メインカテゴリーを選択しなおす
松屋_焼肉新定番!第1弾!「牛焼肉ピリ辛炒め」新発売 #牛丼(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「牛焼肉ピリ辛炒め」が販売されました。新定番とのことなので期間限定ではなく定番メニューとなるのでしょうか。松弁ネットで予約して日曜日の12:15に植田一本松店に取りにいくと、この日は空いていて5分前に受け取ることができました。 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼(690円がモバイルクーポンで50円引)「定食」と「丼」がありますが「丼」を購入 ↑牛焼肉ピリ辛炒め丼の様子 ↑牛肉の下にニンニクの芽が隠れています HPでは「定番の牛焼肉、シャキシャキとした食感の自社工場で作り上げた富士山キムチ、目にも鮮やかな緑色のニンニクの芽、甘みのある玉ねぎなどの具材に、ラー油の風味と、韓国産コチュジャンが効…
ファミマ_ クッキー&クリームシュー #コンビニスイーツ(2025年4月)
久々にファミマのスイーツを購入。新商品だったので魅かれた商品はこちらです↓↑クッキー&クリームシュー(220円)エコ割で30円引きになっていました。 ↑パッケージ裏製造は横浜の会社のようです。 ↑商品の様子シュー生地が凍りかけ?白くなっている部分がちらほらあり。 ↑バニラクリームはビスケットクランチが入っていて薄茶糸になっています HPでは「ゴツゴツしたココアクッキー生地をのせたシュー生地に、ビスケットクランチ入りのバニラクリームを入れたクッキー&クリームシューです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、通常のシュークリームより甘さ控えめでクッキー&クリームなのでコーヒーにあうシューク…
この日は星ヶ丘のとりとり亭でひとりのみ。星ヶ丘駅周辺では気軽に飲めるお店です。店内ハイボールトマトとモッツアレラのサラダ寒かったのでハイボールから焼酎お湯割りにスイッチしました。〆鯖初めて食べたけど、質、量に満足。牛ホルモン炒めこのお店の料理はボリューム
【名古屋・今池】中華料理ピカイチでドラゴンズファンの聖地で味わう絶品町中華
名古屋の昭和レトロな雰囲気が漂う街、今池そんな街にある有名店創業1965年中日ドラゴンズファンの聖地『ピカイチ』野球ファンには有名ですが、実は料理もおいしく地元民からも観光客からも愛される町中華店内には数多くの有名人の色紙やユニホームこのお
この日は星ヶ丘の青春貴族倶楽部でひとりのみ。料理とあるメニューが豊富でお店の雰囲気も良いです。入口店内カウンターに着席。鮪とアボカドのタルタルアップしないけどインスタ映えする、なかなか良いビジュアルでお気に入りメニュー。白身魚のマヨネーズ焼き豚肉と玉葱の
ナゴヤドームグルメ_ 2025年ふる里 フライドポテト (2025年3月の日曜日)
今回はドームのおススメグルメの第23弾です。ドーム2Fと5Fコンコースの一塁側の「みそ串カツ」で有名な「ふる里」というお店の「フライドポテト」です。 2025年のメニューはこちら↓↑2024年と比べるとビールが50円値上がりしていました。 ↑フライドポテト(450円)上の方をだいぶ食べてしまってからの写真なので、本当はもっとたくさん入っています。 カリカリ過ぎず、ふっくら感もあって丁度よい食感です。しっかり塩で味つけられていて美味しかったです。ビールのつまみにもなります。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆期…
家族のものが、ぱん兄弟さんで昼食用にパンを買ってきてくれました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。今回、商品名は分かりません。 ↑エビマヨのピタサンドお気に入りです。奥の方にキャベツがいっぱい入っています ↑ハード系のパンに生ハムとレタスがサンドされたもの私の好きな具材の組み合わせです。 ↑メロンパン外側はシュガー多めで甘く、内側は柔らかくて口溶けが良かったです。 ↑フルーツサンド苺前面にしか苺は入っていません。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆どれも美…
松屋 期間限定 スタミナ満点!"インスパイア系"「ニンニク野菜牛めし」#牛丼(2025年4月土曜日)
松屋から期間限定で「ニンニク野菜牛めし」が販売されました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、この日はとても混んでいて注文が溜まっていて10分遅れで商品を受け取りました。前週の日曜日の同じ時間帯はとても空いていたのに、えらい違いです。 ↑にんにく野菜牛めし(890円がモバイルクーポンで50円引)容器が3つに分かれていました。 ↑1つは牛めし ↑1つは野菜 もやしやキャベツ ↑小さい容器には背脂醤油ダレ ↑3つを合体! HPでは「シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそ…
この日は新栄のうかいでひとりのみ。新栄の裏通りにある串カツが目玉の居酒屋です。通りがかって入店しました。昨年12月の記録です。店内 早い時間に入店したのですが、カウンターは予約で満席とのことでテーブル席に案内されました。メニューこの日のおすすめメニューハイ
この日は新栄のフレンチレストラン アリーニュ 完全無農薬野菜にこだわったお店で、日本古来からある在来種を守り、野菜本来の美味しさをモダンなスタイルで提供されています。この日は10回目の訪問、そして毎年恒例となっている、うp主のバースディフレンチを開催!HAPPY
今池_竹内ススル 台湾まぜそば #ラーメン(2025年3月の平日)
こちらのお店は食べログで見つけたラーメン屋さんで今池駅から歩いてすぐのところにあります。 ↑店舗の外観顔出しパネルがありました。 ↑鶏そばと台湾まぜそばがメインのようです 平日の11:30頃に入店すると先客は1名だけでした。席はカウンターだけで、食券を購入してから着席です。お水はセルフでした。 ↑カウンターに貼ってあった説明書き鶏そばと台湾まぜそばの説明がありました。 私が注文したのは、こちらです。 ↑台湾まぜそば(990円) 鶏そばにも魅かれましたが、限定20食のこちらを選択しました。食券を出す時に、にんにくをどうするか聞かれましたが、入れてもらいました。まぜそば久しぶりです。とても美味しか…
春の名古屋!推しライブにおいしいもん、同級生や家族!シアワセしかないやん!
ashの森へようこそ「遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋ashですバッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP今までの作品の画像はash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆←リニューアル✨↑今週upできてないのですが…💧でも今までのashの作品がズラリ!!見てほしいな↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよash動物モチーフバッグは、creema、onlineshopにて販売中~!*************************************************************************さて、先週末、名古屋へ推しライブに行ってきました!!ライブ最高でしたメンバー2人が兵役に行って抜けているのに全然不足感も感じず、パワ...春の名古屋!推しライブにおいしいもん、同級生や家族!シアワセしかないやん!
松屋 期間限定 セネガル家庭料理「マフェ」(2025年4月日曜日)
松屋から期間限定で「マフェ」が販売されました。西アフリカのセネガルで広く親しまれている家庭料理で、ピューレ状に煮込んだピーナッツソースに肉や魚、オクラや玉ねぎなどの野菜を煮込むのが一般的とのことですが、松屋流では「にんにくトマトが食欲そそる ごろごろチキンのピーナッツバター煮込み」に仕上げているようです。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと5分前には受け取ることができました。この日は駐車場も店内も空いていました。日曜日の同じ時間帯でも日によって、混み具合はかなり違います。 ↑マフェ(830円がモバイルクーポンで50円引) ↑マフェの様子鶏肉がごろごろ入っています …
長久手_松のや 大人気タイグルメ「ムートート丼」をテイクアウト #とんかつ(2025年3月の日曜日)
松のやから、ムートートが復活しました。ムートートとは豚バラ肉の唐揚げで、タイで人気のグルメとか。前回はタイミングがあわず食べれなかったので、今回初めて食べ間ます。松弁ネットで弁当を注文して日曜日の12:00に店舗に行くと直ぐに受け取ることができました。 今回購入した商品はこちら↓↑ムートート丼(890円)期間限定商品です。生玉子が付いています。 ↑ムートート丼の様子豚バラ唐揚げの他には、にんにくと素揚げとキャベツが少しのっています。 HPでは「豚バラ肉を醤油ベースの特製揉みダレに漬け込み、パリっとジューシーに揚げた、カリカリ食感がたまらない"タイ風"豚バラ唐揚げ」「生卵と素揚げしたにんにくを添…
星ヶ丘三越_パンパーティー ココイチベーカリーのカレーパン(2025年3月の祝日)
名古屋三越星ヶ丘1Fで「パン パーティー」が開催されていました。初開催とのことです。名古屋周辺の人気のベーカリーショップが出店するとのことです。行ってみると3店舗が出店されていました。そのうちの1つとして、カレーチェーン店のCOCO壱番屋が展開しているパン屋さん、ココイチバーカリーのカレーパンを購入してみました。 ↑販売されている様子数種類のカレーパンが販売されていました。 購入したのはこちらです↓↑特製!COCOICHIポークカレーパン(300円)人気No.1とのことなので、こちらにしてみました。 ↑カレーパンの中の様子カレーがたっぷり入っています。 食べてみた感想ですが、なんか他のパン屋さ…
ナゴヤドームグルメ_ 球春到来 2025年ふる里 ビールは値上げ#みそ串カツ(2024年5月の土曜日)
2025年のナゴヤドームでのオープン戦初戦に行ってまいりました。今回はドームのおススメグルメの第22弾です。まずはドーム2Fと5Fコンコースの一塁側の「ふる里」というお店の「みそ串カツ」です。 2025年のメニューはこちら↓↑2024年と比べるとビールが50円値上がりしていました。 ↑名物串カツ(味噌串カツ)(500円) ↑大きさも変わってないと思います あいかわらず美味しかったです。 ドーム内のビールが値上がりしていました。昨年は売り子から買うと700円、売店では800円でしたが、2025年は売り子は800円、売店は850円になっていました。もともと量が違いますが、差額が50円となり、量が多…
ドミノ・ピザ_「GOGOGO WEEK!」格安ピザを持ち帰り 3月30日迄 #ピッツア(2024年11月の日曜日)
ドミノ・ピザが、新生活を応援する「GOGOGO WEEK!」を2025年3月19日(水)~3月30日(日)の期間限定で開催していました。Sサイズピザ4種が555円、デリバリーピザ全品が50%OFFで楽しめるおトクなキャンペーンです。 3か月前はブラックフライデーとして価格と対象ピザは少し違いますが同様のキャンペーンがありました。定期的に開催してくれているようです。ネットから土曜日の12:15受取指定で注文し、牧の原1丁目店に取りに行くと指定時間の少し前に受け取ることができました。 ↑パッケージ私が注文したのはこちら↓↑マルゲリータ(ウルトラクリスピークラスト)外周が焦げているのが残念でした。薄…
この日は名古屋の栄のハイボールバーにいました。気軽に使いやすいスタイリッシュなお店です。カウンターに着席。ハイボール ジャンボクリアメガサイズです。メニューキャベツのペペロン生ハムハイボールバーですが、赤ワインフライドチキンこのお店のフライドチキンはボリ
松屋 期間限定 たっぷり海老のニューバーグソース(2025年3月土曜日)
松屋から期間限定で「たっぷり海老のニューバーグソース」が販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して土曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、時間通りに受け取ることができました。この日は駐車場が満車になるくらい店内は混んでいました。 ↑たっぷり海老のニューバーグソース(880円がモバイルクーポンで50円引) ↑ソースの様子海老が7尾ほど、玉ねぎ、ダイスカットされたベーコンなどが入っています ↑ご飯の上にソースをかけたところ HPでは「海老の旨味がぎゅっと詰まったフランス発祥のソース「ニューバーグソース」を松屋流にアレンジ、コク旨クリーミーな味わいに仕立てた商品で…
この日は名駅近くの新時代名駅西口店でひとりのみ。駅近で気軽に使いやすいお店なので、最近は新幹線の時間調整にも使っています。この日はハイボールで通しました。牛蒡天これ前回食べてからお気に入りです。伝串ピラミッド5本伝串赤にんにくピンチョス鉄板チーズとんぺい
星ヶ丘三越_パンパーティー 珠のか 生ジャムパン(2025年3月の祝日)
名古屋三越星ヶ丘1Fで「パン パーティー」が開催されていました。初開催とのことです。名古屋周辺の人気のベーカリーショップが出店するとのことです。行ってみると3店舗が出店されていました。そのうちの1つとして、覚王山にある「珠のか」さんで、生ジャムパンを購入しました。いろいろ種類がありましたが3種類購入しました。 ↑生ジャムパン 3つとも450円 ↑キウイの様子 ↑甘平の様子12時頃に購入した時に、ラス1でした。 ↑大人の艶苺の様子 ↑食べ方の説明書 リベイクしてから食べてみると、パンは外側はカリっとしますが、中はフワフワもっちりでした。ジャムは砂糖で甘くなった味ではなく、フルーツが持っている美味…
一社_スパゲッティハウス パプリカ一社店 のあんかけパスタ (2025年2月の日曜日)
久しぶりに新規開拓しました。一社にあんかけパスタのお店が2店ありまして、そのうちの一軒、スパゲッティハウス パプリカに行って参りました。食べログでメニューを見たら割と安いなと思ったのと、日曜日の14:00過ぎに開いているお店は、こちらだけでしたので。 ↑パプリカ一社店の様子2003オープンとのことですが、なかなか年季のはいった店構えでした。 場所は一社駅の真北にあり、歩いて4分ほどです。駐車場も少し離れていますが店舗の一本北の道を東に行ったところに3台分あります。この辺りで駐車場がある店舗は珍しいです。 この日は14:30に店舗に着くと、お客さんは私1人だけでした。ランチタイムが終わった時間帯…
この日は名古屋のバルバスクでひとりのみ。名古屋の台所である柳橋中央市場近くにあり、新鮮な魚介タパスやバスクチーズケーキで人気のスペインバルです。久しぶりの訪問。店内カウンターに着席。ウイークディイベントなんと前菜とワイン3杯ついて1,500円!しかも選択できま
吉野家_新商品 の牛プルコギ丼 をテイクアウト (2025年3月の日曜日)
吉野家から新商品が発売されました。牛プルコギ丼と牛プルコギ定食です。そのうちの牛プルコギ丼を打越店で予約してテイクアウトしました。日曜日の12:05を指定して時間通りに受け取ることができました。 ↑牛プルコギ丼(並)(674円) ↑牛プルコギ丼の様子玉ねぎとピーマンがいっぱい入っています。 HPでは「旨みたっぷりの牛肉に、シャキッと食感が楽しい3色ピーマンを加え、甘辛い特製たれで焼き上げた商品です。牛肉のジューシーな味わいと、ピーマンの爽やかな風味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。」と紹介されています。 食べてみると、甘辛といえば甘辛ですが、辛味は少なく甘みが強い感じがしましたが、ご飯…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはヤマザキ ランチパック 鉄板ナポ…
すき家_炭火焼きほろほろチキンカレーのテイクアウト #カレー(2025年3月の土曜日)
すき家から新商品「炭火焼きほろほろチキンカレー」が発売されました。名前を変えながら(内容もタンドリーが炭焼きになったりしながら)何回も販売されています。土曜日の12時少し過ぎた頃に名東大針店でドライブスルーしました。この日は車の順番としては、2台目でした。 ↑炭火焼ほろほろチキンカレー弁当(並)830円辛口ソースが別添えになっています。 ↑弁当の様子 ↑ほろほろチキンの様子 ↑カレーの様子 HPでは「チキンは炭火で焼きじっくり丁寧に蒸し上げることで、スプーンで“ほろほろ”とほぐれるほど柔らかく仕上げています。果物と野菜の甘みがたっぷり溶け込んだマイルドな味わいのカレールーと、ほろほろで香ばしい…
天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk☆「オムレツサンド」♪
今日は、”サンドイッチデー”ですね少し前になりますが「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk」の・・・ 「オムレツサンド」を、いただきました 可愛い…
星ヶ丘_ジョアン Johan はちみつフェア開催中 #パン(2025年3月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。最近ご無沙汰していて半年ぶりくらいに3人分のランチ用にパンを購入しました。この日は「はちみつフェア」をやっていて、フランス産のはちみつを使用したパンが期間限定で販売されていました。 ↑3人分のパン。食べきれませんでした。 一部を紹介します。まずは、はちみつフェアの商品から。 ↑ラルドンフロマージュ(378円)はちみつ、マスタード、ベーコンの組合せです。甘じょっぱくて美味しかったです。 ↑はちみつキャラメルナッツブレンド(465円)はちみつの照りが凄い!ナッツがパンの中にもたくさん入っていて、とても美味しかったです。 ここからはフェア以外の商品になります ↑…
モスバーガー 満場一致合格 まぜるシェイクあまおう&海老カツバーガー (2025年3月の日曜日)
TBSのジュブチューンでモスバーガーが9品合格、うち7品が満場一致合格という華々しい記録を達成しました。満場一致のうち期間限定の「和風旨だれのとり竜田バーガー 」はすでに食べていましたが、今回は「まぜるシェイクあまおう」と「海老カツバーガー 」を食べてみました。鴻ノ巣店でドライブスルーすると日曜日の12:00少し前に着くとドライブスルーの順番は3台目くらいで、この日は商品受取るまでスムーズでした。期間限定商品の販売時期が終了間近だからでしょうか。 海老カツバーガー(480円)、あまおうシェイクS(340円)、チキンナゲット(360円)、バーベキューソース(40円) ↑海老カツバーガーの様子キャ…
すき家_ スパイシー麻婆茄子牛丼 #牛丼(2025年3月の日曜日)
すき家から期間限定でスパイシー麻婆茄子牛丼が発売されました。日曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーして購入しましたが、車としては2台目で注文から商品を受け取るまでに10分位かかりました。 ↑スパイシー麻婆茄子牛丼(並盛650円)花椒がついています ↑メニューの写真では麻婆茄子は真ん中にありましたが、手前半分に盛り付けられていました ↑前回すき家を利用した時に貰ったこのクーポンで80円引きになりました。とても得した気分です HPでは「ジューシーでやわらかな揚げ茄子に、2種類の豆板醤と甜麺醤、豆鼓醤を合わせた麻婆茄子の、コクと旨みが際立つ甘辛な味わいの商品です。」と紹介されています。 受け取…
この日は名駅近くのイタリアン ゼンゼロでひとりのみ。愛知食材にこだわったお店です。リニューアルオープン後初めて、久しぶりの訪問になりました。2階にあります。入口店内スパークリングワインメニュー今はやりのスマホで注文します。真鯛のカルパッチョ生ハムとモッツア
お気に入りというのは図々しい、まだ 数回しか行ったことのないお店なんですけど… ブルージャイアントの石塚さんのサインが! 来店した訳ではなく、当選したのだそうです。 いーなー!カウンターにブルージャイアントを 読んでるお兄さんも居ました。 ファンが集う店? カレー屋さんです。 こだわりのスパイスカレー、ナンではなく ご飯で食べるやつ。おいしい! 名東区にあるスターカリー&カフェ キングポークカレーがすごいです。 巨大なブタがドーンと!とろける。 他のももちろんおいしい。 見た目のインパクトがブタ最強。 そしてこちらは、守山区の喫茶店 古時計。 古時計という店名の通り、古時計だらけ! 老若男女で…
シャトレーゼ_ 季節限定 ダブルシュークリーム ティラミス #シュークリーム(2025年2月)
シャトレーゼで季節限定のシュークリームを購入しました。 ↑ダブルシュークリーム ティラミス(129円)安い!「北海道産マスカルポーネチーズ」の文字に魅かれます ↑開封したところ ↑2種のクーリームの様子下がコーヒーカスタードクリーム、上が海道産マスカルポーネチーズを使用したティラミスクリーム HPでは「ティラミスホイップクリームとティラミスホイップクリーム入りコーヒーカスタードクリーム、2つのクリームの味わい豊かなシュークリームです。くちどけの良いココアシュー生地の中に、ほろ苦さのあるコーヒーカスタードクリームと北海道産マスカルポーネチーズを使用したティラミスクリームをたっぷりと詰めました。 …
こんばんは! みなさんラーメンって好きですよね。 なんかいつでも食べれてしまう。 そんなことでラーメン食べに行ってきました。 私は名古屋に住んでいるので、旅行に行かない限り名古屋グルメが基本です! 名古屋駅すぐ近くの、柳橋市場の近くにあります。久しぶりに歩いているとおしゃれで高級感のあるお店がありました。 店の前には、 そう、ラーメン屋だったのです。 外観とかを撮るのを忘れてました。 ランチ時に行きました。(11:30頃) 頼んだのは醤油と卵かけご飯。 美味しいです。 ただ文章で表現しようとすると難しいですね! けど、美味しいです。 是非行ってみてください。 12時頃には並んでいました。 早め…
こんばんは! お久しぶりです。 今日もラーメンの話題です🍜 今日は名駅(名古屋駅)を歩いていたら、以前は焼肉屋だった場所がラーメン屋に変わっていました。そのためランチタイムにお邪魔しました。 またまた、写真を撮り忘れたのでGoogleさんから借りてきました。 機械式駐車場の入り口の2階です。 脇に螺旋階段があるのでそこから入ります。 ちなみにメニューはこんな感じです。 私は京風醤油を頼みました。 少し甘みのある醤油ラーメンかと思いました。(個人的感想です笑) 麺は全粒粉なのかな?多分。知らんけど笑 ご飯ものもランチはお得にセットにすることができます。 一緒に行った職場仲間は京都BLACKを頼ん…
こんばんは! 今日もランチです。 ラーメンではありません! 焼肉ランチです。 今日の店舗は、 店舗名:秘苑 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 地下1階 営業時間:11:30〜14:00(11時からやっていたような) 調べてわかったのが14時までしかやっていないこと。夜の営業はしていない。 名駅では珍しいですね。 外観は撮影していませんが、ウィンクあいちの地下1階にあります。 以前は何か他の店でしたが思い出せません。 こんな感じのメニューです。 ハンバーグランチもありました。 今回、私が注文したのは焼肉定食です。 ちょっと薄めのカルビです。 …
こんばんは! 今日は、以前ランチで行ったラーメンを紹介します。 今日のラーメン屋は、中華そば大河です。 何回も行っていますがいつも混んでいるお店です。 店は柳橋市場の中にあります。 市場の通路に会議用テーブルみたいなのが並べられているのでそこで食べます。 冬は結構寒いです。 店の雰囲気は、食べてる方がたくさんいたので撮っていません。 メニューはこんな感じです。 基本的にラーメンは1種類です。 そこにトッピングを選ぶ感じです。 私はいつもノーマルのラーメンです。 美味しかったです! たまに食べたくなるラーメンです。(いい意味で!) もやし増しは無料ですが、結構のってくるのでお気を付けて! テーブ…
この日は新栄の風来坊でひとりのみ。名古屋めしの手羽先の元祖です。この界隈ではお気に入りのお店です。カウンターに着席ホッピーセット初冬の時期の訪問、季節のおすすめメニュー。台湾まぜもやしサラダ八丁味噌の鶏焼き餃子ねぎだく黒酢油淋鶏勉強になります。手羽先やタ
平針で人気のハンバーグ家シゲゾウ Shigezo でテイクアウト #ハンバーグ弁当(2025年2月の日曜日)
こちらは平針駅から徒歩1分のところにあるハンバーグ屋さんです。昨年5月依頼の2回目のテイクアウトをしました。電話で予約した時に、日曜日12時を指定すると混雑している時間だし、家族の分もあるので数量が多かったからだと思いますが、もう少し早い時間の指定を依頼されたため11:45としました。時間通りにお店に着くと店内には1組しかお客さんがいらっしゃいませんでした。前回は満席でしたが、この日は雨が降っていたためだと思われます。 テイクアウトメニューはこちら↓↑前回に比べて値上がりしていました。150gハンバーグだと特製ハンバーグは+150円、デミソースハンバーグは+250円の値上げです。 今回テイクア…
なか卯の新商品 明太クリームうどん #うどん(2025年1月の土曜日)
なか卯から新商品「明太クリームうどん」が販売されたのでテイクアウトしました。WEB予約はメンテ中なので電話予約しました。土曜日の12:00指定で注文して時間通りに受け取ることができました。 ↑明太クリームうどん(並)(590円)きざみ海苔がついています ↑容器は2段になっていて下はクリーム出汁だけ入っていました。 HPでは「なか卯自慢のうどんだしを使用したクリームうどんに、たっぷりの博多明太子とこだわり温たま、きざみ海苔、青ねぎを添えた商品です。店舗で毎日丁寧に煮出しているかつお・昆布を中心としたうどんだしに、濃厚なホワイトクリームソースを合わせることで、コクのあるクリームうどんに仕上げました…
松屋 期間限定 煮込みキャベツのトマトハンバーグ(2025年2月土曜日)
松屋から期間限定で煮込みキャベツのトマトハンバーグが販売されたので、さっそくテイクアウトしてみました。松弁ネットで予約して日曜日の12:00に植田一本松店に取りにいくと、5分前には受け取ることができました。この日はUberも出前館もいなくて空いていました。シュクルメリ鍋の時とは違って人気はそこまでないのかもしれません。 ↑煮込みキャベツのトマトハンバーグ(880円がモバイルクーポンで50円引)ご飯は並でも大盛でも特盛でも同じ料金です。容器は2段になっていて上段がハンバーグ、下段がご飯になっています。 ↑ハンバーグの様子野菜入りのトマトソースにうまってハンバーグが見えません HPでは「煮込みキャ…
この日は矢場町にあるインド料理店スパイスガーデンでひとりのみしました。他では食べる機会の少ないタパスのメニューが豊富です。久しぶりの訪問。店内メニュー白ワインパパドブロッコリーハジスパイス炒めのブロッコリーです。初食。フィッシュティッカ魚のタンドリーです
すき家_ おんたま黒ビビンバ牛丼 ハイキュー!!カードは品切れ #牛丼(2025年2月の日曜日)
すき家から期間限定でビビンバ牛丼が発売されました。土曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーして購入しましたが、いつの間にか注文方法は音声からタッチパネルに変更になっていました。この日は車の列は全くなく私の1台だけでした。 ↑おんたま黒ビビンバ牛丼(740円)コチュジャン、海苔、温玉は別添えです。 ↑牛丼の様子(トッピング前) ↑牛丼の様子(トッピング後)コチュジャンと海苔は全体的に使用して、全部使いきりました。真ん中にスペースを作って温玉をのせました。 HPでは「大根と人参のナムル、ほうれん草、キムチをトッピングした牛丼に、黒のやみつき海苔と鮮やかなオレンジのおんたまをのせた、食べ応え抜群…
この日は名古屋のフレンチレストラン マルコンソールプリュにいました。本当においしいものを安心して提供、化学調味料を一切使用しない体にやさしい料理が特徴です。最寄り駅は亀島ですが、この日は名駅で下車し、駅周辺のイルミネーションを鑑賞しながら向かいました。 高
【旅行・イベントのお話】第三回NAGOYA たこ焼き FESTA 2025/2/21~24【愛知・名古屋・グルメ】
今回の冬色工房の記事は旅行とかイベントのお話です。 (・ω・)ノ ※この記事は本日二つ目の記事になります。 ↓一つ目はこちら。 ◇DMM ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記 アイドル辞めるけど結婚してくれます ...
この日は名古屋のKITTE名駅近くのビストロてらさわにいました。駅近で便利なお店です。クリスマスが近づいていた12月の記録。入口店内この日のワインメニュー自家製ピクルスオレンジワインアンチョビキャベツ牛ハラミのローストこの日は肉をしっかり食べて満足。この日も賑わ
ローソン 「盛りすぎチャレンジ」 Uchi café 盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ #スイーツ(2025年2月)
ローソンが凄いキャンペーンをやっています。「盛りすぎチャレンジ」といって、どうやら4回目らしいのですが2025年2月から開始しました。価格据え置きで重量や具材などを約47%増量した、おにぎり、店内調理弁当、調理パン、デザート、お菓子を期間限定で販売しています。2月中に第3弾まであるらしく、第1弾は出遅れましたが第2段の商品を1つ購入しました。 ↑販売されている様子 めっちゃ数ある ↑盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ(319円) ↑岐阜県関市の会社が製造。クリームチーズはオーストラリア産含む ↑外装パッケージと中蓋フィルムは一体化していました ↑チーズケーキの様子 ↑横からの様子一番下のビスケットク…
名古屋,インスタ映え本屋,スガキヤ,担々麺,台湾ラーメン,ノリタケ,ツタヤ,名古屋城,彦根城,石田三成,徳川家康,関ケ原,ういろう,吉田屋,きしめん
マクドナルド NYバーガーズ ジューシーチキンザクザクスパイシーのテイクアウト(2025年2月の土曜日)
マックから期間限定でN.Y.バーガーズが販売されています。多分3回目の企画だと思います。「バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」「ジューシーチキンザクザクスパイシー」「レモンタルタルシュリンプ」の3商品です。そのうちの1つを一社店でドライブスルーして購入しました。この日は激混みで車道に列ができていて20分位かかりました。 ↑「ジューシーチキンザクザクスパイシー」(490円)クーポンで20円引きになりますアメリカンコミック感あるのはこの企画ではおなじみ ↑バーガーの様子 バンズは四角。ソースが片側に寄っちゃうのはマックあるある ↑チキンの上にレタスがはいっています HPでは「ザクザクとした衣の食感が特…
モスバーガー 満場一致合格 和風旨(うま)だれのとり竜田バーガー (2025年2月の土曜日)
モスから期間限定商品が2種類発売されました。「和風旨だれのとり竜田バーガー 」と「明太チーズのとり竜田バーガー」です。そのうちの1つを鴻ノ巣店でドライブスルーで購入しました。土曜日の12:00頃に着くとドライブスルーの順番は6台目くらいで商品受取るまで20分位かかったと思います。12:00前には着くべきでした。 ↑右側が「和風旨(うま)だれのとり竜田バーガー」(4500円)、右側がオニオンフライ(300円) ↑とり竜田バーガーの様子レモンが手前に添えられています。TBSのジョブチューンで満場一致合格した商品です。 HPでは「国産どりの竜田揚げに、醤油をベースに鹿児島県産の黒酢を使用した、まろや…