メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございますキコです今回は1人旅…まではいかないけれどご近所をぶらぶらした日のランチ♪ちょっとした用があって、出かけた私…ドライブついで…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は山形県の東側を旅しました日帰りのドライブ旅ではありますがご覧いただけたら嬉しいです✨憧れの垂水遺跡✨『垂水遺…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数79山形県のご当地ラーメン「鳥中華」発祥の天童市に行ったときお土産で買ってきました。蕎麦屋のまかないとして食べられていたそばつゆをベースとしたラーメンです。わたし、実はラーメン、そこまで好きじゃないのですがこの鳥中華は...
都内でそば3食いただきました。■よもだそば:揚げなすおろしそば八重洲のお店が有名ですが、自分が利用したのは新宿西口店。揚げなすが大きいです。大根おろしに揚玉、ネギ、わさび。大根おろしにはしょうゆがかかっています。唐辛子、ゴマを振りかけました。590円。■高幡そば:鳥中華、かき揚げ京王線明大前駅構内のお店。鳥中華は中華麺とそばつゆ。鶏肉、なると、揚玉、ネギ、刻みのり、水菜などの具。かき揚げも注文しました。小エビ、じゃがいもほか色々な具材を揚げています。薄くてチヂミのようでした。鳥中華600円、かき揚げ130円、合計730円。■箱根そば:舞茸天と目鯵天・茄子天そば小田急系列のお店。下北沢店を利用しました。期間限定メニュー。メニュー名そのままですが、舞茸天、目鯵天、茄子天と天ぷらが3つものっています。他にわかめ...そば(よもだそば/高幡そば/箱根そば)(2024年11月)
カルディの美味しいラーメンのご紹介です。 山形発祥の鳥中華! 甘めのスープがめちゃくちゃ美味しいラーメンで、一度食べたらハマりますよ。 ぜひ一度食べてみてくださいね。
東北から九州の仕事関係者が集まる全国協議会に。 お昼は、肉そば藤七 本町分店に。 お客さん、いっぱいです。 鳥中華 (大盛)にゲソ天をトッピング。 美味しいです。 お腹いっぱいに。 ゲソ天、好きです。 夜は、急きょ、協議会の懇親会に出席することに。 欠席者が出たため。 岩手、愛知、佐賀、鹿児島の方々と一緒の席に。 いろんな話ができ。 車なので飲めません・・・・。 美味しい料理を...
母ちゃん一人車中泊7≪おしん撮影場所から道の駅寒河江チェリーランドへ≫
おはようございます。 道の駅おおえを出発して おしんの撮影場所へ行ってきました。 看板だけで他は何もなくて 道の先はどん詰まり。。 観光客は私だけ。。。釣り人が一人だけ。。 道の駅寒河江🍒チェリーランドへ到着 店に並んでるかわいい🍒商品♡ 美味しそうなさくらんぼジュース...
先週の3連休に、 山形旅行に行ってきました。 紅花ふうき豆 ( 富貴豆 山形 銘菓 和菓子 青えんどう豆 でん六 お土産 ) その際に買ってきたお土産です。 桃 甘甘燦燦 山形サラダせんべい カップスター 鳥中華 スゴ麺 酸辣湯麺 白だし鶏だし 簡単酢レモン キャラメルコーンレモン 桃は先日書いたように、道の駅ふくしまで買ってきました。 身が固いうちに、皮をピーラーで剝いて、カットしてレモン汁漬けにして冷凍したり、 タッパに入れて、冷蔵庫に入ったりしています。 数日して、硬かった身が熟されたのもあっ..
【仙台市泉区】麺家 桂 (めんやかつら):泉ヶ岳の麓の自然豊かなラーメン店
泉ヶ岳の麓にある自然豊かな環境と共に独自の創作ラーメンが楽しめる人気店「麺家 桂 (めんやかつら)」を紹介します。
akira 近所のドラッグストアで、カップスターの みうら食品監修 山形 鳥中華味というのを見つけたので、食べてみました。 wanko この記事では、カップスター みうら食品監修 山形 鳥中華味 の正直な口コミや、カロリーなどを紹介するよ!
【角田市】「となりの肉そば」で食べた人気の「豚の鳥そば」と「鳥中華」を紹介します
阿武隈急行の角田駅から近い場所に、人気の店「となりの肉そば」があるという情報を得て食べてきた、「肉そば」と「鳥中華」をご紹介します。
先週末の話山形へ!電車に乗って山形を目ざすおかしいな…ピッタリ入ったはずなんだが…山形市内は、気温17℃…12月じゃない…これ、自転車もって来れば良かったな汗ばみながら街中散策をし“紅山水”にて冷たい鳥中華本来なら、時期的に温かいのな
5月18日 1日だけの山形県で通称「山寺」と呼ばれている「立石寺(りっしゃく)」へ行った際、駐車したお店で購入した「鳥中華」!!山形県の郷土料理でもあります。…
元祖は天童にあり 水車そばの鳥中華 「どっちがうまい?」ではなく「どっちが好き?」 テークアウト (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 元祖は天童にあり www.washilog.com鳥中華は藤七(上の記事参照)で食べて、その存在を知りました。普通の中華そば(ラーメン)もいいですが、より和風の感じがして鳥中華はラーメンとは別ものとして好きです。その鳥中華ですが、冷たい肉そばの本場、寒河江でも食べたことはありましたが、鳥中華の「元祖」は天童にある水車そばさんの鳥中華だと聴き、先日、山形へ出かけた帰りに食べてきました。なんでもそうで…
山形県天童市にある「水車生そば」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフ…
鳥中華「水車生そば」で鳥中華と将棋そばをいただきました!特に鳥中華は絶品です!近くに行ったら立ち寄ってほしい。水車生そばトップページ|水車生そば (suisyasoba.com)郷土料理友人が山形にいるのでホテルをとって山形駅前にある郷土料
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
久しぶりにヨークマートのレンチン麺です。 鳥中華 (和風そばつゆ味) 和風だしのつゆが優しいラーメンでした。 美味しかったです。 ごちそーさまでした…
【山形おすすめグルメ】ラーメン大国山形に行ったら是非食べてほしい。こうじ屋の鳥中華(冷)がヤバイうまい。
目 次 お店情報 お店の雰囲気 メニューがわかりやすい お会計が残念だった件 魅惑のラーメン (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 こうじ屋 関連ランキング:そば(蕎麦) 羽前千歳駅、南出羽駅、楯山駅住 所:山形県山形市平久保16-8営業時間: 7:00〜 9:00(朝ラー営業) 11:00〜17:00(通常営業)定休日 :金曜日駐車場 :あり決済方法:現金のみ ラーメン大国、山形にあるラーメン屋さん。早朝からラーメンが食べられる”朝ラー”もある人気店。 これまた人気の”鳥中華”も食べれる。 鳥中華とは 山形県発祥の…
2022年5月寒河江市には度々行くのですが、その時に「肉そば十三」さんのお店の前をよく通ります。いつも車がいっぱい停まってます。人気店なんですね。その「肉そば十三」さんにお初の訪問です。お昼の時間は過ぎていましたが、それでもやはり駐車場には結構な数の車が停まっ
仕事の外出先での昼飯。鳥中華泉本店という お店に立ち寄る。 鳥中華と名物とり天丼セット910円を注文。 鳥中華はは温かいヤツでネギがどっさり乗っ かっている。ご飯の上に載っているとり天が デカイ(゜o゜) 麺のスープ、天丼のタレともに少し甘めの 味付け、途中で少し飽きてきたので小皿で 提供された別辛味噌で味変する。 満腹である、美味しかった御馳走様でした。 《 おしまい 》
ヨーグルト箱の掃除係。底にまだ残っているけど?顔突っ込めばいいのに。北海道産とうもろこし買ったの。待てないオンナ。熱くてラップ剥がしに苦戦していると黒いの生えてきましたー。おお!いい色だね~。甘くて美味しいとうもろこしでした。もう、これも終わりだよね。 .。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+☆ 本日の夜勤弁当 ☆久々に「相葉マナブ」の釜1グランプリから。(⇒レシピ)いざ、...
鳥中華という食べ物を知っているだろうか? 始まりは山形県天童市を起源にした麺料理。 その存在を知って山形までバイクを走らせて 初めて食べたのが鳥中華の元祖店と言われる 『手打ち水車生そば』の鳥中華(^○^) 自分のイメージでは冷たい麺だったのだが この時は暖かい麺であった。 tokidokibike.com 2回目に鳥中華を食べたのはその3ヶ月後 会社の近くにあった蕎麦屋で食べた冷た い鳥中華(^○^) tokidokibike.com 冷たいとメニューとは書いてあるが実際 に食べると同じ山形名物、冷たいラーメン とは違い決して冷たくはない、表現として は温いが正解。ダシの旨さはあまり冷たく …
【北海道・自炊23】山形B級グルメ『鳥中華』を作ってみたの巻
札幌の『まいばすけっと』でみつけた山形 鳥中華 (ニュータッチ)パッケージの色使いや文字にインパクトがある熱湯3分のカップ麺を初購入ニュータッチ(ヤマダイ)の本社は茨城でインスタント麺な事もあり味に期待はしなかったのですが、ところがどっこい
いつもながら帰宅後のビールはうまい!去年はトマトとキュウリは酷いもんでしたが、今年は良さげですね今日は黒石市にほぼいたので麺道蘭の 鳥中華!今週も皆さま、お疲れ様でした。
【山形グルメ】そばでもない、ラーメンでもない。ただひとつの食べ物
皆さまこんにちは。明日のテストを控えて、早朝から猛勉強を終えてぐったりしているかばたんです。今日から末娘が新しい職場へ行く事となり、必要な白シャツを買いにGUに行きたい、という事で昨日家族で出かけてきたのですが。気付くと何故か山形にいましたwwwちょうどお昼時間だったので、携帯で検索してランチを食べる事に。山形名物『鳥中華』お店は鳥中華の発祥らしい、『水車生そば』というお店です。麺は中華麺、スープは...
サンヨー食品 大和イチロウおすすめ! 鳥中華どんぶり 和風そばつゆ味
どうも。芸能人が自殺すると芸能界の闇とかインチキ陰謀論を語り、再生回数を増やして小銭稼ぎをするユーチューバーこそ本当に生きる価値がないクズです。 それはさてお…
今日も丸倉さいとうで朝からラーメン〜中華そばを太麺に全部マシ
ゴールデンウィークでもいつもの週末でもなんならもうただの平日だって、決まって朝にはあのぐぬぬに悩まされるハイボールマン。 つまり「朝ラー行くかなどうしよっかな」ぐぬぬ、である。 大体は理性が勝って静かにジョギングに向かうハイボールマン、だけ
適当飯!鳥中華〜お土産で貰った山形の郷土料理を食べたことないけど作ってみた〜掃部山公園
どうも!ご、御朱印集めにもハマってしまった小生です✨ 寺社仏閣の数が日本の信仰が凄かった事を表してますな…😅 さて、この日は友人から旅行のお土産で貰った、鳥中華を作ってみました🍜 鳥中華 先ずは前日の夜から味玉を仕込む✨ 醤油や酒、みりん等ですね! ちなみにポン酢で付けた方が黒くなります!酸っぱくなるけどね〜 作り方はこちらの鳥中華のパッケージを見たのと、後は思いつきです😁 鳥を煮込みます🔥 途中で刻みました🔪 鶏肉の茹で汁で麺を茹でます✨ そしてスープの素を入れます🙋♂️ ネギやかつお節を盛り付けて完成でーす!!!!! 2人前を一気に食べちゃうスタイルです😂 蕎麦屋発祥というだけあって、こ…