お気に入りで何度も伺っている大阪屋書店の695COFFEEさん、2周年おめでとうございます気軽にふらっと入れる美味しいコーヒーが飲めるお店もっと通っている...
お気に入りで何度も伺っている大阪屋書店の695COFFEEさん、2周年おめでとうございます気軽にふらっと入れる美味しいコーヒーが飲めるお店もっと通っている...
磯すき亭 市 * 鮮度抜群の海の幸・地元の山の幸がいただける♪
何度も前を通っていながら、ずっと呉服屋さんか何かだと勝手に勘違いしておりましたー!まさかのフォロワーさんの記事で和食のお店だと知って、さっそくお出かけして...
La theiere ラ・テイエ * 期間限定「栗しぼり」で新栗を堪能♪
きゃあーっ!ラ・テイエさんのSNSに投稿された写真を見て、またまた飛んできました~新作の巨大なモンブラン風デザートドキドキ、はやる気持ちを抑えつつ到着~♪...
上田と言えば真田氏ゆかりの地真田氏が上田城を築城する前の旧館跡が御屋敷公園として整備され真田氏歴史館が隣接しています。真田氏館跡無料駐車場の脇にある親水広...
ランチをいただいたカフェから眺めていた棚田へお天気も良く、稲刈り日和ですわね~日本の棚田百選 稲倉棚田無料駐車場に車を停めて歩いて田んぼの中へ降りていきま...
喫茶 風香&風の夢ギャラリー * テラスの眺望が最高な古民家カフェのランチ♪
稲刈りも始まった3連休、上田の美しい棚田を見下ろす素敵な古民家カフェでランチしました!お魚かお肉のメインを選べるランチいろいろ小鉢もついていますギャラリー...
9月になった途端、どこのお店もイチオシはシャインマスカットのスイーツだらけですね~モデストカフェの季節のパフェもシャインマスカット御代田に移転されてからは...
ケメケメ BY THE WAY * 窓越しの小さなお惣菜店♪
中軽井沢駅から星野エリアを上って行った別荘地内にある小さなお惣菜屋さんです。前回何品かデリをいただいたら美味しかったので、今回はお弁当を予約しておきました...
ツルヤオリジナル商品のレトルトスープが新発売!ですよね?前からありましたっけ?レトルトのカレーは、いつもストックしていますが、スープは、初めて買いました!...
友人に頼まれたお買い物があってオータムサンクスセールの始まったアウトレットへお買い物を済ませ、スタバで休憩、新作ケーキを食べました♪日中は夏の暑さで、皆さ...
パティスリー・サダハル・アオキ * プルーンとマロンのコンフィチュール♪
美味しいけれど、ちーとお高いサダハルアオキのコンフィチュール定価だと150gの小瓶が千円前後!お得になる12個まとめ買いしたのをお土産にしたり、ちびちびと...
Cafe hip Karuizawa * とうもろこしのポタージュ&トーストセット♪
毎年楽しみにしているCafe hipさんのとうもろこしのポタージュそろそろ終わるかもしれないので慌てていただいてきました♪7月のうちからチラチラと紅葉して...
ぶどうのパフェが食べたくて最近お気に入りのこちらへ借宿の斜面を上がっていくゆずはCafeさんテラス席はわんこ連れにも大人気♪お散歩ついでに入代り立代わりわ...
コスモス街道のコスモスがそろそろ見頃に前回下見に来たときはほとんど咲いていませんでしたが駐車場の周囲は、結構咲いています♪気候の影響か、今年は全体的に成長...
佐久穂町にある可愛いカフェへ地元産のそば粉を使ったガレットとクレープが看板メニューのお店佐久から千曲川沿いに走り橋を渡ってレトロな建物が残る町へ民家をリノ...
Le Bistrot des Copains ビストロ・コパン * カジュアルフレンチのランチ♪
久しぶりにビストロ・コパンさんで美味しいランチをいただいてきました大好きなお店の一つですが、いつもつい予約をしそびれて・・お店の前には、黄金色になってきた...
道の駅 ヘルシーテラス佐久南 * シャインマスカット ソフトとクイーンルージュ♪
久しぶりに佐久の道の駅へうちからは少し遠いので、オープンの年に来て以来かなりご無沙汰でした~しばらく来ていなかったのでどんな具合かと思ったら、想像以上にす...
寿司・十割そば 天船 * お蕎麦とお寿司のセットが人気のお店でランチ♪
何度か前を通りかかり気になっていた望月のお店でランチしました。お店のおすすめミニ海鮮丼とお蕎麦のセットをいただきました落ち着いた佇まいの立派なお店歴史があ...
夏の終わりの軽井沢レイクガーデン * 秋バラの三番花が楽しみ♪
6月~7月のローズシーズンの後夏の二番花が咲いていましたが、これから秋の三番花が咲き出します🌹タイミング次第で、すっかりバラが少ない時期も...
夏の終わりの軽井沢レイクガーデン * 仙人草が満開~赤トンボも飛んでいます♪
お山に来てから、この時期あちこちで目にするようになった仙人草今では大好きなお花ですレイクガーデンにも沢山咲いていてウェルカムフラワーにも使われています最初...
のぞみグランピング&スパ 佐久×軽井沢② * 楽しくて美味しい蓼科牛のBBQ♪
佐久ののぞみグランピング&スパ食事は、夜も朝もテント横のBBQテラスで自分たちで調理していただきます本当のキャンプなら火起こしから大変ですが、グランピング...
のぞみグランピング&スパ * 遅い夏休み~ご近所グランピング♪
今年の夏は何もイベントがなかったのでちょっと夏休み気分を味わいに流行りのグランピング体験してみます♪自宅からちょいと佐久までひとっ走り小高い斜面に建つ7棟...
軽井沢高原協会 サマーキャンドルナイト * 軽井沢の短い夏が終わる~♪
軽井沢の夏の風物詩高原教会のサマーキャンドルナイト本日で終了しました。最終日の本日、インスタライブなどもあったようですね★ちょっと動画を加工してみました♪...
佐久に美味しそうな中華を見つけたのでランチに伺ってみました。リーズナブルにいただける定食お店の前は何度も通っていますが今まで全く気づきませんでした!テナン...
bonbonniere -ボンボニエール- * 夏のスイーツ食べおさめ♪
季節ごとのスイーツを楽しみにせっせと通っております夏のスイーツもそろそろ終わりかな~最近ランチでは、冷や汁が人気だったようです。この夏はホント暑かったです...
北軽井沢・KAFE * 池のほとりのカフェで涼しいひととき♪
北軽も暑かったのでお気に入りのカフェで一休み今シーズンお初だったかな?お店の前の道路が少し拡張されて歩道が整備されたんですね。敷地がちょっと削られたみたい...
夏野菜を買いに北軽井沢の羽生田売店へいつも久保農園さんへ行くことが多いですがトウモロコシならやはり羽生田さんかなお盆は朝から大行列のようですね~カフェも気...
百造3(ひゃくぞうさん) * 日替わりワンプレートの百造ランチ♪
春にオープンした百造さんに再訪色んなおかずがちょっとずつ食べられるワンプレートランチをいただきました♪4ヵ月経ったので、ランチの内容も少し変わったようです...
久しぶりに中華(台湾)料理の萬里へOttoが東京に戻る前にササっと晩ごはん♪萬里さんと言えば、名物の「ピリ辛ニラそば」が有名ですね平日の夜に伺ったので、珍...
佐久に美味しいわらび餅があると聞いてお盆前に行ってみました。とろり天使のわらびもちお持ち帰り専門ですね。とろとろのわらび餅が最近の流行りなのかしら?いろん...
ガッツリハンバーグを食べたあと、腹ごなしに観覧車から見えたメリーゴーランドのある公園へなーんかレトロな雰囲気が良いわ暗くなってきて観覧車のイルミネーション...
刈谷ハイウェイオアシス * スケルトンな観覧車とハンバーグスタンドで満タンチャージ♪
大阪からの帰路、必ず休憩で立ち寄る人気の刈谷ハイウェイオアシス!とても広いSAですが、駐車場もほぼ満車の大賑わい!ランドマーク的なこの観覧車にふと乗ってみ...
お盆の苦行からやっと戻ってきました。暑くて本当に疲れました。冷蔵庫も空っぽなのでブランチへ♪大阪よりはマシですが軽井沢も日中の暑いこと~お盆が過ぎて軽井沢...
道の駅奥河内 くろまろの郷 * 桃ダイスごろごろのソフトクリーム♪
奥河内の道の駅「くろまろの郷」へお買い物のついでに小休憩かき氷にしようと思っていたけれどこっちかなー(笑)こちらのケーキも美味しかった気がしますが目の前で...
ツルヤオリジナル商品 * ひやむぎの「桃の冷製パスタ風」& ピスタチオ・スプレッド♪
長野のローカルスーパー・ツルヤさん、特に格安スーパーというカテゴリーではないけれど新鮮な生鮮食品がお安いですよね~大阪に帰ってくると、近所のスーパーのお野...
浅間国際フォトフェスティバル2023 PHOTO MIYOTA * MMoP(モップ)で夕涼み♪
今年もMmopで開催中の「浅間国際フォトフェスティバル2023PHOTO MIYOTA」夕方前を通ったら、まだ明かりが見えたので夕涼みがてら寄ってみました...
小春や珈琲・大阪狭山店 * 「極とろ本わらび餅」が名物の和スイーツ店♪
台風通過中、昨夜は激しい暴風雨に屋根が飛ばないかばかり心配する母朝いったん静かになりましたが、まだ夜まで油断出来ません。週末母も連れてランチに出かけて近く...
大阪暑すぎる、近づいている台風の影響か、今日は曇りがちなので、まだ31℃くらいでおさまるようですが、蒸し暑い~でも、おかげで昨夜は新幹線が無事に動いて東京...
本日もフラペチーノ日和大阪は39℃まで上がる予報ですが、お山は曇りで24℃、過ごしやすそうですね。楽しみにしていたスタバの新作ドリンク🍉先...
いよいよお盆休みのスタートですね。昨日の矢ケ崎公園、とても気持ち良い風が吹いて気持ち良かった~🍀😌🍀ただ駅...
La theiere ラ・テイエ * 星と蜂のメロンのショートケーキ♪
御代田で作られている美味しいメロンをご存知ですか?この辺りのスイーツ屋さんがこぞって使われる人気のマスクメロン「星と蜂のメロン」です🍈今日...
TSUGUMORI-つぐもり * 信州産花豆とあんずのクリームあんみつ♪
オープンからひと月経ったつぐもりさんへ再訪Ottoの大好物クリームあんみついただきました収穫真っ最中の高原野菜畑おー、キャベツも立派に育っております!先月...
Heureux HEURE/パティスリー ウル―ウール * 美味しいおやつ色々♪
te te doさんでカレーランチをいただきパティスリー ウル―ウールさんのスイーツは、持ち帰りにしました※常設ではないのでご注意ください。ケーキは残り少...
te te do * Ten ten dotのスパイスカレー♪
スパイス料理教室やインドの手仕事雑貨・紅茶の輸入販売をされているTen ten dotさんのスパイスカレー今まで実店舗がなく、あちこちのイヴェントに出店さ...
夕立があると、ぐっと涼しくなるのが夏のお山特有の天候ですが、お日様が出ている間は暑いです軽井沢町内は、とても混んでいるので小諸方面に出かけたのでちるちるで...
GLOW8月号&増刊付録 * DEAN & DELUCA 保冷BIGトート/ステンレスタンブラー♪
ほぼ毎年購入しているGLOW8月号の付録今年は、DEAN&DELUCA保冷機能付きデイリーBIGトートと増刊号の付録はステンレス製真空二重構造サーモボトル...
アップしそびれていた記事です。秋に数年ぶりでメタルビーズ教室にお伺いした帰りにお友達とランチしました。お教室のある長津田駅周辺で探して評判の良さげな町中華...
信州中華蕎麦 雷鳥 * 丸ごとトマト 冷やしもろこし 担々麺♪
前回食べたワンタンメンがとっても好みだったのでまたすぐに来ちゃいました~!前回気になったつけ麺と冷たいタンタンメンどなたかもコメントで書いていらしたけれど...
コムギとハカリ * 気分は極寒♪「北極のしろくま&あざらし」
今日は夕方に激しい雷雨の後一気に涼しくなって過ごしやすい~見た目にも可愛く涼し気なおやつ💙フリーペーパーぷらざ8月号の表紙に掲載されている...
SENKADAGALA/センカダガラ * 美味しいスリランカカレーのランチ♪
夏だ!カレーだ!!佐久に出来たスリランカ料理のお店でランチしてきました♪1歩外に出ると「暑い~!!」しか出てこないこの時佐久は36℃超えでした~平日都内に...
去年の夏三笠通りにオープンされたトラットリアの葡萄房、本店は杉並区で50年近くも営業されるお店だそうです!軽井沢も連日暑いですが、日が暮れるとだいぶ楽です...
菓子処 和泉屋 傳兵衛 * ご褒美スイーツ「まるごとメロンプレミアム」♪
イェーイ、食べましたよ~!!和泉屋さんのまるごとメロンプレミアム多くの人でにぎわう夏のハルニレテラス!週末は車を停めるのもやっと菓子処 和泉屋 傳兵衛ハル...
連休中、どこもすごく混んでいてふらっと入ってみた佐久の「あっぷるぐりむ」初訪問ですてっきり個人のお店だと思っていましたが、長野・新潟・富山に店舗があるファ...
Standard Products & THREEPPY * 「ちょっといいのが、ずっといい。」「大人カワイイ雑貨」ダイソーの新300円ブランド♪
久しぶりに佐久のイオンに行ったら少し前に話題になっていたダイソーの手掛ける新しい300円ショップが出来ていました!「ちょっといいのが、ずっといい。」をコン...
ランチにおうどんを食べた後お茶もしていこうとなりました選べるスイーツセットエアコンがかなり効いていて熱いおうどん食べても大丈夫!ちょうど風の当たるお席でじ...
しばらく来ていなかった旧軽ロータリーのつるとんたんへつるとんたん Tsuru Ton TanUDON NOODLE Brasserie KARUIZAW...
ハルニレテラスにも店舗がある佐久の老舗菓子店和泉屋さん久しぶりにイオンに行ったら美味しそうなケーキが目についてすっごい大粒のブルーベリー!きゃ~美味しそう...
信州中華蕎麦・雷鳥 * ぷりっぷりの海老ワンラン麺~スタバのGABURI PEACH♪
冷たい物ばかり食べるのも良くないと思いあえての熱々ラーメン美味しいワンタンメンが食べたくて探してみたらこちらがヒットしました春に佐久のイオン前にオープンし...
Cadeau du komorevi / 軽井沢六本辻茶廊 カド * 7/22,23 プレオープン♪
今月末オープンする素敵なギャラリーカフェをご紹介六本辻の一角に位置するのでCadeau/カドという店名なのかな?木漏れ日が心地よい~♪ラウンドアバウトに面...
焼肉の家 マルコポーロ・小諸店 * スープがシャリシャリに凍った冷麺♪
こんなに暑いと食べたくなるのがキンキンに冷えた冷麺お気に入りのマルコポーロで理想の冷麺をいただきました週末の夜でしたが、早めに来たのでまだ空いていました連...
北軽井沢周辺では最大の浅間大滝豊富に流れ落ちる水音が周囲の森に吸い込まれていきます。魚止めの滝からいったん駐車場へ戻り今度は浅間大滝を見に行きます。魚止め...
北軽井沢・魚止めの滝 * マイナスイオンたっぷり、涼をお届け~♪
連日の暑さ、大丈夫ですか?涼を求めて、数年ぶりに北軽井沢の浅間大滝と魚止めの滝へホント暑かったので、駐車場もいっぱいだわー滝が2つあるので、どちらから先に...
追分にあった美味しいお惣菜の四季彩さん、北軽に移転オープンされていました!以前は、発地市庭でもお弁当やお惣菜を扱っていましたが、なくなったのでしょうね?北...
大好きなコムギとハカリさんが軽井沢駅近くに新たにスタジオをオープンされました!今日は予約していたケーキを受け取って暑さと混雑から逃げるべく北軽へ3連休の初...
長倉神社 花火大会 * 7/8(土)小雨の中開催されました♪
3連休初日は曇りで比較的涼しい軽井沢多くの人がいらしてるんでしょうね~軽井沢に本格的な夏の始まりを告げる長倉神社の花火大会🎆今年は7月8日...
EDIT COFFEE ROASTERY * コーヒーゼリーの食べ比べ♪
ランチ後に美味しい珈琲が飲みたくて、こちらに再訪♪佐久市臼田の自家焙煎珈琲EDIT COFFEE ROASTERYこの日もご店主に色々と楽しいお話を伺えま...
La Sante Curry&Coffee * 健康を意識したトッピング自在のカレー♪
イタリアンのオサラチーノのお隣にカレー屋さんが出来ていました。気になったので早速翌週に訪問!佐久の病院内のレストランだったのが4月に移転されてカレーとコー...
手打ちそば うどん・郷ごころ * おうどんのお出汁が関西風♪
関西風のうどん出汁がいただけると聞いて小諸の「郷ごころ」さんへお蕎麦とおうどんいただいてきました♪久しぶりに行こうと思った大好きなおうどん屋さんがコロナ禍...
いよいよ軽井沢駅東側の開発工事が始まりましたね!しなの鉄道の旧ホームや線路もすっかり取り払われて大きな空き地が出現しました!南口と比べて北口は、駅前にも拘...
TSUGUMORI つぐもり * 7/7 NEW OPEN の CAFE & STAY ♪
7月7日にオープンしたばかりの素敵なカフェにお邪魔してきました!野菜畑に囲まれた斜面に建つガーデン・カフェ・宿泊棟のTSUGUMORIさんですグリーンロー...
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート * 白とピンクのアナベルが揃って見頃に♪
私の知る限り、発地のルグランが町内一のアナベルの見どころでしょうね?森音の教会へと続く通路の両側のアナベルが真っ白に満開になると圧巻!数日前はまだグリーン...
少しでも涼をお届け~発地のルグランホテル敷地の端を流れるせせらぎの音木が茂っていて、流れはほとんど見えないけれど水音に涼を感じます♪あ、川が見えた!お気づ...
Canvas Cookies もりのいえ * 夏のお菓子いろいろ♪
たまにおやつを買いに来るキャンバスクッキーさんのもりのいえ杏やブルーベリーなど旬の果物をつかったおやつ控えめなOPENの看板が目印♪木・金曜日10:00~...
RK DONUTSのクリームリームドーナツ * ローソンマチカフェ * アナベルが満開♪
軽井沢町内あちこちでアナベルが真っ白に咲いてきました軽井沢タリアセンの北口ゲート前のアナベルも見頃です~ちょっと久しぶりにRK DONUTSさんへなんか最...
美味しいパスタが食べたくて佐久のオ・サラチーノに再訪♪6月21日で1周年を迎えられました👏佐久のなんだ館ナポリピッツァとナポリ料理にぎやか...
PETERSさんの季節のパフェが、あまりにも美味しそうだったので飛んできました~!メロンのパフェ~ショップを通り抜けて奥のカフェへほぼ満席の賑わい♪ちょう...
THAI FOOD PUB CONROW EBISU * 蒸し暑い夜はタイ料理でプハーッ♪
不快指数Maxだった日の恵比寿の晩ごはん!新しくできていたタイ料理のお店に行ってみました仕事帰りのOttoと待ち合わせ恵比寿ガーデンプレイスの植栽もすっか...
新大久保・METDORU CAFE * 可愛い韓国カフェで伝統茶菓をいただく♪
先月新大久保へ行った時にオープンしたばかりの新しいカフェに伺いました。めっちゃ可愛かった~久しぶりの新大久保は新しいオサレカフェが沢山出来ていて、結構どこ...
軽井沢タリアセン * イングリッシュローズガーデン&軽井沢ローズソフト♪
7月3日は、ソフトクリームの日だったのですね~?1951年の7月3日に日本で初めてソフトクリームが販売された頃には、バラの風味のソフトクリームなんて想像も...
軽井沢タリアセン・睡鳩荘 * 第14回 假屋崎省吾の世界 in 軽井沢♪
毎年ローズシーズンに合わせて軽井沢タリアセンで開催される假屋崎省吾氏の華展旧朝吹山荘「睡鳩荘」全館をいけばなで華やかに飾られていました※7月2日で終了して...
森のカフェ - 軽井沢南ヶ丘 * あんずの季節がやってきました~♪
信州ならではの味覚、生食用のあんずが、スーパーにも出回る季節になりました以前から美味しい生あんずが食べてみたいと仰っていたKちゃんに一日から始まった森のカ...
御菓子処 花岡 * 夏越の祓にいただく「水無月・あんず」/ 小原木本舗 大徳屋長久♪
今日は、水無月を食べる日(笑)信州らしくあんずの水無月です危なかった~!最後の一つでした!画像お借りしました花岡さんの水無月はもちろん小豆もあるのですが、...
前回、メニューの豊富さに驚いた焼肉食堂 彩華さんへ今日はお肉食べるそー♪一見空いていそうでしたが、奥のお座敷から続々とお客さんが出てくる(笑)こちらで焼き...
GASTON LUGA / ガストンルーガ * 梅雨時の通勤にも安心なバックパック♪
雨の多いこの時期も撥水素材で安心して使えるガストンルーガのバックパック「スプラッシュ2.0-16"」今年も新作を試させていただきました細かい部分は少し変更...
新橋で美味しいビーフンを食べたあと近所のレトロカフェに行くつもりが臨時休業で閉まってたーならばと、友人が連れて行ってくれたのはかき氷が人気の和カフェ!ゴー...
福岡のAちゃんが、東京出張の際によく行かれているお店前々から一度来てみたいと思っていてやっと来れました~♪新橋駅前ビル1号館の2階、超レトロなビルですねー...
下山して、お江戸で何が嬉しいって夜遅くまでお茶出来るカフェがあること!前回チェックしていた恵比寿ガーデンプレイスのYELLOW CAKESさんへガーデンプ...
メタルビーズ教室 * お気に入りモチーフで無印のジュートバッグを可愛く♪
大人気のジュートバッグアレンジ💙半年ぶり?のメタルビーズ教室でやっと仕上がりました♪お気に入りのロイコペモチーフを5個も着けたので、1日で...
ボンボニエール-bonbonniere- * さくらんぼのスイーツ♪
美味しいお米とスイーツのボンボニエールさん今の季節は、チェリーを使ったスイーツがお目当て🍒 今年も無事にご実家の田植えが終...
PIZZA PASTA Bread & Butter * 昔ながらのリーズナブルで美味しいランチ♪
軽井沢にもようやくローズシーズンがやってきました🌹一番にぎわうレイクガーデンの入口にある老舗のイタリアン&カフェブレッド&バターさんへお昼...
茶房ひとひら * 美味しい手作りのお菓子とお茶でほっと一息♪
お気に入りの大人の隠れ家カフェ「茶房ひとひら」さん今シーズンお初、しばらくご無沙汰でした。徒歩圏内なら毎週通うわね(笑)雨に濡れたお庭の緑が美しいこと植栽...
季節毎に新作が出るスタバのフラペチーノ毎回とりあえず1回は飲んでみたくなるんですよね~🍋瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ🍋...
中国飯店 照龍 * 安心安全・リーズナブルで美味しい町中華♪
あっさりした中華が食べたくて佐久で探して入ったお店後で知りましたが、お友達家族のお気に入りのお店でした本当は、こちらの台湾料理を目指して来たのですが、やっ...
6月5日に開店1周年を迎えられた御代田のトワザンさん💐人気メニューのオムライスずっとタイミングが合わず、やっと食べることが出来ました席数が...
軽井沢リストランテ小林 *「プレオープンプラン」を利用させていただきました♪
目黒から中軽井沢へ7/1に移転オープンされる一軒家レストランイタリアンのリストランテ小林さん15日からのプレオープンに先駆けて、関係者向けのランチコースを...
土・日曜日に開催されていたレイクニュータウンのDOORさんのフリマへ長らくお休みされていましたがこちらの店舗は、閉店されることになり、最後(?)のフリマに...
トンボの湯から野鳥の森にあるケラ池に寄ってみました♪紅葉やスケートリンクに氷が張る頃には何度も来ていますが、この時期ってあまり来たことがなかったかも?階段...
カフェ ハングリースポット * アンブレラスカイ限定・虹色レモネード♪
関東甲信越も梅雨入りしましたね☔アンブレラスカイ限定のドリンクをいただいてきました~🌈今回は16時の回のシャボン玉夜とは雰囲気が変わります...
軽井沢レイクガーデン * イングリッシュローズガーデンのバラが咲き始めました♪
いつも早く咲くメアリーローズ次々と咲いて、ここだけ見るともう見頃のようです!めがね橋を渡ってイングリッシュローズガーデンへバラ園全体では、まだつぼみばかり...
フレンチローズガーデンを出てレイクサイドパス~ウッドランドへピンクが可愛いタニウツギ、ウツギ系って白花のイメージですがピンクだと印象が違いますね。シャクヤ...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
お気に入りで何度も伺っている大阪屋書店の695COFFEEさん、2周年おめでとうございます気軽にふらっと入れる美味しいコーヒーが飲めるお店もっと通っている...
何度も前を通っていながら、ずっと呉服屋さんか何かだと勝手に勘違いしておりましたー!まさかのフォロワーさんの記事で和食のお店だと知って、さっそくお出かけして...
きゃあーっ!ラ・テイエさんのSNSに投稿された写真を見て、またまた飛んできました~新作の巨大なモンブラン風デザートドキドキ、はやる気持ちを抑えつつ到着~♪...
上田と言えば真田氏ゆかりの地真田氏が上田城を築城する前の旧館跡が御屋敷公園として整備され真田氏歴史館が隣接しています。真田氏館跡無料駐車場の脇にある親水広...
ランチをいただいたカフェから眺めていた棚田へお天気も良く、稲刈り日和ですわね~日本の棚田百選 稲倉棚田無料駐車場に車を停めて歩いて田んぼの中へ降りていきま...
稲刈りも始まった3連休、上田の美しい棚田を見下ろす素敵な古民家カフェでランチしました!お魚かお肉のメインを選べるランチいろいろ小鉢もついていますギャラリー...
9月になった途端、どこのお店もイチオシはシャインマスカットのスイーツだらけですね~モデストカフェの季節のパフェもシャインマスカット御代田に移転されてからは...
中軽井沢駅から星野エリアを上って行った別荘地内にある小さなお惣菜屋さんです。前回何品かデリをいただいたら美味しかったので、今回はお弁当を予約しておきました...
ツルヤオリジナル商品のレトルトスープが新発売!ですよね?前からありましたっけ?レトルトのカレーは、いつもストックしていますが、スープは、初めて買いました!...
友人に頼まれたお買い物があってオータムサンクスセールの始まったアウトレットへお買い物を済ませ、スタバで休憩、新作ケーキを食べました♪日中は夏の暑さで、皆さ...
美味しいけれど、ちーとお高いサダハルアオキのコンフィチュール定価だと150gの小瓶が千円前後!お得になる12個まとめ買いしたのをお土産にしたり、ちびちびと...
毎年楽しみにしているCafe hipさんのとうもろこしのポタージュそろそろ終わるかもしれないので慌てていただいてきました♪7月のうちからチラチラと紅葉して...
ぶどうのパフェが食べたくて最近お気に入りのこちらへ借宿の斜面を上がっていくゆずはCafeさんテラス席はわんこ連れにも大人気♪お散歩ついでに入代り立代わりわ...
コスモス街道のコスモスがそろそろ見頃に前回下見に来たときはほとんど咲いていませんでしたが駐車場の周囲は、結構咲いています♪気候の影響か、今年は全体的に成長...
佐久穂町にある可愛いカフェへ地元産のそば粉を使ったガレットとクレープが看板メニューのお店佐久から千曲川沿いに走り橋を渡ってレトロな建物が残る町へ民家をリノ...
久しぶりにビストロ・コパンさんで美味しいランチをいただいてきました大好きなお店の一つですが、いつもつい予約をしそびれて・・お店の前には、黄金色になってきた...
久しぶりに佐久の道の駅へうちからは少し遠いので、オープンの年に来て以来かなりご無沙汰でした~しばらく来ていなかったのでどんな具合かと思ったら、想像以上にす...
何度か前を通りかかり気になっていた望月のお店でランチしました。お店のおすすめミニ海鮮丼とお蕎麦のセットをいただきました落ち着いた佇まいの立派なお店歴史があ...
6月~7月のローズシーズンの後夏の二番花が咲いていましたが、これから秋の三番花が咲き出します🌹タイミング次第で、すっかりバラが少ない時期も...
お山に来てから、この時期あちこちで目にするようになった仙人草今では大好きなお花ですレイクガーデンにも沢山咲いていてウェルカムフラワーにも使われています最初...
新幹線で新大阪を利用する際に良く買うのが、こちらのわらび餅です奈良に本店があったのですね~♪千壽庵吉宗 奈良総本店ちょっとお土産に買って帰ろう~と気軽な気...
今年も9月15日から浅野屋さんのアップルパイリレーが始まりました!第1弾は、シナノリップで10月14日までの一か月間販売されます。その後は、1種類につき2...
軽井沢では朝10℃を切り、寒くて薪ストーブを点けたなんてお宅もあったのに今日の最高気温は32℃だったかしら?あーつーいー!でもやはり空気が8月のそれとは違...
佐久市望月にあるきしめん屋さん前を通った時にいつも混んでいるので気になっていましたきしめん、好きなんですよね~名古屋名物のきしめんと信州蕎麦、駒月名物のみ...
代々木上原のグルメなマダムからこちら新しいお店がオープンすると教えていただき、早速伺いましたオープン2日目8月オープンの予定が、少しずれたようです。大好き...
交差点の角にあり、佐久方面へ出かける度に前を通っては、ずーーっと気になっておりました!粉もん好きで知られる関西人!私の場合、お好み焼きはそうでもないのにた...
シルバーウィーク前半、見頃となったコスモス街道へ台風が来る前にと慌てて見に来ました!道路の両側に続くコスモス* インスタ動画 *数年前までは、道路脇に展望...
定期的におやつを買いに行くMMoP内のコムギとハカリさんいちじくとアーモンドケイク大好きな無花果のタルトあら、写真展の期間が終わっても屋外展示の作品は、ま...
少し前に小諸方面に出かけた際にグーグル検索で見つけて直接伺ったら「完全予約制」のお店だったで、改めて予約して出直してきました♪シルバーウィーク前半、軽井沢...
多くの人で賑わったシルバーウィーク前半台風の影響もまだ少なく済みました。本格的な風雨はまだこれから嵐の前の静けさというところ?3連休最終日、今年2月にオー...
3連休中日、今週もまた大型台風がノロノロと接近中過去最大級とのことで影響が心配ですね。稲刈り時期を迎えた田んぼ今日は、降ったり晴れたり、ややこしいお天気を...
ちょっと気が早いですが今年のハロウィンのイメージ♥いつもは定番オレンジに目が行くのですが何となくモノトーンな気分♪ハロウィンっぽいリースが欲しいと思い御代...
甘いトウモロコシを買いに北軽へ♪今年は8月中に伺うことが出来なくて少し出遅れました!いつもの久保農園さんも良いのですがやはりトウモロコシはこちらかな朝はす...
ちょくちょくお邪魔しているホテル軽井沢エレガンスのパティスリー旬のフルーツを使ったタルトセゾンがお目当てできましたが他のケーキにも目が行っちゃったSwe...
町内がとても混み合っていた週末こんな時は、北軽井沢へ避難!あいにくお目当てのレストランがすごく混んでいたので、あきらめ通りがかりに見かけたこちらへ夏の日差...
リノベされたレトロな駅舎内に可愛いカフェがあるとお聞きしてやって来ました~京終駅舎カフェ ハテノミドリJR奈良駅から万葉まほろば線で一駅の無人駅「京終駅」...
FLORO cafeさんのオープン初日にランチをいただいてきました。こちらも1店舗目のGAFLO同様ヴィーガンのカフェとなっています!ドリンク、フード、調...
昭和レトロな雑居ビルをリノベしてオープンしたカフェ FLORO店頭では雑貨やお花の販売♪フラワーフィールドさんらしい雰囲気御代田のGAFLOとインテリアの...
FLOWER FIELDさんの2店舗目のカフェが小諸にオープンしました!小諸のレトロな商店街にあるツタの絡まるこちらのビル!!表通りから少し入った場所にあ...
ゴルフコースのグリーンを眺めながら過ごすのがとても気持ち良くお気に入りになったカフェお目当てのランチがあって再訪♪雨上がりのしっとりした緑今日は静かで落ち...