2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
GREVILLEA/花様 ka-you * お盆のなんばパークスで「近江牛フレンチ割烹」ランチ♪
実家帰省中に都合のついた友人と難波でランチしました♪他の友人達は、それぞれお子さんやお孫ちゃんが帰って来て皆さんお忙しい!いつもはご近所で集まることが多い...
星野エリア110周年 * ヤッホーブルーイングのコラボイベント「軽井沢Cheers to Nature」♪
創業110周年を迎えた星野エリアでは様々なイヴェントが開催されています♪先週末は、地元のビールメーカーヤッホーブルーイングさんのイベントに参加させていただ...
鳥羽国際ホテルの夏休み④ * ホテル専用海上桟橋 & 潮路亭のパールオーロラ風呂♪
夕食前に入り江の桟橋までお散歩することに♪波打ち際まで行けるのかな~?大浴場まで車で送迎もしてくれますが館内の連絡通路を使ってみました宿泊したオーシャンウ...
rest. レスト * パスタが美味しいお店のランチに再訪♪
お盆期間中は、予約なしではなかなかランチも難しい軽井沢そろそろ落ち着かれた頃かとダメ元で中軽井沢駅近くのrest.さんに行ってみました♪上皇様ご夫妻が滞在...
R.Premium 軽井沢 富士乃鰻っちゃ * 旧軽銀座にオープンしたフランチャイズの鰻屋さん♪
7月に旧軽銀座にオープンしたフランチャイズの鰻屋さん以前佐久の本店を見かけて気になっておりました。最近、この手の安さを売りにした鰻屋さんが全国的に急増して...
鳥羽国際ホテルの夏休み③ * 和食レストラ「もんど岬」の夕食♪
夕食は和食をチョイス伊勢志摩ならではの海の幸を楽しみにしておりました~オーシャンウィングの3階和食レストラン もんど岬あら素敵~鳥羽湾の主水岬の突端に建つ...
沢村ロースタリー軽井沢 * こちらにも「モカソフト」があったのね~♪
最近丸山珈琲にもモカソフトがあるのに気づいたばかりですが、沢村さんにもあったんですねー急に朝夕と秋めいてきましたがまだまだ日中は暑いですね。多分オープン当...
鳥羽国際ホテルの夏休み② * パールオーシャンテラス~クラブラウンジ♪
オーシャンビュースイート・クラブに宿泊したので利用できるクラブラウンジへ翌朝の朝食もこちらでいただきます。2階ザ・ロビーラウンジこちらでいただけるアフティ...
Bonbonniere -ボンボニエール- * サマープディングと小さな秋♪
1週間ほど留守にして、帰宅したらもう秋の虫が鳴いていたお山もお昼は、まだ暑くても朝夕の過ごしやすさが段違い今年まだいただいていなかったボンボニエールさんの...
鳥羽国際ホテルの夏休み① * 開業60周年・オーシャンフロントのホテルの絶景♪
実家でのお盆の苦行明け、三重で一泊してきました。山派のわたしですが、たまには海も良いですね~💙これぞオーシャンビュー💙&#...
RIVERSIDE Restaurant & Cafe OSAKA * 本格マトンビリヤニーと絶品トマトジュース♪
前回お茶してそのロケーションと明るいオーナーさんのファンになったスリランカカレーのお店ですインスタで拝見したメニューが食べてみたくて再訪しました♪富田林市...
手打ちそば・うどん・丼 半田家 * 定食屋さんかと思えば、本格手打ちそばがうまい♪
この場所でもう40年近くお商売されているらしいのに初めて伺いましたー!今までどうして気づかなかったのかしら?あまりに気に入って実家滞在中に2回行きました(...
古民家カフェ へのへの * 数量限定・麹の和食プレートランチ♪
何度か来ているハワイアンな雰囲気が魅力の古民家カフェへのへのさんスパイスカレーやロコモコランチが人気ですが、和食のランチも増えたのでまた母も一緒に来てみま...
BIG BOY 佐久店 * リニューアルされてお洒落なBIG BOY♪
あれ?前からこんなお店あったかしらと思ったら、去年の12月にリニューアルされていたのですねいつも前を通るのに以前がどんなお店だったかも覚えていないなんだか...
お盆休みで混み合う軽井沢この時期ツルヤさんも大混雑~軽井沢のお土産にも人気のツルヤさんのオリジナル商品長年気になりながら、手を出したことが無かったのが、旬...
クミテコーヒーさんでモーニングをいただきましたお盆期間中も定休日以外は営業されています前回気になったモーニングセットは2種類あったのですが…・あんことクリ...
珈琲で世界を旅する・The Che Coffee * 古民家×ロックなコーヒースタンド♪
先月、コリアタウンの近くでトウモロコシのかき氷を食べた帰りに見かけたコーヒー屋さんわりと最近できたのかしら?今まで気づかなかった~あまりの暑さと、お兄さん...
追分の小さなスーパーだった寿美屋さん数年前に火事で建物を焼失して以来、初めて立ち寄りました。追分寿美屋 本店その歴史はなんと江戸時代から続く老舗!現在も季...
軽井沢の農家・遠山農園 * 赤いスイートコーン・大和ルージュと旬のお野菜セット♪
標高千メートルの軽井沢で無農薬でお野菜を作っていらっしゃる遠山農園さんスーパーカメヤでもおなじみですが先日もヒジヤさんの店頭で美味しいトウモロコシをゲット...
ヒジヤさんの店頭で販売されたトウモロコシやアジアご飯を買いに遠山農園さんの赤いトウモロコシ紅ルージュも初めて買ってみた♪朝はすごく賑わっていたらしいのでダ...
Patisserie Heureux HEURE / パティスリー ウルーウール * アトリエ販売日に初参戦♪
小諸に用事があったのはこちらの美味しいスイーツをゲットするため~いろんなマルシェなどで見かけると購入させていただくPatisserie Heureux H...
C's Curry シーズカリー * スパイスカレーで夏バテ防止♪
平日は都内で働いているOtto、連日の暑さに夏バテ気味です小諸に行く用があり、その近くで探したこちらのカレー屋さんへ可愛いコンテナの店舗テイクアウト中心で...
コンセントタップ+LEDライト * 突然の停電時に備えておくと安心です♪
最近よく都心のゲリラ豪雨が問題になっていますが、昨夜はお山もすんごーい雷雨でした!!ツルヤの帰り、前が見えないぐらいの土砂降りで運転が怖かった~!雷も随分...
菓子処 和泉屋 傳兵衛 * 「まるごとメロンプレミアム」今年も始まっています♪
佐久のイオンに入っている菓子処 和泉屋さんへおお、始まってる~!!去年食べて感動したまるごとメロンプレミアムひゃあ~贅沢和菓子のイメージの方が強いけれど意...
佐久の自家焙煎珈琲 豆蔵三代続く老舗カフェだそうです!珈琲の評価が高いので何度かお店の前まで来たのですがどうも入りづらくて・・美容室と珈琲の看板が出ていて...
信州で沖縄料理ってかなり珍しい気がしますね?はいさーい いつもは山派の私ですが、こうも暑いと綺麗な海の景色も恋しくなる~ってことで沖縄気分を味わいに♪灼熱...
お菓子と食事とワイン Lintukoto * 7/21 New Open のカフェのブランチ♪
またまた御代田に新しくオープンされたばかりのカフェです!ブランチをいただいてきました♪テラス席もありますが暑すぎて今回は店内へテラスはペットOKブルーのド...
ブルボン御代田工場 * Reman 洋菓子のレーマン工場直売会♪
麦チョコで有名なレーマンの御代田工場で直売会がありました!定期的に行われているようですが初めて伺いました♪どなたでも自由にお買い物出来ます麦チョコ以外にど...
韓国雑貨 popoポッポ * 夏らしいジュートバッグが可愛い~♪
先月、大阪コリアタウンで買ってきた夏らしいバッグ流行りのジュートバッグにプリントやタッセルのアレンジが施されていますジュート素材のトートバッグって品質もお...
焼肉の家 マルコポーロ佐久店 * 17時までOKの焼肉ランチ♪
プリンス通りの牛角がなくなって気軽に焼肉が食べたい時にはだいたいマルコポーロかな?小諸と佐久で毎回迷いますが、今回は佐久店へタイミングによると思いますが佐...
Cafe hip Karuizawa * とうもろこしのポタージュ+パンプレートセット♪
大好物のとうもろこしのポタージュが今年も始まっていましたパンとサラダ+デリのプレートセットでいただきました小雨の軽井沢少し暑さが和らぎました。わ、ハニート...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
ポツポツと自分の記録用に綴ってまいりますホテルに荷物を置いてシャトルバスで万博会場に向かいます♪IR桜島駅からゾロゾロ歩いてシャトルバス乗り場へほとんど5...
わー、気付けばずいぶんご無沙汰でした!過去記事の検索をしたら、8年前?その後もお伺いしたはずなんですが記事が出てこない…まぁとにかくいつも混んでいるイメー...
なんばの高島屋の地下一階にミャクミャクグッズ売り場があるので寄ってみました~探していた赤福のカフェもここにあった!地下西入口のスタバのあるところこの前から...
夜の閉園時間ギリギリまで万博会場で過ごすつもりで桜島駅前のホテルに一泊しました。リーベルホテル大阪今回は新幹線で大阪入りしたので新大阪からホテルのある桜島...
マレ先生のメタルビーズ教室へご一緒したお友達と帰りに二子玉でランチ気になっていた100本のスプーンへロケーション良く、お子様にも優しいファミレスはベビーカ...
投稿が前後しますが、宿泊したリーベルホテル大阪側から海遊館がある向う岸の天保山へ船で渡ります!天保山渡船場インスタ動画橋の代わりなので、誰でも無料で乗船で...
今回は品川から新幹線で大阪入り、ランチする時間がないので、駅ナカでお弁当を買い込んで乗車しましたエキュート品川スイーツからお弁当、パンにお土産…美味しいも...
東京経由でOttoと合流、実家に帰る前にちょっと寄り道#大阪きたで!#万博もいくで!新大阪駅の床の乗り換え案内図まぁ~大阪の街は見事にどこもかしこもミャク...
TOP of YEBISU 39階のLUCIS GARDEN 恵比寿へ東天紅プロデュースの中華以前ランチに伺って落ち着いた雰囲気と景色の良さがお気に入りに...
4月にオープンされましたが、メニューや営業日など色々と試行錯誤中ということで…今月いっぱいは、プレオープン状態だそうですランチをいただきました♪塩沢交差点...
琥珀糖作りのWSのあと、お楽しみのデザートタイムへTONARI DRINKさん渾身の特別メニューフレンチシャビーな世界<過去写真>私がお山に越して来た頃、...
とても素敵なWSに参加させていただきました旧軽井沢、駅前本通りのWorkshop cafe allyさんで開催された琥珀糖作りの体験とWS後のスペシャルデ...
今年もピータースのメロンのパフェが始まっていました!パルフェメロンPETERSいつもとても混み合っていますがこの日はタイミングが良かったのか比較的空いてい...
ローズシーズン初日!前回から1週間でかなり変わりましたね~まだ蕾がほとんどですが、ドンドン咲き始めていますウェルカムフラワーもやっとバラになりました...
もう何年も、前を通るたびに気になりながら未訪だったお店!たしかオープンされた直後にシフォンケーキはホールしかないとお聞きしてホールは要らないなーと思い、そ...
梅雨空に似合うあじさいですが、お山ではまだ地植えのあじさいが咲いていません追分のフラワーフィールドさん毎年色とりどりの鉢植えのあじさいが揃うので圧巻ですか...
岩村田にある創業50年の風格あるお店Ottoがお得意の検索で見つけて、来てみました~♪古い住宅地の一角すぐ近くに公園もあります。敷地の隣に広い駐車場もあり...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...
白糸の滝を見学したあとそのまま山を上って北軽井沢へ涼を求めてさらに2つの滝を見に来ましたYさん&Kちゃんの大阪コンビは北軽井沢はお初です!北軽井沢も同じ軽...
先日プレオープンの時は時間が合わなくて、26日のグランドオープンの日にのぞいてきました♪軽井沢レイクニュータウンの一角に新しくオープンされたお店です♪レイ...
Yさん&Kちゃんコンビ、何度も軽井沢にいらしていますが、まだ未訪だった白糸の滝へ軽井沢でも最もメジャーな観光地のひとつ冬以外いつ来ても人がいっぱい!三笠通...
すっかり恒例となったYさんとKちゃんの大阪コンビが軽井沢にいらっしゃいました。今回は4泊と長めのご滞在でしたがもうずいぶん町内にもお詳しくなられたので滞在...
OMG~!!久しぶりにローリング ピンさんのアメリカンパイが食べたいと思って出かけてみましたが・・売り切れうちが越して来た頃とほぼ同時期に移転オープンされ...
軽井沢レイクガーデンの年間パス(軽井沢庭園倶楽部)を購入しているので、特にこの時期はちょこちょこ何度も通っております少し前まで蕾も気づかなかったのにいつの...
数年ぶりに「ふりこ茶房」さんへ長年ファンの方も多いお店ですね時間が止まったような空間で美味しいおやつをいただきました緑が一層繁って、ほぼ建物が隠れているの...
まさに煙りのようなふわふわのお花が魅力のスモークツリーカスミノキ、ケムリノキとも呼ぶようですお山に来てから数メートルもある大木をよく見かけるようになりまし...
梅雨に似合うあじさい山アジサイがちらほらお地味(笑)可憐というか風情はありますけどね~軽井沢のアナベルはまだ蕾ですね~佐久辺りではもう見頃らしいのにあー、...
18号バイパスの焼肉迎賓館 爛燈さんもうすっかり見慣れた景色でしたが、GWぐらいに気づいたら、看板が変わってたー!あらら?いつの間に?お店が替わったのかと...
7月1日オープン予定のスペイン料理のMANOさん、先週、店頭でパエリアのふるまいがあり試食させていただきました♪レイクニュータウンの軽井沢NAGAYAプリ...
園内をぐるーっと1周してきました最後のイングリッシュローズガーデンへ湖の中州に作られたバラの為のガーデン🌹パーゴラのバラが咲くとぐっと豪華...
北軽のコインランドリーで羽根布団を洗っている間、近くのカフェでお茶して待つことに朝から開いているところが意外と少なくて探したこちらのぼりは何度か見かけてい...
北軽井沢の久保農園さんの直売所の隣に最近出来たコインランドリーを利用してみました!実はコインランドリー初体験!!新しいのでピカピカ、清潔で気持ち良い~最近...