早朝大阪難波に到着、さて今回はどこでモーニングにするか…?お気に入りのカフェをリピするかそれとも新しいお店を開拓するか…?あ、そうだ、先月なんばCITYに...
BAKERY CAFE C * なんばCITYで早朝モーニング♪
早朝大阪難波に到着、さて今回はどこでモーニングにするか…?お気に入りのカフェをリピするかそれとも新しいお店を開拓するか…?あ、そうだ、先月なんばCITYに...
週末、前を通ったら満開でした💜🌿まだそんなに大きくないけれど藤棚全体をふんわりと覆うようになりましたねいつも気づくのが遅れ...
Patisserie Metron パティスリーメトロン * レモンケーキのギフトボックス♪
追分にオープンされたパティスリーメトロンさんいただいたパフェがとても美味しかったので焼き菓子を買って帰りましょー♪本当は生ケーキもいただきたかったのですが...
Patisserie Metron・NEW OPEN !* 新緑の中でいただく芸術的なパフェ♪
追分にGWにオープンされたばかりのPâtisserie Metron パティスリーメトロンメトロンはメトロノームの意味?至福のパフェをいただきましたギリ御...
軽井沢 やまさと * 各限定20食の美味しい和定食ランチ・NEW OPEN♪
GWに塩沢通りにオープンされた和食屋さんでランチしてきましたご飯のお供とおひつのご飯が美味しかったです~塩沢通りのこちらの建物無彩庵池田のお隣です。昔は洒...
ハルニレテラス * Organic Wind 6/10(火)まで♪
昨年からアンブレラスカイに替わり始まった新しいインスタレーション100色の天然素材の布がハルニレテラスを彩るOrganic Wind 🌈昨...
今年もこの季節がやって来ました!町内を鮮やかに彩る新緑とツツジ旦念亭さんのお庭も満開です~皆さん吸い寄せられるようにお庭から入って行かれます♪この景色を見...
富岡で美味しいカレーランチをいただいたあと、すぐ近くの和カフェにはしごしました当然お腹は全然空いていなかったけれど(笑)立ち寄って正解でした~車で2、3分...
カーリー・グルメ・レストラン富岡店 * コスパ最高、本格インドカレーとネパール料理♪
富岡しゃくやく園の帰り近くでランチすることに当日お出かけを決めましたが、美味しいランチに当たりましたはじめ向かったのは評判の良さげなイタリアンでしたがラ・...
富岡しゃくやく園の端っこに設置されているフォトスポットあら、とても綺麗~なるほど、こういう飾り方もアリですね~牡丹は、一枚ずつはらはらと花びらが散り、芍薬...
以前から一度行ってみたいと思っていた富岡しゃくやく園に出かけてきました!めっちゃきれかった~2週連続、峠を降りて群馬へああ、もう若葉がこんなに山藤も花盛り...
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢店 * おいしいパンと美しい母の日のケーキ♪
手土産を買いにサダハル・アオキへGWはすごく混んだのでしょうね~夕方近かったので、もう静か。わ、ピスタチオのソフトクリーム食べたい~近いうちにまた来なきゃ...
創作中華 NAO'S KITCHEN * リーズナブルで美味しいランチ♪
地元で人気の創作中華店オープンされてもう8年目?らしいのに今まで全然知りませんでした!日替わりランチが@902円からとリーズナブル!12時前に行きましたが...
上州御用 鳥めし本舗 登利平 * 藤岡店リニューアルオープン♪
群馬に行ったら鳥めし買って帰らないと~上州名物 登利平の鳥めし長泉寺からの帰り道、あらもう田んぼに青々と稲が??いや、違う小麦だ~!さすが群馬ですねーすご...
SENKADAGALA センカダガラ * バナナの葉に包んで蒸した「スリランカ ランプライス」♪
思い出すと食べたくなるスリランカカレー特に暑くなってくると無性に食べたくなりますお気に入りのスリランカレストランセンカダガラ🇱Ӻ...
ランチのあと、もう一か所くらい藤のお花が見たいと思いOttoが見つけた場所へ移動します埼玉県本庄市にある長泉寺「骨波田の藤」と呼ばれる樹齢650年の大藤が...
NATUBROWN * 「見てキレイ食べてキレイ」なカフェランチ♪
ふじの咲く丘の近くで探して見つけた女子力が上がりそうなカフェ キレイで美味しい身体に良いランチエステ併設のカフェだそうで「真の美しさはカラダの内側から作ら...
藤岡 ふじまつり② * 満開の藤の回廊、ツツジとジャーマンアイリスも見頃♪
満開の藤の香りに酔いしれながら回廊を奥へと進みますはあ~美しい桜を見れば、桜が一番だと思い藤を見れば、藤が一番だと・・次は薔薇ですね(笑)途切れることなく...
昨年のGWは念願だったあしかがフラワーパークに出かけ藤の鑑賞を堪能しました💜今年はもう少し近場で藤のお花が見れないかと思い藤岡市の藤まつり...
軽井沢レイクニュータウン * GWのレイクガーデンマルシェ♪
軽井沢レイクガーデンに隣接する芝生広場で時々開催される「軽井沢レイクガーデンマルシェ」「ちょっといいもの。いいじかん。」がコンセプトのマルシェです連休中の...
ドン・キホーテ & ゆうきと寿司 * 初ドンキのついでにお寿司をつまむ♪
Ottoが、ドン・キホーテに行きたいというのでついでにお隣にあるゆうきと寿司で早めの夕食にしてみた。ゆうきと寿司 佐久平店オープンした時はきときと寿司だっ...
御代田の美味しいコーヒー屋さんちょっとご無沙汰の間にメニューが増えていましたあら?看板の雰囲気も少し変わりましたねなんかサインが増えてわかりやすい感じにな...
ミタードーナツ×祇園辻利 * 第二弾「ここまでほうじ茶か。」篇
ものすごーく久しぶりにミスドのドーナツを買ってみました♪最近またドーナツブームで色んなタイプのドーナツ屋さんが増えていますが、ふと、抹茶とほうじ茶のドーナ...
Uchide CAFE & ぴんころ鯉のぼり * オープン以来のカフェ再訪♪
佐久の十一屋本店でランチした後近くのカフェにはしごしましたその前にぴんころ地蔵の鯉のぼりを見てきました~♪野沢のレトロな商店街の一角に2021年オープンさ...
軽井沢レイクガーデン * 絵画のような名残り桜 & 新緑が萌えてきました♪
満開を過ぎてもまだ綺麗な桜とすごいスピードで萌え出した新緑🌿まるで絵画のような美しさこぶしは散りましたがジューンベリーが満開で見頃繊細な白...
GWの混雑を避けて佐久へ以前松茸の季節に来たことのある十一屋本店さんへ信州蕎麦・和食・会席料理十一屋本店広いお座敷もあり、お蕎麦以外にもメニューが豊富なお...
ツルヤオリジナル商品 * 信州完熟ふじりんごのコンフィチュール 新発売♪
GW多くの方が軽井沢にお越しですお土産にも大人気の地元スーパーツルヤのオリジナル商品新発売のジャムが久しぶりのヒット画像お借りしました。50種類を超えるオ...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月27日 早くもピークを過ぎた感じ?
今年の桜は、気づいたら咲き出してあっという間に満開に一昨日にはアウトレットの桜もほぼ満開矢ヶ崎公園の枝垂れ桜は早くも散り始めていました八重桜も結構咲いてい...
GW前半のスタート、Ottoはカレンダー通りの出勤なので通常の週末と同じでした。軽井沢も地域によってはまだのんびりモードでしたが、駅周辺は激混みでしたので...
白ほたる 豆腐店 & カフェ * おいしいヴィーガンランチ♪
美味しい手作り豆腐が人気の発地にある白ほたる豆腐店さん併設のカフェでヘルシーなランチをいただきました発地の長閑な景色を一望山の中にも辛夷が咲いていますね~...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月23日 軽井沢プリンスホテル界隈♪
軽井沢駅周辺から南軽井沢は満開を迎え見頃となっています プリンス通りの紅枝垂れ桜2,3日前に既に満開に見えました♪以前だと5月の連休に大渋滞の車と満開の桜...
カフェから菓子店にリニューアルされたパトラさんで桜のパフェをいただきました桜満開のお山で桜の和パフェお店に向かう途中、軽井沢タリアセンの前にある枝垂れ桜の...
Hygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー)* 4/28(月) オープンのクレープカフェ♪
4/28(月)ハルニレテラスにオープンされるデンマークスタイルのカフェHygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー)18日からのソフトオープン中にクレ...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月22日・湯川ふるさと公園の桜と浅間山♪
湯川にかかる長倉神社の赤い橋と桜越しの浅間山絵になるポイントですこの川沿いの桜はソメイヨシノに見えますお山では珍しいですねここからは夏祭りの打上げ花火も良...
軽井沢レイクガーデン * 今期初訪問~チューリップなど球根花が主役♪
4/18(金)より春の営業を再開した軽井沢レイクガーデンへ今年も軽井沢庭園倶楽部の年間パスポートを更新しました新規入会@6,000円のところ更新と家族の入...
Bonbonniere -ボンボニエール- * いちごのミルフィーユ&いちごのグラタン♪
春の営業を再開されたボンボニエールさんへ今シーズンも苺のスイーツから始まりましたしっかりしたウッドデッキも完成風が心地よいのでテラス席でお茶しましょBon...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月21日 軽井沢町塵芥処理場の桜♪
今年の桜も早いですね~♪暖かい日が続いたのであっという間にどこも見頃に発地の塵芥処理場の桜入口の外には淡い霞のような山桜が数本植わっています敷地の一部に桜...
うなぎ四代目菊川 * 「一本うなぎが名物」旧軽井沢にNew Openの鰻屋さん♪
今月2日に旧軽井沢にオープンした鰻屋さんでお昼をいただきました最近流行りのお手頃うなぎではなく名古屋の老舗鰻問屋直営の本格派なんだか最近、軽井沢も再び高級...
ZABO CAFE / ザボ飯店 * ぷるぷる豚ナンコツの7時間煮♪
ZABO CAFEさんの豚ナンコツ!Ottoの大好物で定期的に食べたくなるらしいOttoのリクエストで久しぶりに来ましたリニューアルオープンされてからセル...
気づいたら、すぐ隣町まで桜前線も近づいているようです町内では今年も軽井沢町の木コブシが満開になりました遠目には、桜よりも控えめ結構びっしりとお花がついてい...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 新設された軽井沢プレイボックス♪
先日芝生の広場に設置されたカラフルなアルファベット!KARUIZAWA PLAY BOXという新たなフォトスポットですK A R U I Z A W Aア...
スタバ・軽井沢PSP店 * いちごを超えたいちご体験!!THE 苺 フラペチーノ♪
外出したら、暖かくてビックリ~!これはフラペチーノ日和だとアウトレットのスタバへ飲んでみたかった苺のフラペチーノ🍓🍓✨これ...
実家に帰ったら、大阪や関西のおいしい物を買って戻るのを楽しみにしておりますまぁ東京でデパートに行けば、全国どこのものでもたいてい買えるのですがお山だと手に...
ピザーラエクスプレス VS マクドナルド * スイーツ食べ比べ♪
そろそろ期間が終わりそうなので慌てて食べに行きました♪マクドナルドのいちご大福パイギリギリ間に合った~♪お店でカフェラテも飲んでみましたが以前よりもだいぶ...
夜の織田薪 軽井沢はなれさんへ何度もリピしているおいしい宮崎うどんがいただけるお店満席で一度出直しました!本店にもいつか機会があったらぜひ一度お伺いしてみ...
はなぶんの桜のライトアップ夜桜見物も楽しめました夜だけの入園の場合は、大人@200円一度出て、再入場の場合は無料でしたはなぶんの目の前の駐車場は障碍者のみ...
プチ グリル マルヨシ 天王寺MIOプラザ店 * 1946年創業 老舗洋食店の名物・特製ロールキャベツ♪
大阪から戻る日、後輩のKちゃんと天王寺の老舗洋食店で夕飯をご一緒しました。思い出すと食べたくなる一日限定30食の名物特製ロールキャベツこちらは支店で天王寺...
BAKERY & RESTAURANT SAWAMURA * ホワイトアスパラのスープセットのモーニング♪
旧軽の沢村さんでモーニングホワイトアスパラのスープが美味しかったわ~♪やっと雪が消えて芽吹き始めたお山🌱春休みが終わったから少しは落ち着い...
母も連れて、Ottoが検索して見つけた中華のお店へシェフはホテル日航関西空港のご出身だそうです日航関空の中国料理、もう長いこと行ってませんが、お気に入りだ...
ちょうど桜が満開のタイミング大阪府立 花の文化園暖かいので噴水の水音も心地よいわ~♪園内に流れるハワイアンにつられて芝生の広場に来てみたらフラダンスのイベ...
Restaurant Honeysuckle * 花の文化園のお花見&ランチ♪
大阪府立 花の文化園通称「はなぶん」のなかにあるカフェレストラン ハニーサックルでランチをいただきました見た目も綺麗で美味しかったです園内は桜もミモザも満...
大阪に着いたとたん、あちこちで桜が満開、春爛漫実家の近所もちょうど見頃を迎えていましたこの辺りのソメイヨシノはまだ元気ですね南海高野線沿いとか母校の周りと...
今回の大阪モーニングは、前回お気に入りになったなんばのMAZE CAFEさんに再訪♪美味しいブランチがいただけますオープン10分前に着いて一番乗り5分前か...
PIZZA PASTA Bread & Butter * 今年も通います♪
まだ雪残るある日のブレバタさんあら、サラダに蛍烏賊がちょっと遅めのランチ14:15ラストオーダー先客が順に帰られてほぼ貸切りに…毎回気になるケーキセットお...
夜の営業がメインですが、いつも満席で2,3か月先まで予約が取れない人気店!最近ランチ営業のお知らせを見かけるので久しぶりにダメ元で伺ってみました~♪もう四...
何度かお店の前を通り気になっていた天神餃子さんやっと伺いました~先週来たふじとつるさんもすぐご近所テイクアウトとランチもあるんですね?夜のオープンと同時に...
ELEVENSES TEA ROOMS * 春色のヴィクトリアスポンジケーキ♪
この冬はオープン以来はじめて冬季休業なしで営業されたイレブンシスティールームスさんレイクニュータウン周辺は、まだ冬も営業されるお店が少ないので、ありがたい...
Pascoの春フェス * 最近お気に入りの喫茶店風シリーズ♪
特に理由はありませんが、今まであまり手に取ることが無かった Pascoの商品🍞最近たまたま買ってみた喫茶店風 小倉バタートーストにすっかり...
佐久のスーパーからの買い物帰りまた食べたくなって寄っちゃった♪数量限定の天もりが美味しかった~併設のインターゴルフガーデンそば処 内店舗前の冷蔵庫に今回は...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 桜のフォトスポットは3/31まで♪
お江戸の桜も咲き始め、下界は花盛り?お山の桜はまだまだですが、アウトレットのフォトスポットで桜を先撮り~インフォメーション前に設置された桜と音の通り道♪あ...
好日食堂 ふじとつる * 定食の美味しい食堂が、3/15(土)New Open♪
インスタでフォローしていたお店がグランドオープンされたので早速ランチに出かけてきましたボリュームのある美味しい定食佐久市岩村田、天神堂駐車場からすぐの場所...
PIZZA-LA EXPRESS 軽井沢店 * 軽井沢・プリンスショッピングプラザへ移転オープン♪
プリンス通り沿いにあったピザーラエクスプレスがアウトレットに移転オープンしました!イーストエリアのクアアイナの2階へ1階は、ラーメン店とハンバーガー2階は...
タイ・イサーン料理 ヤムヤム 恵比寿 * イサーン地方の本格料理が楽しめる人気店♪
恵比寿っておいしいタイ料理のお店が多くて何気に激戦区だと思うんですよね~毎回行ってみたお店がどこも美味しくて・・タイ・イサーン料理 ヤムヤム 恵比寿今回も...
数年前に女街道(下仁田街道)沿いにオープンされた一軒家カフェ気になりながら、要予約らしいので伺うタイミングを逃しておりました最近ラインの登録でケーキの販売...
mimiさんに教えていただいて以来ほぼ欠かさず季節のおもちをいただいているSISIRIさん♪珍しく土曜日に恵比寿に居たので念願の喫茶を利用しに出かけました...
恵比寿あさひや * 100周年の老舗そば店が、ビルごとリニューアル♪
恵比寿の駅前ロータリーにあり昔ながらの情緒ある老舗のお蕎麦屋さんだった朝日屋さんなんと100周年を記念にビルごと建て替えられたそうで気になっておりました♪...
第12回 郷さくら美術館 桜花賞展 * 一足早く美術館でお花見♪
昨年は目黒川の桜の満開を見逃した代わりにこちらの展覧会を鑑賞してとても満足したので今年もまた出かけてきました桜百景 日本画の桜でお花見ですマダムTにお付き...
渋谷西村フルーツパーラー 道玄坂店 * 意外と穴場な老舗フルーツパーラー♪
お教室のあと、渋谷でマダムと待ち合わせ以前にも一度お連れいただいた老舗のフルーツパーラーへ渋谷西村 フルーツパーラー行列なく入れてホッとしました!果物屋さ...
数年ぶりに発地のかまど炊きご飯が美味しい御厨さんでランチ移転前から度々通っていますが、最近は、益々混んでいて近寄れない人気ぶり・・大雪の先週末、こんな日な...
メタルビーズ教室の帰り早咲の桜がとても綺麗でしたわ~満開かな青空に映えてきれいですね~この日は気温が上がって上着が要らないほどの陽気気温の乱高下が激しい~...
山海豆花 @K,D,C,,, * 新大久保駅直結の台湾フードコート♪
カムジャタンのお店の位置を確認していて、たまたま見つけた台湾スイーツの豆花屋さんへ豆花大好きなんです~今までも都内や関西でも色んなお店でいただいてきました...
パトラ菓子店 * パトラさんが、3/15リニューアルオープン♪
改装のためお休みされていたパトラさんが3月15日営業再開されました雪の降る中、早速お伺いしました♪Cafe Patra からパトラ菓子店へ営業形態もカフェ...
久しぶりにM姉さんと一緒に新大久保へ出かけてきましたもちろんその目的は、美味しい韓国料理を食べる事!今回はカムジャタンが食べたいとリクエストしましたしばら...
台東区お散歩 * ペリカンの食パンは買えなかったけれど・・♪
蔵前神社のミモザと桜を鑑賞した後付近を少し散策してみることに初めての土地の町歩きは楽しいですね~♪地図を検索してみたら食パンが大人気のペリカンが近いと分か...
最近SNSにあがって来る蔵前神社の写真がとても綺麗で思い切って見に行ってみましたイエローとピンクの対比が美しい曇り空で少し暗かったのが残念ですが、皆さん写...
和泉屋菓子店 * 大きないちご大福・桜まんじゅう・蓬まんじゅう
本店は佐久の岩村田商店街にあり、佐久のイオンやツルヤにも入っていて、軽井沢のハルニレテラスを含めると全6店舗あるのですねーうちはたいていイオンに行った時に...
デニーズ 佐久平店 *「アロマフレスカ銀座 」「サダハル・アオキ・パリ」監修メニュー♪
Ottoが、何度も「食べてみたい」と言うので、デニーズへ銀座のイタリアンの名店監修のお食事メニューとサダハル・アオキ・パリ監修のデザート特にこのサダハル・...
佐久のゴルフ練習場に併設の「そば処 内」へ以前は、上仲屋(上田技研)という別のお蕎麦屋さんでしたが移転されました。お店が替わってからも訪問したことがあり記...
CABOT COVE 追分本店 * 気まぐれ週末カフェ営業中♪
軽井沢のモーニングの人気の走りのお店と言えるのかな?追分のキャボットコーヴさんMMoP内に移転されて数年経ちました。最近、元の店舗で週末だけカフェ営業され...
Narrative Approach Coffee @rest. * ひな祭りのご飯とお茶会♪
中軽井沢のrest.さんのひな祭りのご飯とお茶会の日へこの日は、rest.さんの通常ランチはお休みでご飯が、まるはなさんお茶は、Narrative App...
TRUFFLE BAKERY * 限定新作・あまおう苺のガナッシュパン♪
新作の限定パンが気になってトリュフベーカリーへ 春らしいカラーお目当てのパンはあるかしら看板商品の白トリュフの塩パン時々食べたくなりますね私は春に出るsa...
他所の地域から見たら真冬の景色でしょうが、お山の住人にとってはあぁ、春も近いなと思う雪景色です昔はもっと降ったのでしょうね?私の知る軽井沢は、真冬の間あま...
THE COWBOY HOUSE * ウエスタンハットが似合うカウボーイのいるお店♪
軽井沢でステーキと言えばココと言われる人気店いつも行列しているので冬の間に行こうと思うのですがすっかり忘れていました!!しまった、もう混んでる!!はじめは...
思わぬ雪のひな祭りとなりました!今年も有田焼の珍味入れでナンチャッテおひな様(笑)桜のミニ屏風も加わって良い感じになりました昨年中目黒の郷桜美術館で購入し...
昨日のぽかぽか陽気から一転、今日は大雪となりました!予報通りでしたが、昨日のあまりの暖かさに本当に雪なんて降るのかと半信半疑でしたが・・・大きなボタン雪な...
星野エリア「Hello Yellow」* ミモザ色のハルニレテラス~軽井沢高原教会♪
週末は、お山もポカポカ陽気でした急に暖かくなって身体が付いていきませんね明日からはまた冬に逆戻りの予報ですが、雪も降るのかしら?今年も3月1日から始まった...
スタバの桜コースター第2弾は満開グリーンとピンクが春色~こちらはフォレストモール佐久平に隣接した店舗てっきりフォレストモール内だと思っていたけれど蔦屋にタ...
スーパーツルヤのオリジナル商品最近あまり取り上げていなかったのでまとめてご紹介します本当にツルヤに行くたびにアイテムがどんどん増えていて、もはやどれが新商...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 春物に目が行きますね~♪
日中の気温が二桁まで上がってずいぶん暖かく感じました一日の気温差が大きくて、まだ夜はマイナスまで冷え込みますが…日も少しずつ長くなってきて春の気配?ピンク...
軽井沢プリンスホテル ウエスト * ALL DAY DINING LOUNGE/BAR Primroseのケーキセット♪
混み合う3連休、最終日にプリンスウエストのラウンジでお茶しました混んではいましたが、わりとスムーズに座れましたさすがホテルのラウンジ、すーごい席数ですよね...
ANUANUA HORSE GARDEN & CAFE * 乗馬クラブに併設の天空カフェ♪
昨年建物の老朽化で閉店されたべジビエさんが小諸に移転されたとお聞きして行ってみました八ヶ岳連峰や佐久の市街を見下ろす最高のロケーション浅間サンラインから斜...
中国飯店 麗晶 LI JING * 素敵なインテリアもご紹介♪
中國飯店 麗晶 LIJING 店内の壁の装飾やライトなどインテリがとても素敵でした2階の個室も見学させていただいたのでご紹介しますね~先客がほとんど帰られ...
中国飯店 麗晶 LIZING *去年8月オープンの中華ランチ♪
去年離山通りにオープンした中國飯店 麗晶 LIZING麻布の富麗華の姉妹店佇まいが素敵~特別な時に伺いたいと考えていたら、タイミングを逃してしまって・・も...
Hyangmi Recipe's ヒャンミレシピーズ * 憧れのお教室のキムチベースとサムジャン♪
いつか参加させていただきたいと思っている憧れのお料理教室の一つゼン・ヒャンミ先生の予約のとれない韓国料理教室「ヒャンミレシピーズ」昨日発売になったレシピ本...
離れcafe a little bridge * ダッチベイビーとおにぎらずの古民家カフェ♪
実家に帰る度に近所に増えている古民家カフェ、もうホント『どんだけぇ~!!』って感じです画像お借りしましたインスタで拝見して気になっていたお店です場所がわか...
スタバのギフトカードの期限が迫っていたのでフレスポ佐久店へあらら~はやくも店内は既にさくら一色~気分はまだチョコドリンクだったのですが・・えー??早すぎな...
軽井沢越塚 プリンスショッピングプラザ店 * あの腰塚のコンビーフが軽井沢で食べられる♪
よくメディアで紹介されている美味しいコンビーフが人気の下町の老舗お肉屋さん千駄木の越塚が、アウトレットのフードコートに入っていますSNSにアップされたメニ...
ルジェンド軽井沢 Lugend Karuizawa * ワインがすすむ、軽井沢駅前のビストロフレンチ♪
2023年12月に軽井沢駅北口にオープンしたLugend Karuizawaくつかけステイグループ初のビストロフレンチです♪ワインカラーのアクセントお店に...
新宿スカラ座 軽井沢店 * 軽井沢で復活した伝説のレトロ喫茶♪
新宿歌舞伎町にあった伝説の喫茶店『新宿スカラ座』が中軽井沢に復活されて数年経ちますが、ようやく伺いました~♪在りし日の新宿スカラ座の写真現在は、ガラス張り...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
早朝大阪難波に到着、さて今回はどこでモーニングにするか…?お気に入りのカフェをリピするかそれとも新しいお店を開拓するか…?あ、そうだ、先月なんばCITYに...
週末、前を通ったら満開でした💜🌿まだそんなに大きくないけれど藤棚全体をふんわりと覆うようになりましたねいつも気づくのが遅れ...
追分にオープンされたパティスリーメトロンさんいただいたパフェがとても美味しかったので焼き菓子を買って帰りましょー♪本当は生ケーキもいただきたかったのですが...
追分にGWにオープンされたばかりのPâtisserie Metron パティスリーメトロンメトロンはメトロノームの意味?至福のパフェをいただきましたギリ御...
GWに塩沢通りにオープンされた和食屋さんでランチしてきましたご飯のお供とおひつのご飯が美味しかったです~塩沢通りのこちらの建物無彩庵池田のお隣です。昔は洒...
昨年からアンブレラスカイに替わり始まった新しいインスタレーション100色の天然素材の布がハルニレテラスを彩るOrganic Wind 🌈昨...
今年もこの季節がやって来ました!町内を鮮やかに彩る新緑とツツジ旦念亭さんのお庭も満開です~皆さん吸い寄せられるようにお庭から入って行かれます♪この景色を見...
富岡で美味しいカレーランチをいただいたあと、すぐ近くの和カフェにはしごしました当然お腹は全然空いていなかったけれど(笑)立ち寄って正解でした~車で2、3分...
富岡しゃくやく園の帰り近くでランチすることに当日お出かけを決めましたが、美味しいランチに当たりましたはじめ向かったのは評判の良さげなイタリアンでしたがラ・...
富岡しゃくやく園の端っこに設置されているフォトスポットあら、とても綺麗~なるほど、こういう飾り方もアリですね~牡丹は、一枚ずつはらはらと花びらが散り、芍薬...
以前から一度行ってみたいと思っていた富岡しゃくやく園に出かけてきました!めっちゃきれかった~2週連続、峠を降りて群馬へああ、もう若葉がこんなに山藤も花盛り...
手土産を買いにサダハル・アオキへGWはすごく混んだのでしょうね~夕方近かったので、もう静か。わ、ピスタチオのソフトクリーム食べたい~近いうちにまた来なきゃ...
地元で人気の創作中華店オープンされてもう8年目?らしいのに今まで全然知りませんでした!日替わりランチが@902円からとリーズナブル!12時前に行きましたが...
群馬に行ったら鳥めし買って帰らないと~上州名物 登利平の鳥めし長泉寺からの帰り道、あらもう田んぼに青々と稲が??いや、違う小麦だ~!さすが群馬ですねーすご...
思い出すと食べたくなるスリランカカレー特に暑くなってくると無性に食べたくなりますお気に入りのスリランカレストランセンカダガラ🇱Ӻ...
ランチのあと、もう一か所くらい藤のお花が見たいと思いOttoが見つけた場所へ移動します埼玉県本庄市にある長泉寺「骨波田の藤」と呼ばれる樹齢650年の大藤が...
ふじの咲く丘の近くで探して見つけた女子力が上がりそうなカフェ キレイで美味しい身体に良いランチエステ併設のカフェだそうで「真の美しさはカラダの内側から作ら...
満開の藤の香りに酔いしれながら回廊を奥へと進みますはあ~美しい桜を見れば、桜が一番だと思い藤を見れば、藤が一番だと・・次は薔薇ですね(笑)途切れることなく...
昨年のGWは念願だったあしかがフラワーパークに出かけ藤の鑑賞を堪能しました💜今年はもう少し近場で藤のお花が見れないかと思い藤岡市の藤まつり...
軽井沢レイクガーデンに隣接する芝生広場で時々開催される「軽井沢レイクガーデンマルシェ」「ちょっといいもの。いいじかん。」がコンセプトのマルシェです連休中の...
今最高に新緑の美しい雲場池そのほとりにあるカフェ不定期営業のR's Pond Cafeが、たまたまオープンされていたので久しぶりにお茶してきました雲場池の...
離山通りにあるこちらの雰囲気ある建物もうずいぶん前に閉店された老舗のイタリアンがありました。その後開店したイタリアンは長続きせずしばらく空き家になっていま...
今日はまるで梅雨時のようなお天気でした雨上がりのハルニレテラスここ数年アンブレラスカイが彩ってきましたが、今年は星野エリアが110周年だそうで新しいインス...
GW最終日、予約してOttoと再訪単品でも良かったのですがお任せの飲茶コースをいただきました♪前回工事中だった外構もだいぶ整って植栽も進んだかしら?あら、...
数年ぶりにプリンス通りの弥助鮨さんへこちらの店舗も昔は民宿だったように記憶していますが、お隣にあったプチホテルも閉業し最近更地になりました。大きなマンショ...
何度か見かけて気になっていた立科町の蓼科牛いっとうさん久しぶりにフォレストモール佐久平のカインズに行ったら、隣接地に姉妹店がオープンしていました♪新しくな...
突然ですが、無花果大好きなんです加須市の藤まつりでもらったmapに掲載されていた和菓子屋さんが気になって寄ってみました♪いちじく菓庵 美よ志70年以上続く...
ハコニワ食堂でランチの後移動してお茶します今シーズン初のKAFEさん、ちょっとお久しぶり?現在は基本お一人営業なので先に注文&支払いを済ませますメニューラ...
GW後半は、混み合う軽井沢町内を抜けて北軽井沢へ久しぶりにハコニワ食堂さんでランチをいただきました今年はかなり多くの方が軽井沢にいらしたようですね~毎年の...
埼玉県加須市の玉敷神社の藤まつりからの帰り遅くなりましたが、近くのカフェでランチしました何も無さそうな住宅地でしたがわりと最近できたっぽいカフェを発見民家...
栃木のあしかがフラワーパークで夜藤を堪能した翌日、車で30分ほど移動した場所に大藤の見どころがあると知って見て帰ることにしました♪埼玉の加須市騎西にある玉...
お店のSNSでお庭のツツジが見頃だと知って慌てて出かけてきましたー!おお、今年も見事に咲いています日陰以外はもう満開かな?毎年見に来ていますが本当に綺麗~...
4月18日にオープンされたうめの木カフェさんへ窓辺の景色を眺めながら美味しいブランチをいただきました♪御影用水沿いの最高のロケーション店舗前に駐車場は5台...
宿泊したカンデオホテル佐野のすぐお隣にあったお蕎麦屋さん朝6時から食べられる~!すごいですね、ほぼホテルのダイニング代わりやん(笑)ホテルで朝食が取れなか...
大好きな京おばんざいのお店出来れば下山するたびに伺いたいと思っています先月はちょうど旬の筍や山菜が入荷したとお聞きしてすぐ予約しておきました何度かお伺いし...
ライトアップが妖艶な夜の藤花の咲き具合で当日の入園料が、その日の朝に決まるんですね、ちょっと驚き~17:30~夜の部だけの入園は昼の料金の200円引きにな...
昨年11月にいったん閉店されましたが、この春からまた同じ場所で営業を再開されたZABO CAFEさんOttoがこちらの看板メニューの7時間煮込んだトロトロ...
夕方ようやく今回の目的地あしかがフラワーパークへ何年も行ってみたいと思いながら、やっと念願かないました~車を佐野駅前に停めて電車で2駅移動、JR両毛線20...
小諸にある菜の花畑が見頃とお聞きして出かけてきましたわ~満開!!きれい~5/4(土)山桜も残っていてちょうど見頃の八重桜などもまだ見られました日毎に倍増し...
ホテルから歩いて佐野プレミアム・アウトレットへプレミアム・アウトレットは大阪のりんくう、茨城のあみ、岐阜の土岐など、近くは通っているのに寄ったことがなくお...