メインカテゴリーを選択しなおす
外国人観光客でごった返す京都ですが、日本人にとっては馴染み深い団子も、外国人観光客にとってはまだまだ認知度の低い食べものなようで。いつか行ってみたいと、時...
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 またまたお久しぶりになります。 この4月から、長女の大学生活、そして、息子の中学校生活が始まりましたが、慣れない日々に親子でてんてこ舞いです。(辛) 二人の受験期間は、とにかくお腹を満たす食事の支度だけで精一杯でした。 ようやく、気持ちにゆとりと生まれてきたので、前々からやってみたいと思っていた【小豆をお鍋で煮る】ことに挑戦してみました🎵 乾燥小豆と水さえあれば、思い立ったらすぐに取り組めます。 小豆の場合、他の豆とは違って水に浸して半日置くなんて下準備もいらないのです。 更に、小豆を柔らかく煮られれば、お好みの砂糖(…
こんにちは、バナナさんです。 年に2回のこの季節がやって来ました⟡.· いつもお彼岸に合わせて作るんだけど、今回は、ちょうどその頃に孫ちゃんを預かって遊びに行ったりしたので、ギリギリ3月の30日に作って配りました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ あんこ作り(3/29(土)) レシピはコチラ↓↓↓のとおりに作りました。 morinobanana.hatenablog.com 1kgの小豆をあんこにするんだけど、1度にするには多いから、2回に分けて…まずは茹で小豆の状態に↓↓↓(詳細は『保存版』のブログに) ここまでの工程を2回のやったら、あんこを煮つめていく工程は大きな鍋で↓↓↓ 約1時間ほど煮詰め…
冷凍してあったケーキを作った時の切り落とし部分に大好き手作りあんこをのせて‥あんこは世界を救う(*^^*)ここに生クリームがあったらと超絶贅沢なことをつい...
2025年2月4日(火)ノンストップ!で紹介されたどら焼きです。諸江屋 塩どら焼≪落雁 諸江屋≫菓子だより1号 諸江屋を代表する和菓子の詰合せposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...
昨日小豆を炊きました大好きな大好きなあんこ(*^^*)ひと晩寝かせる魔法で甘みに深みが出て体も心も喜ぶあんこに仕上がります塩抜きした桜を乾燥させてのせまし...
【4月末で終了】もう食べた?“あじまん”の大判焼きがヤマザワ荒井にやってきた!
2025年2月下旬にオープンした『あじまん ヤマザワ荒井店』さんに遅らせばれながら行ってきましたので、どんな感じかレポートします!オープンからそんなに時間は経ってませんが、すでに閉店のお知らせも!? Table of Contents ”あじまん”とは? 店舗情報 お店は大盛況 メニュー 具がたっぷりの大判焼き 閉店情報とまとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ”あじまん”とは? あじまんとは毎年冬の半年間だけ各地のスーパーマーケットやホームセンターの前で、甘さ控えめの自家製あんこをたっぷりと使った大判焼きを提供しているお店…
金曜日。明日は土曜日。各地で桜も咲き始め、桜まつりなども予定されているようです。が、しかし、明日は天気が悪いようで、日中は雨予報。しかも寒さがぶり返すようです。お出かけの際は服装に注意してくださいね。 さて今回は、マクドナルドの期間限定品の話です。3月12日より、期間限定のパイが販売されています。…
昨日は 朝少し雪が降りそのうち雨に変わりましたが 止んでからも風が強く大変寒い一日で気温も7度止まり 体感温度も氷点下でしたにほんブログ村昨日は 学童見守り隊の当番日 完全武装で・・・横断歩道上で 「さようなら・・・」と子供たちに声掛け春休み前で 自宅に持ち帰る荷物をたくさん抱えた子どもたちばかりでした途中 ファイルボックスを入れた袋が破れて落とす子がいて・・・拾い上げ持ちあげたら重い事にびっくり...
忙しくしているこの頃ですが、何よりもホッとさせてくれるのはお茶の時間。。。そして、私はやっぱり和菓子が何もりも好き!昔ながらのあんこが入った和菓子に目があ...
あんこ好きにはたまらない!💛秘密のケンミンSHOW極!【全国あんこ-1GP】団子・パン・天ぷらも!
★熱愛あんこ-1GP!福島「まんじゅうの天ぷら」山形「いとこ煮」新潟「笹だんごパン」愛知「小倉トースト」兵庫「あん食」熊本「いきなり団子」などあんこグルメ集結!
北広島の帰りに恵庭に寄り、前から来たかったテイクアウトのお団子店「KUROMAME(くろまめ)」へ。ここのオリジナリティあふれる独創的なお団子がなんともユニークで美しく、一度食べてみたかったのだ。もちろんオーソドックスなお団子もあり、狙ってたみたらしが売り切れだったのは残念!ももとゆず、さくら花、つぶあん。左2本は白あんにフレーバーをつけたもので、品の良い甘さ。つぶあんは草団子なのがグッド。なんとも麗しく...
フィリピンの甘党文化は、日本のそれとは一味も二味も違います。いや、正確には「何十倍も甘い」と言った方がいいでしょう。初めてフィリピンのスイーツを口にした日本人は、その強烈な甘さに「これは食べ物なのか、それとも砂糖の塊なのか?」と驚愕すること間違いなし。フ
3月に入りケーキメニューが冬から春へかわりつつあります。今日は、そろそろ「終了」となるケーキをご紹介します。予定としては3月末辺りにと思っていますが材料がなくなり次第順次売切れとなる予定です。寒い季節に楽しめる&似合うケーキたち最後にいかがでしょうか。冬季メニューで人気の高いチョコレートケーキですチョコレートケーキ『ショコラ』の通販とろけるチョコレートケーキ「ショコラ」通販のご案内です。フランス産の...
南方熊楠のあんパン 前々から作りたかった酒種生地のあんぱん粉250gで12個の酒種あんぱんあんこは、1個に40gSALEで小豆を買うより安かった市販のあんこ使用(こしあん)(出来あいのあんこだけど余分なものも入ってなくて、味もそこそこ美味しくて良い買い物だった)全体の焼き上がりサイズは木村屋さんの酒種あんパンくらいとなりましたレシピは南方熊楠さんが愛したあんぱんとして紹介されてる「グレーテルのかまど」のレシピ熊楠さんは和歌山の方だそうで、くまぐすあんぱんというのがあるみたい熊楠さんとあんぱんのあんぱん愛エピソードはくまぐすあんぱんで検索すると出てきます いつも適当にななめ読みして作り始めるため作り出してから「一晩ねかせる」という工程にぶち当たって一瞬絶望:笑が配合を見ると普通に発酵するはずだと(一晩寝かせ...料理したもの
昔懐かしい!「ミルク煎餅」ピンク&イエロー&グリーン!ひな祭りイベントに!お花見イベントに!練乳サンドでねっとり美味しい!あんこや桜あんを挟んでもカラフル!映えスイーツ作りに!
ミルク煎餅 ピンク&イエロー&グリーン! ※写真!無断転載やめてよね! ピンク、イエロー、グリーンのセット! 三色団子の色! 舌に張り付く! 口の中の水分を全部奪っていく! パリパリ煎餅! 雛
巣鴨にある「千成もなか本舗」で和菓子を買いました。写真がこちら↓ あんバターどら焼き&あんクリームチーズどら焼き以前も訪れましたが、たしか売り切れてたんですよ…
うぇいうぇい~コメダ行こうぜ~♫ っていうね! みんな大好きコメダ珈琲さんですよ!! 名古屋発祥の居心地が良すぎる喫茶店なんですけれども、
10年くらい前に作ったバレンタインのカードは写真を使い立体的今まで作ったカードの中で一番お気に入りですがしまい過ぎてどこにあるかわからない。(どこから行っ...
お正月用に購入したあんこが残っていたので、あんこの消費も兼ねて簡単なおやつを作ることにしました。 以前は、パイシートを使ってあんこパイを作成。 【レシピ】冷凍パイシートで、黒ごま餡子パイ !! あんこパイも美味しいけど、パイシートも安くはな
やはり居心地のいいトイレっていい。統一性が全くないのに、落ち着く。左の丈の長い花瓶には、ローズゼラニウムとローズマリーとラベンダーで消臭効果もバッチリ!?...
ご訪問ありがとうございます。 友人からおでかけしようとお誘いがあって・・でも、寒波で寒いから・・外に出ない方向で・・ あんこ博覧会(日本橋三越本店14日ま…
「幻の〇〇」が食べられる!大石田の新グルメスポット・・・「たいやきや銀の龍」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
生協に入っているので天候に関係なく買い物に行かなくても配達してもらえて助かっている。北から南までの産地の特産品や名物も注文することができて便利。今回の中に今八つ橋も種類が増えているがやっぱりあんこが好き東北や日本海側は積雪がすごいようでこういう時には若い人のボランティア(自治体で有償でも)をおねがいできればと思う。↓よろしくおねがいします!...
新感覚スイーツ Anスイートポテト あんこの勝ち 大丸心斎橋店
心斎橋に出掛けた帰りに大丸に寄ってみました 久しぶりにデパ地下で気になったスイーツちょっと変わったネーミング "あんこの勝ち" というお店の"Anスイートポテ…
【品川】こたつアフタヌーンティー🍡品川プリンスホテル味街道五十三次
アフタヌーンティーをこよなく愛すわたしは情報収集にも余念がありません。そんな感じでいつも通り情報収集していると目に留まったのが品川プリンスホテルメインタワー38階にある味街道五十三次で行われるという 和のアフタヌーンティー 「おこたであった
『北海道あん玉』は甘みがやさしい♪今日はバレンタインにもおすすめ!あんこチョコボールのレシピをご紹介しま~す😉ホワイトチョコレート 30gは刻んで湯せんにかけて溶かします。『北海道あん玉』を1個ずつチョコにくぐらせてオーブンシートの上に置き
よこいベーカリー!!よこいベーカリー♪♪2回目の訪問です。 😊店内は、ショーケース越しにスタッフさんがいるので、撮影は、恥ずかしいのでナシ!! 😓今日の昼食は…
以前、黒ごま餡子を使って、餡子パイを作りました。 【レシピ】冷凍パイシートで、黒ごま餡子パイ‼︎ 今回は、同じく黒ごま餡子を使ってあんぱんを作ることに。 ただ、あんこを黒ごま餡子に変えただけでは、面白くないので、白パンのように焼き温度を下げ
お正月用に買った餡子がたくさん残っているので、餡子を使うお菓子を作ることにしました。 冷凍パイシートがあるので、作るお菓子は餡子パイに決定。 餡子をそのまま入れても美味しいですが、黒ごま餡子が好きなので、黒ごま餡子で餡子パイを作りました。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、用事があって目黒に行ったのですが 駅近くに興味深いカフェがあり 席も空いていたので寄り道しました。 お邪魔したのは「ancolo cafe」 お餅やアンコを使ったスイーツのお店。 目黒駅のカフェ「ancolo cafe(アンコロカフェ)」和スイーツ・和菓子とコーヒー 甘いものは何でも食べますが どちらかというと 和風より洋風。 アンコより生クリームが好きです。 羊羹なんかも食べますが、 もらったから食べるという具合で 自分では買わないかも。 そんな私ですが アンコを使った洋風スイーツもあって 食べてみたくなりました♡ 今回頂いたのは あんこテリーヌ…
楽天市場で「発酵あんこ」なるものを購入してみました。 どうして購入したかと言うとあんこが大好きなこともありますが「発酵」の2文字に惹かれました。 商品の案内に、1包でレタス15個分の食物繊維?! そのままでも美味しい北海道産あずき100% 濃厚粒あん女王様のすごい発酵あんこ 15包 ダイエットあんこ ダイエット食品 置き換えダイエット 保存食 腸活 デザート 和風デザート 水溶性食物繊維 米麹 90種植物発酵エキス おから 寒天 こんにゃく 粒あん てんさい糖 北海道産 小豆100% 酵素美容食品 ぷるるん姫 女性を引き付けるワードがずらりと並んでいます。 商品内容原材料水溶性食物繊維(国内製…
お正月用に買った餡子がたくさん残っているので、餡子を使うお菓子を作ることにしました。 冷凍パイシートがあるので、作るお菓子は餡子パイに決定。 餡子をそのまま入れても美味しいですが、黒ごま餡子が好きなので、黒ごま餡子で餡子パイを作りました。
今日は1月15日小正月小豆を炊きました(*^^*)なんだろう‥とっても心が洗われるよう無病息災小豆さんどうぞ守ってください美味しかったです(*^^*)にほ...
とらやの甘味処「虎屋菓寮」で、”抹茶”と和三盆糖仕立ての”御膳汁粉”食べたよ!/横浜そごう店
横浜そごうにある「虎屋菓寮」さんにやってきました! 前に食べて美味しかった記憶のあるお汁粉を食べにきたのですʕ
夫の仕事に同行中、 夫がたい焼きが食べたいと言うので、 愛知県一宮市『甲賀米粉たい焼き 一宮店』に🚗 ウインナーエッグが気になり過ぎますが、 限定の餅入りつぶあん
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
~ 追憶 バーテンダー ~ 久し振りにぐっすりと眠った私は………… どれだけ動いても………… 全く疲れる気がしなかった…………………… ・・・・・・・・・・・・・・・ そろそろ飽きて来たな…………… そう思ったときだった……… 暫くの間 全く聞こえて居なかった由子の 声が………… 言葉が………… 私の耳に 微かに届いたような気がした……………… 「おね…がい……もう…やめ……ゆる……し…………」 結局 由子が何を言って居るのか…… 何を言おうとして居るのか……… 私には解らなかったが…………………… ふと自分の口内が気になり舌で左下奥歯の表面を撫でたとき 由子にインレーをはめ直してもらうのだっ…
アンコロカフェ(ancolo cafe)さんは、2024年10月19日創業、目黒にある、つきたてあんこ餅とあんこスイーツのカフェです。店内で作った、餅とあんこを使った、手作りスイーツを楽しめます。ランチ、カフェ、テイクアウトで楽しめます。今回、カフェしてきたので、お店紹介してます。
午前中、ご飯食べに行ったり必要な物ちと買い物に行ったり大阪城見たり🤣🤣🤣帰りに御座候😍一人で1回で食べ切れる量赤:4白:2年始めやしこんなもんにしといたろ🤣h…
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 2024年も残りわずかですが…。ちょっと書きたいことが。美味しかった和菓子。匠 紀の国屋あわ…
こしあんつぶつぶってこういうことだったのですね(≧▽≦) こしあんさん見てらっしゃいますぅ?圧力釜で煮たのですが煮足りなかった(~_~;)あずきに芯が残っていて ちょっと固かったのです。それでしょうがないのでニンジャミキサーに登場していただき、こしあんにしました。 (いつものごとく 周囲がごちゃついとる)しかし結局粒は残り こしあんつぶつぶとなりました(≧▽≦)濾すのもめんどうだしこちらはつぶあん状態のとき...
小豆の水煮や乾燥粉末あん(さらしあん)で簡単!発酵あんこを作ってみた。
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康に暮らしたい、買って良かったキッチン家電はヨーグルトメーカーな主婦です。【発酵あんこ】にずっと興味がありましたが、小豆を煮るのがとにかくめんどくさいし光熱費もかかるし、などと言い訳しながら「やりた...
米麹を使って砂糖なしで小豆を炊いてみました絵面が汚い(;'∀')お味は砂糖とはまた違った優しい甘さちゃんと甘くなるんだな~ちょっと感動続いてあんパンも作ってみるバターも入れてみたけど溶けてる当たり前か・・息子は美味しいと言ってくれたまぁ大体美味しいと言ってくれるけどいつものレーズンくるみのハードパンを使ってあんバターにて食べてみましたバターはちょっと多いけれど、ちゃんとあんバターまぁまぁなお味お外はとっ...
甘くておいしいあんこを練り込んだ季節限定のシフォンケーキ販売開始致しました。あずきシフォンケーキ ~優しいあんこの甘味のしっとりシフォン粒あんを練り込んだ、冬季限定のシフォンケーキです。ふわふわシフォンにあんこを練りこむことで、ややしっとりとした口当たりに。あんこを食べたときの、<甘く幸せでほっとする>、そんな感じをシフォンケーキでも味わっていただけたらなと。冬季限定のあんこをつかったシフォンケー...