メインカテゴリーを選択しなおす
この土曜日の都内散歩は桜を眺めながら約7時間、16kmほど。青山一丁目をスタートして、押上(東京スカイツリー)までガッツリ・のんびり歩きました。3ヶ月ぶりの都内散歩でしたが、今回もインバウンドな外国人の方達がより目立っていました。アジア系ではなく、欧米系がより増えた印象。相変わらず、こんなカート軍団もたくさんいます。これってコロナ前から野放しのままですね。今回違法電動アシスト自転車は見ませんでしたが、電...
乾通り ~ハートのイチョウ乾通り ~富士見多門乾通り ~乾門乾通り ~乾門皇居前広場 ~二重橋皇居東御苑 ~日本庭園皇居東御苑 ~江戸城本丸の石垣恒例の「皇居乾通り秋の一般公開」に行ってきました。 坂下門から入るのに30分くらい並ぶ年もありましたが、今回はスムーズに入ることが出来て、乾通りも混雑はありませんでした。今年の紅葉は色づきが悪い様で、写真のショット数少なく乾門から出て、「皇居東御苑」へ向か...
招待券で静嘉堂文庫美術館から皇居外苑へ。変な記念品から目が離せない
「美術館 + 広い公園 = 気分転換」いえーい。その美術館が重要文化財の中にある静嘉堂文庫美術館、広い公園が本当に広い皇居外苑だとしたらどうでしょう。美術館の招待券も戴いて、少ないお金でスーパー気分転換であります。 三菱総研の、最後かもしれない美術館招待券 持ち主全員に秘蔵された茶道具が凄い なんだかわからない、でも忘れられない記念品が目白押し 皇居外苑から坂下門へ。全部が広くて気分スッキリ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 三菱総研の、最後かもしれない美術館招待券今回使用したのは、三菱総研の隠れ優待と言われる「静嘉堂文庫美術…
日比谷公園に残る「江戸城日比谷見附跡」で石垣石を満喫【東京・千代田区】
江戸城は城と町が一体化した巨大な城郭でした。城下の要所には番所が設置されましたが、日比谷公園にはその一つである日比谷見附の遺構が残っています。
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回は皇居春さんぽの続きです☆ 『【皇居】春さんぽ♪(外周)その1』みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回は前々…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回は前々回のブログの 『【靖国神社】参拝』みなさんお立ち寄りありがとうございます☆餃子の王将『特製味噌ラーメン』♪お…
東京で1日過ごせたので渋谷の変わりようを見ようか 上野の桜を見ようか…何処に行きたい?ここ↓ 近くに行ってみたい 2人とも初めての皇居newでよく出てくる...
やはり限定メニューの特別感よ。 どーも、PlugOutです。 今回はスターバックスの話題をお届けします! 実は東京の皇居外苑には、他とは違うちょっと特別なスターバックスがあるのをご存知でしょうか? 今回はそこへ行ってこの店舗だけの限定メニューを飲んでみたのでご紹介したいと思います。 まずその店舗というのがこちら!!! 「スターバックス 皇居外苑 和田倉噴水公園店」 store.starbucks.co.jp このブログでは今までにもいくつか特別なスターバックスの店舗をご紹介してきました。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com しかしここはま…
週末散歩で歩いて銀座へ行った帰りに、皇居を眺めながらお茶できるスタバの皇居外苑和田倉噴水公園店へ。 以前は結婚式場だったようで、天井が高く広々していて明る…
こんにちは☀ 士業仲間に会うため、東京へ行ってきました✈ 飛行機の窓からは富士山が見えました♩ 皇居外苑にある楠公レストハウスへ わたしの、お江戸ツアーがはじまりました! 江戸の味を再現している 「江戸エコ行楽重」をいただきました😋 普段食べられないものばかりで 楽しくいただきました~!! お箸は記念にお持ち帰り。 家で使おうと思います!! その後、和田倉噴水公園にあるスタバへ☕ こちらの和田倉噴水公園店限定の アーモンドミルクフラペチーノをいただきました☕ 12月とは思えないあたたかさで、 冷たいドリンクが飲みたかった~♩ 優しい甘さでおいしかったです☕ 池袋のホテルにチェックインをして 焼…
先週、お買い物に出かけて東京駅でイルミネーションを見てきました。 東京駅のレンガ駅舎はいつ見ても素敵〜 丸の内仲通り。有楽町方面までずっと続くイルミネーション。 人がものすごく多かったです。。。 あちこちのビルにも大きなクリスマスツリーが。
都心で城跡歩き!江戸城内堀周辺は巨大城門の宝庫だ【東京・千代田区】
皇居周辺の旧江戸城内堀をめぐりませんか?内堀や巨大な城門など、当時をしのばせる遺構が驚くほど沢山残っています!徳川家康による江戸城築城の歴史などを振り返りながら、皇居周辺の城門めぐりに出かけましょう。
予約困難な皇居一般参観は当日並んで整理券をもらえば参加できます。何時に並べば大丈夫か?見学内容は?実際に参加して来たリアルな情報を紹介します。とても有意義な体験でした。
重要文化財の秘密展望ルームよりiPhone 14proにほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろしければポチっとクリックして応援して下さい。
こんにちは ☀ 2週間前に関東へ行きましたが 東京-横浜 1泊2日の弾丸旅行✈ またまた行ってきました♩ 今回も朝早い便で羽田へ その後、東京駅へ 時間があったので皇居外苑の方へ あちらこちらに桜が・・・❁°˖ 喉が渇いたのでスタバに寄り道 ガラス張りの店内は明るくて◎ (皇居外苑 和田倉噴水公園店) その後、社労士受験生さんとランチへ Zoomで話したことあるけど会うのは初めて あっという間の2時間でした!! (ホテルメトロポリタン丸の内 TENQOO) その後、合格者さんに会うために 横浜へ向かいました!! 時間があったので赤レンガ倉庫に寄り道 山下公園もお散歩 ❁ かわいいお花がたくさん…
うぅ寒ィ〜.... 昨日は17㎞の長距離お散歩後に爆睡のビビ吉、今日はダラダラ朝寝です 今朝は南へ一直線、護国寺→江戸川橋→神楽坂 ザムザム進んで参ります。 神楽坂へ到着 表通りを一本入り、裏路地のあちこちにひっそりと佇むお食事処や飲み屋さんの軒先をジグザグ クンカクンカと...
昨日の散歩が短かったビビ、今朝は気合十分。日の出と共に散歩モードに突入です。 東京駅界隈までジグザグしてきました。 ***************************** まずは近所の公園の朝🐕学校へ。 今日の新入生は黒柴パピーのテンちゃん❤️ 居並ぶ兄ワン姉ワンの間...
おつかれさまです。 皇居外苑の桜を愛でに来たついでに、甘味おかめへ。 甘味おかめのついでに、桜を愛でに来たのかもしれません。 どっちでもいいですね。 こちら、麹町店です。 お店の雰囲気が素敵。 季節の甘味「桜あんみつ」を注文。 おいしそう!!! 塩漬けされた桜の葉と蕾がトッピングされています。 見た目もテンション上がるけど、味も確か。 まずは、黒蜜をかけずにいただきます! この、きめ細かい、なめらか~なソフトクリームがおいしい! 桜の塩漬けと相性抜群! ソフトクリームを8割ほど食べて、寒天が見えてきたタイミングで黒蜜を少しずつ投入。 トッピングされている桜の葉は、モチモチの白玉と餡を包んで、桜…