メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、もぐもぐです🍴春ですね!コンビニやスーパーに並ぶ季節限定スイーツが気になる季節になりました♪ 今日のおやつに桜もちとどら焼きが組み合わさった春らしい和スイーツ「春どら つぶあん入り桜もち&
いちご練乳バターどらやき - オランジェから2025年3月に新発売。どらやき生地で、バターと練乳風味のクリームと苺ソースをサンドしています。
昨日は 昼のコーラス 参加者 38名出かけやすいお天気でしたからね~今日はまた 打って変わって えらい荒れてるお天気です 山の中の合唱は 練習日になると 大雪で中止になり 2月は結局 一回も練習がなかった こっちのほうが 心配 ともに 5月にはロビーコンサートが控えています2月 いろいろあって や それでも お腹は減る 最近 食べたもの 例の 一本うどん食べたとこ ”たわらや”さんで 「ミスド×...
【広告】アフィリエイト広告を利用しています。 どら焼き美味しいですよね。 最近は生クリーム入りやバター入りどら焼きもありますが、やはり王道は捨てがたい。 バレンタインに贈るお菓子はチョコレートに限定しなくても良いと思うんです。 和菓子が好きなら和菓子を、甘い物が苦手であればワインやチーズセットを贈ったっていいと思う無二ぱんだです。 自分用にチョコレートをたくさん購入したのですが、相方は和菓子も同じくらい好き。 最近市販で売られているどら焼きが少々小さくなっていることに嘆いていたので、大きな食べ応えがあるどら焼きは無いものか……ネットを探して見つけたんです。 相方が喜んでくれたことはもちろん、無…
お正月が終わったと思ったら、来週から札幌市内の小中学校は新学期が始まります。普段はもう少し長い冬休みなので、なんだか不思議です。ですが我が家ではもう春からゴールデンウィークにかけての相談をしてました。予期せぬ予定も入ってきたし、毎年毎年いろ...
創業1940年。大阪で和菓子ギフトをお探しなら【茜丸本舗オンラインショッピング】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 目次 1.茜丸本舗オンラインショッピングとは? 2.茜丸本舗の和菓子の特徴と魅力 3.和菓子ギフトのおすすめ商品 4.茜丸本舗オンラインショッピングの使い方 5.茜丸本舗の口コミ・レビュー ②茜丸本舗オンラインショッピングとは? 1940年創業、大阪発祥の和菓子店「茜丸本舗」は、長年の歴史を誇り、手作りにこだわった和菓子を販売しています。特に、あんこを中心とした和菓子のラインナップが豊富で、品質と風味に定評があります。茜丸本舗のオンラインショッピングは、お店の味をそのまま…
赤い屋根が気になりました行き方は大阪メトロ喜連瓜破駅2番出口から右に真っ直ぐ歩き、ミスタードーナツ前を右に真っ直ぐで着きますイオン行くまでにあります机に乗ったラインナップからあんこなしミニドラ(200円)選択いちご大福と迷ったが、あんこなしのどら焼きが気になってこっちに軍配 あんこなしミニドラは1口サイズの小さいのがたくさん入ってる 柔らかい1口サイズのホットケーキって感じで美味しい砂糖も良い感じで甘さ丁度良い 弾力のある柔らかい1口サイズのホットケーキ全部を1個に纏めたら1つのホットケーキぐらいのサイズになると思う今度はあんこ入り買おう
【今さらながらハロウィンスイーツ】オランジェのキャラメルパンプキンのどらやき
2024年 11月 29日(金)今日紹介するスイーツは?オランジェのキャラメルパンプキンのどらやきお手軽でスーパーによく並んでるオランジェの商品は過去にも何度…
【足立区】rojicoya 路地裏寺子屋【北千住の古民家カフェ】
東京都足立区が誇る大都会北千住。みんな電車を乗り換える北千住。 Wikipedia先生によると、足立区どころか地味に世界レベルで乗降者数が多いらしい北千住駅。 つくばエクスプレス効果も加わりもう大変~これから北千住どうなっちゃうの~!? という謎のあらすじ風。 そんな大都会北千住ですが 旧日光街道沿いにも千住宿歴史プチテラスを初めとした蔵や古民家などが微妙に残っております。 イケメンアンティーク洋館の大橋眼科の取り壊し問題どうなったんだろう🤔 と調べてみたら、一旦は落ち着いたようですね。 さてそんな中「北千住 古民家」で検索してヒットした rojicoya 路地裏寺子屋に行きましてね。 古い建…
コンビニのセブンイレブンで販売しているふわもちどら焼き(つぶあん)を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は148円でカロリー数は269キロカロリー)千葉県限定販売のどら焼きみたいで、通常のどら焼きと比べて不揃いなキリンの模様のような焼き色
『白いブラックサンダーどらやき』2024年7月26日(金)より北海道エリアの一部おみやげ販売店等で販売 ブラックサンダーファンサイト 商品名:白いブラックサンダーどらやき 内容量:4個 参考小売価格:1080円(税込) 発売について:2024年7月26日(金)より北海道エリアの一部みやげ販売店(新千歳空港:ANAFESTA 千歳ロビー店、JAL PLAZA 出発ロビー店、北海道本舗、スカイショップ小笠原、スノーショップ国内線 出発売店、TRICOT by yamasan fujiya、もりもと新千歳空港店*)等で順次発売 ※一部取扱いのない店舗もございます。 *もりもと..
まるでお洒落カフェ!舟和の工場直売店情報『かぼちゃ玉』 / 舟和 浦和工場直売店 @さいたま(埼玉)
芋ようかんで有名な『舟和』の工場直売店! 川越に向かう途中で寄り道できるよ。
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 暑いのだか寒いのだか分からない今年の秋、色んな意味で調節しながら過ごすことになりますね。 おやつは相変わらずですが、一緒に飲むドリンクが最近は冷たい飲み物から温かい飲み物
確か、、数か月前のTV番組「ジョブチューン」でミニストップのスイーツが全て合格したと聞いて食べてみたい!と思っていたものをやっと買ってきました ←遅っ我が家の近く、微妙にミニストップがなくてねー^^;なので、ミニストップのスイーツは新鮮 笑
9月16日農林公園(東松山市)の丘の上カフェへ雨が降っていましたがスマホの機能で青空に(^.^)連れの注文したカレーライス東松山は豚頭肉の焼きとりが名物のためこちらのカレーも豚頭肉を使い地ビールとトマトで煮込んだオリジナルカレーです私の注文したロコモコこちらのハンバーグも豚頭肉を使っていますぎゅっと詰まって食べ応えがあり玉葱の効いた和風ソースも美味しい♪日替わりのスープ本日の具は玉葱でした東松山市の産直所いなほてらすさんでいつも購入しているツバメ舎さんの生ドラチョコバナナ入りがお気に入りですがこの日はシャインマスカットとモンブランを発見♪横から見るとこんな感じシャインマスカットは2つ割りになったものが入っていてモンブランは粒あんと生クリームと栗ペーストの三層構造です🌰17日はこすもす食堂さん(鶴ヶ島市)で...9月の外ご飯とスイーツと🐧
雷電どらやき。スイカ糖を使ってるそうだけど、スイカ感は無かった。そりゃそうか。でも生地に塩っ気あり。スイカに塩みたいな演出だろうか。まあ、なにはともあれ、美味しかったです♪...
日本橋高島屋で、日本橋うさぎやのスイーツ 日本橋高島屋のすぐ近くに、うさぎやさんはありますが、列になっていたりもするので、デパ地下で買うことが多いです。 …
おうちで、お抹茶を頂きました。お菓子は、亀十さんのどら焼きです通常サイズより、かなり大き目です1/4サイズだけ、頂きました残りは、後日に…亀十さんのどら焼きは…
モリモト クリームを楽しむなまどら 北海道生乳を使用したクリームにしっとりこしあん
morimoto(モリモト) クリームを楽しむなまどら 5月13日より発売された新商品 要冷蔵のどらやき 北海道産生乳を60%使用した生クリームに甘さを控えたこしあんが絶妙にマッチング クリームを存分に味わいたい方におすすめ
【通販の逸品】あんこのやまか 和菓子人気4種詰め合わせセット 実食レビュー【栗どら焼き・和ケーキ・ハニーカステラ】
和菓子店「あんこのやまか」を展開する、株式会社やまか。団子・和菓子・巻きずし・おこわを取り扱う餅菓子店「だんごのやまか」として、2007年に千葉県松戸市で創業しています。 「あんこのやまか」は2019年に1号店をオープン...
どらやき 人形町 玉英堂彦九郎 (ぎょくえいどうひこくろう)
人形町の玉英堂 彦九郎 の虎家㐂(どらやき)いただきました私が一番好きなどら焼きですあっさりした生地の中に大納言小豆がたっぷり入っていて美味しんです大阪に店舗…
わかさや本舗 どどらー、北海道産あずきを使用したあんこたっぷりどらやき。餡の糖度を抑え、皮も食べやすく工夫しました。見た目の迫力もさることながら味にもこだわったどら焼きです。 内容・規格 1個 130g (正味量) カロリー 259kcal/100g 北海道うまいもの館で275円(税別)で購入。 別段新発売ではないだろうけれども、初めて食べたのでご紹介しておく。 皮の部分の直径が7cmぐらい。 全体の高さが5cmぐらい。 餡だけで約100gだそうなので、見たことも無い餡の量。 餡の量は多いが、餡ばっかりで甘ったるいみ..
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村オランジェ シャインマスカットどらやき🆕新商品🆕ふんわりとした生…
お豆でうんちく :「Secoma絹てぼうどらやき」をいただいて、手亡豆を知る
北海道に住んでいると、聞いたことのない品種名の農作物に出くわすことがあります。食材王国・北海道。品種改良も盛んに行われているため、いたって自然なことなのかもしれません。よって初めて耳にする品種名が出てくると、うんちく好きの虫がうずきだします。今回はこちらに興味を持ちました。北海道を代表するコンビニ「セイコーマート」の「Secoma絹てぼうどら焼き」であります。こちらは北海道池田町産の「絹てぼう豆」を使用したどら焼き。皮にも北海道産小麦が使用されております。北海道の食材を使って積極的に商品開発を行っている、さすがはセイコーマート。とてもナイスな和菓子となっております。ちょっとばかり、どら焼きが苦手な私も、このどら焼きなら喜んでいただきます。(あと喜んでいただくどら焼きは、ドトールの餅入りどら焼き。)と言いま...お豆でうんちく:「Secoma絹てぼうどらやき」をいただいて、手亡豆を知る
高さがあるどらやきです。「栗」とシールが貼ってあります。これは、丸ごとはいっているかな。期待が膨らみます。 切ってみると、大きな栗が顔を出しました。これは豪華。 皮もあんこもしっかりと甘くて「あー甘い
どらやきずんだあん 株式会社木村屋總本店 しっとりとしたこだわりのどらやき生地で、枝豆の風味豊かなずんだあんを挟みました。 5月1日発売。 ヨークマートで105円(税込)で購入。 内容量1個。 1個あたりエネルギー203kcal。 直径は約9cm。 生地はまあ普通だけれどもしっとりとしていて甘くて美味しいと思う。 ずんだあんはあんまり枝豆の主張が強くなくて、普通の餡子の味にうっすらずんだだなっていう味がする程度。 凄く枝豆の主張が強いずんだあんもあるが、ああいう好き嫌いが分かれそうな味ではなく。 ほどよい甘味で美味しいと思う。 ..
おはようございます。 ゴールデンウィークですね♪夫が仕事のわが家は遠出の予定はなく、近場でのんびり過ごしています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様替え、塗
春限定 壺屋 蒸しどら 桜 蒸しパン生地にさくら餡を入れた新感覚 どら焼き
春限定 壺屋 蒸しどら 桜は新感覚のどらやき プレーンの蒸しパンにさくら餡をいれたどらやき 味はどらやき版のさくら餅 味もさくら餅そのもの 甘さもさっぱりして何個でも食べれる感じ 他に見たことのないお菓子
異動の季節:サクラ咲く:古今東西黒糖どら焼き(黒船 羽田空港店)
4月1日です。異動の季節ですね。私も東京に来て2年が経ちましたが、今回は異動はなかったです。昨日3/31は夏日となり暑くなりました。近くの早咲のサクラが一気に…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
亀十のどら焼きを食べました💛【生地がフワフワでおいし~( *´艸`)】&春の訪れ🌸
にほんブログ村 ブロ友KMさんのところで おいし~いつぶやきを読むのが 毎日のたのしみになっているハピです♬ 今日はなにかな~♬ 和菓子かな~♬ 洋菓子かな~♬ ( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`) 貧乏性
************* いただきものの、 日糧製パンさんの『道産小麦のマジパンシュトーレン』 ちょっとパサつく系の生地でしたが、ドライフルーツいっぱいと大きなマジパン入りで、あまり気にならない感じでした。 甘さ控え目で、食べやすいお…
知多半島おすすめ和菓子店!新感覚どら焼き『くろーばー結び 半田店』愛知
愛知県知多半島の半田市にある新感覚のどらやき専門店『くろーばー結び 半田店』をご紹介します。皮がモチモチふわふわで、定番の”しあわせどらやき”の他、”錦糸もんぶらん”や”生クリーム&いちご”など洋菓子のような中身との組み合わせも楽しいです。
先日、どらやきを戴きました人形町の和菓子屋さんは美味しいお店多いですね~虎家喜(とらやき)がとっても美味しかったです にほんブログ村 玉英堂彦九郎 (和菓…
【オイシックス】ピスタチオクリームどらやき 5項目徹底レビュー
ピスタチオって美味しいですよね。ピスタチオのクリームがはいったどらやきが美味しくないわけはない。そう思ってかったどらやきを徹底レビューします。そもそもピスタチオって何?というところから、味、香り、価格など実際に買って食べてみたありのままをお伝えします。
銀座三越で仙太郎のスイーツ どら焼 仙太 195円(税込)<仙太郎こだわりの国産素材で和菓子の定番「どら焼き」をお作りしました。> 「仙太」と商品…
亀十のどら焼きはどこで買える? 上野松坂屋の催事場での不定期販売が狙い目
浅草にある亀十のどら焼きは、連日行列ができることで有名。 いつも混雑しているので、なかなか買いに行けないという方も多いと
こんにちは♪ 朝起きたときは曇り空だったんですが今は、いいお天気です。 今日も外は暑いぐらい… 昨日は立冬でしたが冬の始まりは初夏の陽気ですね。 …
焼き芋バターどらやき - 敷島製パン「Pasco」の2023年11月の新商品。焼き芋をイメージした赤紫色のどら焼きにバター入り焼き芋餡とマーガリンをサンド。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 藤枝の真茶園、13周年謝恩祭。 茶町ソフトも食べた!『藤枝・真茶園にて…
あんバターどらやき - オランジェから2023年10月に新発売。自家製カスタード、北海道産バターを使用したどら焼き。バターを通常の2倍配合しています。
大好きなの~シャトレーゼのどらやき北海道産バター ななちゃん 3歳クンクンクンクン~ ぺぺくん 6歳 爆睡中~ おめめ開いてるけど~すっごいイ…
【シャトレーゼ】これを買っときゃ間違いない「我が家の定番アイス」と秋のおやつ
ピアノの発表会に向けて練習をがんばってる姉弟。私は「ねこふんじゃった」位しか弾けないんだけど娘も息子も「ねこふんじゃった」を弾けないんだよね~先日、同世代のお友達と話題になったんだけど私たち世代だとピアノは全然弾けなくても「ねこふんじゃった」だけは弾ける
みなさん、こんにちは! アイドル大好きな20代の社会人です。 今回は、SnowManのメンバーである深澤辰哉君が目黒蓮君主演のTBSのドラマ”トリリオンゲーム”に差し入れにしたたねやさんのどらやきと食べてみました。 ※私が上がっている動画等
おやつ~ シャトレーゼどらやき北海道バター どらやきは何種類かあるけれどこれしか買わない ←たまーにしか買わないけどあんバターでら旨よ~ ぺぺくん 6歳 …
この夏たっぷり楽しませてくれたヒマワリお花が終わり次のステップ種を取るために乾燥させてますきっと孫たち喜ぶ(*^^*)今日はこれから次女のおうちに行ってき...