ヤンシーです。(・∀・)昨日は、南区の広島県健康福祉センターで開催されたmaronさん主催の「みなみ にこにこカフェ」で演奏させて頂きました。第1ステージ高陽クラス。第2ステージ広島クラス。第3ステージ黒瀬教室のぶなおクラスとウチのフラ同好会アフオラカ。のぶなおはフラとウクレレ二刀流で参加。みんな演奏はボロボロだったとしょげておりましたが、こういう経験を積んで上達していくんですよね。馴染みやすい曲中心に演奏し...
ヤンシーです。(・∀・)生徒さんからの頂き物。りんごのドライフルーツです。ドライフルーツは色々食べてますが、りんごは初めてかも。半生製法と書かれている通り、かなり柔らかめのドライフルーツです。そしてめっちゃ甘い!普通でも甘いシナノスイートに、かなりの量の砂糖がまぶしてあります。ショートケーキのトッピングに使えそうな感じ。りんごのドライならアップルパイに使うような酸味のあるりんごの方が向いている気がす...
ヤンシーです。(・∀・)今週のタカキベーカリー生協限定デニッシュ。ブルーベリーカスターデニッシュです。これも定番の組み合わせですが、甘酸っぱいジャム系の具材には大体油脂系の具材も加わっていますね。これいるのか?とも思いますが、トーストに蜂蜜を掛ける時もバターを塗りますし、普通のあんパンよりあんバターの方が美味しさアップしているとも思いますね。乳脂系の物があった方が酸味や甘みが生きるのかな。先週届いた...
ヤンシーです。(・∀・)今日は七夕。織姫彦星のお二人さん、熱中症にご用心です!しかしこの子は夏ノ暑サニモマケヌ丈夫さ。ウチのビオラ、6月前半が涼しかったせいか未だに満開です。1回切り戻しただけで、花は小ぶりになりましたが元気ですね~それと追伸。昨日今月のイベント告知といっておきながら、1件すっ飛んでいました。●7/27(日)街かどフェスティバル今年で4回目となるイベントです。会場は紙屋町のひろぎん本社ビル...
ヤンシーです。(・∀・)暑い日が続きます。そんな今月ですが、イベントの告知です。●7/9(水)みなみ にこにこカフェ今日はどんな日!でお馴染みmaronさん主催の月イチイベントです。今月のステージはウチで担当させて頂く事になりました。10曲ほど演奏させて頂きます。●7/19(土)くらはし遣唐使船まつり夏祭りのステージに参加させて頂きます。花火大会も同時開催のようで、楽しみです。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック...
ヤンシーです。(・∀・)生徒さんからお土産で頂いたまずい棒。こんなんがあるんだ。こわい物見たさゴコロをくすぐりますね。どれだけマズいか実食です。まあ~ちょいマズかな?チーズの風味を極端に強くしている感じ。チーズ好きの人には普通にうまい棒かな。どうせなら罰ゲームで使えるレベルまで振り切ってほしいね~( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
ヤンシーです。(・∀・)呉市川尻町小用のカフェでまったりとランチした後は、川尻町内のベイノロホールで合同練習しました。国道沿いにあるので、どんな施設なのかと思っていましたが初潜入ですね。ホールの他にいろんな機能をもった小部屋がたくさんあります。川尻のメンバーが借りてくれたのは、鏡張りのレッスン室。初めての場所で新鮮な感覚で練習出来ました。夕方からも黒瀬町で通常レッスンがあり、ちょっとバテ気味。夜は備...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラの呉メンバーと午後から合同練習する事となりました。「それならそうださンちでランチしない?」「そうだそうだ、そうしよう」って事で、呉市川尻町小用にある海辺の自宅カフェへ。雑貨屋さんもやっていたお店の様で、何か以前のウチのお店のような感じ。7人で予約したので、個室に通されて遠慮なくおしゃべりタイムが始まりました。(^_^;窓からは小用の海が見渡せます。ランチメニューは2つ、そ...
ヤンシーです。(・∀・)最近気づいた事。ファミマのおむすび、美味しくね?って事。ハワイアン協会のライブの腹ごしらえに買ったファミマのおむすびを食べた時、あれ?こんなに美味かったっけ?って思いました。今まではコンビニおむすびの絶対王者はセブンイレブンで、他社の物を食べるとやっぱちょっと落ちるな~って印象でした。しかし先日のセブンのおむすび100円セールで久々に食べた時、逆の意味であれっ?て思いました。で、...
ヤンシーです。(・∀・)昨日で今年の前半戦終了。今日からもう後半戦です。先週の梅雨明け宣言からはいきなりギアが2段階くらい上がって真夏にワープした感じ。夜も気温が下がらなくなり、県の南部では熱帯夜です。いきなりなので体がついていかん~(^_^;で、昨日倉橋の同級生から貰った釜揚げちりめん。この辺りではシラス干しの事をちりめんじゃこと言います。しかもこのちりめんは倉橋産の上物。これは大根すりとご飯にオンです...
みぃです^_^♡ パンのミミでフレンチトーストのおやつ作ってみた。 しょっちゅうスーパーに寄るウチの変なオジサンに、 見つけたら買って来てと頼んでおりました(笑) 母と姉の分も…一緒に食べようと思って♡ ハチミツとシナモンパウダーかけたら美味しかった。ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
ヤンシーです。(・∀・)今週のケンミンSHOW。ケンミンなら当たり前に知っている風に紹介されたこの商品。みたらしろっぷ?知らん知らん、そんなん知らん~!もちろん川中醤油さんは知ってますよ。みたらしろっぷは見ても知らん~(^_^;広島が誇るタカキベーカリー直営のアンデルセン三銃士?が食レポ。そうそう、トーストならアンデルセン/リトルマーメードのイギリスパンがベスト。当然ながら三者三様高評価。知らなかっただけに、...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は八本松~高陽便。午前八本松でひょっとして梅雨明けたんですかね?なんて話をしていましたら、午後の高陽で梅雨明けましたね~って聞いてビックリ!冗談で言ってたことが本当になりました。高陽便の峠越えルートでは夏空が。全国ニュースでは今年は例年より暑くて野菜が暑さでダメになってるなんて聞きますが、ここら地域では全く実感がありません。5月~6月前半は寒くて、5月に長袖を着たのは僕にとっ...
ヤンシーです。(・∀・)探していた中古の三線。見つけましたよ、ヤフフリで!本体のみで@11,000。まずまずのお値段です。届いたモノは、めちゃ綺麗で新品並でした。ケースはとりあえずテナーウクレレ用のケースで。頭が収まり切りませんが。(^_^;それはいいとして、ウマと呼ばれる駒が付いていない!これもなかったとは!とりあえずウクレレ用のサドルで対応。ちょっと高さ不足で弾きにくいけど。弾いてみると、三線のチューニング...
ヤンシーです。(・∀・)ハワイアン協会のライブ終わりに寄ったのはすき家。冬場はラーメンというパターンが出来上がりましたが、夏場はやはりうなぎでという事で。そう言えば今年はさとみのうな牛~♪CM見てないな。産休中だっけ?オーダーはうな牛並盛。シーザーサラダも追加しました。今年のうなぎは肉厚感があり、GOOD!外国の方は皮部分のゼラチン質の食感が苦手なようですね。うなぎでインバウンド取り込みは苦戦しそうですね~...
ヤンシーです(・∀・)昨日はライブジュークでハワイアン協会の月例会ライブでした。前回のライブで演奏がボロボロだった難曲「アロハノ」のリベンジ演奏があります。前日、白雪姫先生に曲順を連絡すると「ヒロマーチ」はしないの?と。あー、これ演奏OKになりましたね。諸事情で演目から外していましたが、問題クリアで演奏可能になった曲。すっかり忘れていました。急きょ1曲入れ替えて演奏する事にしました。バンドでは練習してな...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は呉便。夏至の音楽祭に出演した同級生に貸し出していた簡易音響セットを回収してきました。演奏はうまくいったそうで、録音を聴かせて貰いましたがリズムのしっかりした演奏でビックリ。やっぱ音楽はリズムが基本ですね。おみやに頂いたスタバ×セブン限定のサンシャインライム。白ぶどうとレモン果汁入りでさっぱり爽やか。あっという間に飲み干してしまいました。呉のフレンチレストラン リテールトレ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はハワイアン協会のバンドの相方、エルビス氏が関わっているライブイベントのサポートと出演で西条のカジュアルレストUSAへ。オールディーズのライブイベントです。午前中がリハ、午後と夜の2ステージ制。ガッツリオールデイズロング!ワンステージも2時間半あります。ずっとツイストしてたら酸欠と筋肉崩壊で死にますので、ハワイアンでちょっと休んで貰おうという体でのハワイアンを数曲演奏しました。...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の西条便。その1日前の一昨日、西条の古典フラ森先生からお誘いがありました。アイヌの楽器とフラのセッションライブに参加しませんか?との事。丁度レッスンが終わって行けば、途中から参加出来そうだったのでおじゃましました。場所は西条のレトロなお酒カフェ、酒泉館。アイヌの楽器トンコリは、5本の弦が張られた琴のような楽器。1曲ウクレレでセッションして分かりましたが、張られている弦のチュ...
ヤンシーです。(・∀・)先日、中華のTさんから届いたもの。恩をアンダーで返す?それって、名球会投手の山田久志さんの事?カープも何度か日本シリーズで対戦しています。最強サブマリンの山田氏ならば、ブレーブスとファンに恩をアンダーで返している事でしょう。いやいや、そういう問題ぢゃない。こんなの注文してないのに、困ったもんだ。返品処理はスムーズでした。画像を送ると返品なしに返金してくれました。まあ日本から送り...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は呉便。に絡めて、同級生が出演する呉れんがどおりのライブイベントのリハのお手伝いに行きました。場所は海軍さんの珈琲から通り1本南に下った所の花屋さん「フローリスト中村」の前。ここで今週末の夏至の日に開催される「夏至の音楽祭」。ピアノやリトミックを教えている同級生は、子供たちとドレミパイプとハンドベルの合奏を演奏するそうです。ハンドベルはよく通る音ですが、ドレミパイプは音量が...
ヤンシーです。(・∀・)今週のタカキベーカリー生協限定デニッシュ。夏みかんです。柑橘系は間違いないトッピングでしょうが、アップルシナモン越えには及ばないか~さっぱり夏向きなトッピングですけどね。しかしこのデニッシュ生地は袋入りの既製品とは思えない出来ですね。いつも感心しきりです。それともう1つはデンマークチーズの蒸しケーキ。これは蒸しパンとは別物、きめ細かいスポンジのチーズケーキ。なかなか濃厚な味わい...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋便。レッスン後に課外レッスンが始まって、その流れで数名でランチに行く事になりました。けど高屋はね~火曜定休日のお店が多くてなかなか決まりません。向かった先は地域センターから徒歩圏内の和食系のお店「奏(かなで)」。こんなお店があったんだ。ランチタイムは混雑している人気店のようで、少し待って席に案内されました。和定食が色々ですが、売り切れや素材未入荷で数点のメニューが出...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の呉便。予定外にお昼に時間が空いて、時間つぶしにゆめタウン呉へ。地下駐車場から1Fへ上がるとアンデルセン。これは・・・そう言えば、前々回のサタプラでやってたなータカキベーカリー直営のアンデルセンは今や全国区。サタプラにも時々登場するようになりました。1位のバゲットハムチーズサンド、試してみましょう。買って即3Fのフードコートへ。勝手にイートイン方式でいきました。確かにそれぞれの...
ヤンシーです。生徒さんの中に三線を始めたいという方がいて、メルカリでの代理購入を頼まれました。三線には興味があり、ホイホイと請け負い購入。届いた商品を検品する為に、一応弾いてみました。チューニングをYouTubeで調べると、度数で言うと1-4-8になっているみたい。ギターが1-4-短7なので、結構近いです。ギターのスケールは指が覚えているので、普通に何となく弾けますね。意外と簡単そうなので、買ってみよう...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はベイサイドビーチ坂のアロハカフェパイナップルへ。開店1周年記念イベントが開催中です。ウチにウクレレを習いに来ているアロハ ヒロ フラの坂本先生が出演する事になっていまして、フラメンバーと応援に行ってきました。僕は周年メニューの南国パンケーキをオーダー。みぃさんはチョコバナナだな。食べていると、ハウオリーズのあき先生が「CDが再生しないんですが、どうしたらいいでしょうか」と言っ...
ヤンシーです。(・∀・)おむすび3つを@216で買えた日。廿日市便だったので、帰りにかねてから行ってみたかった和菓子処「わがしと」さんへ行きました。和菓子と・・・何!と突っ込みたくなる名前です。(^_^;実は先月、西条道の駅のん太の酒蔵に4月オープンした「わがしと」さんの支店に一足先におじゃましておりまして。抹茶のわらび餅ドリンクが美味しかったので念願の本店の方へ行ったという経緯があります。店内はまるでジュエ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市~廿日市便でした。朝イチ出発で、途中セブンで朝ご飯を調達。と、タイミングよくおにぎりのスーパーセール!今や高級食品となったおむすびが100円!セブンで100円おむすびは、数年前なら時々クーポンを使って買えましたが今は幻です。備蓄米を買うために徹夜で何時間も並んでいる方もいる中、待ち時間ゼロでラッキーです。人気のとり五目とか卵炒飯は売り切れですね。ま、当然そうなりますよね...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラレッスン日。恒例の手抜き晩ごはんはカレーが定番ですが、今娘が帰省していて、ばり馬好きのリクエストによりラーメンを晩ごはんにする事になりました。夜の豚骨注入は久しぶりです。20時過ぎのばり馬はすいていますね。バリ濃のカタ麺にアプリで煮卵を無料トッピング。フラ後の水分、糖分が欠乏した状態に沁みますね。こういうので血糖値スパイクってヤツが発生するのかも~(^_^; ハワイアンミュ...
ヤンシーです。(・∀・)わが家の「蔵」と呼んでいる古い物置き場を少し整理していると、こんなの出てきました。昭和のリズムマシン、ドクターリズム。アナログリズムマシンですが、自分の作ったパターンを組み合わせて1曲分の自動演奏が出来ます。思えば僕の音楽関係での打込み機材、最初の1台ですね。保証書を見ると、昭和60年に買ってます。40年前か~(^_^;その後、ギターを再開して今から10年くらい前に買ったリズムマシン、RT-2...
ヤンシーです。(・∀・)何か最近いつも生協で注文していて、毎週届くタカキベーカリーの生協仕様デニッシュ。シリーズ化決定か?(^_^;今週届いたのはシナモンりんごとレーズンのデニッシュ。まめパンも一緒に注文していました。シナモンりんごとレーズンは王道×王道のコンビネーションで、不味い訳がないっすね。予想外だったのがまめパン。豆大福のように、甘い生地に硬い黒豆が入っているのかと想像していましたが逆でした。甘く...
ヤンシーです。(・∀・)昨日のランチ。いつも食べている納豆を切らしていました。その代わりと言っては何ですが、冷蔵庫で見つけた残り物の豆ごはん。ま、これも豆かな。ってことで、納豆の代わりに食べる事にしました。バターを載せてレンチン。バター掛け豆ごはん。いや、バタービーンズライスってか!?TKGよりまったり感は強く、豆の旨味も加わって美味しいです。カロリーは余分に摂ってしまいましたけどね~(^_^; ハワイアン...
ヤンシーです。(・∀・)今週の広島便の帰り、呉市焼山の生協へ。生協でしか買えない商品があって、です。1つはミックスナッツ。コスパと品質が良くて、生協の物を買っています。そして米粉のパンケーキミックス。これが安いっす。で、たまたま見つけたあずきのミルクキャラメル。森永のミルクキャラメルはロングセラーの定番商品ですが、あずきとは!食べてみると、確かにめっちゃあずきです。おしるこを食べているみたいな感じで...
ヤンシーです。(・∀・)生徒さんのウクレレお譲りします。コアロハのソプラノロングネックKSM-02(2014年製)です。今では貴重なハワイアンコア単板を指板やブリッジにまで使っている今のモデルにはない豪華仕様です。ソプラノロングネックはソプラノウクレレ独特のコロコロ感とロングネックならではの演奏性の高さを兼ね備えた最近人気が高まっているモデルです。殆ど使ってなかったそうで、傷も見当たらない美品です。購入希望の...
ヤンシーです。(・∀・)今年のヒヨドリ戦線。第1幕のイチゴ編では、ヒヨドリホイホイで痛い目に合ったヒヨドリはイチゴに寄り付かなくなり、初戦白星。問題はジューンベリーです。普通の鳥よけは効かないので、今年はヒヨドリホイホイに付着したヒヨドリの羽根を見せしめで吊るしてみました。これは効きました!賢いヒヨドリは警戒してジューンベリーに近づかなくなりましたね。今年は完全勝利です。完熟したジューンベリーを少しづ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の自宅レッスンで、生徒さんから頂いた赤いミニバラ。自宅の鉢植えのバラを切って持って来てくれました。赤いバラはパワーがあり、元気を貰えますね。久々に挿し木してみました。ティータイムはブルボンさんのガトーレーズンで。六花亭バターサンドの類似品ですが、コスパが良くて助かります。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
ヤンシーです。(・∀・)先日、塗料を買いに近所のホームセンターへ。思ったような色がなくて、帰ろうとしたところ園芸コーナーで目に入ったマリーゴールド。特売品1ポット@88でした。成行き的に3ポットお持ち帰り。マリーゴールドを育てた事はありませんが、花期が長くて耐暑性はやや弱いようです。近年の猛暑対策が必要となりそうですね。安芸津のへの県道では、よく似たオオキンケイギクが揺れています。心癒されますが、繁殖力...
ヤンシーです。(・∀・)今週の生協週配で届いた限定商品。最近よく注文するタカキベーカリーの限定デニッシュ。今回のはマンゴープリン風です。デニッシュとあまり結びつきませんが、どうかな?これはちょっとイマイチ。桃のデニッシュは美味しかったのになんでかな~まったりとさっぱりの違いでしょうか。タカキさんも空振りする事あるんだな。メロンパンの方はやっぱ美味しいね。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili C...
ヤンシーです。(・∀・)昨日のおうちランチはサーモンたたき丼にしようと生協週配の冷凍パックを解凍しました。が、勘違いしていてご飯がない!これから炊くのも面倒だし、カップ麺で代用する事にしました。金ちゃん焼そばのカップがあったのでそれで。お湯を捨てて粗熱を取ってサーモンをオン。なんとシンデレラフィット!付属のタレをかけて、マヨとワサビを追加して完成。サーモンとカップ麺のコラボは新鮮。なかなかいいけど、...
ヤンシーです。(・∀・)今週の広島便は変則でした。第5週は通常レッスンはないのですが、2月、4月の体調不良での振替が入っており、八本松から広島へ東広島バイパスを使って急行しました。時間がないので、ランチは吉牛で。2号線東雲店です。牛カレーにするつもりでしたが、新メニューにプルコギ丼。試してみました。最近入れたアプリにクーポンがあったのでラッキーです。いきなりビーマンの香りがきつ目。これはちょっとマイナス...
ヤンシーです。(・∀・)昨晩はコエデカ星人(義姉)の息子が帰省しているとの事で、催事が行われました。総菜パーティ in コエデカ星。ウチからコエデカ星までわずか1km弱なので、渡航はラクチンです。総菜と言えば、今マイブームなここ。広島便の帰りにフレスタ矢野東店で色々ゲット。お好み焼きは確認済みでしたが、天ぷらもスーパーの総菜としては抜群のクオリティ。その他も好評で、やはりすごいなフレスタ。コエデカ星にあった...
ヤンシーです。(・∀・)昨日、みぃさんが買ってきたコストコの新商品。なんぢゃこりゃ~!\(◎o◎;/デカすぎぢゃろ!バトンと名付けるだけあると言うか、45cmくらいあるし。ベーコンが中に入ったフランスパンっぽい生地のパンにしか見えない。外観から想像する限り、食指は動きません。とりあえずカットしてレンチン、トスチンして食べてみました。ベーコンは薄切りがミルフィーユ上に束ねられていて食べやすいようになっています...
ヤンシーです。(・∀・)先週末のクレアジーで行われたマルシェ。クレアジーの新メニュー牛すじカレーをテイクアウトしました。丁度セブンイレブンでは呉フェアの真っ最中で、牛すじ入りの海自カレーを販売中。これは食べ比べだな!と別の日にお買い上げしました。クレアジーのカレーは結構スパイシーで、まさに昭和の喫茶店カレーと言う感じのウスターソース感のあるカレー。それに牛すじの旨味が加わっているのが新しいです。セブ...
ヤンシーです。(・∀・)先週の献血のデータが出ました。何せ前々回のデータで、コレステロール値が基準値ギリギリにまで上昇し、ヤバい事になってました。さて、今回の結果は・・・おー!かなり下がった!一安心ですかね。上昇の原因と思われるせんじがらや豚骨注入をやめた訳ではありませんが、食生活は少し変えました。それはオレイン酸の積極摂取。なるべく毎日オリーブオイルとナッツ類を少量食べるようにしました。ナッツはお...
ヤンシーです。(・∀・)イベント満載の日曜日、ランチに寄ったのはマツダスタジアム近くのかつや。広島ブロガーさん達がかつやのキャンペーンを載せていたので、これにあやかりたいとキャンペーン最終日に滑り込み。スキル「滑り込み」はギリギリ男の得意技。キャンペーン最終日の休日という事で、早い時間の店内でも満席です。少し待っての客席となりました。かつ丼の竹でオーダー。120gのロースという事で、ボリュームも十分。先...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は朝からイベントがてんこ盛り。まずあさイチの団地清掃、自治会総会。これだけでかなりエネルギーを消費しました。それから向かった先は、安佐北区の口田公民館。ウクレレ仲間の輝きライフ見遊録さんのウクレレチームが出演されるとの事で、陣中見舞いです。しかしすごい賑わい。以前訪れた時よりパワーアップした感じです。アイスクリームを買おうと思いましたが、そう言えば現金を持っていない!最近...
ヤンシーです。(・∀・)今週の広島~高陽便で頂いたパン。ノッテビアンカという比治山橋近くのお店の明太子フランスです。しょっちゅう通っている場所なのに、全く気付いていませんでした。(^_^;しかしデカいな!イメージで持っているサイズの倍くらい。石窯で焼いたような焦げ目とスモーキーな風味。まさかあの場所で石窯ではないでしょうか、ハード系のパンのようなルックスです。カットしてトスチンして頂きました。ガーリックバ...
ヤンシーです。(・∀・)ヤクルト戦観戦前の一仕事。15:30に予約した献血です。廿日市から本通りにある献血ルームもみじに向かいました。フリードリンクバーや献血後のアイスと、カフェの機能充実していて快適です。30分ほどで完了して、最後は献血ルーティンとなっている豚骨注入です。今回は大洲通り沿いにある横浜家系ラーメン鶴乃家で注入しました。ここは豚骨醤油と塩豚骨、中太麺と細麺を選べたり味の細かいオーダーが出来たり...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の五日市~廿日市便からズムスタへ。同級生たちと久々ナイター観戦となりました。スライド登板となった大瀬良はピリッとせず、打線も苦手のライアンを攻略出来ません。早々と代打を送られ、中継ぎ陣総出で0点に抑えましたが、試合はドロー。試合が終わったのは10時半くらい。ドローと言うより泥試合でしたね。ポジれるところは中継ぎの粘りとドラ1ルーキー佐々木泰の初安打、マルチ安打。https://www.nik...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は午前自宅レッスンで、その後フラのメンバーが集まっての新しい衣装合わせ。という名目のランチ会でした。西条在住のメンバーがタンドールのテイクアウトを買って来てくれました。カレーとナンのセットがテイクアウトで@650!タンドールは広島においてインド料理の草分け的お店。30年以上前ですが、1号店で初めてインドカレーを食べて衝撃を受けました。インドのカレーってこんなんだ!って。みんなチ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋便。お昼を挟んで午後からも用事が出来て、高屋でランチする事になりました。火曜日定休日のお店が多いので、地元スーパーハローズのイートインで昼食をとる事にしました。コロナ期間に爆増した県内新進のスーパー。総菜コーナーはなかなか豊富で、結構安い。ここはひとつ、ノンアル買っておつまみ系のランチといきましょう。で、こうなりました。チキンフィレ竜田揚げ、ソース焼きそば、ポテサラ...
ヤンシーです。(・∀・)先週末のあきつマーケットに伺った後ひーみぃ姉妹と向かった先は、安芸津の特異点、いろは寿司。ここだけ時代が昭和から変わっていません。外観もね。(^_^;約1年前に初入店した時は昭和価格に驚きましたが、値段が全然変わってねー\(@o@;/この値上げ当然のご時世で、時間軸は頑なに進まないお店のようです。今年も海鮮丼@600をオーダー。昨年と同じ、ご飯少な目でお願いしました。小さい丼ぶりに、びっち...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はJAひろしま安芸津支店で開催されたイベント「あきつマーケット」へ遊びに行きました。当初屋外5会場で開催予定でしたが、雨天予報だったため屋内1会場へ変更となったんですが、当日は結構いい天気。イベントあるあるですね。(^_^;安芸津にはプロモライブでお世話になったフラチームがいて、ステージに出演するという事で観覧目的です。ご当地タレントの松本裕美子さん、国光かよこさん栗栖美和さんもフ...
ヤンシーです。(・∀・)一昨日の金曜日。広島便から帰ると、テーブルの上にデニッシュ食パンとチョコローフが転がっていました。食パンは基本イギリスパンのような小麦と塩だけで作られたパンが好きです。その方がトーストにした時小麦と塗ったマーガリンの風味両方とも際立つ感じがします。でもデニッシュとなると話は別。たっぷり生地に入ったバターは発酵感がある風味がして、これはアリ。つまみ食いする事にしました。2cmくらい...
みぃです^_^♡ 昨日は友達から突然のお誘いで呉に行きました。 用が済んだので呉ゆめタウンでぶらぶら。 1階催し場でパンマルシェをやってました。普段見ないパンばかりでウキウキ。 え〜もう決めたん?友達はプレーンデニッシュ食パンを即決め!私はプレーンデニッシュ食パンとチョコローフどっちも大きな食パンだし、でもどっちか1つに決められずしばらく悩む…どっちも食べたい欲求が止められないので半分姉にあげればいいわ...
ヤンシーです。(・∀・)今週はいい天気が続いています。玄関口のハツユキカズラが満開ですね。ジャスミンのような、甘くて爽やかな香りがします。表札が随分隠れてきました。そろそろトリミングせんとな・・・オールドローズのマダムアルフレッドキャリエールも開花。今年は何故かチュウレンジハバチの大発生がなくて元気です。同じような花色の競演となりました。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式ア...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日、フラ水。気温も夏日を記録する日が多くなり、始まりました、冷やし中華の季節。フラ水中華始めました。こちら方面では呉冷麺、特に珍来軒のものがメジャーです。でもなんかスープが薄いな。みぃさんにちゃんと湯切りした?と聞くと天空落としして切った!と言っていましたが、本人もスープが薄いと感じたらしく、自信なさげ。酢からしの効きも鈍くて、やっぱ薄いよな~平打ち麺なん...
ヤンシーです。(・∀・)ウチの赤い花が咲くイチゴ ローズベリーレッド、いよいよ熟して翌朝収穫しようと思っていたら、またやられた!ヒヨドリです。いよいよ今年もヒヨドリとの争いが始まりました。また翌朝食べ頃となる実が1つあったので、ヒヨドリホイホイのトラップを設置。これでお仕置きをすると、学習能力の高いヒヨドリはもうやってきません。花も見頃のイチゴです。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubラ...
ヤンシーです。(・∀・)昨夜、ふとウチの水槽に目をやると、オバケ?いやいや、コリドラスというナマズの仲間でした。こいつ、水草の上で縦になって寝てる。(^_^;なかなか見ない寝相です。コリドラスはナマズ目で、基本夜行性です。夜の方が活動的ですが、昼夜問わず寝たり動いたりしています。昼間でもじっとしている時は大体寝ています。まぶたがないので、目は開けたまま。他所の水槽から預かっている子で、かなりズボラな性格。...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は母の日という事で、実家へ。途中フレスタ呉広店に寄って総菜のおみやも買って行きました。途中、かつ庵なるお店を発見。いつの間に出来てたの!あまり東方面は行かないので知らんかった~お昼前の時間帯だったので、寄ってみました。入口がイートインとテイクアウト別々になってますね。注文は最近の定番タブレットで。ん?深夜料金?牛丼チェーン店並みに24時間営業かー!そして朝かつ。朝からかつか...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、カネフラクラスのウクレレレッスンでした。そしてメンバー最年長、山ちゃんが今月傘寿のバースデー!一足早く、皆でお祝いしました。ぶっつけ本番でしたが、ハッピーバースデーをウクレレで演奏し、バースデーケーキでささやかな誕生会。傘寿のお年でメンバー1お元気。まだまだフラもウクレレもバリバリ出来そうです。山ちゃんいつまでもお元気で!( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili C...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の金曜ロードショーは「紅の豚」。ジブリで1番好きな作品です。何で豚?というツッコミは置いといて、色々特色のある作品ですよね。まずジーナとフィオというダブルヒロイン。ダブルヒロインはジブリではこれだけでしょ。三角関係にならないダブルヒロインも珍しいかな。そして恋の描写。ジブリではこういう大人な恋愛描写はないような。それから、名言の数々。「仲間外れを作っちゃ可哀そうじゃねえか」...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市~廿日市便。遅いランチのパターンで、今回はフレスタ舟入店でお惣菜を買って遅いランチにしました。最近すっかりフレスタリアンと化していまして、舟入店も初入店。市街地のフレスタはお惣菜が豊富ですね。う~ん、唐揚げかあ。基本的に唐揚げよりフライドチキン派なのでどうかなとも思いましたが、塩ならいいか。後は焼き鳥(皮)。これもボリュームの割にお安いですね。みぃさんの好きなカレ...
ヤンシーです。(・∀・)ハワイアンイベント当日、実は隣の団地でフリマイベントがあってみぃさんはそちらに参加していました。終わっての打ち上げ会があったそうで、差し入れがあった鹿肉で焼き肉をしたそうです。ウチにもお裾分けがあったので、僕の晩ごはんはワイルドに鹿肉!カットして焼こうかとも思いましたが、折角のブロックだったのでそのままホイル焼き。軽く焼肉のタレで下味をつけてオーブン180度で40分焼いてみました。...
ヤンシーです。(・∀・)5/5のハワイアンフェスティバル当日、実は朝ラーでスタートでした。フラワーフェスティバル会場の平和大通りにはぼちぼち人も集まり始めた9時前。会場の県民文化センターへ駐車し、まず向かったのはすぐ近くの博多ラーメン一蘭。何せランチタイムとかは大行列で待ち時間半端ないですから。珍しい24時間営業店で、朝ラーも可能。それでも席は半分以上埋まっていて、スゲー。お馴染みの味集中カウンター。オー...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、県民文化センターで広島ハワイアン協会主催イベント、ハワイアンフェスティバルが開催されました。今年はステージバックでのサポート担当で参加させて頂きました。9時過ぎに現地入りすると、すでに準備が始まっていました。僕の担当は、ステージ背面のプロジェクター。PCのパワポを進行に沿って操作します。11時スタートのライブは、始まると終わりまで手が離せないのでスタート前に賄い弁当で腹ごし...
ヤンシーです。僕の相棒サクシードは4ナンバーの貨物車で、後部座席にアシストグリップが付いていません。最近「付けてくれ」との要望があって、この度付けてみました。僕の静かな運転だと不要のはずなんですけどね。(^_^;まずパーツ探しから。...
ヤンシーです。(・∀・)最近中華ECサイトTEMUで買った偽物。ギターの弦です。異常に安いので偽物だろうと思って試験的に買ってみました。正規品はエリクサーのというメーカー。コーティングされていて錆びにくく、弦の寿命が4~5倍くらい。価格は2倍だけど、それ以上に持つので最近人気の弦です。TEMUのエリクサーは価格が1/4で、パッケージの感じは本物か?って思うくらい精巧に作られていますね。張ってみると全くコーティン...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は広島便でした。今日からのフラワーフェスティバルの準備も佳境のようで、メイン会場となる平和大通りは賑やかでした。そして帰りに寄ったのは、フレスタ矢野東店。西方面の便のルート上にあり、1番寄りやすいお店ですが沿線から少し外れていて、行きはよいよい帰りは怖いで、ルートに復帰するのに信号の関所が厳しくて時間がかかります。お店が混む時間帯は避けたい感じかな。今回は揚げ物をチェックで...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市便。先週の振替便でした。ランチタイムは少しだけ遅くなり、混雑のピークをいい形で避けれるタイミングとなりました。帰りのルート上で意外と行きやすいのに穴場的に行ってなかった我馬皆実店に初潜入してみました。オーダーはいつも通り白・バリ・焼・ニンニク。(白うまバリカタ焼きめしランチニンニクトッピング)不動のオーダーです。セットメニューで千円越えはもはややむなしのご時世です...
ヤンシーです。(・∀・)またまたタカキベーカリーの生協限定デニッシュが届きました。今回のはシュガーアーモンド。王道中の王道ですね。今回もみぃさんの横取りに気を付けつつ頂きました。レンチントスチンの連携プレーでかなりの復元率で焼きたて状態になります。へたなパン屋さんで買うクロワッサンよりよほどサクサク感があって週配商品とは思えないクオリティ。これもリピ確定のデニッシュになりました。( ^ω^ ) ハワイアン...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はみぃさんのお買い物のアッシー係。行先は西条方面で、ルート上にフレスタ西条店があったので初入店してみました。お好み焼き、おはぎの出来が良かったので「総菜のフレスタ」の触れ込みはガチそうな感じです。本格的フレスタンとなる為、フレスタアプリをスマホにぶっこんでポイントカードと紐付けました。総菜も前回行った警固屋店と違って種類が豊富。お好み焼きはケンミンshow効果で売り切れ状態。...
ヤンシーです。(・∀・)週末寝込んでしまいましたが、月曜日には完全復活、先週出来なかったタスクの回収が始まりました。朝イチで廿日市便、遅い朝食を黒い吉野家の廿日市宮内店で取る事にしました。ん?朝はドリンクバーが無料ですとー!これはラッキーです。PC作業を少々店内でしようと思ってたので、ドリンクバー無料は助かります。このサービスのせいか、朝の9時過ぎだという時間帯で結構混んでいます。オーダーはそろそろ限定...
ヤンシーです。(・∀・)ここ数日、風邪で寝込んでおりまして、その間結構サブスクを観ておりました。金曜ロードショーのスターウォーズep.4。からの流れというか、見直してみようと思いアマプラでep.1を観ました。さすかに3DCGバリバリで、異性人は基本CG。日本のアニメも1990年代より庵野さんがディズニーより早くフルCGアニメを作ったようですが、本格的に導入が始まったのは2013年以降のようです。日本アニメの3DCGは、日本独特...
ヤンシーです。(・∀・)昨日のニュースキャスターでショッキングな情報。中森明菜の野外フェス出演のニュースでした。年齢を重ねて歌声が変わる事はある程度仕方のない事だと分かってはいますが、ただでさえ低めのキーがさらに下がって痛々しく、昔とのキャップにショックでした。歌手には50を超えてキーが下がる人、全く変わらない人がいますが、これは体質なんでしょうかね?その明菜さんとタメなのが小泉今日子。キョンキョンは...
ヤンシーです。(・∀・)最近生協週配で朱蒙する事が多いタカキベーカリーの限定デニッシュ。今週は桃のデニッシュが届きました。届いた瞬間にデニッシュ好きのみぃさんは食いつきます。この勢いではもう1個も食べられるかもと、僕も急いで食べました。デニッシュペストリーは、タカキベーカリーが日本で初めて製造販売を始めた歴史があり、トングを使ってトレイにパンを載せてレジに持って行くというスタイルもタカキベーカリー発で...
ヤンシーです。(・∀・)MIDIキーボードを買っちゃいました。MIDIとは、デジタル楽器の通信規格で、今ではなくてはならない物になっています。大昔のシンセサイザーもありますが、今はバンドメンバーに貸出してるし大きくて邪魔になるので、これが最善の選択かな。MIDIキーボードは単体では音を出す事が出来ず。PCに接続してDTMソフトを使って鳴らしたりデータ入力したりします。鍵盤の数が少なく見えますが、前後1オクターブアップ...
ヤンシーです。(・∀・)ケンミンshowで取り上げられたフレスタのお好み焼きを検証しましたが、もう1つお持ち帰りをしたのもがありました。それは、マイブームのおはぎ。しっかりサイズの2個入りで@220(税抜)はお安い!製造者はフレッシュセブンと言う会社。調べると、フレスタの総菜製造部門のようです。自社製造のおはぎって訳ね。実食すると、餡の部分が多い!程よい甘さとしっかりの小豆感。餅部分の粒感もなかなかいいです...
ヤンシーです。(・∀・)今月ケンミンshowで放送された広島ご当地スーパーフレスタ。残念ながら、僕の生活圏内には存在していないのであまり馴染みはないです。一応ポイントカードは持ってますが、殆ど使ったことがないですね。しかしあろうことか、ここのお好み焼きが美味しいとケンミンが証言していました。オタフクさん指導の店内焼き。これはノーチェックです!なかなかフレスタ便を作れないでいましたが、昨日の呉便を逆ルート...
ヤンシーです。(・∀・)先日、生徒さんから頂いた変わりダネ。ピックの形をしたチューナーです。TEMUで見つけたそうで、やっぱ中華サイトはおもしろい物売ってますね。あった。めちゃ安い!チューナーはこんな感じでヘッドに取り付けて使うクリップオンチューナーが主流ですが、ピックとしても使えるし、普通に置いても使えるので、小型の万能チューナーとも言えます。予備としてウクレレのバッグに忍ばせておけば、いざという時に...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、広島港の広場で行われたひろしまみなとHawaiianマルシェにフラのメンバーと観覧に行きました。午前は雨模様で開催が危ぶまれましたが、何とか開催されて良かったです。出店者さんもやきもきされたでしょうが、アップルパイとシナモンのタルト、唐揚げをゲット。唐揚げが揚げたてのサクサクで、あ゛ービールが飲みてー!フラシスターのタニフラグループ。ハワイアンカフェゴーゴーズのアルヴィンと娘...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、土曜のレレ、サタレレの日でした。そしてレッスン会場近くには、土曜しか昼営業していない八本松のお好み焼き屋さん、さかいがあります。久々に行ってみました。やはり駐まっているダイハツキャンバス、お店の方の車ですね。店内は予約席で結構埋まっていて、テイクアウトのお客さんの出入りもあり、相変わらず人気店のようです。オーダーはメニューを見るまでもなく肉玉そばイカ天トッピング。トッ...
ヤンシーです。(・∀・)生協週配の冷凍スモークサーモン。成城石井のスモークサーモンが美味しかったので、こちらはどうかと頼んでおいたのが届きました。色は正にサーモンピンク。スモークの風味も適度に付いていて、少し生臭さがある分これぞサーモン!という味です。成城石井のヤツは美味しかったけどサーモン感が薄く生ハムのような味だったので、何か味を含侵させていたんだろうと思えますね。生協版は正にサーモンなので普通...
ヤンシーです。(・∀・)またまた生協週配で頼んでおいたパン。タカキベーカリーの昔懐かしメロンパンと、タカキの生協限定商品、シナモンりんごとレーズンのデニッシュです。呉市民にとってはこのアーモンド形のメロンパンは普通で、昔懐かしい感はないけどね。でも呉のメロンパンは、洗濯のりのような餡がずっしりで、個人的にはあまり食指は動きません。タカキベーカリー製という事で買ってみました。カットすると、餡の量は程々...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、ウチのフラメンバーが沢山いるウクレレクラスでした。黄砂かPM2.5の影響か、喉の不調のメンバーが多く、声量は抑え目でしたが口は全く元気で動く動く!午前はまだこの程度でしたが、午後からのイプを入れたレッスンではもうカオス!いが餅、ドーナツ、ポテトスナック。ほぼ女子会のティータイムです。僕は早々に避難して、後はみぃさんにお任せしました。フラ水改め、カオ水です。(^_^; ハワイアン...
ヤンシーです。(・∀・)昨年に続き、今年も高屋の生徒さん宅でのお花見会が開催されました。ソメイヨシノはほぼ散ってしまいましたが、シダレザクラは今が見頃。見事なものです。まずは居間をお借りして、少しウクレレレッスンを行いました。それからのランチ会。キッチンと言うより厨房の様相を呈しています。手作りのお重弁当。タラの芽の天ぷら、最高ですね。手作り桜餅も、粒あん手作り最強説を裏付けます。午後には雨も上がり...
ヤンシーです。(・∀・)先週、ひょんなことからヤフオクで見つけて思わずポチってしまったウクレレ。今では生産していないKoa Meleというハワイのウクレレメーカーのものです。大体30年くらい前に作られた物のようですから、オオタニサンと同級生くらいです。準ヴィンテージと言う感じでしょうか。壊れてないか心配でしたが、開けてビックリ、全く使われてない未使用品!指板を見れば、前オーナーがどんな弾き方をしていたか、どの...
ヤンシーです。(・∀・)黒瀬生涯学習センターでフラを習っている生徒さん。フラレッスンの後、自宅スタジオで今度はウクレレレッスンをしていきますが、フラの後なので、まず休憩のお茶タイムから始まります。(^_^;この時ばかりはみぃさんも乱入して、カオスなティータイムとなります。色々持ち寄ってくれるので、今回はウチから生協週配のショコラケーキを出しました。冷凍ケーキで保存が効いて、時間がない時はレンチンですぐ出せ...
ヤンシーです。(・∀・)先日の吉野家親子丼の発売日。スキル「ギリギリ男」を発動してしまったせいで発売開始ギリギリ直前で食べれなかった親子丼。早くも高陽便でリベンジの機会が与えられました。高陽店も、黒いお店なので。もう迷いなく親子丼オーダー!こちらの迷いはなかったですが、レジのおねーさんが新人さんのようで、Vポイントの処理方法がわからずあたふた迷走。先輩のスタッフに尋ねて1からやり直しとなりました。レジ...
ヤンシーです。(・∀・)黒い吉牛のドリンクバーで、まったりとPC作業をした後は、ゆめタウン廿日市をちょっとブラついてハワイアン協会会議のある西区民文化センターに向かいました。時間がたっぷりあるのでまず腹ごしらえ。会場近くといったら三代目仙八来々軒。早い時間に普通に入店しました。普通に仙八ラーメンの食券を買って着座。ん?辛玉?無料なら試してみますか。この濃厚なドロ感、やっぱ仙八ですね。しかし今のご時世か...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の五日市~廿日市便。ランチタイムが遅くなるパターンの便です。で、夜には西区民文化センターでハワイアン協会の代表者会議があるのでそれまで時間を潰さなくてはなりません。ここはひとつ、黒い吉野家さんのドリンクバーを利用しようと、吉野家廿日市宮内店へ。数少ない黒い吉野家。ドリンクバーやコンセントが使えるんです。で、目に着いたのは親子丼の掲示。もうこれ1択でしょ!思いがけないラッキー...
ヤンシーです。(・∀・)はらはらと散り始めたソメイヨシノ。桜の季節もそのそろクライマックスですね。そして今年も見れました、シバザクラとソメイヨシノの競演。郷原インター付近の風景です。そしてフラ水な晩餐は、冷凍パスタ。生協の週配のヤツ。ピザもパスタも、冷蔵より冷凍の方が麵や生地の食感がいいですね。BIGと書かれていた通り、ボリュウームもなかなかのものでした。冷食は、これからも水曜日の夜に登場してきますね。...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は暑い1日でしたね。例年、桜が散ると半袖発動となりますが、昨日は満開の桜の中、フライングの半袖発動。車内も暑く、窓を少し開けての移動となりました。で、焼山便で移動の際立ち寄ったローソンで発見。クロワッサン鯛焼きだ~!これはもちろんお持ち帰り。開封すると、それだけでバターの甘い香り。トスチンして頂きました。やはりバターがしっかり効いていて、あんバターの味わいですね。サクサクの...
ヤンシーです。(・∀・)先週末はズムスタでヤバい乱打戦。辛くも連勝となりましたが、今年も8,9回が魔のイニングとなりそうです。そして桜が咲き乱れ、県内各地でお花見パーティが開催された事でしょう。土曜日の高屋便では、西高屋駅前のメインルート沿いの桜がいい感じ。高美が丘団地内の調整池周りも桜のスポットです。わが町黒瀬町内も、見頃ですね。まだ散り始めてないので、もう少し満面の桜を楽しめそうです。( ^ω^ ) ハ...
ヤンシーです。(・∀・)調整の為に預かった生徒さんの変わったウクレレ。フィリピンのセブ島土産で買ったウクレレだそうです。まるでマンゴーのようなボディシェイプと塗装。めちゃ美味そうなウクレレです。弾くとビビリ音がして、どこかに異常がありますね。色々調べた結果、ナットに彫ってある溝の幅が広すぎて弦に遊びが出てビビっていたのでした。これは初めてのケースですね。やむなくナット交換です。手持ちのナットはなかっ...
ヤンシーです。(・∀・)デニッシュ好きのみぃさん用に頼んでおいた生協の週配。桃のデニッシュとキャラメルデニッシュが届きました。予想通り、まっしぐらに食いつきましたね。入れ食いです。(^_^;桃のデニッシュはタカキベーカリーの生協限定商品。アップルパイに近い食味で、これはリピしたい商品でした。キャラメルデニッシュはヤマザキの生協限定商品。開封直後はザクザクで美味しかったけど、すぐに湿気るので一気に食べきるか...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は快晴、春の陽気で気持ち良かったですね。そんな中、1つ重要なミッションがありました。それは車検!満期日が4/7です。ギリギリ男的には、4/7にユーザー車検をするべきですが、昨日は広島便がありましたのでそれに絡めて観音にある広島運輸支局へ。ちょいギリ男での車検となりました。朝イチのラウンド1に予約をして、手数料、重量税を支払っていざ検査。今回はヘッドライトの光軸検査で不合格が出て...
ヤンシーです。(・∀・)成城石井で買ってみたシリーズ、最後はランクに関係なく食べたくて買ったものです。定番のマルゲリータと最近ドはまりのおはぎ。マルゲリータは真空パックで、賞味期限が10日程。軽くレンチンしてからトースターで焼きました。生協の冷凍物より大きくて、トースターに入るギリギリサイズでした。モッツァレラに加えてパルミジャーノも使われているそうで、2種のチーズの風味の違いが分かるしバジルの風味もい...
ヤンシーです。(・∀・)ミナモアの成城石井で買った物の実食シリーズです。昨日の自宅レッスンティータイムでついにベールを脱いだ成城石井売上ランキング第3位のチーズケーキ。ベイクドタイプのヤツですね。もっちりとした食感で、チーズそのものを食べているかのような濃厚なチーズ風味。レーズンも入っていて、まるでマルセイバターサンドのような味の構成になっています。ランキング3位もうなずけるクオリティですね。一昨日に...
ヤンシーです。(・∀・)ミナモアの成城石井てゲットした売上ランキング堂々1位のスモークサーモン。帰宅して早速の実食です。色はサーモンピンクと言うよりオレンジで、かなり鮮やかで濃い色。しっとりと滑らかで、ほんのりスモークの風味。まるで生ハムのような感じ。スモークしたなら外側の部分にスモーク風味が付きそうですが、風味は全体にまんべんなく付いている感じです。スモークしたというよりスモーク香料を付けたような感...
「ブログリーダー」を活用して、カパリリクラブさんをフォローしませんか?