メインカテゴリーを選択しなおす
えーと、興味がない方は飛ばして下さい。・・・かなり前にはオタク という言葉が、あまり良くないイメージで(すまない・・)使われていた時期もあったけれど。今や世界でも広く知られるようになり、海外の観光客で、あちこち超過密な都市の中でも、東京へ来たら、秋葉原を最初に目指して来る人が多くなった。家電、電子部品に専門のパーツ、質の良い日本の作家の新旧漫画コミック、アニメからフィギュア、メイド喫茶に行きたいな...
【グラブル×パセラin秋葉原】推しと一緒にティータイム♪コラボルーム体験レポート【写真たっぷり】
急に暑くなりすぎやしませんか…? 先週まで厚手の上着を着ていたのに、昨日は半袖で過ごしましたよ(;・∀・) 来月から更に暑くなるそうなので、熱中症対策や紫外線対策はしっかり行っておきましょう! さて、トップ画からもわかると思いますが、先日、「グランブルーファンタジー×パセラ コラボキャンペーン」であるグラブルコラボルームに行ってきました! 去年は池袋のコラボルームに行きましたが、今回は秋葉原のパセラのコラボルームに行きました! 今日はそんなグラブル一色の素敵なコラボルームの体験レポートをご紹介します! ★去年のグラブルコラボルームの記事はこちら★ www.tsuredurenarumamani…
やっちゃった 秋葉原 伝説のすた丼屋 限定メニュー 牛ホル焼肉ピリ辛すた丼
秋葉原の伝説のすた丼屋ヨドバシAkibaの伝説のすた丼屋で外食。色々美味しそうなお店があった中で、あんまし考えないで食べてしまったですが結構な御値段になってしまった。この看板に惹かれてしまいました。牛ホルが美味しそうじゃない。メニュー。基本はすた丼と唐揚げの
【熱さも愛情♨】東京秋葉原「サウナバース」で、一気にととのう九州男児【サ活】
東京秋葉原にある行きつけのサウナ「サウナバース」さん♨男性限定のロウリュウサウナを、女性熱波師が熱くアウフグースして温めます🔥「サウナのまち」大分県豊後大野…
居酒屋魚鶏ヤロー 秋葉原店 情報いつの間にか店名に「魚」が入っているじゃない単純に鶏以外にも魚を扱うように・・・?要確認だなということで、居酒屋魚鶏ヤロー 秋葉原店へ行ってみましたよさて、店頭到着鶏ヤロー!の文字の横に「魚」の文字加わってい...
鉄道模型店巡りや電子部品の購入で、時々訪れる秋葉原。先日、TOMIXの新ショールームがオープンしたと聞き、買い物のついでに見学してきました。 <公開運転会2025夏のお知らせ> 本題に入る前にちょっとお知らせです。NゲージDCCの公開運転会を行います。<開催日時>2025年6月28日(土)13:00〜17:002025年6月29日(日)11:00〜16:00<場所>ホビーセンターカトー東京 2階入場・観覧 無料!DDCに興味のある方はぜひご来場ください。詳細はこちら elmdcc.hatenablog.com <TOMIXショールームの見学> TOMIXのショールームは、以前は大宮にあったと記…
やっちゃった 秋葉原 ステーキ ステーキロッジ ヨドバシカメラ
秋葉原のステーキロッヂ外食記事も揚げておきます。秋葉原の電気街側に2店舗目があるみたい。これはヨドバシカメラAkiba店です。ヨドバシカメラ外観自分は小学生のころからアキバにきてた、昭和生まれのオタクですが当時は肉の万世がビルじゃなくて本店だけ。今はアニメとか
『スマイルフェス2025 inベルサール秋葉原(フィギュア展示イベ)』現地写真+入手品!
今回は今日と明日 2025,6/14・15ベルサール秋葉原にて開催の『スマイルフェス2025 (新作フィギュア展示イベント)』に行ってきましたので、入手品と現地写真を掲載します!グッドスマイルカンパニー主催の新作フィギュア展示イベント!今年もベルサール秋葉原にて開催でしたので、昨年と同じ要領で展示や催しを巡りつつ配布物を入手してきました!尚、今回も「スマフェスくじ」の配布がありましたので抽選に期待!!【現地写真】開...
大阪府・池田小を襲った悲劇から24年、東京都・秋葉原での悲劇から17年、改めて思うことと新たに思うこと
昨日・8日で大阪府池田市での自動殺傷事件から24年、東京都千代田区の秋葉原での通り魔事件から17年となったが、追悼イベントのがあったかなかったかの違いはあ...
【鉄道模型・その他】トミックスショールーム秋葉原を訪問しました。
おはようございます! 6月7日(土)、東京秋葉原にオープンしたトミックスショールーム秋葉原を訪問しました。5日(木)にオープンしてから2日目ですが、休日もあってか多くの方々が訪れていました。 ・ジオラマ(1階室内) ※ショールームの外からでも見れるジオラマがあります。 ・ウェルカムボード ・憧れのトミックスDENルーム ・プレイヤーズゾーン ・新製品コーナー(※Nゲージ) ※ストラクチャー ※ジオコレ、HОゲージ ・工場直送、最新製品サンプル ・ジオラマ(2階室内) ・プレイテーブル・スチル写真スタジオ(※試しに2枚撮影) 神田のショールームより広々とした空間で、トミックスの新製品やサンプル、…
威風 -IFU- 秋葉原店 レビュー24時間営業店通常メニューがいつでも食べられる以前はそんな感じでしたが・・・ということで、威風 -IFU- 秋葉原店へ行ってみましたよそして、朝から食べられるラーメン事「朝ラー・朝ラーメン」を食べられるお...
【TSR】トミックスショールーム東京 秋葉原 6月5日(木)にOPEN
『トミックスショールーム東京 秋葉原』を2025年6月5日(木)に東京・秋葉原に新たに開設いたします。 ■店名:『トミックスショールーム東京 秋葉原』 ■所在地:東京都千代田区外神田2丁目4番4号 第1電波ビル 1階 ■営業時間:平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~18:00 ■定休日:毎週火曜日および水曜日
5月30日の夕方、葛西駅から秋葉原駅前行きの都バスで女児が8分間、車内に取り残された。 発見された女児に健康上の問題は見つからなかった。 また起きてしまった・・・。 それでも30日は肌寒いくらいの気温、ま
小岩井農場の広大な芝生広場と牛舎<日本縦断紀行Classic 31日目-1 小岩井農場>
2004年8月26日。前回、睡眠不足からくる体調不良でダウンしたことを反省し、今回は事前にたっぷりと寝たうえで出かけたかったのだが、……アテネ五輪観戦のため、…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 どうしても寿…
秋葉原トレーダー『グッズのジャンク袋 1100円(2025,5月購入版)』開封結果!
今回は秋葉原のトレーダーにて2025,5月中旬に購入した『グッズのジャンク袋 1100円』の開封結果を掲載致します!過去何度か購入→掲載しているトレーダーのジャンク袋ですが今回はとりわけネタ的に面白い中身でしたので、下記ご期待下さい!【袋外観】袋は特大サイズな反面、重さはそこまでではなかったので、クッションかぬいぐるみ系の物が入っていることが予想できました!内容物を個別に掲載→最後にまとめて掲載します!・遊戯...
【株主優待利用】GWからまた値上げ|秋葉原のうな匠で恒例の匠御膳 2025
名物ひつまぶしとうなぎ料理のお店「うな匠」に行ってきました。 うな匠、4/28から値上げ 「うな匠(うなしょう)」は、ジェイグループホールディングスが運営しているお店。 こちらのお店では、ジェイグループホールディングス(3063)の株主優待
『サマーポケッツ×アトレ秋葉原 コラボ』Anisugar店舗での購入物+くじの結果!
今回は、本日2025,5/16~開催の『サマーポケッツ×アトレ秋葉原』に行ってきましたので、購入物とくじの結果を掲載します!春の新作アニメ応援記事第2弾です!個人的には本作 原作ゲームは未プレイなのですがアニメ版では作品の方向性が段々明らかになってきて面白くなりつつある状態ですので、今後への期待を込めて本イベントへ行ってみました!↓【現地写真】アトレ秋葉原のアニメコラボでは恒例の壁面ラッピングですが、今回は一...
EOS R6 Mk2+RF14-35mm F4 L ズームレンズ一本で散歩シリーズ(シリーズ化?w)。 RF24-105mm F4 L もあるが、普段あまり活躍していない超広角ズーム一本で勝負と謳うのは、二本持つのは重いからだ(汗) スタートは、またJR秋葉原駅の電気街出口。ここの住所は外神田なのだ。 総武線高架下の路地に入ってみる。久しぶりだ。 神棚があったりして、とても良い感じ... 不思議な雰囲気があって好きだ。 信号を渡り御茶ノ水方向へ。 渡った先で振り向いた景色も久しぶり。昔を覚えていないけど...w 落書きの写真を撮ろうと思ったら、モジモジおじさんが動かないのでご一緒に... 振り…
秋葉原の昭和通り沿いにある喫茶店です。 ☕︎銀座和蘭豆秋葉原店 場所はこちら🗾 営業時間:7時30分~20時00分 名前の通りに全席喫煙可能な喫茶店です。喫煙者パラダイスになっています。 【1点1,990
ゲーマーズ本店『ロシデレPOP UP SHOP フルーツ×アニマルver. 』購入物+特典!
今回は、本日2025,5/10~秋葉原のゲーマーズ本店で開催の『ロシデレPOP UP SHOP フルーツ×アニマルver. 』に行ってきましたので、購入物と特典を掲載します!アニメ化以来確か4度目?となるゲーマーズ本店で開催のロシデレ物販イベント!!少し間が開きましたが、今のタイミングで新規イベントが開催されるのは過去のイベントが盛況だったからだと思われるので、非常に喜ばしい事だと思います!【現地写真】本日は生憎の雨でした...
ゴールデンウィークも終わった訳ですが、ぼくの場合はプラチナウィーク継続中です(挨拶)ボロは着てても心は錦!お友だちのおかげで有意義な連休を過ごせました。ありがとう!そういや「『ボロは着てても心は錦』って諺だけは意味分からん」と、以前の仕事で従業員だったアメリカ人が言ってましたね。あっちにそれに対応する言葉はないそうです。「武士は食わねど高楊枝」も言葉としての意味は分かるけど、根底にある心情は理解で...
秋葉原に遊びに行って来ました✨️ピカチュウは秋葉原に着く前の話ですが…コダック可愛いそして秋葉原到着✨️ミリオンライブのキャンペーンやってました🎶アクスタ勢揃…
【鉄道模型・イベント】ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原に伺いました
お疲れ様です! 5月3日(土・祝)、5日(月・祝)に、秋葉原UDXギャラリーのTypeSにて第256回ホビーランドぽちフェスティバルを訪問しました。なおフェスティバルは本日6日(火・振休)17時まで行われ、私も当日午後に会場に行こうと考えています。 会場を訪ねた3日、5日両日とも混み合うほど賑やかでした。この2日間でバスコレクション、鉄道コレクションを中心に数個購入しました。本日午後も鉄道コレクション、バスコレクションを中心に購入しようと考えていますが、これまで購入した一部商品を紹介しようと存じます。 ・バスコレクション29弾、新常磐交通 ・鉄道コレクション、東武鉄道2000系 ※事業者限定品…
ゲーマーズ本店『忍者と殺し屋のふたりぐらし グッズ先行販売』購入物!
今回は2025,4/26~ゲーマーズ本店で開催の『忍者と殺し屋のふたりぐらし グッズ先行販売』に行ってきましたので、購入物と現地写真を掲載します!春の新作アニメ応援記事 第1弾です!ブラックジョーク・シニカルな表現満載なシャフト制作のブラックコメディ作品にんころ現行話数まで観て面白い作品だと感じましたので、グッズ購入→記事作成に至りました!【現地写真】開催場所はいつも色々な作品の物販イベントが行われているゲー...
【無職のグルメ】秋葉原に行ったので肉汁麺ススムにてお肉増しにして堪能してきたよ
ノートPCを新調するので秋葉原にお買物しに行ったのでついでにラーメン食べる猫山猫雄ですにゃ 秋葉原いったけど色々変わってるのね ノートPCを買ってご満悦だったので、肉汁麺ススムってまだやってるかな?と来てみたらまだ普通に営業してますね。 お
らーめん忍者(秋葉原)にぼ二郎980円(野菜マシ、辛揚げ、カレーマヨ)「らーめんだけど主役はお肉」という、秋葉原の『らーめん忍者』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。カウンター10席ほどの店内は、清潔な雰囲気。メニューは、らーめん950円デカ
アトレ秋葉原 『ごちうさ Anisugarプリン(特典缶バッジ付き) 』購入!
今回は、更新内容に困った時のごちうさ記事です!!『ごちうさ Anisugarプリン(特典缶バッジ付き) 』をAnisugarアトレ秋葉原店にて先週土曜に購入しましたので掲載します!渋谷の東京アニメセンターで開催されているごちうさ物販イベントと連動したスイーツ商品販売の様です。【現地写真】Anisugar秋葉原店の写真です!(メイン会場である東京アニメセンターのほうもちょっと気になりますが、今回はGWに向けた資金温存の為、見送り...
ついにグランドフィナーレ!【鬼太郎誕生ゲゲゲの謎追憶展終章/英国風パブHUBコラボ】〈渋谷・秋葉原〉
大ヒット後、いまだに熱が冷めやらない鬼太郎誕生ゲゲゲの謎に関する貴重な原画や世界観に浸れる企画展と英国風パブHUBとのコラボメニューレポです。もくじ追憶展終章英国風パブHUBコラボHUBのコラボメニューおわりに 追憶展終章2023年公開した映画が1年後に真生版としてブラッシュアップされ、さらにその1年後にまた原画展をやるとか前例がないことを成し遂げているゲゲゲの謎。真生版の原画や各種フォトスポットが展示されている...
秋葉原アトレ イクミママのどうぶつドーナツが可愛い(リラックマどら焼き、ねこどら焼きが買える)
先月秋葉原に遊びに行った時に駅の近くのアトレのエスカレーターの近くにネコやリラックマのどら焼きを販売しているスペースがありました。動物ドーナツ イクミママのどうぶつドーナツその時は急いでいて画像だけ撮影して行ってしまったのですが、家に帰ってみると猫の顔の
ゲーマーズ本店『デート・ア・ライブ 12th store(物販)』購入物+特典抽選の結果!
今回は、本日2025,4/12~ ゲーマーズ本店 他にて開催の『デート・ア・ライブ 12th Anniversary Store』に行ってきましたので、購入物と特典抽選の結果を掲載します!個人的には年に1回程行くことがあるデート・ア・ライブの物販イベント!今回はタイミング的に丁度良かったのと、描き下ろしイラストが全キャラ勢揃いとなっている豪華さもありましたので、行ってみました!【現地写真】今回の念のため、朝から現地へ!開店前の列は...
この土曜日の都内散歩は桜を眺めながら約7時間、16kmほど。青山一丁目をスタートして、押上(東京スカイツリー)までガッツリ・のんびり歩きました。3ヶ月ぶりの都内散歩でしたが、今回もインバウンドな外国人の方達がより目立っていました。アジア系ではなく、欧米系がより増えた印象。相変わらず、こんなカート軍団もたくさんいます。これってコロナ前から野放しのままですね。今回違法電動アシスト自転車は見ませんでしたが、電...
先日は所用で、午後~夜にかけて柏の葉公園付近に行っていました。最寄り駅が柏の葉キャンパスになるのでつくばエクスプレスを使いますが、うちからだと北千住に出た方が…
ブロ友さんと秋葉原~上野デート!その1…秋葉原ランチ!!と空ちゃんゆずちゃん♪
今日は… 昨日今日と秩父へ一泊旅行に行ってきました そんな秩父のお天気… 朝から昼過ぎまで雪でした(@ ̄□ ̄@;)!!… 狼を祀っている秩父 三峯神社へ行くのが一番の目的だったのに ノーマルタイヤだ
ごきげんよう。秋葉原を見てきた次女です🗼 良いお天気でした🌸 これまで、秋葉原は電車に乗って通過するのみ... 今回初めて秋葉原に降り立ちました。 休日だったこともあってか、大変な人混みに飲まれそうになりながら目的地を目指すのは大変でした😣 スーツケースを引いている人も多い...
黄色いお砂と杉のお花の粉で、今日は終日苦しんでいます。。 東京へ出たついでに、かねてから行ってみたいと思っていた中華の朝食を食べてきました。 朝から都内をうろつく機会なんてめったにありませんが、時々中華の朝食が食べたくて、ついでがあったらトライしています。 ↓これは「老西舗」というお店 ↓これは「小魏鴨膀店」というお店 *いずれもガチ中華です 以前訪れた店にまた行こうと調べていたところ、系列店でバイキング形式の朝食をやっていることを知りました。 ということで、今回は秋葉原のこのお店。 ↓「香福味坊」 場所は、秋葉原駅から徒歩数分。ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAの裏手にあります。 ↓お目…
出がけに、遠方に目に入った美しい黄色、近づいてグーグルレンズでかざしてみるとミモザだった。 春到来だ! 電車で待合せの秋葉原へ向かう。電車が遅延し、途中でATMの処理がうまくできない。ちょ
『GiGO秋葉原5号館 ごちうさ焼き』購入+特典!(簡易記事)
今回は2025,2/14~ 秋葉原のGiGO5号館で販売の『ごちうさ焼き チョコレート味』を購入しましたので、特典と併せて掲載します!今週水曜の更新内容は何にしよう??と思いつつ歩いていたところ視界に入ったのがこの「ごちうさ焼き」でした!販売開始から半月ほど経っている為、整理券無しで購入可能でしたので今回はコレを購入!・店頭掲示ごちうさ焼き本体の型は「ココア・チノ・リゼ」の3種ランダムで、チョコレート味となって...
秋葉原のインド料理店【アロマズオブインディア】のランチセット
旧万世橋駅のすぐ近くにあるインド料理店 アロマズ オブ インディア に行ってきました。最寄り駅はJR秋葉原駅かな?神田川を渡ってしまうとあまり秋葉原という感じはしないのですが。お茶の水駅や神田駅からも歩ける範囲ですね。Dランチ 1,350円...
7年ぶりくらいに秋葉原へいった。カメラを持ってブラブラと。 カメラは EOS R6 Mk2+RF14-35mm F4 L 。RF24-105mm F4 L も持っているが、今回は普段あまり活躍していない超広角系の一本で勝負してみようと考えた... というのは建て前で、レンズを2本持つのは重たいから...(汗) こんなことでは写真は上達しないなぁと思ってはいるが、ミラーレスとは言えやはり重たい...w 電車にガタゴト揺られて秋葉原へ到着。 いつも出口がわからなくて迷う。駅をぐるっと回って電気街へ。このケバケバしさは7年前と変わっていない。
アトレ秋葉原『 五等分の花嫁 ~月夜の菓子工房~』 購入物+くじの結果!
今回は、今日2025,3/1~ アトレ秋葉原 他にて開催の『 五等分の花嫁 ~月夜の菓子工房~』 に行ってきましたので、購入物と恒例のくじの結果を掲載します!AU-coopの恒例のイベントです!丁度1か月くらい前に復刻イラストを用いた同メーカーの五等分イベントが開催されてから間もないですが、今回は新規イラストでのイベントとなっていました!現地写真今回に関しては、Anisugar店舗だけではなくアトレ秋葉原全体でのコラボとなっ...
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、出張や旅行などで「ホテル」などにお泊まりになられますでしょうか? 温泉があったり、いろんな特典があったり、ただ泊まって寝るだけ(笑)、などなど、楽しみ方や用途は様々ですよね。 さてさて、先日、なんだかんだで、ここに泊まることとなりましたので、ご参考までにご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ ホテルの検索サイト■ 前回の分 2025.01.10に掲載■ 宿決定!■ 前回の…
いつの間にかこんなお店が。。。♪(アメ横、御徒町周辺)われせん横丁!
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「買い物」はお好きでしょうか? 「あれ買おう!「これ買おう!」「何かいいかなぁ」「へぇ~」などなど、見ていてい楽しいですよね。私は買い物が大好きで、特に初めていくお店は、端から端まで見たいタイプです(笑)一緒にいる人は「やってられん!」ってお思いかも知れませんが。。。 *** 目次 *** ■ アメ横周辺も変わりましたね■ いつの間にか以前利用していたお店が。。。■ われせん横町■ 携…
【東京都の郷土玩具 縁起物】親子狸:柳森神社 女性はここで玉の輿祈願!親子狸の土人形もかわいい♡
入手場所:柳森神社東京都千代田区神田須田町2-25TEL:03-3251-6422バナー↓をポチポチッとお願いします秋葉原の万世橋近くにある「柳森神社」に行ってきました。 室町時代に太田道灌が江戸城の鬼門除けとして京都の伏見稲荷を勧請。多くの柳の木を植えたことが神社の由来だそうです。・柳森神社の御祭神御祭神は倉稲魂大神(うがのみたまのおおかみ)。 五穀豊穣を司る神様として、人々に信仰されています。・柳森神社で授与されて...