chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 豚骨注入再び:ルーティンは続くよどこまでも

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はFM東広島で、今週末開催のハワイアンイベントの告知をさせて頂きました。東広島の音楽スタジオ/教室のNスタジオ協賛の番組です。番組が始まると舞い上がってしまって、何かあっという間に終わりました。(^_^;番組終わりに出演者一同で。さて、メインイベントが終われば、ルーティン発動です。今週2度目のルーティン、豚骨注入です。広大近くの豚骨スポットといえば我馬ですね。ここ西条店は製造工場も...

  • さくら園終了 次はカパリリホイケです

    ヤンシーです。(・∀・)昨日のさくら園のステージも無事終了しました。色々すったもんだはありましたが、観覧の方にはレイをつけて頂いて、喜んで頂けたようで良かったです。さて、次は今週末となりました焼山クレアジーでのカパリリホイケ。本日10/30、イベント告知でFM東広島に出演させて頂く事になりました。ナンシーさんと13時からの出演になります。FM東広島は、インターネットラジオで聴く事が出来ますので、お時間ある方は聴...

  • 豚骨注入:ルーティン発動

    ヤンシーです(・∀・)イベント会場にタスク絡みのコーナーが併設されていて、とてもタイパの良い土日を過ごせました。そして総仕上げは献血後の豚骨注入。いつものルーティン発動です。黒瀬町内となると、ここかな。ムツゴロウらーめん黒瀬店。何年ぶりかな~(^_^;開店間もない時間なのに、結構なお客さん入ってます。ムツゴロウラーメンとチャーハンのセットをオーダーしました。万人受けする味付けに変わりはないようです。そして...

  • 健康福祉祭り in おらが町

    みぃです^_^♡ 昨日は地元黒瀬で健康福祉祭りがありました。 姉がお友達と出店したので私も少しだけど バンドメイド品持参で仲間入り。 ヤンシーは献血終えてのぞきにきましたよ。 雨予想が出てたけどお天気はなんとか持ち、 蒸し暑くて私はパーカー脱いで秋だと言うのに半袖です。 女4人でお喋りしながらだったので あっという間に過ぎましたが 屋外のイベントだったからか? 帰宅したらドッと疲れが(笑) でも久しぶ...

  • イベント会場に投票場!?

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は、フジグラン東広島で秋のイベント。ステージのお手伝いで会場入りでした。マイクとかのセッティングがないのでめちゃラクです。台車1回分の荷物で収まりました。ステージの尺が短めという事で、急きょ最後に「虹を」を追加で踊る事になりました。メケアロハチームは、全員踊れる曲です。ステージが終わって、期日前投票に行こうと思っていましたが、なんと館内にあるぢゃありませんか。献血バスのノリ...

  • タイムリーな晩ごはん

    ヤンシーです。(・∀・)普段魚は殆ど買わないみぃさんが、何故か昨夜のおかずがタイ!これは狙ったタイムリ―?なにせカープドラ1は佐々木タイ!やる気満々、早く活躍が見タイ!( ^ω^ )で、本日のイベント告知です。フジグラン東広島で開催中の作品展、本日はフラのステージがあります。カパリリクラブの生徒さんが多いメケアロハハウオリさんが15時から。音響の手伝いで参加します。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapali...

  • 安芸津ウクレレ講座終了:安芸津教室新設へ

    ヤンシーです。(・∀・)フラ水の半日前、午前中は安芸津ウクレレ講座の最終日でした。5回限定の講座で、最終日にはサザンのいとしのエリーを全員で弾いて歌いました。当初はチューリップの合奏くらいで終わるかなと思っていましたが、皆さん大変熱心で習熟が早く、急きょプログラムを変更していとしのエリーとなりました。まだまだ歌の方まで気は回っていませんが、5回のレッスンでいとしのエリーが弾けるのは大したものです。講座...

  • フラ水ビーガンカレー

    ヤンシーです。(・∀・)昨日の夕暮れ。Wenaを思わせる茜空でした。そしてフラ水。フラレッスンのある水曜日、手抜き晩ごはんの日です。来週、義祖母が通っている施設での慰問イベントに出演する事になっていて、衣装を着て本番モードでのレッスンです。僕はギターと歌の担当で、ギターを持ち込んでこっちも本番モード。曲は「メレオハナ」という家族愛を歌った曲。初お披露目の曲となります。で、晩ごはんはビーガンカレー。突然神...

  • 3次会?クラフトビールとせんじがら

    ヤンシーです。(・∀・)フラワークの打上げランチ会が終わって帰宅の途につきました。西バイに入ってすぐあるのがセブンイレブン廿日市地御前北3丁目店。例のせんじがらを売っているお店です。素通りする訳にはいきませんね。で、買い占めました!まあ残りが3個だったということもありますが。帰宅しての3次会。せんじがらとnancyさんから頂いた横川のクラフトビールで乾杯しました。nancyさんの代表作の1つ、ムンクのシャケびの...

  • フラワーク:打上げランチ

    ヤンシーです。(・∀・)怒涛の宮島イベントを終了し、そのまま打上げランチ会をする事になりました。向かった先はフラワーク会場からすぐのフジグランナタリー。敷地内にある、マリオ ディマーレで打ち上げです。呉~東広島の参加メンバーは計6名。何とか座れて良かったです。店内には見た事のある集団が。同じワークに参加していた五日市の方々でした。ちょっと気まずい感じもありましたが、同じワークに参加したのでもうフラシス...

  • 音楽とフラの宮島:総括

    ヤンシーです。(・∀・)怒涛の宮島イベント2日間、終了しました。1日目。機材は僕の私物なので、フェリーでの入島です。車で渡ったのは初めてです。とにかく搬入からリハーサルまでの時間が1時間しかなく、もう無我夢中でした。リハがギリギリで終わった頃にはへとへとでした。ヤバいな、これ。と思いつつも、本番は何とか出来ました。nancyさんのボーカル力のお陰ですね。ちょっと打ち込みのベースとズレた曲がありましたが。(^_^;...

  • バラエティライブ終了:今日はフラワーク

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はバラエティライブ、何とか無事終了。なかなかに過酷な現場でした。(^_^;そして本日は、クム カヘレラニによるフラワーク。6年ぶりの来広です。前回は廿日市のさくらぴあでカラニ ペアとコラボライブをされたそうです。この頃はまだKIK Hirosimaのメンバーさん達と繋がりがなかったので、全く知りませんでした。クムは広島にルーツのある方で、その関係で東京より広島で先にKIK姉妹校の立ち上げとなっ...

  • いよいよ今日明日となりました

    ヤンシーです。(・∀・)いよいよ今日となりました、宮島でのバラエティライブ。天気はイマイチのようですが、観光客の方は少なく、移動が楽かと思います。そして明日は、ライブのトリを務められるハワイのクムフラ、カヘレラニのフラワークがあります。曲は愛燦燦のハワイ語カバー曲。僕も音響のお手伝い&ワークに参加します。会場は宮島ボートレース内のROKU宮島と言う施設。広くて開放的な雰囲気ですね。こちらも楽しみです。( ...

  • 温水洗浄便座の交換

    ヤンシーです。(・∀・)先日ブログに上げましたが、実家の温水洗浄便座が故障しました。どうも電気系の故障のようで、機械系の僕には手が出せません。結局新しいのと交換になりました。本体と付属品です。でも配管はそのまま使えるし、本当に本体を入れ替えるだけのラクチン作業。初期設定をして、設置完了。新しいのは後継機種で、デザインが若干違います。今度は最低10年は壊れんでくれ~(^_^; ハワイアンミュージック教室Kapali...

  • フライング ミー トゥ ザ スーパームーン

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は宮島ライブ最後の練習。夜の時間帯だったので、nancyさん宅での練習となりました。ウチのスタジオは民家が近くて昼はいいけど夜の練習には不向きです。行きの道中、空にはほぼまん丸なお月様。車を止めて、思わず撮影しました。セブンイレブン東広島白市店の屋根が映えています。帰宅して月齢カレンダーで調べると、満月は今日の夜で今年最大サイズのスーパームーンとの事でした。1日フラゲのスーパー...

  • せんじがら:ニュータイプ

    ヤンシーです。(・∀・)最近マイブームとなっているせんじがら。ブタや牛のホルモンを素揚げして塩などでシンプルに味付けした広島ご当地グルメです。先日酒屋さんに行った折、今まで買った事のないメーカーの物を見つけました。これまでコンビニで売られていたものは2種。1つはコレ、広島のセブンイレブンでは大体置いているようです。そしてちょっとレアなのがコレ。地御前のセブンイレブンでしか見た事がありません。手作り感満...

  • オフライン後のオンライン

    ヤンシーです。(・∀・)昨日、急きょ参加させて頂いたフラのライブ。西条インター近くの古民家カフェ、ハンザさんで行われました。主催は西条で古典フラを教えておられる森先生。今回も古典フラと現代フラの両方織り交ぜたライブとなりました。ウリウリというハワイの楽器をつかってのカヒコ(古典フラ)。現代フラのウリウリは赤い羽根が付いていたりしますが原型を見たのは初めてです。イプヘケと言うひょうたんから作ったハワイ...

  • ライブ告知:今日の今日ですが

    ヤンシーです。(・∀・)急な事ですが、本日10/14、チャリティライブに参加させて頂く事になりました。西条駅裏の古民家カフェ ハンザさんで行われます。酒まつりの後で落ち着きを取り戻した駅裏で、静かに行われます。主催は、古典フラを教えていらっしゃる森先生です。今年の2月にも参加させて頂きました。森先生は能登のご出身で、再三に渡る災害で心を痛めておられます。お近くの方、よろしければ覗いてみて下さい。( ^ω^ ) ...

  • あなごめしとせんじがら

    ヤンシーです。(・∀・)厳かなる下見の話も佳境です。締めはグルメで。宮島を代表するグルメと言えばあなご。宮島口のうえのが有名ですが、島に渡ればもっと美味しい所があるという情報は以前から持っていました。その情報を使う時がきましたね。ライブ会場の下見を終えてあなごめし専門のふじたへ確認の電話をしてみたところ、もう閉店していると。時すでにおすし!ほんとあなご寿司でも買って帰りますか~って言いたいぐらいの状...

  • 豚骨で清める

    ヤンシーです。(・∀・)昨日の投稿からのタイムラインの巻き戻し。宮島に渡る前に五日市便があり、その足でランチしました。久々の我馬 五日市店です。そう、まず豚骨で身を清めて入島するんです。清めのオーダーは、いつも通りの白うまバリカタの焼きめしセット。無料の生ニンニクで魔除けもしておきましょう。豚骨スープは、邪気を払う聖水です。焼きめしで清めの儀式総仕上げ。これで心置きなく厳かなる島へ渡れます。( ^ω^ ) ...

  • 厳かなる島でのライブ:厳かに下見

    ヤンシーです。(・∀・)いよいよに迫って来たバラエティライブ。音響も担当する事になってますので、こちらが大変かも。初めての会場当日搬入で、準備時間が1時間。それからリハが始まります。トラブりましたでは済まないので、昨日の廿日市便に絡めて下見に行ってきました。宮島に渡るのは、多分35年ぶりくらい。会場のetto宮島交流館、場所は分かりやすいです。何せ宮島のランドマーク、五重塔のすぐ裏側です。五重塔を目指して進...

  • フラ水de冷食塩焼そば

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日。久々フルメンバー揃いました。月末、月初にイベントが2件あり、それに向けてのレッスンに気合が入ってます?いやいや~だらけて鈍ってます。(^_^;2曲新曲が入るというのに、大丈夫かね~┐('~`;)┌で、その晩の手抜きディナーは生協冷食の塩焼そば。海鮮がよく合うヤツですね。ガーリックと鷹の爪入れてペペロンチーノっぽくしても美味しそう。ビールにも合うし、結構気に入ってます...

  • 9V電池 リチウム充電式発見!

    ヤンシーです。(・∀・)一般の方には馴染みが薄いかもしれませんが、バンドマンご用達の9V電池。006Pと呼ばれているヤツです。音を加工するエフェクター関連など、使用頻度は単3乾電池より多いでしょう。しかしこれはお値段高めな上、容量が意外と少なくて頻繁に変えないといけないんです。なので僕は、単3エネループを6発直列して次作バッテリーボックスにして使ってます。エネループは1.2Vなので、6発直列しても7.2Vにしかなりま...

  • 温水洗浄便座、故障した?

    ヤンシーです。(・∀・)昨日、西条便から帰宅すると実家から留守電が入っていました。どうやら温水洗浄便座がおかしいらしい。焼山に急用が出来たので、焼山経由で呉市阿賀の実家に向かいました。確かに操作パネルが反応しない。電源を抜いて再起動すると、一時的に復帰するけどすぐ異常状態となるし、そもそもノズルから水が出ません。普通にノズルから水が出ないだけならノズルユニット交換と言う手もありますが、どうも電装絡み...

  • nancychannel1年ぶりの再起動

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はnancychannnel久々のバンド練習をウチのスタジオでやりました。すでに2週間後に迫っている宮島でのバラエティライブ。尻に火が付いています。まあそれぞれ先月までは忙しくて練習出来なかったというのがありますが。(単なるいい訳です)1年ぶりにやると、色々忘れてますね。茶話タイムがメインになったかも。お土産でプリンを頂きました。最近流行っている硬いヤツです。やっぱプリンはチート級のスイ...

  • 横浜点心のご相伴

    ヤンシーです。(・∀・)先日の事ですが、義姉宅で点心パーティーがあり、みぃさんと参加しました。義理の甥っ子が今神奈川に住んでいて、送ってくれたそうです。シウマイの種類も色々で、見るだけで楽しい。錦糸卵が乗っている物や、古代米で作ったようなおはぎ状態の物もありーで。餃子はデカい。宇都宮餃子のように皮が肉厚で、食べ応えがあります。点心のボリュームがなかなかで、焼肉までは箸があまり進みませんでした。アルコ...

  • 懐かしのフィルムカメラ

    ヤンシーです。(・∀・)先日、実家に探し物があって行った時見つけた物。僕が小さい頃使っていたフィルムカメラです。といっても別にカメラ男子だった訳ではありません。その頃僕は典型的な分解系で、片っ端から色々な物をバラバラにしていたらしい。(本人は殆ど覚えていない)幼稚園児の頃で、善悪の分別がつくわけでもなく、バラバラにはするけどちゃんと元に戻す訳ではないし。戦々恐々としてた親は、オヤジが一眼レフを買った...

  • 笹兵衛の寿司酢 とフラドール

    みぃです^_^♡ カパリリブログ初登場ですね。オクちゃんやってます!先日、友達と笹兵衛で買い物をした時「これ美味しいけんよく買うんよ」と聞いたので私も真似て買ってみました。 椎茸が無いからどーしよう?って迷ったけど食べたいのを抑えきれずやってみた。うんうん、美味しい^_^私好みの濃い酢味でした。 ソーラーで踊るフラガールを購入♡(3代目です) え?……「踊らんの?」 体の硬い私みたいです。 カチャカチャ柔軟...

  • イモクリナンキンの季節

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は天気の崩れもあり、気温は急降下。一気に秋が深まった感がありました。で、先日栗を頂いたんですが、みぃさん剥くのが面倒と身をほじったそうで、どうしようか?とノープラン。スイートポテトみたいにしたら?と進言したらこうなりました。スイートマロン?優しい甘さで、コロッケ感があります。晩ごはんに出した方が合いそうでした。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式ア...

  • 三角関係勃発!?

    ヤンシーです。(・∀・)先日、インパチェンスの上で静かな争いが起こっていました。オンブバッタの三角関係。♀を巡っての命がけの争い?♂A:「おどりゃーわしの♀に手を出すとしばくで!」♂B:「そんなん知るかいや!強い方のもんぢゃ!」♀:「ウチはどっちでもええけえ、はよ決めて」アテレコすると、こんな感じかね?♂Aは腹の赤い部分を出して威嚇しています。次の日にはペアしか残っていませんでした。どっちのオスかはわかりませ...

  • ルーティン化?イベント終わりの豚骨注入

    ヤンシーです。(・∀・)先週末の寺西文化祭。スタッフも沢山いて無事終了しました。今回も30分お昼休憩時間は、午後からのセッティングに変更する為、食事時間なし。でも今回はそれ程の負荷ではなかったので、脳みそメルトダウン程ではなく。しかしなから、イベント終わりには条件反射的に豚骨注入しないといけない体になった感じで、寺西近くのばり馬へ。空きすきの店内に着席すると、期間限定のメニューが目に入りました。これだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カパリリクラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カパリリクラブさん
ブログタイトル
カパリリノート
フォロー
カパリリノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用