メインカテゴリーを選択しなおす
2025年GW 東北車中泊旅3日目① 立石寺(山寺)1000段の階段
2025年4月27日車中泊した道の駅「川のみなと長井」の車中で朝食済ませ、山形市内にある観光地「立石寺(山寺)」へ車を走らせます。途中立ち寄った産直にて柏餅。素朴でうまい。立石寺はこの旅で初めて観光客が集まるスポットでしたが、混雑しているというほどでもなく、駐車
日本★大阪|【宝塚記念】父と馬券買い呑み♪(2025.06.15)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 【宝塚記念2025】父と馬券買いに梅田まで行って来ました♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】…
2025年3月20日からの2泊3日の旅です。1日目は千葉県の自宅を昼に出発、熱海を目指します。まずは湯河原にて日帰り温泉「こごめの湯」¥1,100。良い温泉施設です、でもちょい高いね。駐車場別料金。夕方、熱海に到着。目当ての駐車場は、「タイムズ熱海市営第一親水公園駐車場
利尻ふる里食堂!!「利尻ふる里食堂」!!昨年も数回訪れた、昼は食堂、夜は居酒屋♪♪ 😊寮からは、100m位!!沓形岬で綺麗な夕陽を見た後、気持ちの高ぶりなのか…
千林大宮でとても美味しい居酒屋さんに出会った。「楽酒処 彩楓(かえで)」。
目次 1 千林大宮で用があった。2 とりあえず冷酒をいただく。3 それにしても、気になるオブジェが目の前に。4 料理はとても美味しい。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 千林大宮で用があった。 ふとした弾みで、千林
【酒場・居酒屋】ろばた焼き 絶好調てっぺん 新宿店/極小看板注意!さまざまなシーンで利用できる隠れ家的な酒場
今宵は新宿でデート。久しぶりに会うのでとても楽しみにしていた。店のチョイスは彼女にお任せ、飲み放題付きのコースを予約して貰った。バナー↓をポチポチッとお願いします■ろばた焼き 絶好調てっぺん 新宿店路地の奥にあるビルの3階にあるはずなのに「看板が無い(?)」と思ったら、めっちゃ小さな文字で店名が書かれていた。※写真参照初めて来た人は確実に迷うと思う。古民家のような内装、温もりと落ち着きが感じられる居心地...
日本一長い商店街のすぐそば、コスパ最強居酒屋!「新時代 大阪天満店」で昼酒満喫! 大阪で「せんべろ(千円でベロベロ)」といえば、天満・裏天満は絶対に外せないエリアです。 アクセス抜群、駅から徒歩1分 お店の場所は、JR天満駅から徒歩1分ほど。改札を出て天神橋筋商店街の入り口を横目に、裏路地へと入っていくと、すぐに「新時代」の派手な看板が見えてきます。 黄色い看板に「伝串」「伝説の串」など、インパクト大な文字が並び、まさに戦闘モード突入の雰囲気(笑) 一見するとチェーン系の居酒屋ですが、活気ある佇まいと店内から聞こえる賑やかな笑い声に、自然とテンションが上がります。
■👺どこか昭和を感じさせる大衆スタンド『てんぐ大ホール 名古屋原店』|Teng Grand Food Hall - Nagoya Hara(愛知県名古屋市)
どこか昭和を感じさせる大衆スタンド『てんぐ大ホール 名古屋原店』|Teng Grand Food Hall - Nagoya Hara📍 Googleマップで場所を確認📚 目次|Table of Contents お店の雰囲気|Atmosphere いただいたメニュー|Dishes We Enjoyed ドリンクと一緒に|Drinks
大阪梅田のリール食堂へ。 東通り商店街のわき道にあるお店です。 全国の日本酒が揃った、料理も美味しいお店。 リール食堂盛り合わせ 泉州茄子の揚げびたし 魚3種盛り合わせ ズッキーニのオーブンみそ焼き チキン南蛮 あげどりネギソース 欠品している県もありますが、日本全国のお酒が揃ってます。黒板に書かれた値段はグラス120mlのもの。 1人5000円いかないくらいでした。 ごちそうさまでした。 osakanosakenomi.hatenablog.com ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ) ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
大人気の居酒屋に行ってきました。四日市にあります。今回は近鉄四日市駅前で検討しました。この店のことを知ったのは数年前くらいです。口コミ多数でとても評価が高い。ついに四日市の真打登場かなと言うことで行ってきました。かなりの人気店と言うことで事前に予約をしておきました。場所は近鉄四日市駅の北西くらいにあるのですがとても説明が難しいです・・・西浦通りの東側の狭い通りにあります。駅から徒歩で7・8分くらいで...
「おもてなしとりよし 町田店」の「手羽先」と「馬刺し」、「肉寿司」、「焼き鳥」、「鯛めし」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、長女の要望で「おもてなしとりよし 町田店」に行って来ました。 大学院に通っている奥様も、私も所用で帰宅が遅くなりそうだったので、外食する事にしました。 &nb …
店名: そば処 山茂登電話: 045-771-6108住所: 235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-17-1 プララ杉田(2F) 営業: 11:00-22:00、不定休場所: 京急本線・杉田駅から徒歩1分(55m)、JR京浜東北線・新杉田駅から徒歩7分(490m)メモ: 全席禁煙。生麺、ゆで麺、天ぷら、お持ち帰り可。商店街サイトあり。〔料理〕《そば・うどん(大盛り+150)》...
「赤ひげ 姉妹店」での飲み会を終えて、フラリと向かったのは、神戸駅のすぐ近くにある「鳥貴族 JR神戸店」だ。 「ひとりです」と入ると、仕切られたカウンター席の一角に案内され、まずは「メガハイボール(ジムビーム)」(370円)を注文した。 1軒めとして「鳥貴族」に来るときは、「メガ金麦」(370円)でスタートすることが多いのだが、2軒めとなった今日は最初から「メガハイボール」である。 ...
ネクサス宮城支部交流会☆オンライン外見ケアセミナー~昼呑みランチとTEA FES
今日は、ネクサス宮城支部の交流会それと、オンライン同時開催で「外見ケアセミナー」も行われました抗がん剤治療は、脱毛の副作用があるものが多いし肌や爪の色素沈着や…
神戸出張の同行者と3人でやって来たのは、地下鉄・新開地駅のすぐ北側、新開地2丁目のアーケード商店街の中にある大衆酒場「赤ひげ 姉妹店」だ。 今日は3人なので、いつものカウンター席ではなく、奥のテーブル席に座らせてもらって、まずは『ツービア、スリーグラ』をもらって乾杯である。 『ツービア、スリーグラ』というのは、ホールを担当している外国人店員さんたちの符丁で、「瓶ビール(大)」(540円)...
岡山県内のみに17店舗 … 「成田家(なりたや)西口店」(岡山)
大衆酒場「鳥好 野田屋町支店」を出て、『せっかくの岡山なので、もう1軒、寄って帰ろうかな』と向かったのは、JR岡山駅西口から4分ほどのところにある「成田家 西口店」だ。 「成田家」は、岡山県内のみに17軒(その内1軒はテイクアウト専門店)を展開している居酒屋チェーン。今後きっと「秘密のケンミンSHOW極」等の地域紹介番組でも取り上げられるに違いない、と私は思っています。 そんな17軒の中で...
にほんブログ村 高校三年生になった子供たち👧👦 今後の進路を決めるため オープンキャンパスに行かないとね。 5月に娘と行ったのは 都内にある東京家政大学でした🏫 ~↓詳しくはこちら↓~ https://pl
コレクション集めに立石早い時間は並ぶの辛いコレクションの購入なので17時訪問で待ち無しでも焼き物3種しか残っておらず煮込みと3種タレ大根ショウガのっけてお酢梅3半でキャップとTシャツGETXLはでけぇと帰宅して気づくまた速攻で行かねば(笑)宇ち多゛京成立石
今日は生協さんの配達日です🚚配達員さんが代り今の配達員さんはワン仔が大好きなようでジョグやマルシェを見るとかっわいいーーと言いオレ・・ずっとここに居たいですと笑っていました6月8日の日曜日です東京宝塚劇場で15時30分開演の 雪組公演の観劇に行きました今回
ドライブ旅行の2日目、名古屋で鰻を満喫したあと、バーを探してぶらぶら歩いていたら、えっなんで? 提灯に自分の名入れがしてあった。 居酒屋チェーン店らしいけど、「わごころ」と読むらしい。 どうせ使われるなら居酒屋じゃなくて、高級割烹とか料亭が良かったな(笑) 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 運転が好きで、若い頃からクルーズコントロールには否定的で、これまで使ったことがなかった。ところが、ゴルフTDIに搭載されている機能は、それまでの観念を覆してくれた。 弄ってみたら便利すぎて、使わずにはいられなくなってしまった。 ACC(アダプティブクルーズコントロール)と言う高感度レーダーを…
どんたく パートⅡさんの「むき海老とそら豆のかき揚げ・自家製からし蓮根」
主人が飲み会で不在の夜、仕事帰りに足を運ばせていただいたのは、こちらのお店でした。【どんたく パートⅡ/大阪府高槻市野見町3-14】初回訪問時の「菊姫 にごり…
日本★大阪|スタンド【さかば。】で昼呑み@大阪駅前第2ビル(2025.06.08)
ニーハオ!R-pandaです。 スタンド【さかば。】で昼呑み@大阪駅前第2ビル(2度目)先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ラン…
【酒場・ダイニング】清瀬ダイニングで心も身体も満たされる珠玉のコース料理
この日は清瀬で昼飲み。幹事さんが予約してくれたのは女性に人気のダイニング。「料理・ドリンク・接客、全てが良かった」という知り合いの紹介で予約したそうだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■清瀬ダイニング清瀬駅北口からダッシュで20秒。木が基調、オシャレで落ち着いた雰囲気の店内。【5000円コース(飲み放題付き)】今回はお店でダントツ人気No.1というコース。なんと250種類ものドリンクが飲み放題というから驚きだ...
「両膝、人工関節よ」居酒屋の最前線で元気に働くおばちゃんは80代
一時帰国中に訪れた居酒屋で出会った、両膝に人工関節をいれていても元気に働く“おばちゃん”。年齢を全く感じさせないその姿に、「人生の歩き方」を見た夜の記録です。
こんばんは。。イノゲート大阪(バルチカ03)のバルセロナ本店スペイン料理チリンギートの帰りふらっとこちらへ。。地産地消酒場十八番ハイボールとつき出しは枝豆。。…
日本★大阪|【安田記念】父と馬券買い呑み♪(2025.06.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 【安田記念】父と馬券買いに梅田まで行って来ました♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活…
安いようで安くない汚くないようで店内汚い旨いようで旨くないまぁそんな店(笑)得生3杯とソーセージ盛り合わせ揚げピーナッツ先に生ん~泡だらけ(笑)そしてピーナッツこれが一番旨い(笑)ソーセージはソーセージ写真撮り忘れたが200円と豚ニラキムチ炒め腹パン(笑)大都会池袋
和酒家 醸果さんで「醸し人九平次・クリームチーズの酒粕漬け・蓮根と筍のアーリオオーリオ」
この日、2軒目におじゃまさせていただいたのは、ちょっとお久しぶりとなるお店でした。いつもお店のInstagramを眺めながら、おじゃまさせていただくチャンスを…
New Open! 6月18日の開業が楽しみな立ち飲み中華の「ルーディースタンドさん」
Mさんとの高槻はしご酒の2軒目の前に…。数日前の仕事帰りにJR高槻駅と阪急高槻市駅の中間地点を歩いていると、新店さんの宣伝の文字が目に飛び込んできました。お店…
大阪十三のむら田へ。 記念日もあって、いつもよりちょい価格帯高めなお店。 付きだし でこのレベル。胸きゅん。 刺身盛り合わせ 素晴らしい見た目。味も新鮮で最高でした。 鱧と水茄子の天ぷら ヤングコーン 焼き いちじくとクリームチーズの生ハム巻き 豚角煮 激うま。今後、毎回頼みそう。 熱燗。季節外れですがとかわいらしいとっくりで出してくれました。 1人5000円くらい。 大満足。 ごちそうさまでした。 ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ) ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
寿司屋で飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店のことは食べ歩きを始めたくらいの頃には知っていました。でもそれよりもずっと昔からある店のようなのですが、頻繁に前は通っていたのに気が付きませんでした。口コミは少ないのですが良さそうな気がするので行ってみることにしました。場所は高茶屋の県道114号線沿いにあります。F☆マートの近くと言いますか飲食店のテナントが並んでいる一帯の向かい...
5月21日 盛岡に泊まる時には必ず寄る美味しい店です 刺身3点盛り 1,738円 カツオ ひらめ タコ 田清魚店が卸しているので激ウマです …
炭火居酒屋炎(えん)さんは北海道を中心に32店舗(1店舗は関東)展開するお店です。私の住んでいる釧路にも2店舗あります。以前、帯広駅前店さんについて書いてみましたが、今回友人と飲みに行った釧路文苑(ふみぞの)店さんについて書いてみます。 住所:釧路市文苑4丁目65−2 東陽ビル 1F 釧路公立大さんの近くです。 営業時間:15:00~24:00(LO料理23:30、ドリンク23:45) 飲み放題がこの値段、120分でも1078円税込です。よっぱらってきました。 食べた料理をいくつか載せておきます。 やきとりのお店なんですが、刺身もおいしいです。5点盛り1859円税込 もちろん、焼き鳥も食べまく…
令和7年6月7日(土)曇りのち雨天気予報は伝えます。朝早いうちはお日様に出逢えたみたいで毎朝早朝ランニングのヨガの先生インスタにパワー頂けました!!・・・と海…
【京橋立ち呑み】昼呑み最高!コスパ最強の「立ち呑み得一 京橋店」でサクッとご機嫌に 本日は、大阪・京橋エリアで気軽に一杯…どころか何杯も楽しめる、超人気の立ち呑み店「得一 京橋店」へ。妻さんとのちょっとした昼呑みデートです。 いつもは何軒かハシゴするのが我が家の定番スタイルですが、今日は時間の都合で“1軒集中型”。それでも「立ち呑み得一 京橋店」なら、1軒でも大満足間違いなし。安くて旨い、そして気取らず過ごせる、そんなお店をじっくり味わってきました。 JR京橋駅から徒歩5分!完全立ち呑みスタイルの「立ち呑み得一 京橋店」
【天満はしご酒】第2軒目は地下の立ち飲み天国「中トロと豚足 天満店」〜日本酒1円!?激安グルメに酔いしれる〜 こんにちは。今回もやってきました、大阪・天満のはしご酒シリーズ。 「飲んだくれの聖地」として名高いこのエリア、日本一長いアーケード商店街「天神橋筋商店街」を中心に、個性豊かな居酒屋がひしめき合っています。 前回の一軒目「大衆酒場 京橋ホール 天満店」では、唐揚げとホルモンでガッツリ決めて、お財布に優しすぎる2,409円という奇跡のスタート。
【大阪駅前第三ビルで昼飲み】“はしご酒”第二章、立ち飲み天国「焼売のジョー」でハイボールの渇きを癒す どうも、昼飲み大好きブロガーです。前回に引き続き、大阪駅前第三ビルでの“はしご酒”レポート第二弾をお届けします! 梅田の地下に広がる飲んだくれの楽園、「大阪駅前第三ビル」から始まった昼飲み旅。 一軒目の「大衆酒場とん」で、100円ハイボールに舌鼓を打ち、シャカシャカポテトとアジフライに心も胃袋も踊らされ…すっかりほろ酔いの私たち。 でも、ここで終わるわけにはいきません。 せっかくの昼飲み、まだ陽も高い。酒場の誘惑に負けずにどうする。
ねり天・旬彩和食 山城さんで日本酒を飲みながらの「はにたん天・ゆず天・新じゃがフライ」
最近、私の飲み仲間になってくださった、日本酒好きの大人女子のMさん。私はこのような「高槻駅周辺の日本酒が楽しめるお店一覧」を、スタンプラリーカード風に作り、ふ…
おはようございます。有紀です。 最近またスマホが水濡れで故障してしまいました。以前のように画面交換で直せると思ったんですが、今回は無理だったようで、諦めて機種…
サラリーマンよ、飲みの席は「戦場」にして「癒し」の場なり!〜令和時代のスマートな付き合い方〜
中間管理職及びサラリーマンや働いてる方の悩みを教えてください インスタの方からメッセージください 日本のサラリーマンにとって、飲みの席は切っても切り離…
5月21日 盛岡に行くと大むらに必ず寄っています多くの店がある盛岡ですが美味しいので最近は一択です ウェルカムドリンクいただきます お通しは2品 …
中央バス札幌ターミナル地下食堂街 居酒屋くっちゃん 山菜天ぷら旨し
(記2025年6月6日) 2回目の居酒屋くっちゃん。 一人でも気軽にふらりと寄れるのが好きだ。まあ、赤星から。 お酒も本日の日替わりメニューも酔いね。 お手頃価格だけど、ボリュームは結構あるんだよね。 たぬき豆腐!ボリューム考えると2〜3人で来るのもいいよね。 山菜の天ぷらはカラッと揚がって旨し。 お酒は何を頼んだかな。忘れちゃったよ。 かつおタタキ! みょうがはサービスで出してくれた。 お酒とポテサラで...
【酒場・居酒屋】アジフライだけじゃない!古民家で味わう絶品創作和食「酒肴 新屋敷」
今宵は埼玉県の仲間たちと高田馬場で飲み会。0次会で喉を潤わせてからメインの店に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■新屋敷 高田馬場古民家を改装した店内、赴きある空間が日常の喧騒を忘れさせてくれる。予約名を告げると1階奥のテーブル席に案内された。夜の営業は「7000円のコース料理のみ・完全予約制」という事も人気の高さを物語っている。じゅん子ちゃんが遅れるようなので飲み放題はやめよう。この日はホッペ...
人形町のニュー大金星これも少し前の未更新分甘酒横丁にお店があったと思ったら人形町交差点側にお店がオープンこちらはランチも食べられる、居酒屋だけでなく食堂としての利用が可能なお店です。メニュー後から気づいたけど焼きそばが美味しそうでした。土日は限定ランチあ
ブリしゃぶ、銀ムツの煮付け、チキン南蛮などなど3時間飲み放題付5500円:魚京 新橋
先日は会社の歓送迎会がありました。場所は、東京都港区新橋3丁目14-5のS'TECビル地下1階にある「魚京 新橋」さんでした。 「魚京 新橋」さんは、202…
5月28日(水)母の通所リハビリ送迎車を見送り、二度寝のち午後起床。今日はお見舞い休む計画なのでのんびり午後タイムあり。超久しぶりにスーパーへ買い物。(自分家の買い物だけのためにスーパー行くのは4月上旬以来)。*母の夕飯、刺身(二種類)サラダ(袋カットキャベツ・胡瓜・市販のマカロニサラダ)、いなり、太巻きを並べ…ほぼ買ってきたものを並べただけ…わたくしはEヨガへ。今日は「低空ヨガ」(ハンモックを低く...
早速の再訪 どんたく パートⅡさんの「ニシンのチーズ焼きと国産鶏胸たたき」
先日、奇跡の出会い?をさせていただいた、私的に「隠れた名店」だと感じたこちらのお店に、早速再訪させていただく機会がやってきました。【どんたく パートⅡ/大阪府…
リセットだいびん値上げしたのね~(ToT)/~~~オニスラチキンステーキデュわーずハイボールハムカツはアブラまみれで気持ち悪くなる(笑)流石に帰るのである!じぃえんとるまんピオシティ