妻の日が来る金曜日最近夕食(夕飲み?)ジプシーにならなくて嬉しいおやぢです この...
妻の日が来る金曜日最近夕食(夕飲み?)ジプシーにならなくて嬉しいおやぢです この...
群馬県の親戚の家へ行くので発地市庭でお土産を買うことに 土曜日の発地市庭はなかな...
須坂市でお仕事の後 出張したら温泉でしょ というわけで大室温泉まきばの湯へGoo...
飲んで帰ってきた朝あれ? お金払ったっけ? と思うことありますか?おやぢはあり...
朝10時に伊那市集合な日 朝6時すぎに出発したら8時過ぎに着いちゃった Σ(゚...
年に1回だけ活躍してくれるシンクの蓋お湯を溜めたら 野沢菜のお風呂スタートです...
すっかり冬モードになった気がする軽井沢 碓氷峠を降りれば 横川まで降りれば紅葉が...
お江戸へ行っていた翌朝何故か新宿へ向かわずに本川越までからの川越市駅へ 小川町駅...
冷凍ハンバー部が切れたのでツルヤの冷凍食品コーナーへ スープの新作がありました ...
帰国した翌日朝6時過ぎにお江戸から軽井沢へ 朝ごはんは ゆで太郎で蕎麦なんとなく...
3日目は高雄へ 700T系の新幹線で高鐵左営駅まで90分 途中の風景は熊谷あたり...
台湾行ってきました 羽田空港7:55初のチェイナエアライン紅組のグループなので、...
佐久市のぴんころ地蔵近くに用事があって、用事が終われば午前10時 そういえば 菱...
ちょっと遅れて紅葉になる庭のモミジ最後の枝が赤くなりました と、いうことは 野...
浅間山もすっかり根雪っぽくなっちゃってあれ? 今年は秋はありましたっけ???そ...
「家はあなたのおもちゃ箱」と言われたことがあるおやぢです まぁ 商売柄新しいこと...
独り暮らしで一回に2合の米を炊くと3日間食べられるおやぢです なので新米の季節が...
一年前から 床下の気温をずっと計測していて なんのためかって言うと水道のヒーター...
先日壊れた12年間使っていたテント次の候補は 壊れたやつと同じコールマンの イン...
たまには土曜日に本通り コンヴェルサの前を通りかかったら駐車場は満車だけど(ピー...
新入社員の頃(何十年前だよ)工場の近くにあったラーメンショップで徹夜明けの朝ごは...
11月後半になってくると信濃の国の人はちょっとソワソワ だって プラチナバーゲン...
昨日から冬に突入?いやいや、最高気温が2桁では、まだまだだっ 19日には雪予報...
ちょっと用事で長野市昼過ぎに仕事が終わって 温泉に行きたくなりました そこで長野...
昨日の朝寝室から外を眺めると OUTBACKの屋根に白いものが そうです初雪です...
軽井沢72ゴルフの中でも最後まで営業するのが西コース3人で回ってきました コー...
11月3日から 秩父の 彩の国キャンプ村で高齢恒例のキャンプをしてきました秩父ま...
8月のNEC軽井沢 女子プロトーナメントへ行った軽井沢72北コース このコースは...
先週の3連休、秩父へのキャンプへ行く前日東京から出発すると渋滞が酷いので西武秩父...
今年の紅葉はちょっときれいにならないかなと思っていたらこの数日の暖かさと寒さで...
あれ? シンハーのグラス小さいんじゃない?と思った貴方、正解です 前夜に飛ばし...
夜は予約が(特に週末)早めに必要な弥助鮨さん お目当ては 本日の日替わり定食で...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニーまだ直せてません 今日のお題は エキマニ交換から...
土曜の午前中は(二日酔いしてなければ)温泉なおやぢです 碓氷バイパスを降りて峠の...
妻の人が来るかもな金曜日予定では自動車でくるような感じだったので お昼は本通りの...
朝起きると朝陽を浴びてきれいな黄色 文化の日にはいつも真っ赤になるモミジ、今年...
毎日薄ら寒い軽井沢こんな日の昼には温かいものを食べたいというものといっても朝から...
先週実施された 光州苑激励応援コンペに参加させてもらいました御存知の通り先月に...
仕事で佐久まで出掛けた日昼ごはんを佐久平駅のファミレスで食べていたら温泉に入りた...
今年はどんぐりが多いかんじがするのはおやぢだけなのでしょうか?毎年2回ぐらいの...
我が家のモミジはまだまだ緑だというのに真っ赤なモミジがお出迎え 某邸で開催され...
今まで使っていたNECの軽量ノートパソコン古いのでWindows11には上げられ...
小諸駅近くの蕎麦屋といえば そば七さんと 丁子庵さんが有名ですよね有名なんですけ...
小諸へ用事があって気がつけばお昼時 なごみやさんに行ってきました いつもの もり...
「ステーキ食べに行きません?」 と誘われて頂いたのが ビレッジ東軽井沢 ゴルフ場...
ずいき と 芋がらとの違いって知ってました? 先日 魚吉商店でのお話たくさんのお...
その昔、軽井沢でワインを作るための葡萄を栽培しようと考えたのが雨宮慶次郎さんそう...
夏の喧騒も一段落、秋の連休も一段落というかんじな軽井沢ツルヤのレジも平日ならそれ...
妻の人が来ていた土曜日の話 昼ごはんを食べようと佐久までドライブ実はちょっと佐久...
そろそろ毛布だけでは寒くなってきたので春からベンチ入りしていた羽毛布団を引っ張り...
昼でもちょっと寒い軽井沢なんか秋って何処へ言ってしまったのでしょうね雨も多いし ...
ちょっと飯田市までリニア駅工事見学お仕事でした お昼時に到着したのでグーグルマッ...
あまりにも寒いのでいやいや、家が冷え切っているので薪ストーブ点けたら暑すぎてシ...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニー 先日修理したオイルクーラー、ちゃんと綺麗にしま...
みんな大好きジャンクフード 軽井沢って済むのに良いよねーとか羨ましがられることが...
GoogleのAI Google Bard に聞いてみたら PTOS(Perso...
とても良い天気で暑くない月曜日 大浅間ゴルフクラブに誘っていただきましたお江戸帰...
軽井沢を朝7時に出発して嵐山小川ICへ この時間だと軽井沢では朝ごはん食べるのは...
今年も始まった よぶのる軽井沢サービス開始当日に利用しました 去年と違う点は・...
昨日のブログでも画像を出していたのですが ストーブ奥の耐火煉瓦が結構割れていて中...
いよいよ最低気温1桁な軽井沢 石油ストーブも毎朝活躍してますなので意を決して 煙...
お江戸から森へちょっと出遅れちゃったけど赤羽に出たら特急が直ぐ来たので 初乗車...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニー 整備工場のOK頂いて 修理行ってきました まず...
レイクニュータウン事務所のテラスに行くとヤマボウシ食べたくなって我慢するのに苦...
先週からゴルフ強化週間 軽井沢の素敵なお友達と 小諸高原ゴルフクラブでコンペがあ...
素敵な友達からお借りした「お前はまだグンマを知らない」 全11巻を読みながら更...
みんな大好き 小諸の 「浅間の香り」さん野菜はもちろん、果物もお安く買うことがで...
軽井沢出発 午前5時30分まるでお江戸時代のゴルフのようなタイムスケジュール こ...
まぁ カルメンって行ってもおやぢは若いので(^o^;)ピンク・レディーの方なんで...
浅間サンラインを上田方向へ軽井沢町から御代田町に入ってすぐに見っ義側にある 「和...
最近 朝の気温が13度とか15度とか... 夜も16時すぎるとう上着なしでは寒い...
秋の気配で野菜の直売所が少なくなってきた軽井沢 東御市にでかけた帰りに浅間山ライ...
昔々といっても数年前なのかも東御に18番という食堂があってですねデカ盛りで有名...
た→な→か→ じゃないよた↑な↓か↓ だよ というわけで軽井沢から15年以上経つ...
ぽっかり空いた火曜日と水曜日お友達に誘われていた駒出池キャンプ場へ一泊してきまし...
今年にできた 六本辻近くの ルゼ・クラッシックさん 妻の人の誕生日祝ということで...
♪ コスモスのーーーふふふんって歌、狩人でしたっけ 一昨日、ふと思い立ってコスモ...
松本へ行った時の話 長野までは新幹線、そこから各駅停車で松本へそろそろ姨捨駅かな...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニー車検整備に入れてから9ヶ月先日様子を見に行った...
空もすっかり秋の気配道路まで出てみたら一筋の雲が!!!ををぉ、地震雲なのか??...
この季節、旧軽井沢銀座に行くと困るのが駐車場 ロータリー近くの町営駐車場なんて完...
8月からすっかりご無沙汰なゴルフだって暑いし高いし で、久しぶりのゴルフは三井...
最近の夕立って嵐みたいになっていて庭に枝がボロボロと落ちてきてます加えて どん...
昔から知っているけどなかなか行けなかった日帰り温泉 それは北軽井沢から二度上峠に...
ちょっとケーキが食べたくなったので家から激近の もみのきさんへ おやぢは定番バナ...
軽井沢トラベルコンサルティングのイケメン社長が開催した「失われた軽井沢のホテル...
松本でお仕事して帰り道いつもなら車で行くのだけど、この日は台風接近で大騒ぎして...
妻の人が居る土曜日買い物をしに佐久方面へ のぞみサンピア佐久さんで温泉に浸かり時...
朝起きると給湯器の時刻がでるところに 「888」表示取扱説明書なんてすぐに捨て...
きのこを探して 健康のために朝の散歩をするようになったおやぢです ちょっと前にな...
妻の人が来ていた金曜日魚吉さんで夕ご飯 白海老の昆布〆とか シマアジとかと生ビー...
水曜日はテレビ会議が毎週あって、気がつけばお昼になっているけど仕事も残っている...
プリンス通りのセブンイレブン横にあるおやぢ好みな小屋ヘルムズデール軽井沢さん ...
最近なるべく朝に散歩するように思っているおやぢです思ってるだけでご褒美がないとボ...
まだまだ暑い軽井沢え? すっかり寒冷地仕様になったって? そのとおりかもしれませ...
音もなくやってきた新幹線よく見るとブラインドが全部しまってるでしょ 上皇様がお...
上皇様、上皇后様が帰京される日お見送りに行きましたが 時間配分間違えてて時間があ...
先週の土曜日 追分宿郷土館で開催された 「追分の森 カフェサロン ー学ぼう結の文...
軽井沢のお友達がFacebookにあげていたので急遽家の周りを散歩する昼前 個々...
この数年 お酒飲むときは食べないことにしているおやぢです何時もなら バー小澤さ...
「ブログリーダー」を活用して、はやしださんをフォローしませんか?
妻の日が来る金曜日最近夕食(夕飲み?)ジプシーにならなくて嬉しいおやぢです この...
群馬県の親戚の家へ行くので発地市庭でお土産を買うことに 土曜日の発地市庭はなかな...
須坂市でお仕事の後 出張したら温泉でしょ というわけで大室温泉まきばの湯へGoo...
飲んで帰ってきた朝あれ? お金払ったっけ? と思うことありますか?おやぢはあり...
朝10時に伊那市集合な日 朝6時すぎに出発したら8時過ぎに着いちゃった Σ(゚...
年に1回だけ活躍してくれるシンクの蓋お湯を溜めたら 野沢菜のお風呂スタートです...
すっかり冬モードになった気がする軽井沢 碓氷峠を降りれば 横川まで降りれば紅葉が...
お江戸へ行っていた翌朝何故か新宿へ向かわずに本川越までからの川越市駅へ 小川町駅...
冷凍ハンバー部が切れたのでツルヤの冷凍食品コーナーへ スープの新作がありました ...
帰国した翌日朝6時過ぎにお江戸から軽井沢へ 朝ごはんは ゆで太郎で蕎麦なんとなく...
3日目は高雄へ 700T系の新幹線で高鐵左営駅まで90分 途中の風景は熊谷あたり...
台湾行ってきました 羽田空港7:55初のチェイナエアライン紅組のグループなので、...
佐久市のぴんころ地蔵近くに用事があって、用事が終われば午前10時 そういえば 菱...
ちょっと遅れて紅葉になる庭のモミジ最後の枝が赤くなりました と、いうことは 野...
浅間山もすっかり根雪っぽくなっちゃってあれ? 今年は秋はありましたっけ???そ...
「家はあなたのおもちゃ箱」と言われたことがあるおやぢです まぁ 商売柄新しいこと...
独り暮らしで一回に2合の米を炊くと3日間食べられるおやぢです なので新米の季節が...
一年前から 床下の気温をずっと計測していて なんのためかって言うと水道のヒーター...
先日壊れた12年間使っていたテント次の候補は 壊れたやつと同じコールマンの イン...
たまには土曜日に本通り コンヴェルサの前を通りかかったら駐車場は満車だけど(ピー...
ときどきランチ食べに行くのが ゆうすげさん 本当は うなぎが食べたいのだけど広い...
アウトバックが新しくなりましたアイサイトが進化していて、勝手にハンドル制御しよ...
ポスグレのインストールに2時間格闘して投げたくなった(仕事だよ、PCじゃないよ...
長野市へ朝向かうには 小淵沢インターから高速なのでだめだけど 松本へ行くときは浅...
仕事柄パソコンは何台もあるのですが、車で移動することの多い軽井沢ですが、電車移動...
松本から茅野に出て軽井沢へ向かう途中 最近シャワーばかりで温泉入っていないなぁと...
大体半年ぶりに開催された バル軽井沢YOKOCHO土曜日開催なので タイミング...
浅間山に積もった3回目の雪、軽井沢の気温は高いのだけど山の雪はなかなか融けません...
おやぢが初めて軽井沢に来たのは いまから40年と少し前、そのころは軽井沢に住む...
旧軽井沢銀座でちょっとお仕事した帰り道、駐車場へ向かう途中に除いてしまうのが 柏...
軽井沢ではテレビ放送を殆ど見ないおやぢです 見るのは 朝の6時過ぎに水卜アナウン...
旧軽井沢でお仕事少しして、家に向かうところで あ、腹減った なんとなく蕎麦の気分...
軽井沢の素敵なお友達のお宅で落語の会がありました。 最後に落語を聴いたのは遥か...
軽井沢72ゴルフ、ほとんどのコースが11月末ぐらいにクローズするので東の押立で...
先週の話、紅葉もすっかり終わってしまったけどもわずかに紅葉が残っていた頃の昼過...
すっかり葉が落ちた庭の楢 エンジンブロアの運転開始ですこれって風向を考えないと上...
りんごといえばビートルズ世代からは3,4年乗り遅れなおやぢです 東御市でリンゴの...
サンラインを走っていたら、カラマツの美しさにすっかりやられてしまってなぜかアウ...
妻の人が来る金曜日 例によってお店の予約をしていないおやぢです 紅葉の季節も終...
先日、軽井沢プリンスホテルで Zoom中継をさせていただきました ノートパソコ...