メインカテゴリーを選択しなおす
ヤンシーです。(・∀・)ケンミンshowで取り上げられたフレスタのお好み焼きを検証しましたが、もう1つお持ち帰りをしたのもがありました。それは、マイブームのおはぎ。しっかりサイズの2個入りで@220(税抜)はお安い!製造者はフレッシュセブンと言う会社。調べると、フレスタの総菜製造部門のようです。自社製造のおはぎって訳ね。実食すると、餡の部分が多い!程よい甘さとしっかりの小豆感。餅部分の粒感もなかなかいいです...
イースターの時期になぜかおはぎを食べたくなりますおはぎを食べる春分の日とイースターが近いから私の体内時計が知らせるのでしょうかオーストラリアは秋なので正におはぎですつぶあんを作っておこわを炊いてきな粉を用意して娘と一緒に作りました学校が秋休み中なので良い
一昨日、ご近所さんに秋保おはぎをいただきました。 秋保温泉の食品スーパー「主婦の店さいち」のおはぎです。 宮城県内は勿論、全国的にも有名な大人気商品で…
先日からヨーグルトメーカーは大活躍です。 私の中では、今年買ったいちばんのヒット商品。ヨーグルトはもちろんですが、自家製納豆のおいしいこと!そして今日は発酵あんこを作りました。甘いもの大好きなアルジですが、砂糖、塩はなるべく控えないといけない身・・・
こんにちは、バナナさんです。 年に2回のこの季節がやって来ました⟡.· いつもお彼岸に合わせて作るんだけど、今回は、ちょうどその頃に孫ちゃんを預かって遊びに行ったりしたので、ギリギリ3月の30日に作って配りました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ あんこ作り(3/29(土)) レシピはコチラ↓↓↓のとおりに作りました。 morinobanana.hatenablog.com 1kgの小豆をあんこにするんだけど、1度にするには多いから、2回に分けて…まずは茹で小豆の状態に↓↓↓(詳細は『保存版』のブログに) ここまでの工程を2回のやったら、あんこを煮つめていく工程は大きな鍋で↓↓↓ 約1時間ほど煮詰め…
その後茂造さんの面会へ。もちろん綿子さんは同行しなかった。茂造さんのおやつもおはぎだ。おはぎを見せるととても喜んだ。紙皿にのせスプーンを用意している間もそわそわしている。早く食べたく仕方ないのだ。「はいどうぞ」「美味いのぉ~」食べる前からこれだ(笑)ガツガ
3月15日 土曜日今日もかつおさんと二人で面会だ。まずは1階のホールで綿子さんと面会だ。今日のおやつはお彼岸が近いということでおはぎにした。おはぎを見た綿子さんは大喜びだ。やはり甘いものに目がない。「これ大きいのぉ」と言いながらも絶対に残さない(笑)ところで今日
門前の胡麻の専門店の商品、ごまおはぎを買ってきました。一度食べたことはあるけどあまり印象にない😔10年以上前はあんこ物はあまり好きではなか...
おはようございます。 最近 洋菓子より和菓子をよく食べています。 何故かと言うと 美味しい抹茶を頂きたいからです。 渋い抹茶 やはり 美味しいです。 和菓子は きなこの おはぎです。
ヤンシーです。(・∀・)成城石井で買ってみたシリーズ、最後はランクに関係なく食べたくて買ったものです。定番のマルゲリータと最近ドはまりのおはぎ。マルゲリータは真空パックで、賞味期限が10日程。軽くレンチンしてからトースターで焼きました。生協の冷凍物より大きくて、トースターに入るギリギリサイズでした。モッツァレラに加えてパルミジャーノも使われているそうで、2種のチーズの風味の違いが分かるしバジルの風味もい...
アリオ札幌(東区)にて、新しくスーパーマーケットの「ダイイチ」がオープンしました。これでアリオでの買い物がまた便利になりました。「ダイイチ」と言えば、「おはぎ」。運が良いことに、午前中だったこともあってか、おはぎが買えました。(ラッキー!)当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com札幌・街の一コマ:アリオ札幌のダイイチ
ヤンシーです。(・∀・)昨日の高陽便。ランチタイムが取れなくて、ルート上にあるショージ志和店で買い出しです。久々に行ってみると、おむすびが139円!(税抜)以前は確か100円そこそこだったのに、困ったもんです。そばに置いてあるおはぎと同じ値段になってる。ならばで、こっちですね。豆感はしっかりあるけど、何か白インゲン豆が混ざっているのかと言う感じのあんこ。ラベルを見ると、カナダ産の小豆か。産地でこうも味が違...
昨日は 朝少し雪が降りそのうち雨に変わりましたが 止んでからも風が強く大変寒い一日で気温も7度止まり 体感温度も氷点下でしたにほんブログ村昨日は 学童見守り隊の当番日 完全武装で・・・横断歩道上で 「さようなら・・・」と子供たちに声掛け春休み前で 自宅に持ち帰る荷物をたくさん抱えた子どもたちばかりでした途中 ファイルボックスを入れた袋が破れて落とす子がいて・・・拾い上げ持ちあげたら重い事にびっくり...
風邪を引きました。先週子供達が風邪気味だったので気を付けていたのですが、週末から喉がいがらくなって今は鼻水が滝のように出てます(泣)鼻のかみ過ぎで鼻の周りの皮膚が赤くなってかさかさです。なので潤いを与えつつ鼻をかんでます。北見 ハッカ 通商...
北海道にゆかりのある食べ物のマニアがカズレーザーに独自の北海道ツアーをプレゼン!あまりのマニアぶりにカズレーザーも思わず「そこ行く!?」と驚愕
「あれ、量合ってる?」と思わず聞いてしまうほどのきなこのボリューム!シャトレーゼのきなこおはぎは、ほんのり甘いきなこの風味が絶妙で、どんどん食べ進めたくなります。お彼岸にぴったりのお菓子、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
こんにちは 春本番っていう陽気です 彼岸も今日まで ようやく最終日に重い腰を上げお供えに作ってみました ヨモギときなこのおはぎです 作り立てのおはぎはモチモチやわらかく、ほどよい甘さと塩
あれれ今日は彼岸明けじゃないですか!スーパーの入り口に掲示されていた春のお彼岸 ↑これの掲示物を見て気が付きました。そんなことではダメなんですかね?まるっきりダメでも!ぼたもちは食べたい…買ってきたものより家で作った甘すぎないぼたもちはおいしいんだよね。家庭の味ちょっといびつな形の手作り感があるものが。あ~食べたいねぇそんなことよりお彼岸ってどういう日か知っているの?ぼたもちやおはぎを食べる日じゃ...
ようこそ ここのところ甘いモノちょっと続いていたのでこのお彼岸牡丹餅(おはぎ)無しでもいいかなぁ〜と心の片隅で朝のご挨拶がっかりしている様に見えた写真の祖母…
こんにちは!にほんブログ村今年(2025年)の春のお彼岸は、3月17日(月)〜23日(日)です。春分の日が3月20日でその前後3日間となります。正直、お彼岸にお墓参りって、あまり行ったことがありませんでした。ごめんなさい。今年は、春のお彼岸にお墓参り行ってまいりました。そ
ねんどろいど「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎深夜のねんどろ撮影60分一本勝負3/21【しゅんぶん】「うまい!あまい!うまい!」春分の日に、おはぎをモリモリ食べている煉󠄁獄さん。ほっぺに、あんこがついていますよ。にほんブログ村...
ねんどろいど 「鬼滅の刃」 煉獄杏寿郎 FUJIFILM X-T2 深夜のねんどろ撮影60分一本勝負 3/21【しゅんぶん】 「うまい!あまい!うまい!」 春分の日に、おはぎをモリモリ食べている煉󠄁…
ヤンシーです。(・∀・)春分の昨日、久々午後から快晴となりました。が、僕の中では春感が上がりません。と言うのも、春のマイ標本木、ハクモクレンが未だ未熟な蕾。例年なら春分までに満開になり、すでに散り始めている頃です。3月になっての寒波の襲来が響いているんでしょうね。昨日は呉便で、お墓参りしました。太陽に輝く呉の港。少し気分が上がりました。そして春分と言えばおはぎ。みぃさんが黒瀬のエブリィにぬれおはぎがあ...
地下鉄サリン事件から30年が経過しました。札幌に後継団体2拠点があるから困ったものです他の地域では出てけデモみたいなのがありますが。北海道民はそういう事をしないので留まりやすいのかなと。変な団体や外国人が増えてきたのを痛烈に感じます。今日は春の彼岸の中日でした。おはぎとずんだもちを買ってお墓参りに行ってきました。春の彼岸っに行ってたきの初めてかも?秋の彼岸にはしょっちゅう行ってたけども。ほら、こっち...
今日は春分の日ですね。やっと昼の時間が長くなってきて、ホッとしている最近の私です。お彼岸と言えばご先祖様のお墓参り。ご先祖様とまでは言いませんが、雪が溶けたらどこかで父のお墓参りに行かなきゃ。私の父が亡くなって10年以上経ちましたが、お墓ま...
2025年春のお彼岸は3月17日(月)〜23日(日)まで。お彼岸の由来やお供えする食べ物をご紹介します。祖先供養で家族の幸せを願い、ぼた餅を食べて災厄を祓いましょう!
ヤンシーです。(・∀・)先日の草津便からの廿日市便。帰りにヤボ用があってイオンモール広島府中に寄りました。ヤボ用済ませんて1Fの食品ブースを巡っていると、あったあった、おはぎ。最近ハマっていますので。(^_^;口福堂ですね。ラッキーな事に30%オフのタイムセール中。フジグラン広島にもあったのに、先日行くとなくなっていました。ここでまた巡り合うとは。おやつ用に購入して、フリースペースで即実食です。甘さ控えめで小...
おつかれさまです。 来週は春のお彼岸。 今日は、港区高輪にある「玉川屋 惣八」のおはぎを紹介します! 場所は「ブーランジェリー セイジアサクラ」や「パティスリー リョーコ」など名店がある二本榎通り。 通り過ぎてしまいそうな小さな間口の和菓子屋です。 高輪の和菓子店と言えば「松島屋」ですが、「玉川屋 惣八」も隠れた名店。 『討入りそばまんじゅう』が有名ですが、ここのおはぎも気になっていたんです。 その理由は“注文を受けてから作る”から。 お彼岸中はそうもいかないだろうな…と思いお彼岸前に行ってきました! 注文したら、店主が「少しお時間をいただきますが、よろしいですか?」とのこと。 注文を受けてか…
県外生はもう来週から春休み帰省✈️中3クラスは来月から高1クラスへ⤴️最新ニュースリスニングと記事読解がスタートするので、今週から新しいレッスンの流れに慣れてもらうことにしました。電子辞書の効率的な使い方など、結構発見も多いようです。辞書に出ていない新語や流行り言葉などは、タブレットやスマホを利用したネット検索が便利ですが、ゲームやSNSなどの誘惑が難点です📱⚠️◾️今日はおはぎ◾️すりゴマおはぎ(白餡)を買ってみました@シャトレーゼ餡子の誘惑には負けて良し😌ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング辞書は何派?好みいろいろ
いつも応援ありがとうございます。 備蓄品を買いにトライアルに行った きょうは夫が徳島市内のバイク屋を見に行ったので、私はお隣 香川県のトライアルに買い物に行ってきた。善通寺市にあるトライアルだ。今回が...
Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町女満別)
▲縁戸で握り鮨🍣天然ひらめ活ほっき天然ブリうに真鱈白子炙りキンキ追加写真撮り忘れた出すの早すぎる食べるの早すぎかぁ▲Standing sushi bar 縁戸…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 降っていた雨も、 朝にやんで、晴れ間もあったのですが、 また、雨が降ったようでした。
3/4火曜夕食大人のハニーマスタードポーク オニオンレタスサラダサラダ豆入りコールスロー ブロッコリーレディサラダの甘酢漬け野菜とキノコの味噌汁ランチのチ...
ヤンシーです。(・∀・)先週の高陽便。八本松でスマホの操作を説明していたらランチタイムがなくなり、久々コンビニおむすびをほおばりながらの移動となりました。レッスン後はスイーツ店のはしごです。高陽のスイートスポット、マックスバリュ界隈。ちからとバイエルンがあります。うどん、ラーメンのイメージが強いちからですが、和菓子店から始まったそうで、おはぎなども売られています。最近ハマっているおはぎ。ちからのおは...
今年もらったチョコです。 これしかもらえませんでした。 でも、お返しが少なくていいかな。 左の袋入りは、手作りチョコです。 小学生の手作りなんですよ。…
ヤンシーです。(・∀・)この所、マイおはぎブーム到来中です。やたらと情報が集まり、購入の機会もあったりで。昨日の西条便では、帰りに道の駅のん太の酒蔵に寄りました。そこで売られている美味しいと聞いたさかえの店のおはぎを購入。ずしりと重い、ヘビー級です。普通に美味しいおはぎなんでしょうが、前回食べたのがおはぎのハハハの極旨おはぎ。どうしても比べてしまいます。餡の濃密さやもちの食感で差がつきますね。のん太...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は広島便でした。いよいよおはぎリベンジの時!目的地はスパイラルガーデン大洲。昨年オープンしたばかりのショッピングモールです。前回は売り切れで買いそびれたので、今回は広島便の最初のタスクにしました。そしてようやくゲット!お昼前でしたが、残り8パックくらいしかなく、結構際どいタイミングでした。しかしラベル類一切なく超シンプルなパッケージ。食品表示法的にええんかな?と思いつつ実食...
淀屋橋でほっとひと息♪ world tea laboでお茶時間
久しぶりに、昔からお世話になっている友人と会うことになりました。せっかくだから、ゆっくり話せる場所がいいなと思い、淀屋橋にある【world tea lab…
こんにちは♬ お正月🎍にぜんざいを作って餡子が残っていたのでおはぎをこうして見るといい時間を過ごしているような笑〜お茶はルピシアいちごバニラ美味しくて捨て…
これが、おはぎ?!。 芸術点、高すぎるんですけど!!(゚ロ゚;) 。 フラワーアレンジメントだよね?!。 お嫁さんが「おはぎ教室行ってくる!」と言い残し、颯爽と持って帰ってきたおはぎ。なんか…す
ヤンシーです。(・∀・)昨日は春になったと錯覚するほど暖かかったですね。移動の車も暖房を切って、時々窓を開けながら走りました。遠くの景色が霞んでいて、黄砂かと思っていたら昨日のニュースで煙霧だと言っていました。煙霧とは、地上のチリなどが埃のように舞ったものだそうです。広島駅の前を通ると、再来月のリニューアルオープンに向けて駅ビルの外観が見えるようになっていました。で、五日市~廿日市便の帰りに寄ったの...
今日は、2023年4月に亡くなった、愛犬ポポちゃんの誕生日です。 生きていれば20歳。 ポポちゃんを偲びながら、昭和夫からのリクエストで、おはぎを作りました。 お供えというか。(ポポにおはぎを食べさせたことはありませんが。) あんは、お正月用に炊いておいたものをラップに薄く伸ばして冷凍保存していたものを使いました。 おはぎというと、ズボラの私には考えただけでハードルが高かったのですが。。。 いつものように覚書です💦 ①餅米2合を水でささっと洗って、 炊飯器の「おこわ」のところまで水を入れ、 炊飯器の「おこわ」コースでスタート。 そのあと、ネットのレシピを見て 「餅米はしっかり水につけておかない…
群馬県前橋市にあるあんこ専門店✨商店街にて、発見したのだ‼️という事で、今回のお持ち帰りは… あんこもん中央前橋駅から徒歩で数分にある🎶メニュー本当にあんこ…
大晦日にしていることは、軽くお節料理を用意することと、粒あんを作ること。お節料理は大人が好きで子供も食べる物だけ、簡単に済ませています。黒豆を煮て、海老を...
食事記録を追記おはようございます年末の疲れる客先打ち合わせ3つのうちのひとつが昨日終わった!それにしても精神的な疲れって肉体的な疲れ以上に体にくるね…。今日…
生クリーム大福あわしま堂↓ふんわり、もっちりおはぎ詰合わせ。と書いてあった。道明寺と思っていた↓さくらおはぎと、こしあんあわしま堂さんはこういうのがリーズ...
確かにおはぎっぽい柄ですねo(^-^)o。 完全一致 pic.twitter.com/VVG1zuicW8— わさこ (@wassaaaaa) December 3, 2024 きなこです🐈— わさこ (@wassaaaaa) December 4, 2024 初めまし