローで回転寿司しました。CMを観て行きたくなりました。お茶と活〆寒ぶりでスタート。片方は色が縁の濃い色が無くて、寂しい気持ち。サーモン・焼とろサーモンは、焼きとろが好み。大盛りかつおユッケ軍艦は、たっぷり盛られて嬉しい。いわしの天ぷらにぎりは、揚げ立て熱々で驚き海老フライアボカドロールは、安定した美味しさでした。ここからは同行者の注文。かつおが香るあおさと海苔の味噌汁は、味噌が薄くてあまりかつおが香らない後で作り直しして下さいました。特ネタ中とろは綺麗なお色で、美味しかったそうです。フライドポテトは、長くて周りがカリカリ。えび天にぎり。沢山味わって、満足しました。<gourmet>スシロー回転寿司
令和7年3月3日(月)お雛様ですね。今朝はとても素敵な空嬉しい朝でした。今は風が強い!!窓を開けると風が強すぎてカーテンが舞い上がります。窓を少し細目に開けて…
日本で食べたいグルメNo.1といったら、やっぱりアレですよね。アレ。お寿司。いや、お鮨と言うべきか。まぁ、美味しければどっちでも良いか! って話ではありますが、使い分けはこんな感じだそうです。お寿司:一般的に使われる表記で、日常会話やメニュー、看板などで広く見られます。お鮨:伝統的で格式のある雰囲気を持つ表記で、高級な寿司店や江戸前寿司の店で使われることが多いです。たしかに「お鮨」となると、ちょっと頑...
先週の日曜日。 土曜日に雪かきして死んでいたアテシに活力をと、ご褒美にちょっとぼったくり価格のお寿司屋さんに行って来ました。 と言ってもね、お寿司はまともに握れないのよ🤭 なのでアテシはお刺身に専念。 夫くんはチキンカツの入った巻き寿司や、
初めましての本日は父の88歳の誕生日🎂㊗️米寿㊗️と呼ばれるお祝いでありました何が欲しい?と聞けば「グラントゴルフが出来る足腰」とか涙ながらに訴えてくるお年頃…
【実家のお片付け★”ご自由にお持ちください”の貼り紙★お散歩がてら〔麻布十番〕でお買い物★今日の夕食は『スパゲティー』『お寿司』】
★ 2月25日(火) 🌞 ★ 今日はお昼から実家へ”GO!” いつものように ”ご自由にお持ちください”の貼り紙をして 品物を出して・・・ (だいぶ減ってきました) 買いたい物があったのでお散歩がてら
この世で一番好きな食べ物は寿司。と言い切っても過言ではないくらい寿司が大好物です。久しぶりに福島へ行ってきたのでお昼ご飯にあそこへ行ってきたよ!前回は二本松店に行ったのですが、今回は福島西店。こちらは二回目です。余裕をもって仙台を出発、開店時間前には到着
こんにちはー (^^)/今年も寿司組合高槻支部の総会に出席しました。ま、出席というよりは開催者というほうが近いかも。1年間の収支の報告や今年の予算案などの議題を無事に承認されれば・・・・参加組合員で懇親会の始まり、はじまり~~!組合員のお店で てっさ、てっちり のフグ三昧です♪付き出しを撮ってから食事の開始、肝心の てっさ と てっちり は取り忘れ (-_-メ)そして・・・最後の〆の雑炊の画像デス。いやーホン...
和食を堪能 10:45 ホノルル発のJAL便で 関空に着いたのは 日本時間で 15:45 ハワイの時間で 20:45着陸して撮った写真の時間を確認したので間…
こんばんは 週末がやってきましたね。いかがお過ごしですか?我が家は週末を待てずに木曜にお寿司食べ放題を決行してしまいました。場所はこちら「くら寿司」さんです。※「食べ放題」自体はメニューに無いので、我々が勝手にそう呼んでいるだけです。くら寿司さんで食べる
今日は天皇誕生日おめでとうございます。 そして夫も本日誕生日。 おめでとう^^ 天皇より年上ですが・・ 祝日になってみんなでお祝いです。 いつもは次女のお家に…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
先日のお昼ご飯は鮨勘の上ランチ。 お寿司を食べた日は、あすけんの得点が高く未来さんに褒められることが多いです。低脂質高たんぱく質なのかな。魚好きで良かった。 続
市場内のお寿司屋さんでランチ。 カウンターだけで高級そうだけど お値段は良心的。 握りたて寿司8貫とアワビと 揚げたて天ぷら2品と味噌汁がついて 2600円。 美味し
こんにちはー (^^)/サバを買ってきました。 何も珍しくない? いやいや、そうではありません。この2尾のサバは全く違うものです。小さいサバのほうが2倍以上の値段です。上の大きなほうは千葉県産で丸々と肥えた真サバ。下の小ぶりなサバは・・・養殖の真サバなんです(珍しく入荷されてました)千葉のサバはイワシを腹いっぱい食べていたようで胃袋の中には大量のイワシが!養殖のサバは生で食べれるので買ってきました。市...
こんにちは (^^)/2月2日の節分、巻寿司のまるかぶりは無事に終えました。 有難う御座います。巻寿司に関しても全ての具材が値上がりしていますが値段据え置きで販売しました。胡瓜は佐賀産のものを注文して掃除して使います。両端をカットして巻寿司の長さにして種も全て取り除いて使用。有明産の初摘みの巻海苔。 海苔は3年連続の大凶作! スゴイ値上がり!節分の日だけの特製 恵方巻。 売切れ御免で完全予約制です。定...
【シニアの暮らし】節分買い出し🚙/西南西を向いてパクッ😋。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======遅めのお昼ごはんは西南西を向いて、これをパクぅ😋おしゅうございました🙏ということで、私は今日はお昼過ぎに買い出しへ。目的はイオンで、トライアル、スタンド経由と思っていましたが
息子と二人日帰り電車旅 〜 回転寿司でもこのクオリティ。さすがJAPAN。
帰りにさ、来る時にみかけたお寿司屋さんがお寿司食べて帰ろうぜ!鴨川シーワールドを少し早めに出て、安房鴨川駅方面までテクテクと歩く父と息子。朝、シーワールドに向かって歩いている途中に、大きな回転すし屋さんの前を通ったのです。ランチをとろうにも、園内のレストランは大混雑で1時間以上は待たされそうだったし、軽く軽食で済ませて、帰りに寿司くって帰ろう作戦。お寿司屋さんも家族連れで大変な混雑で、20分くらいは...
老舗の手芸店「マブチ仙台店」が本日を以て閉店となりました。私が仙台に来てからずっとお世話になってきた手芸店。一時、移転の話があったので楽しみにしていたのですが…