台湾の国民食とも言われる『維力 炸醤麺』。 本来は汁なし麺なんだけど、これスープを作ってラーメンにしても美味しいんじゃない? よし、やってみよう!
暇さえあればピクニック! カフェ探検&おうちカフェも発信中
東京を中心にピクニックを楽しんでるよ ピクニック向きのフードやグッズ、ピクニックエリア近くのカフェ情報も発信中! 外出自粛期間はおうちカフェで楽しめるものをシェア 更新は月・水・金の18:00 Twitter◆https://twitter.com/fugashi_2018 Instagram◆https://www.instagram.com/laid_back_picnic
1件〜100件
台湾一有名なインスタント麺を汁ありアレンジ『維力 炸醤麺(ウェイリー ジャージャン麺)』 / KALDI COFFEE FARM
台湾の国民食とも言われる『維力 炸醤麺』。 本来は汁なし麺なんだけど、これスープを作ってラーメンにしても美味しいんじゃない? よし、やってみよう!
業スー◆人気スイーツが冷凍に!大きめ&ふわふわ『台湾カステラ』 / 業務スーパー @全国
魚スーの冷凍台湾カステラ! 大きめ1個入りでふわふわしてる。 自然解凍でもレンジ加熱でも楽しめる、おやつにも朝食にも便利なスイーツ。
スタバ◆地元フラペ1番人気!山梨のぶどうフラペ『山梨 ててっ‼ ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
帰ってきたJIMOTOフラペチーノ! 2022年は3つのフラペが全国で楽しめる。 そのひとつ山梨フラペは、ぶどうとホワイトチョコでデザート風!
茨城土産◆10種食べ比べ!伝統菓子から納豆やまこもを使ったお菓子まで『水戸の梅』『納豆チップル』ほか / @茨城県
茨城旅で鹿島エリアを巡ったときに見つけたお菓子10種類を紹介。 納豆菓子は外せないし、目の前で作ってるどら焼きもいい! でも…まこもって何?
IKEAの夏フェス◆食べ放題のスイーツって?『7月平日限定:スイーツ盛り合わせ 800円』 / IKEA(イケア)
IKEAで、食の夏フェス開催中! 8月まで様々な食べ放題があるよ。 7月の平日限定スイーツ食べ放題の内容はこちら。
お洒落アウトドア飯◆パスタキット2種類作ってみた『シャキシャキ蓮根 香りごぼうの根菜パスタ』『歯ざわりが特徴の3種きのこパスタ』 / シーズコア @通販
お洒落で簡単なパスタキット。 具材も調味料も入ってて、アウトドアやおうちカフェ向け! 日持ちするから、アウトドア用の非常食にも便利。
流行りの冷凍パンがコンビニでも買える『あんバターデニッシュロール』『板チョコデニッシュ』 / LAWSON
ローソンがスイーツみたいな冷凍パンを販売したよ!冷凍庫から出してそのまま食べられるタイプもあるから、寝坊した日の朝食にも便利。温めれば幸せな光景が見られるかも… カフェ気分の朝食が簡単に作れた『Cafe SUGOMORI*1』で甘いパンと幸せをかみしめる。 スイーツみたいな冷凍ベーカリーについて 実食!板チョコデニッシュ 実食!あんバターデニッシュロール 店舗情報 スイーツみたいな冷凍ベーカリーについて 2022年6月28日(火)発売の新商品は、冷凍庫でストックできるスイーツ系冷凍ベーカリー2種類。ここ数年、巣ごもりの影響もあるのか家で美味しく食べられる冷凍パンが増えている。冷凍パンは成型後に…
まるで生チョコ!チョコレート屋のプリン『チョコプリン』 / グランプラス 八街工場 @八街(千葉)
チョコレート屋の本気を見た! これw食べたら他のチョコ風味のプリンを、チョコプリンとは呼べなくなる。
関東甲信越◆湘南ゴールドって何?『ツインシュー(湘南ゴールドクリーム&ホイップ)神奈川県産湘南ゴールド』 / LAWSON @関東甲信越
はじめて聞いたフルーツ『湘南ゴールド』がご当地クリームシュー第3弾! パッケージを見てもそれらしいフルーツが書いてない!? どういうこと?
地産食材で作る人気の予約制かき氷!『ソルダムプラムみるく かき氷』 / 山里のジェラテリア 山猫 @大多喜町(千葉)
【動画あり】千葉の山奥に、地産食材で作る人気のかき氷がある。 旬の素材で作られるかき氷は、フルーツ以上にフルーティーだった!
日本一のパンケーキをモーニングでお得に楽しむ!『リコッタパンケーキ』 / 高倉町珈琲 勝田台店 @佐倉(千葉)
【動画あり】人気のふわふわパンケーキを目指して、千葉1号店でモーニング。 これはスフレ系の飲むパンケーキだ!
ホイップまで桃!ジューシーな新作フラペ『桃MOREフラペチーノ』『白桃&アールグレイケーキ』 / Starbucks Coffee @全国
今年も桃のフラペチーノが来た! 去年と比べると桃の濃厚さアップの、桃をかじるより桃かもしれない仕上がりだよ。一緒に、桃 のケーキも食べてみた!
涼をもとめて千葉ドライブ旅! 滝と海とかき氷編 / 粟又の滝・山里のジェラテリア 山猫ほか @千葉県
【動画あり】千葉の完全予約制かき氷の予約が取れたから、涼をもとめて千葉ドライブ! モーニングから千葉県内で楽しんだよ。
メルヘンカラーのお花型パフェアイスでおやつパーティー『ウチカフェ MOIC フラワーパフェアイス』『トゥンカロン(レモンクリーム&ミルククリーム)湘南潮彩レモンのジャム使用』 / LAWSON
ニューヨークで人気のミュージアム『MOIC』とコラボしたアイスが続々登場! 一緒に新発売のトゥンカロンを添えておやつパーティーしよう。
ミスド×BAKE◆冷やしても美味しいドーナツ『misdo meets BAKE INC. 第1弾』 / Mister Donut @全国
ベイクのチーズタルトが、ミスドでドーナツになってる! 初コラボは思った以上にしっくりくる組み合わせだった。
コンビニにもあった!人気の皮むき冷凍みかん『むかん』 / LAWSON
冷凍みかんの皮が剥いてあるなら、いつでも食べたくなるってもの! 冷たくても食べ頃、溶けても食べ頃だなんて夏にぴったりじゃん。
猛暑に合うアイスはどれだ?6種ランキング『スムージーアイスボール 野菜と果実mix』『やわらか氷バー 山梨県産白桃』ほか / シャトレーゼ @全国
猛暑が早くやってきた💦 まずは今年食べるアイスを決めるために、全6種類を食べ比べてランキング形式で紹介するよ。
コスパ最強!ウクライナ版どうぶつビスケット『海のなかまたちクラッカー』 / 業務スーパー @全国
謎解きクラッカーとして会話がはずむ、ウクライナ産のミニクラッカー。 たっぷり入って100円以下って…一体どういうこと!?
関西の葛餅とは別モノ!和菓子唯一の発酵食品『元祖くず餅』 / 船橋屋
江戸時代から変わらず無添加製法で作られた元祖くず餅は、450日の熟成発酵を経て完成する和菓子唯一の発酵食品。 食感に驚いて!
ミルクを味わう特別なシロノワール登場『ミルクノワール ミニサイズ』 / コメダ珈琲店 @全国
【動画あり】ソフトクリーム+練乳のミルク感とは? いつものシロノワールより、ミルク風味を楽しめるよ。
夏の新作ティービバレッジは抹茶や白茶ベース『ストロベリー&ユースベリーティー』 / Starbucks Coffee @全国
暑い日に飲みたくなるごくごく系ドリンクだった。 ユースベリーって果実なのかと思ったら…違うの!?
つくばで和菓子とコーヒーを楽しめる珈琲専門店『珈琲屋まめは』 / 珈琲屋まめは @つくば(茨城)
つくば植物園から車で10分、古い農村家屋を改装したコーヒー専門店には小さな喫茶室がある。 ひとりで静かにコーヒーを楽しみたいときにぴったりの雰囲気。
世界の植物に癒される場所『クレマチス園公開2022』 / 国立科学博物館 筑波実験植物園 @つくば(茨城)
つくばでカフェ巡りするなら、腹ごなしに植物園を散歩してみない? 珍しい植物や、面白い植物を学びながら古賀下で涼むのもいいもんだよ。
つくばのお洒落カフェで自家製野菜たっぷりランチ『野菜たっぷりヘルシーセット』 / 自家製野菜のカフェ JOURNAL @つくば(茨城)
【動画あり】自家製野菜をランチで楽しめる、つくばお洒落カフェ! 店内には不思議な箱がそびえたっていた。
つくばで行列必至の洋菓子店ガトープーリア『つくばエクレア』『チーズズコット』 / ガトー・プーリア @つくば(茨城)
【動画あり】1本108円(税込)のつくばエクレアは、焼きたてが提供される! 持ち帰る前に、その場で食べると、 エクレア生地の香ばしさが楽しめるよ。
地域タグ:つくば市
関東甲信越◆シャインマスカットのご当地シュー『ツインシュー(シャインマスカットクリーム&ホイップ)山梨県産シャインマスカット』 / LAWSON @関東甲信越
山梨県産シャインマスカットのピューレを使った、ご当地クリームシュー! ホイップクリームと2層にすることで、フルーツを感じさせる仕上がり。
つくばエリア◆人気スイーツとカフェ巡り『茨城の魅力を探す旅 vol.3』 / つくば植物園ほか @つくば(茨城)
つくばエリアには、おしゃれなカフェが多い! 眺めの良い自家製野菜のカフェのランチや、昔の日本を感じながらコーヒーを味わう日帰り旅。
地域タグ:つくば市
我孫子パン屋◆手賀沼沿いの人気ベーカリー新店舗『サフラン 我孫子店』 / 水辺のサフラン @我孫子(千葉)
千葉県北西部に9店舗展開する人気のパン屋。 1番のお気に入りはブールパン! 朝食向けのシンプルなパン4種類を食べ比べてみたよ。
地域タグ:我孫子市
業スーのレバーパテで朝食やキャンプ飯を楽しもう『イベリコ豚のパテ』『ポークパテ ハーブ』 / 業務スーパー @全国
お手頃価格のレバーパテ2種類を、ベトナム風サンドイッチにして食べ比べてみたよ。 時間のない朝食も、ピクニック飯も簡単にできて助かるわ!
ホイップまでメロン!果肉入りメロンフラペチーノ登場『The メロン of メロン フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
サマーシーズン第2弾は様々なミドリが登場するよ。 一番気になるメロンのフラペチーノと、ミドリのスイーツを合わせてシェアするよ。
茨城の魅力!関東地方最古・最大の神社はパワースポット『鹿島神宮』 / 鹿島神宮 @鹿島(茨城)
古くから日本三大神宮のひとつである鹿島神宮がどんな場所か知ってる? 写真多めにまとめてみたから見て行って!
地域タグ:鹿嶋市
モロゾフ60周年記念のたまごが濃いプリン登場『濃たまごのカスタードプリン』 / Morozoff(モロゾフ) @全国
通常のカスタードプリンより卵黄の配合比率1.8倍アップの期間限定プリン。 たまごのコクをしっかり感じられる、なめらかなプリンだよ!
夢のパクチー3倍もりもりバーガー誕生!『パクチーグリーンカレーチキンバーガー パクチー3倍』 / フレッシュネスバーガー @全国
辛党もパクチー好きも満足の新作ハンバーガー! 太陽の下でハンバーガーにかぶりつこう。 スパイシーなグリーンカレーソースと、もりもりパクチー入りバーガーなら文句なし。
関東甲信越限定◆クリームシューのご当地シリーズ第1弾『ツインシュー(りんごクリーム&ホイップ)長野県産りんご』 / LAWSON @関東甲信越
ご当地クリームシューの第1弾は長野県産のりんごを使ったツインシュー。 2種類のクリームがやわらかいシュー生地にたっぷり入った、さわやかなスイーツ。
人気の昭和レトロなアデリアレトロがプリンになった!?『アデリアレトロ アリス~なつかしのカスタードプリン~』 / ファミリーマート
アデリアレトロと言えば、昭和を代表する花柄。 はじめて食品とコラボしてプリンのカップにデザインされたよ! 中身が固めプリンってところがいいじゃないの。
飲むピノ!? 人気アーモンド味が6個入アイスと共に登場『ピノ やみつきアーモンド味 アイス / ドリンク』 / 森永乳業 @全国
こりゃ、アーモンドだわ! アイスをそのままドリンクにしたような、ピノ史上初のドリンク。 アイスはローストアーモンドのおかげで風味をしっかり感じる仕上がり。
鹿島神宮の大鳥居が目の前!蕎麦屋でお土産も買える『岩のりそば』 / うちだや @鹿島(茨城)
鹿島神宮の近くで食事処を探してる? 茨城県のブランド品種『常陸秋そば』が食べられる、お土産屋も併設のお店があったよ。
地域タグ:鹿嶋市
老舗菓子店はお土産もランチもカフェも楽しめる / 丸三老舗 @鹿嶋(茨城)
創業200年の老舗お菓子店で最中やカシテラ、フロランタンなど食べ比べてみたよ。 お土産選びの参考にしてね!
地域タグ:鹿嶋市
ピクニックやキャンプの便利グッズが付録で登場!『Marmot [マーモット] カトラリー付きマルチツール』 / MonoMaster(宝島社)
Marmot([マーモット)6月号は、キャンプやピクニックに便利なカトラリー付きマルチツール。 さっそく使ってみたよ!
先行販売◆待ってました!2022年も苺フラペ登場『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
これまで度々登場した、あの苺のフラペチーノが2022年も来た! スタバで果実味を楽しめるフラペチーノの代表ともいえるドリンク。
祇園辻利×ANTIQUE◆抹茶まみれのチョコリング『めっ茶!お抹茶!!チョコリング』『チーズinバウム~お抹茶~』 / HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク) @全国
食べる前からふわりと香り抹茶に、甘さの正体はホワイトチョコ+あずき。 でも確かにデニッシュ生地なわけで、これはもうコーヒーと合う!
純生食パンの人気カフェをテイクアウトで楽しめ!『パンケーキバーガー』 / ESPRESSO D'WORKS 鹿嶋 @鹿嶋(茨城)
【動画あり】鹿島神宮の近くにあるオシャレなカフェで、迫力のあるスイーツと出会った。 テイクアウトして海辺でピクニックしたよ!
地域タグ:鹿嶋市
鹿島神宮とグルメ◆おしゃれカフェ&パン屋巡り『茨城の魅力を探す旅 vol.2』 / 鹿島神宮ほか @鹿嶋(茨城)
初めての鹿島神宮参拝と、周辺のグルメ旅。おしゃれカフェでスイーツをテイクアウトしたら、美味しパン屋にも寄って海までドライブ。朝食が食べられるお店・観光・ランチ・海を見ながらまったりピクニックするまでのコースをシェアするよ。 第2弾!茨城の魅力を探そう 道の駅いたこ 鹿島神宮 西の一之鳥居 鹿島神宮 ベーカリー&カフェ◆ESPRESSO D'WORKS パン屋◆ラ・ファリーヌ 下津(おりつ)海水浴場 YouTube動画:茨城の魅力を探す旅 vol.2 第2弾!茨城の魅力を探そう 約6カ月前に秋の味覚を巡った茨城旅…その名も『茨城の魅力を探す旅』。2021年の都道府県魅力度ランキングで茨城県が再び…
地域タグ:鹿嶋市
鹿嶋の人気パン屋◆美味しいパンがコスパ最高 / ラ・ファリーヌ @鹿嶋(茨城)
鹿嶋で人気のパン屋を訪れたら、コスパの良いパンに出会えた。 小麦の香りや、ごろっとクルミの入ったパンのある幸せ。
雨の日はアウトドア準備◆100均で簡単DIY編『リメイクシート 貼れるタイプ 木目ブラウン No.26』 / DAISO
梅雨に入ったら、アウトドアをお休みしてる間にグッズをちょこっとリメイクしてみない? 100均リメイクシートの違いについてもシェアするよ。
無料工場見学ができる明太子のテーマパーク / かねふくめんたいパーク大洗 @茨城
関東でお出かけスポットを探していたら、大洗のめんたいパークはどう? どんな様子か現地で食べたものと合わせてシェアするよ。
キャンプや非常食にも!ホットサンドの缶詰『ホットサンドの具』 / K&K ”CAN”Pの達人
ホットサンドが簡単に、手軽に作れる缶詰発見。 手軽とはいえ味はどうなの? さっそく食べ比べてみたよ!
ベトナムでは見たことのないスイーツ『バナナフランベ』 / KALDI COFFEE FARM
バナナとフライパンがあれば、どこでも簡単に作れるベトナムスイーツ!? アウトドアのデザートや、家でのおやつにもあると便利なアイテムだった。
桜もち専門店なら1年中、桜餅が楽しめる / 長命寺桜もち 山本や @向島
隅田川に近い老舗の有名店は、桜もちの専門店。 だから桜咲き終えてもいつでも桜もちを手に入れられるんだよ!
河川敷ピクニック◆インスタント調理を試す!食事からデザートまで / 利根川ゆうゆう公園 @千葉
試してみたい、簡単に調理ができるフードやデザートが作れるキットがあるからピクニックしながら試してみたよ! パスタや、ホットサンド、バナナフランベが簡単に作れちゃう。
期間限定◆ギャグをかますスタバの新作フラペ!?『バナナナバナナ フラペチーノ』『バナナクリームドーナツ』 / Starbucks Coffee @全国
今回のスタバはひと味違う! だって、商品ラベルにギャグまで記載してくるんだって。 その返答はきっとこれ…そんなバナナ!
台湾祭で見つけたお土産スイーツ3種類『小月餅』『太陽餅』ほか / 台湾祭in千葉KISARAZU 2021 @木更津(千葉)
台湾祭で見つけた、お土産向けスイーツ3種類を食べてみたよ! はじめてのお菓子から、定番スイーツまで3種類を紹介。
販売は9日間!春を感じる老舗の桜スイーツ『桜白玉あんみつ』 / 船橋屋
開花に合わせたかのように9日間だけ販売されたのは、桜のあんみつ。 春の風を感じながら味覚でお花見!
家で楽しむ専門店の味!食パン1.5斤物語『レブレッソブレッド』 / LeBRESSO(レブレッソ) @木場
まずはそのまま、次にトースト。その後はそれほど多くのメニューを試せないことを伝えておく…だって厚切りにしちゃうんだよ💦
地域タグ:東京都
季節限定◆いちご大福はトーストの上で完成する『いちご大福トースト~桜あんホイップ~』 / LeBRESSO(レブレッソ) @木場
【動画あり】食パン専門店のパンの上で繰り広げられる物語。 なんと、いちご大福がトーストの上で何の違和感もなく完成してた!
地域タグ:江東区
【桜情報2022】今年の木場公園はお花見できる? / 木場公園 @木場
【動画あり】今年はお花見できるかな? 木場公園の桜の状況をお届けしよう。 宴会の可否もシェアするよ!
和歌山のオリジナル苺を使った生キャラメル『まりひめ苺 生キャラメル』 / オカザキ紀芳庵
これが生キャラメル!? 今まで食べたことのない食感と風味の生キャラメルには、和歌山生まれの苺が使われていた。
春はいちご!サンマルクのいちごはピクニック向き『プレミアムチョコクロ いちごチーズケーキ』『練乳いちごバナナスムージー』 / サンマルクカフェ @全国
サンマルクカフェに春が咲いた! 季節限定の『いちごフェア』ならワンハンドで楽しめるスイーツもあるよ。 お花見のお供にぴったり。
モスの本格食パンがフレンチトーストになった『バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パンで作ったフレンチトースト』 / モスバーガー
冷凍でも販売してくれるから、家に常備できる! これならいつでもピクニックにフレンチトーストを持って行けるよ。
和菓子のようで和菓子ではない!桜香るパイ『桜もちパイ』 / マクドナルド @全国
桜もちがパイになった和菓子?洋菓子? 食べてみれば答えは歴然! 桜の葉が香る粒あん入りピンク色のサクサクパイ。
皮だけの中華まん!家でしか作れないレシピを極めろ『具なしまん2個入』 / ローソンストア100
あなたの夢の中華まんが作れちゃう、中身のない中華まんが発売されたよ! せっかくだから家でしか作れないデザートまんに挑戦してみた。
期間限定の小さなおはぎ!食べ比べやピクニック向き『ひとくちもち麦おはぎ』 / シャトレーゼ @全国
いろんなおはぎが食べたい! 少しずつでいい、そんな時にぴったりの期間限定おはぎセットを見つけたよ。
リッチな仕上がりのコーヒー牛乳!『ふわふわムースコーヒーGYU‐NEW』 / Starbucks Coffee @全国
懐かしの瓶入りコーヒー牛乳のコーヒーをより濃厚に、甘さを上品にしたような大人のコーヒー牛乳だよ!
果実感たっぷり!フルーツ牛乳みたいなフラペチーノ『フルーツGYU‐NEWフラペチーノ』『フルーツオレ ケーキ』 / Starbucks Coffee @全国
懐かしのフルーツ牛乳がフルーツ感アップしてフラペチーノになった! さらに意外な推しポイントのあるフルーツオレケーキも見てみて。
キャンプ飯◆関東で認知度の低いマルタイラーメンとは?『マルタイラーメン(棒ラーメン)』 / マルタイ
鍋ひとつで作れる九州で愛される即席めん。 メスティンにもぴったりサイズで、これってアウトドア向けじゃん!
完全予約制◆モス高級パンに前回越えのチョコ食パンだと!?『モスバーガーとヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン』 / モスバーガー
4つの食べ方を試してみた! チョコの甘さを感じない食パンは前回の濃厚食パンより食感がふわっと仕上がってて、想像を超えた。
日本橋屋長兵衛にどんなお菓子があるか知ってる? / 日本橋屋長兵衛
現代風アレンジ和菓子とは?もはや洋菓子かも!? 8種類のお菓子情報をシェアするよ! 確かにこれは普通じゃない。
ドーナツ10個買って食べ比べ!動物やカラフルなドーナツのお味は? / ジャック・イン・ザ・ドーナツ
世界のいろんなドーナツが食べられる お店で、どうぶつの形やカラフルなドーナツなど10個購入! さて、好みの味は…?
フランス産の冷凍マカロンは意外に本格的!『マカロン3種アソート』 / 業務スーパー @全国
冷凍庫から出して1時間半で素敵なティータイムのはじまり。 思った以上にアーモンドの風味が豊かなマカロンだよ。
トースターで簡単!冷凍チュロス『マヘソ チュロス(シナモンシュガー付き)』 / KALDI COFFEE FARM
カルディの冷凍コーナーに、お手軽チュロスがあるよ。 トースターがあればいつでも楽しめるチュロスは何故か砂糖と相性が悪い!?
時間限定◆サンドイッチ屋の和スイーツ!?『あんこ&マスカルポーネ』 / サブウェイ @全国
なんてこと…今までこのメニューを知らなかった。 サブウェイにスイーツサンドがあったなんて! コーヒーとセットで注文したらサブウェイがカフェになる。
地域限定◆人気のねこ型チーズケーキがコンビニに登場『にゃんともおいしいチーズケーキ』 / ファミリーマート
人気のねこ形チーズケーキがコンビニで発売されたよ! サイズもコクや酸味のバランスも万人受けするのにチーズ感も味わえる仕上がり。
甘酸っぱい夜桜をイメージしたフラペチーノ『さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
スタバの桜フラペチーノ発売から1週間…次は夜桜!? 甘酸っぱいカシスを使って同じトッピングなのに表情を変えたフラペチーノ。
本家ミスド越えのチョコ感たっぷりアイス『ミスタードーナツ アイスバー<ダブルチョコレート>』 / 森永製菓 @全国
ミスドでは買えない!人気ドーナツのアイスは全国のコンビニ限定。 なんと、ドーナツよりチョコ感アップしてるじゃないの。
マックの新しいおやつ!ひとくちでサクとろ食感『ひとくちチュロス』 / マクドナルド @全国
朝マックでも食べられる、期間限定ホットスイーツ。 サクっと食感の中から、とろ~りチョコソースが流れでるひとり占めサイズだよ!
スタバ新作◆生八ッ橋に白玉!? もちもち桜ドリンク『さくらストロベリー白玉フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
スタバの桜の開花宣言!2種類のもちもち食感が楽しめる、白玉&生八ッ橋が使われたフラペチーノが登場したよ。
甘党の自分チョコ!ラジカセ缶の萌えポイント紹介『ラジカセ缶チョコレート』 / KALDI COFFEE FARM
ラジカセ…それもよりレトロナデザインで攻めて来た! これは買うよ。えっ!?中身まで作りこまれてるの?
ミスド×ヴィタメール◆濃厚チョコにときめくハートドーナツ『ヴィタメールコレクション』 / Mister Donut @全国
甘さが物足りないなんて言わせない! ドーナツの中からも外からも感じるチョコの風味におぼれちゃえ。
バレンタイン限定チョコクロはチョコ感UP!『プレミアムチョコクロ チョコ&オレンジ』 / サンマルクカフェ @全国
いつもより大人っぽいデザインの袋に入ったバレンタイン限定のプレミアムチョコクロ。 いつもよりチョコ感がしっかり楽しめるよ!
レトロポップな、はじけるキャンディチョコ!自分チョコに決めた『はじけるキャンディチョコレート』 / メリーチョコレート
メリーチョコで昭和レトロ感ただようおしゃれなチョコレート見つけた! 箱の中には可愛い仕掛け みーつけた。
ゴディバ監修◆初のハート型シロノワール!カップルで食べないでね『シロノワール きゅんハート』 / コメダ珈琲店 @全国
毎年恒例バレンタインシーズンはゴディバとのコラボスイーツ! 今年は初めてシロノワールが形を変えてハート型になったよ。
業スー◆オーブン不要の簡単手作りクッキー『バタークッキー生地』 / 業務スーパー @全国
冷凍クッキー生地なら、切って焼くだけ! これならお菓子作りが初めてでもできるよね? よし!試してみよう。
カルディの超さっぱり系カップ麺『海老だし塩ラーメン』 / KALDI COFFEE FARM
海老カラーのカップ麺は、海老だしを使った塩ラーメン。 なんだか想像よりさっぱりしてるぞ!
ジェラピケのクレープをテイクアウトで車中カフェ『レモンクリームクレープ』 / ジェラートピケカフェ @幕張(千葉)
ジェラピケにはクレープがテイクアウトができるお店があった! シンプルなデザインのカップや包装紙で、思わず大人が持ち歩きたくなる。
信玄餅が雪見だいふくになっちゃった!?『桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅』 / @全国
きな粉、黒みつ、アイス、どれをとっても間違いない組み合わせ。食後のデザートにコーヒーを淹れて雪見だいふくをひとつ…アイスがやわらかくなったら召し上がれ!
スタバ先行販売◆バレンタイン第2弾はホワイトチョコ『ベイクド&クリーミー生ホワイトチョコレート フラぺチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
最近スタバが忙しい! 先週に引き続きバレンタイン第2弾の生ホワイトチョコを使ったフラペチーノが登場。 これはホワイトチョコだわ!
Uchi Café×RINGO◆リンゴの食感を楽しめ!『シャキっとリンゴのパイケーキ』『ごろっとリンゴのパイバー』 / LAWSON @全国
こんなに食感がいいりんごスイーツがコンビニにあっただろうか。 りんごの食感を楽しむためにあるスイーツだ!
ゴディバ監修!寒い日には飲む本格チョコ『ゴディバ ホットチョコレート』 / マクドナルド @全国
寒い日には包み込まれるようなコクと甘さのドリンクが欲しい! そんな季節にピッタリのゴディバ監修ホットチョコレート。
スタバ先行販売◆新作フラペは生チョコ3重奏『トリプル 生チョコレート フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国
なんとフラペチーノにも、トッピングにも使われてるのは生チョコ! 見た目よりさっぱりと楽しめるチョコ感を味わってみたくなった?
タイ直輸入!エスニックなインスタントスープ3種『アジアンインスタントスープ』 / 業務スーパー @全国
3種類のエスニックスープがインスタントで楽しめちゃう!さらにお手頃価格なのが嬉しい。 朝食やお弁当のお供にアジアのスープで温まってみない?
2022福袋◆コーヒー豆福袋!初紹介の理由が一瞬で分かるよ『2022年 コーヒー豆福袋』 / キーコーヒー
毎日コーヒーを楽しむためにはお手頃価格にコーヒー豆が欠かせない! コーヒー豆しかいらないならキーコーヒーの福袋は無駄がないよ。
2022福袋◆チョコクロが自分で作れる福袋『チョコクロキットセット』 / サンマルクカフェ @全国
いつもチョコクロが入っている袋もついてくる簡単なのに本格派! 焼きたてチョコクロは一緒に入ってたコーヒーと一緒に楽しもう。
この手があったか!新年のお菓子で当たりを楽しむ『ガレット・デ・ロワ』 / メゾンカイザー
フランスで1月6日キリスト教の祝日に食べられているパイ菓子。
2022福袋◆和菓子のお得なスイーツ福袋『お楽しみ袋』 / 日本橋屋長兵衛
日本橋屋長兵衛は洋菓子風の和菓子など、おもしろいお菓子に出会える店。 福袋ならいろんな種類を少しずつたべられるのがいいね。 中身の推定価格も算出!
2022福袋◆おしゃれドーナツ福袋に無駄なし『祝袋2022』 / ジャック・イン・ザ・ドーナツ
今年のドーナツ福袋はジャック・イン・ザ・ドーナツに決めた! 世界のドーナツを好きなだけ楽しむチャンスだよ。
2022福袋◆チケットとバッグで元が取れてる?『スターバックス福袋2022』 / Starbucks Coffee
2022年は幸先の良いスタート!毎年激戦のスタバの福袋が当たったよ。 写真多めの21枚で中身紹介。
2020年ブログ人気記事TOP5◆まさかあの記事に人気があるとは…
去年から読まれている記事や、食べ物以外の記事にも人気があるよ! 人生初の個人的なニュースもお届け。
キャンプ飯◆簡単!おうちでインドカレー店の味『スパイスからつくるインド式カレー』 / KALDI COFFEE FARM
キャンプでカレーを作るなら、スパイスで作ってみない? 簡単にインドカレー店の味になるよ!
1月6日に食べられるパイ菓子には、おみくじ要素もあってイベントを楽しめる! 予約販売も多いから早めにチェックすべし。
スタバ初のクリスマスホールケーキ『ホリデーチーズケーキ』 / Starbucks Coffee @全国
お店では買えない、白と赤のクリスマスカラーが織りなすチーズケーキ。
「ブログリーダー」を活用して、FUGASHIさんをフォローしませんか?
台湾の国民食とも言われる『維力 炸醤麺』。 本来は汁なし麺なんだけど、これスープを作ってラーメンにしても美味しいんじゃない? よし、やってみよう!
魚スーの冷凍台湾カステラ! 大きめ1個入りでふわふわしてる。 自然解凍でもレンジ加熱でも楽しめる、おやつにも朝食にも便利なスイーツ。
帰ってきたJIMOTOフラペチーノ! 2022年は3つのフラペが全国で楽しめる。 そのひとつ山梨フラペは、ぶどうとホワイトチョコでデザート風!
茨城旅で鹿島エリアを巡ったときに見つけたお菓子10種類を紹介。 納豆菓子は外せないし、目の前で作ってるどら焼きもいい! でも…まこもって何?
IKEAで、食の夏フェス開催中! 8月まで様々な食べ放題があるよ。 7月の平日限定スイーツ食べ放題の内容はこちら。
お洒落で簡単なパスタキット。 具材も調味料も入ってて、アウトドアやおうちカフェ向け! 日持ちするから、アウトドア用の非常食にも便利。
ローソンがスイーツみたいな冷凍パンを販売したよ!冷凍庫から出してそのまま食べられるタイプもあるから、寝坊した日の朝食にも便利。温めれば幸せな光景が見られるかも… カフェ気分の朝食が簡単に作れた『Cafe SUGOMORI*1』で甘いパンと幸せをかみしめる。 スイーツみたいな冷凍ベーカリーについて 実食!板チョコデニッシュ 実食!あんバターデニッシュロール 店舗情報 スイーツみたいな冷凍ベーカリーについて 2022年6月28日(火)発売の新商品は、冷凍庫でストックできるスイーツ系冷凍ベーカリー2種類。ここ数年、巣ごもりの影響もあるのか家で美味しく食べられる冷凍パンが増えている。冷凍パンは成型後に…
チョコレート屋の本気を見た! これw食べたら他のチョコ風味のプリンを、チョコプリンとは呼べなくなる。
はじめて聞いたフルーツ『湘南ゴールド』がご当地クリームシュー第3弾! パッケージを見てもそれらしいフルーツが書いてない!? どういうこと?
【動画あり】千葉の山奥に、地産食材で作る人気のかき氷がある。 旬の素材で作られるかき氷は、フルーツ以上にフルーティーだった!
【動画あり】人気のふわふわパンケーキを目指して、千葉1号店でモーニング。 これはスフレ系の飲むパンケーキだ!
今年も桃のフラペチーノが来た! 去年と比べると桃の濃厚さアップの、桃をかじるより桃かもしれない仕上がりだよ。一緒に、桃 のケーキも食べてみた!
【動画あり】千葉の完全予約制かき氷の予約が取れたから、涼をもとめて千葉ドライブ! モーニングから千葉県内で楽しんだよ。
ニューヨークで人気のミュージアム『MOIC』とコラボしたアイスが続々登場! 一緒に新発売のトゥンカロンを添えておやつパーティーしよう。
ベイクのチーズタルトが、ミスドでドーナツになってる! 初コラボは思った以上にしっくりくる組み合わせだった。
冷凍みかんの皮が剥いてあるなら、いつでも食べたくなるってもの! 冷たくても食べ頃、溶けても食べ頃だなんて夏にぴったりじゃん。
猛暑が早くやってきた💦 まずは今年食べるアイスを決めるために、全6種類を食べ比べてランキング形式で紹介するよ。
謎解きクラッカーとして会話がはずむ、ウクライナ産のミニクラッカー。 たっぷり入って100円以下って…一体どういうこと!?
江戸時代から変わらず無添加製法で作られた元祖くず餅は、450日の熟成発酵を経て完成する和菓子唯一の発酵食品。 食感に驚いて!
【動画あり】ソフトクリーム+練乳のミルク感とは? いつものシロノワールより、ミルク風味を楽しめるよ。
富山の老舗が作る、季節ごとにかわる可愛いラムネ。 1袋に入っている10個のラムネは全て形が違うんだよ! 小さなおもちゃ箱みたい。
ザクザクかき氷を棒アイスにした、ガリガリ君の上を行く爽やか&さっぱり系の庶民アイス見つけた! ラムネ好きならきっと好みだよ。
スタバの新作フラペチーノは初めてのパイナップルと、得意のピーチ!フルーツ感たっぷりのフラペチーノと、色が変わる新リユーザブルカップもシェアするよ。
なんと強気なネーミング。このかりんとうを食べると極楽気分になれるのかnな? 黒糖大好きな甘党が味見ジャッジ!
関東で巡った地元フラペチーノを、ランク付け! ベースのフラペチーノもコーヒー系からミルク系、そのほか…各地全く違って楽しかったよ。
千葉は醤油を使ったみたらし風味のフラペチーノ! 思った以上に飲みやすいから、今日から始まるキャンペーンを利用してお得に楽しんでみてね。
ピクニックでも、車の中でも使えるミニオンズホルダーならテーブルない時にも便利なんじゃない? 7日間の先行発売!
初めて見た!黄色いスイカなんてあるんだね。 皮が緑で、果肉が黄色いスイカなら知ってるけど…まさか反対もあり得るの!?
オシャレなクッキーの詰め合わせは、甘くない!いや事実スパイスのきいた甘さではなく風味を楽しむクッキーだよ。
冷凍宅配ケーキチャレンジ第2段! オレンジくりぬいてケーキにしちゃったんだって。 これは何人でも対応できそうなケーキだわ。
レジ横のお楽しみ、ちょこっとスイーツにフロランタン登場! 軽めのおやつや、差し入れにちょうどいいサイズ。 甘さや食感についてシェアするよ。
2021年7月に記念の保冷バッグつきおやつ屋さん発売!まさかのおやつ屋さんの箱が保冷バッグに入らない事件簿!?
和歌山にある老舗の菓子店の1番人気はデラックスケーキ。 レトロなパッケージに癒される…ほっこりするやさしい甘さのスイーツだよ。
アウトドアにも便利なペーパータオルをダイソーで4種類発見! 全部試してみようじゃないの。 大きさや厚みを元にランク付けしてみるよ!
甘さこそ正義!食べてみると…あ、やさしい。 香りや食感もやさしい。 全体のバランスがいいメロンパンだ!
セブンのマリトッツォやっと見つけた! カルディの冷凍マリトッツォと違うのかな…? 比べてみよう。
【動画あり】茨城がメロンの出荷量日本一だなんて知ってた!? それでメロンのフラペチーノなんだね。 ん!甘いじゃんこれ!
【動画あり】事前の人気1位のフラペチーノは見た目にも可愛くて、食後でもデザートにもどんな時にでも飲みやすい爽やか系フラペチーノだった。
【動画あり】47地元フラペチーノ:東京はこのために焙煎されたコーヒー豆を使ったコーヒー感を楽しめるフラペチーノだよ。
ふわふわケーキの正体はアメリカの代表的なお菓子!? ロングセラー商品の正体を…食べて確かめよう!