早朝大阪難波に到着、さて今回はどこでモーニングにするか…?お気に入りのカフェをリピするかそれとも新しいお店を開拓するか…?あ、そうだ、先月なんばCITYに...
先週食べたかき氷がとっても美味しかったので今週も来ちゃった!かき氷専門店 氷麗つららちょっと混んでる?数組並んでいましたがテラス席は空いていたので待つこと...
MARY'S BAR & ESPRESSO * 御代田にお洒落な Cafe&Bar が、New Open!
7月3日にオープンされたお店、本当に御代田はオープンラッシュが止まりませんね~!平日はバーとして、週末はカフェバーとしてお酒と珈琲が楽しめるお店です御影用...
塩野中山間地 直売所 ひだまり * 地元のとうもろこし / sisiri「とうきびのおもち」& 宇治玉露「玉兎」
大好きなとうもろこしの季節が到来!直売所に買いに行ったりお気に入りのカフェのメニューを楽しんだり和菓子だってとうもろこし~🌽 Ӿ...
お店の前を通るたびにノボリが気になっておりました!最近立て続けにフォロワーさんが行かれていて美味しそうだったのでランチしてきました浅間サンラインとやまゆり...
軽井沢の夏休み⑬ * ロクシタンカフェ 軽井沢・プリンスショッピングプラザ店♪
夕方の新幹線でお帰りになるまでの時間最後は軽井沢PSPへ自由にお買い物していただいて最後にロクシタンカフェでお茶しました画像お借りしました去年の春にオープ...
軽井沢の夏休み⑫ * Truffle BAKERY やっぱり白トリュフの塩パン♪
Hさん、浅野屋のパンはご近所でも買えるらしいので、お初というトリュフベーカリーにご案内最近来ていなかったわ看板商品の白トリュフの塩パン久しぶりに食べると美...
数年前から見かけるようになり気になっていた中華のお店!店舗はかなり年季が入っていますが3年前に佐久平駅前から移転されてきたようですね?看板だけは新しいので...
毎夏楽しみにしているケーキブティック ピータースの旬のフルーツを使ったスイーツ杏・桃・ブルーベリー・いちじくメロン・プルーン・マンゴー…いつものコレが目当...
SENKADAGALA/センカダガラ * スリランカカレーが美味しい夏・祝1周年♪
この暑さにカレーが食べたくなって1周年を迎えた佐久のスリランカレストランへあっつー、36℃だって去年も同じ頃に伺ったのよね?あら、お昼時なのに誰もいない!...
冷たい和菓子が食べたくて久しぶりにまめさんへひんやりぷるぷる、おいちー新しい看板が設置されて目印がわかりやすくなったとお聞きしましたが・・看板というか柱?...
BAKERY mökki * 御代田に可愛いパン屋さんがNew Open!
またまた御代田に新しいパン屋さんが出来たと聞いて行ってみました♪珈琲豆とパン屋さん、お山周辺にもう飽和状態じゃないかと思うほどありますが、まだまだ増えるの...
軽井沢の夏休み⑪ * Cafe L'Abeille カフェ ラベイユ のランチ♪
早くも最終日、送迎だけで一日フリープランにしていましたがランチをご一緒することに数年ぶりのカフェでランチ♪Hさんには、旧軽ハーヴェストクラブの明るいダイニ...
梅雨が明けて本格的な夏がやって来ました!この暑さは、まさにかき氷日和あ~夏休みって感じの空!雨予報だった週末もめっちゃ晴れたやん!湯川沿いのテラスが最高に...
軽井沢の夏休み⑩ *つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPANで夕食♪
夕方ホテルで再度待ち合わせ、ぶらぶら歩いて夕食へつるとんたんのインテリアを見ていただきたくてこちらにしました♪途中、綺麗なあじさいに見とれHさん、つるとん...
軽井沢の夏休み⑨ * 東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢・チェックイン♪
1泊目の塩沢のハーヴェストから2泊目は旧軽井沢のハーヴェストへこの日はHさん一人でお泊りです。古いホテルですが、広々していて落ち着いた雰囲気が良いですね以...
軽井沢の夏休み⑧ * パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 軽井沢アトリエのパンも美味しい♪
前回お土産にサダハルアオキのコンフィチュールを差し上げたのでショップも見に寄ってみる♪ここでもあんずに目が行く~カフェもいつも混んでいる印象ですが、この日...
モデストカフェ * 桜とチョコソフト ~ ランチのパスタと鶏モモ白ワイン煮♪
連休中、軽井沢は渋滞していたので雪窓公園前のモデストカフェさんへパスタの種類が増えたとお聞きして久しぶりにランチしに来ました♪開け放ったドアから涼しいが通...
軽井沢の夏休み⑦ * ブランジェ浅野屋・軽井沢千住博美術館♪
今回Hさんのリクエストはアナベルのお花を見ることと千住博美術館へ行くことでした。火曜日定休だと思っていましたがGWや夏季は無休なんですねランチのあと千住博...
Cafe Patra * 7月限定の「あんずパフェ」と季節限定「チェリーのチョコレートパフェ」♪
静かな時間を過ごす為のカフェカフェパトラさんの月替わりのパフェ今月のあんずは、心残りが無いよう絶対食べおさめしておきたいと思っていました!※パトラさんは今...
軽井沢の夏休み⑥ * 軽井沢タリアセン ~ ランチはブレバタさんで♪
ホテルをチェックアウトしてHさんをお隣のタリアセンへ深沢紅子 野の花美術館前のアナベルの群生がちょうど見頃でした発地のルグランが出来るまではこちらが町内で...
軽井沢の夏休み⑤ * 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA・和食の朝食♪
ハーヴェストの和食は評判が良いので楽しみにしておりました<二日目のプラン>ホテル朝食↓ホテルチェックアウト↓軽井沢タリアセン散策↓南軽井沢でランチ↓千住博...
軽井沢の夏休み④ * 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA・客室&ビュッフェの夕食♪
今回はHさんの宿泊されるホテルに私も一緒に一泊させていただきました。なかなか町内でお泊りすることはないので、お邪魔ですが旅行気分を楽しませていただきました...
ずっと雨の予報が出ていたのに変わったのですね長倉神社の納涼花火大会雨も降らず綺麗に見えました明日14日(日)は祇園祭インスタ動画インスタ動画町役場に車が停...
軽井沢の夏休み③ * FLOWER FIELD ~ 蕎麦処 ささくら♪
お昼は少し遅くなったので追分のささくらさんへ15時半までランチがいただけます蕎麦処 ささくら夕食はホテルのビュッフェなのでお昼は軽めにお蕎麦にしました。入...
軽井沢の夏休み② * ルグラン軽井沢のアナベルと山アジサイが見頃♪
アナベルの咲き具合をチェックしに何度も下見に来ましたが、ようやく見頃になりましたルグラン軽井沢ホテル&リゾートのガゼボ・教会エリア日陰はまだグリーンでした...
軽井沢の夏休み① * バラとアナベルの競演・軽井沢レイクガーデン ~ ボンボニエールの美味しいスイーツ♪
ネイリストの友人が神奈川から2泊3日で遊びに来てくれました♪連日の暑さとお仕事の疲れを癒していただきましょう<1日目のプラン>10:30 軽井沢駅到着↓1...
amaricha アマリチャ * 7/7限定のコースランチをいただきました♪
毎週末、ZABO CAFEで間借り営業中のアマリチャさんいつもとは少し違う、この日限りのコースランチをいただきました!予約して一番乗り~♪前菜は、地元野菜...
cafe & sutudio dal.a * 可愛い韓国カフェのオクススピンス♪
今月は色々予定がつまっていて大阪トンボ返りして来たんですが、時間が無い中、ここだけは絶対行きたかった!そしてこのメニューがどうしても食べてみたたかった~J...
HOTEL CORDIA * CAFE itutu のモーニング♪
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
信州美食フェスタ in Miyota2024 * studio samboの焼き菓子♪
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
フレスポ佐久インター * スタバ新作・バナナ ブリュレ フラペチーノ♪
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
焼きそば専門処・喰多呂 * 10種類以上の焼きそばと本格関西の粉もん♪
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
夏の軽井沢満喫プラン④ * 北軽でランチ~ハルニレテラスへ♪
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
早朝大阪難波に到着、さて今回はどこでモーニングにするか…?お気に入りのカフェをリピするかそれとも新しいお店を開拓するか…?あ、そうだ、先月なんばCITYに...
週末、前を通ったら満開でした💜🌿まだそんなに大きくないけれど藤棚全体をふんわりと覆うようになりましたねいつも気づくのが遅れ...
追分にオープンされたパティスリーメトロンさんいただいたパフェがとても美味しかったので焼き菓子を買って帰りましょー♪本当は生ケーキもいただきたかったのですが...
追分にGWにオープンされたばかりのPâtisserie Metron パティスリーメトロンメトロンはメトロノームの意味?至福のパフェをいただきましたギリ御...
GWに塩沢通りにオープンされた和食屋さんでランチしてきましたご飯のお供とおひつのご飯が美味しかったです~塩沢通りのこちらの建物無彩庵池田のお隣です。昔は洒...
昨年からアンブレラスカイに替わり始まった新しいインスタレーション100色の天然素材の布がハルニレテラスを彩るOrganic Wind 🌈昨...
今年もこの季節がやって来ました!町内を鮮やかに彩る新緑とツツジ旦念亭さんのお庭も満開です~皆さん吸い寄せられるようにお庭から入って行かれます♪この景色を見...
富岡で美味しいカレーランチをいただいたあと、すぐ近くの和カフェにはしごしました当然お腹は全然空いていなかったけれど(笑)立ち寄って正解でした~車で2、3分...
富岡しゃくやく園の帰り近くでランチすることに当日お出かけを決めましたが、美味しいランチに当たりましたはじめ向かったのは評判の良さげなイタリアンでしたがラ・...
富岡しゃくやく園の端っこに設置されているフォトスポットあら、とても綺麗~なるほど、こういう飾り方もアリですね~牡丹は、一枚ずつはらはらと花びらが散り、芍薬...
以前から一度行ってみたいと思っていた富岡しゃくやく園に出かけてきました!めっちゃきれかった~2週連続、峠を降りて群馬へああ、もう若葉がこんなに山藤も花盛り...
手土産を買いにサダハル・アオキへGWはすごく混んだのでしょうね~夕方近かったので、もう静か。わ、ピスタチオのソフトクリーム食べたい~近いうちにまた来なきゃ...
地元で人気の創作中華店オープンされてもう8年目?らしいのに今まで全然知りませんでした!日替わりランチが@902円からとリーズナブル!12時前に行きましたが...
群馬に行ったら鳥めし買って帰らないと~上州名物 登利平の鳥めし長泉寺からの帰り道、あらもう田んぼに青々と稲が??いや、違う小麦だ~!さすが群馬ですねーすご...
思い出すと食べたくなるスリランカカレー特に暑くなってくると無性に食べたくなりますお気に入りのスリランカレストランセンカダガラ🇱Ӻ...
ランチのあと、もう一か所くらい藤のお花が見たいと思いOttoが見つけた場所へ移動します埼玉県本庄市にある長泉寺「骨波田の藤」と呼ばれる樹齢650年の大藤が...
ふじの咲く丘の近くで探して見つけた女子力が上がりそうなカフェ キレイで美味しい身体に良いランチエステ併設のカフェだそうで「真の美しさはカラダの内側から作ら...
満開の藤の香りに酔いしれながら回廊を奥へと進みますはあ~美しい桜を見れば、桜が一番だと思い藤を見れば、藤が一番だと・・次は薔薇ですね(笑)途切れることなく...
昨年のGWは念願だったあしかがフラワーパークに出かけ藤の鑑賞を堪能しました💜今年はもう少し近場で藤のお花が見れないかと思い藤岡市の藤まつり...
軽井沢レイクガーデンに隣接する芝生広場で時々開催される「軽井沢レイクガーデンマルシェ」「ちょっといいもの。いいじかん。」がコンセプトのマルシェです連休中の...
今最高に新緑の美しい雲場池そのほとりにあるカフェ不定期営業のR's Pond Cafeが、たまたまオープンされていたので久しぶりにお茶してきました雲場池の...
離山通りにあるこちらの雰囲気ある建物もうずいぶん前に閉店された老舗のイタリアンがありました。その後開店したイタリアンは長続きせずしばらく空き家になっていま...
今日はまるで梅雨時のようなお天気でした雨上がりのハルニレテラスここ数年アンブレラスカイが彩ってきましたが、今年は星野エリアが110周年だそうで新しいインス...
GW最終日、予約してOttoと再訪単品でも良かったのですがお任せの飲茶コースをいただきました♪前回工事中だった外構もだいぶ整って植栽も進んだかしら?あら、...
数年ぶりにプリンス通りの弥助鮨さんへこちらの店舗も昔は民宿だったように記憶していますが、お隣にあったプチホテルも閉業し最近更地になりました。大きなマンショ...
何度か見かけて気になっていた立科町の蓼科牛いっとうさん久しぶりにフォレストモール佐久平のカインズに行ったら、隣接地に姉妹店がオープンしていました♪新しくな...
突然ですが、無花果大好きなんです加須市の藤まつりでもらったmapに掲載されていた和菓子屋さんが気になって寄ってみました♪いちじく菓庵 美よ志70年以上続く...
ハコニワ食堂でランチの後移動してお茶します今シーズン初のKAFEさん、ちょっとお久しぶり?現在は基本お一人営業なので先に注文&支払いを済ませますメニューラ...
GW後半は、混み合う軽井沢町内を抜けて北軽井沢へ久しぶりにハコニワ食堂さんでランチをいただきました今年はかなり多くの方が軽井沢にいらしたようですね~毎年の...
埼玉県加須市の玉敷神社の藤まつりからの帰り遅くなりましたが、近くのカフェでランチしました何も無さそうな住宅地でしたがわりと最近できたっぽいカフェを発見民家...
栃木のあしかがフラワーパークで夜藤を堪能した翌日、車で30分ほど移動した場所に大藤の見どころがあると知って見て帰ることにしました♪埼玉の加須市騎西にある玉...
お店のSNSでお庭のツツジが見頃だと知って慌てて出かけてきましたー!おお、今年も見事に咲いています日陰以外はもう満開かな?毎年見に来ていますが本当に綺麗~...
4月18日にオープンされたうめの木カフェさんへ窓辺の景色を眺めながら美味しいブランチをいただきました♪御影用水沿いの最高のロケーション店舗前に駐車場は5台...
宿泊したカンデオホテル佐野のすぐお隣にあったお蕎麦屋さん朝6時から食べられる~!すごいですね、ほぼホテルのダイニング代わりやん(笑)ホテルで朝食が取れなか...
大好きな京おばんざいのお店出来れば下山するたびに伺いたいと思っています先月はちょうど旬の筍や山菜が入荷したとお聞きしてすぐ予約しておきました何度かお伺いし...
ライトアップが妖艶な夜の藤花の咲き具合で当日の入園料が、その日の朝に決まるんですね、ちょっと驚き~17:30~夜の部だけの入園は昼の料金の200円引きにな...
昨年11月にいったん閉店されましたが、この春からまた同じ場所で営業を再開されたZABO CAFEさんOttoがこちらの看板メニューの7時間煮込んだトロトロ...
夕方ようやく今回の目的地あしかがフラワーパークへ何年も行ってみたいと思いながら、やっと念願かないました~車を佐野駅前に停めて電車で2駅移動、JR両毛線20...
小諸にある菜の花畑が見頃とお聞きして出かけてきましたわ~満開!!きれい~5/4(土)山桜も残っていてちょうど見頃の八重桜などもまだ見られました日毎に倍増し...
ホテルから歩いて佐野プレミアム・アウトレットへプレミアム・アウトレットは大阪のりんくう、茨城のあみ、岐阜の土岐など、近くは通っているのに寄ったことがなくお...