満開を過ぎてもまだ綺麗な桜とすごいスピードで萌え出した新緑🌿まるで絵画のような美しさこぶしは散りましたがジューンベリーが満開で見頃繊細な白...
軽井沢レイクガーデン * 絵画のような名残り桜 & 新緑が萌えてきました♪
満開を過ぎてもまだ綺麗な桜とすごいスピードで萌え出した新緑🌿まるで絵画のような美しさこぶしは散りましたがジューンベリーが満開で見頃繊細な白...
GWの混雑を避けて佐久へ以前松茸の季節に来たことのある十一屋本店さんへ信州蕎麦・和食・会席料理十一屋本店広いお座敷もあり、お蕎麦以外にもメニューが豊富なお...
ツルヤオリジナル商品 * 信州完熟ふじりんごのコンフィチュール 新発売♪
GW多くの方が軽井沢にお越しですお土産にも大人気の地元スーパーツルヤのオリジナル商品新発売のジャムが久しぶりのヒット画像お借りしました。50種類を超えるオ...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月27日 早くもピークを過ぎた感じ?
今年の桜は、気づいたら咲き出してあっという間に満開に一昨日にはアウトレットの桜もほぼ満開矢ヶ崎公園の枝垂れ桜は早くも散り始めていました八重桜も結構咲いてい...
GW前半のスタート、Ottoはカレンダー通りの出勤なので通常の週末と同じでした。軽井沢も地域によってはまだのんびりモードでしたが、駅周辺は激混みでしたので...
白ほたる 豆腐店 & カフェ * おいしいヴィーガンランチ♪
美味しい手作り豆腐が人気の発地にある白ほたる豆腐店さん併設のカフェでヘルシーなランチをいただきました発地の長閑な景色を一望山の中にも辛夷が咲いていますね~...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月23日 軽井沢プリンスホテル界隈♪
軽井沢駅周辺から南軽井沢は満開を迎え見頃となっています プリンス通りの紅枝垂れ桜2,3日前に既に満開に見えました♪以前だと5月の連休に大渋滞の車と満開の桜...
カフェから菓子店にリニューアルされたパトラさんで桜のパフェをいただきました桜満開のお山で桜の和パフェお店に向かう途中、軽井沢タリアセンの前にある枝垂れ桜の...
Hygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー)* 4/28(月) オープンのクレープカフェ♪
4/28(月)ハルニレテラスにオープンされるデンマークスタイルのカフェHygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー)18日からのソフトオープン中にクレ...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月22日・湯川ふるさと公園の桜と浅間山♪
湯川にかかる長倉神社の赤い橋と桜越しの浅間山絵になるポイントですこの川沿いの桜はソメイヨシノに見えますお山では珍しいですねここからは夏祭りの打上げ花火も良...
軽井沢レイクガーデン * 今期初訪問~チューリップなど球根花が主役♪
4/18(金)より春の営業を再開した軽井沢レイクガーデンへ今年も軽井沢庭園倶楽部の年間パスポートを更新しました新規入会@6,000円のところ更新と家族の入...
Bonbonniere -ボンボニエール- * いちごのミルフィーユ&いちごのグラタン♪
春の営業を再開されたボンボニエールさんへ今シーズンも苺のスイーツから始まりましたしっかりしたウッドデッキも完成風が心地よいのでテラス席でお茶しましょBon...
軽井沢の桜速報・2025 * 4月21日 軽井沢町塵芥処理場の桜♪
今年の桜も早いですね~♪暖かい日が続いたのであっという間にどこも見頃に発地の塵芥処理場の桜入口の外には淡い霞のような山桜が数本植わっています敷地の一部に桜...
うなぎ四代目菊川 * 「一本うなぎが名物」旧軽井沢にNew Openの鰻屋さん♪
今月2日に旧軽井沢にオープンした鰻屋さんでお昼をいただきました最近流行りのお手頃うなぎではなく名古屋の老舗鰻問屋直営の本格派なんだか最近、軽井沢も再び高級...
ZABO CAFE / ザボ飯店 * ぷるぷる豚ナンコツの7時間煮♪
ZABO CAFEさんの豚ナンコツ!Ottoの大好物で定期的に食べたくなるらしいOttoのリクエストで久しぶりに来ましたリニューアルオープンされてからセル...
気づいたら、すぐ隣町まで桜前線も近づいているようです町内では今年も軽井沢町の木コブシが満開になりました遠目には、桜よりも控えめ結構びっしりとお花がついてい...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 新設された軽井沢プレイボックス♪
先日芝生の広場に設置されたカラフルなアルファベット!KARUIZAWA PLAY BOXという新たなフォトスポットですK A R U I Z A W Aア...
スタバ・軽井沢PSP店 * いちごを超えたいちご体験!!THE 苺 フラペチーノ♪
外出したら、暖かくてビックリ~!これはフラペチーノ日和だとアウトレットのスタバへ飲んでみたかった苺のフラペチーノ🍓🍓✨これ...
実家に帰ったら、大阪や関西のおいしい物を買って戻るのを楽しみにしておりますまぁ東京でデパートに行けば、全国どこのものでもたいてい買えるのですがお山だと手に...
ピザーラエクスプレス VS マクドナルド * スイーツ食べ比べ♪
そろそろ期間が終わりそうなので慌てて食べに行きました♪マクドナルドのいちご大福パイギリギリ間に合った~♪お店でカフェラテも飲んでみましたが以前よりもだいぶ...
夜の織田薪 軽井沢はなれさんへ何度もリピしているおいしい宮崎うどんがいただけるお店満席で一度出直しました!本店にもいつか機会があったらぜひ一度お伺いしてみ...
はなぶんの桜のライトアップ夜桜見物も楽しめました夜だけの入園の場合は、大人@200円一度出て、再入場の場合は無料でしたはなぶんの目の前の駐車場は障碍者のみ...
プチ グリル マルヨシ 天王寺MIOプラザ店 * 1946年創業 老舗洋食店の名物・特製ロールキャベツ♪
大阪から戻る日、後輩のKちゃんと天王寺の老舗洋食店で夕飯をご一緒しました。思い出すと食べたくなる一日限定30食の名物特製ロールキャベツこちらは支店で天王寺...
BAKERY & RESTAURANT SAWAMURA * ホワイトアスパラのスープセットのモーニング♪
旧軽の沢村さんでモーニングホワイトアスパラのスープが美味しかったわ~♪やっと雪が消えて芽吹き始めたお山🌱春休みが終わったから少しは落ち着い...
母も連れて、Ottoが検索して見つけた中華のお店へシェフはホテル日航関西空港のご出身だそうです日航関空の中国料理、もう長いこと行ってませんが、お気に入りだ...
ちょうど桜が満開のタイミング大阪府立 花の文化園暖かいので噴水の水音も心地よいわ~♪園内に流れるハワイアンにつられて芝生の広場に来てみたらフラダンスのイベ...
Restaurant Honeysuckle * 花の文化園のお花見&ランチ♪
大阪府立 花の文化園通称「はなぶん」のなかにあるカフェレストラン ハニーサックルでランチをいただきました見た目も綺麗で美味しかったです園内は桜もミモザも満...
大阪に着いたとたん、あちこちで桜が満開、春爛漫実家の近所もちょうど見頃を迎えていましたこの辺りのソメイヨシノはまだ元気ですね南海高野線沿いとか母校の周りと...
今回の大阪モーニングは、前回お気に入りになったなんばのMAZE CAFEさんに再訪♪美味しいブランチがいただけますオープン10分前に着いて一番乗り5分前か...
PIZZA PASTA Bread & Butter * 今年も通います♪
まだ雪残るある日のブレバタさんあら、サラダに蛍烏賊がちょっと遅めのランチ14:15ラストオーダー先客が順に帰られてほぼ貸切りに…毎回気になるケーキセットお...
夜の営業がメインですが、いつも満席で2,3か月先まで予約が取れない人気店!最近ランチ営業のお知らせを見かけるので久しぶりにダメ元で伺ってみました~♪もう四...
何度かお店の前を通り気になっていた天神餃子さんやっと伺いました~先週来たふじとつるさんもすぐご近所テイクアウトとランチもあるんですね?夜のオープンと同時に...
ELEVENSES TEA ROOMS * 春色のヴィクトリアスポンジケーキ♪
この冬はオープン以来はじめて冬季休業なしで営業されたイレブンシスティールームスさんレイクニュータウン周辺は、まだ冬も営業されるお店が少ないので、ありがたい...
Pascoの春フェス * 最近お気に入りの喫茶店風シリーズ♪
特に理由はありませんが、今まであまり手に取ることが無かった Pascoの商品🍞最近たまたま買ってみた喫茶店風 小倉バタートーストにすっかり...
佐久のスーパーからの買い物帰りまた食べたくなって寄っちゃった♪数量限定の天もりが美味しかった~併設のインターゴルフガーデンそば処 内店舗前の冷蔵庫に今回は...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 桜のフォトスポットは3/31まで♪
お江戸の桜も咲き始め、下界は花盛り?お山の桜はまだまだですが、アウトレットのフォトスポットで桜を先撮り~インフォメーション前に設置された桜と音の通り道♪あ...
好日食堂 ふじとつる * 定食の美味しい食堂が、3/15(土)New Open♪
インスタでフォローしていたお店がグランドオープンされたので早速ランチに出かけてきましたボリュームのある美味しい定食佐久市岩村田、天神堂駐車場からすぐの場所...
PIZZA-LA EXPRESS 軽井沢店 * 軽井沢・プリンスショッピングプラザへ移転オープン♪
プリンス通り沿いにあったピザーラエクスプレスがアウトレットに移転オープンしました!イーストエリアのクアアイナの2階へ1階は、ラーメン店とハンバーガー2階は...
タイ・イサーン料理 ヤムヤム 恵比寿 * イサーン地方の本格料理が楽しめる人気店♪
恵比寿っておいしいタイ料理のお店が多くて何気に激戦区だと思うんですよね~毎回行ってみたお店がどこも美味しくて・・タイ・イサーン料理 ヤムヤム 恵比寿今回も...
数年前に女街道(下仁田街道)沿いにオープンされた一軒家カフェ気になりながら、要予約らしいので伺うタイミングを逃しておりました最近ラインの登録でケーキの販売...
mimiさんに教えていただいて以来ほぼ欠かさず季節のおもちをいただいているSISIRIさん♪珍しく土曜日に恵比寿に居たので念願の喫茶を利用しに出かけました...
恵比寿あさひや * 100周年の老舗そば店が、ビルごとリニューアル♪
恵比寿の駅前ロータリーにあり昔ながらの情緒ある老舗のお蕎麦屋さんだった朝日屋さんなんと100周年を記念にビルごと建て替えられたそうで気になっておりました♪...
第12回 郷さくら美術館 桜花賞展 * 一足早く美術館でお花見♪
昨年は目黒川の桜の満開を見逃した代わりにこちらの展覧会を鑑賞してとても満足したので今年もまた出かけてきました桜百景 日本画の桜でお花見ですマダムTにお付き...
渋谷西村フルーツパーラー 道玄坂店 * 意外と穴場な老舗フルーツパーラー♪
お教室のあと、渋谷でマダムと待ち合わせ以前にも一度お連れいただいた老舗のフルーツパーラーへ渋谷西村 フルーツパーラー行列なく入れてホッとしました!果物屋さ...
数年ぶりに発地のかまど炊きご飯が美味しい御厨さんでランチ移転前から度々通っていますが、最近は、益々混んでいて近寄れない人気ぶり・・大雪の先週末、こんな日な...
メタルビーズ教室の帰り早咲の桜がとても綺麗でしたわ~満開かな青空に映えてきれいですね~この日は気温が上がって上着が要らないほどの陽気気温の乱高下が激しい~...
山海豆花 @K,D,C,,, * 新大久保駅直結の台湾フードコート♪
カムジャタンのお店の位置を確認していて、たまたま見つけた台湾スイーツの豆花屋さんへ豆花大好きなんです~今までも都内や関西でも色んなお店でいただいてきました...
パトラ菓子店 * パトラさんが、3/15リニューアルオープン♪
改装のためお休みされていたパトラさんが3月15日営業再開されました雪の降る中、早速お伺いしました♪Cafe Patra からパトラ菓子店へ営業形態もカフェ...
久しぶりにM姉さんと一緒に新大久保へ出かけてきましたもちろんその目的は、美味しい韓国料理を食べる事!今回はカムジャタンが食べたいとリクエストしましたしばら...
台東区お散歩 * ペリカンの食パンは買えなかったけれど・・♪
蔵前神社のミモザと桜を鑑賞した後付近を少し散策してみることに初めての土地の町歩きは楽しいですね~♪地図を検索してみたら食パンが大人気のペリカンが近いと分か...
最近SNSにあがって来る蔵前神社の写真がとても綺麗で思い切って見に行ってみましたイエローとピンクの対比が美しい曇り空で少し暗かったのが残念ですが、皆さん写...
和泉屋菓子店 * 大きないちご大福・桜まんじゅう・蓬まんじゅう
本店は佐久の岩村田商店街にあり、佐久のイオンやツルヤにも入っていて、軽井沢のハルニレテラスを含めると全6店舗あるのですねーうちはたいていイオンに行った時に...
デニーズ 佐久平店 *「アロマフレスカ銀座 」「サダハル・アオキ・パリ」監修メニュー♪
Ottoが、何度も「食べてみたい」と言うので、デニーズへ銀座のイタリアンの名店監修のお食事メニューとサダハル・アオキ・パリ監修のデザート特にこのサダハル・...
佐久のゴルフ練習場に併設の「そば処 内」へ以前は、上仲屋(上田技研)という別のお蕎麦屋さんでしたが移転されました。お店が替わってからも訪問したことがあり記...
CABOT COVE 追分本店 * 気まぐれ週末カフェ営業中♪
軽井沢のモーニングの人気の走りのお店と言えるのかな?追分のキャボットコーヴさんMMoP内に移転されて数年経ちました。最近、元の店舗で週末だけカフェ営業され...
Narrative Approach Coffee @rest. * ひな祭りのご飯とお茶会♪
中軽井沢のrest.さんのひな祭りのご飯とお茶会の日へこの日は、rest.さんの通常ランチはお休みでご飯が、まるはなさんお茶は、Narrative App...
TRUFFLE BAKERY * 限定新作・あまおう苺のガナッシュパン♪
新作の限定パンが気になってトリュフベーカリーへ 春らしいカラーお目当てのパンはあるかしら看板商品の白トリュフの塩パン時々食べたくなりますね私は春に出るsa...
他所の地域から見たら真冬の景色でしょうが、お山の住人にとってはあぁ、春も近いなと思う雪景色です昔はもっと降ったのでしょうね?私の知る軽井沢は、真冬の間あま...
THE COWBOY HOUSE * ウエスタンハットが似合うカウボーイのいるお店♪
軽井沢でステーキと言えばココと言われる人気店いつも行列しているので冬の間に行こうと思うのですがすっかり忘れていました!!しまった、もう混んでる!!はじめは...
思わぬ雪のひな祭りとなりました!今年も有田焼の珍味入れでナンチャッテおひな様(笑)桜のミニ屏風も加わって良い感じになりました昨年中目黒の郷桜美術館で購入し...
昨日のぽかぽか陽気から一転、今日は大雪となりました!予報通りでしたが、昨日のあまりの暖かさに本当に雪なんて降るのかと半信半疑でしたが・・・大きなボタン雪な...
星野エリア「Hello Yellow」* ミモザ色のハルニレテラス~軽井沢高原教会♪
週末は、お山もポカポカ陽気でした急に暖かくなって身体が付いていきませんね明日からはまた冬に逆戻りの予報ですが、雪も降るのかしら?今年も3月1日から始まった...
スタバの桜コースター第2弾は満開グリーンとピンクが春色~こちらはフォレストモール佐久平に隣接した店舗てっきりフォレストモール内だと思っていたけれど蔦屋にタ...
スーパーツルヤのオリジナル商品最近あまり取り上げていなかったのでまとめてご紹介します本当にツルヤに行くたびにアイテムがどんどん増えていて、もはやどれが新商...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * 春物に目が行きますね~♪
日中の気温が二桁まで上がってずいぶん暖かく感じました一日の気温差が大きくて、まだ夜はマイナスまで冷え込みますが…日も少しずつ長くなってきて春の気配?ピンク...
軽井沢プリンスホテル ウエスト * ALL DAY DINING LOUNGE/BAR Primroseのケーキセット♪
混み合う3連休、最終日にプリンスウエストのラウンジでお茶しました混んではいましたが、わりとスムーズに座れましたさすがホテルのラウンジ、すーごい席数ですよね...
ANUANUA HORSE GARDEN & CAFE * 乗馬クラブに併設の天空カフェ♪
昨年建物の老朽化で閉店されたべジビエさんが小諸に移転されたとお聞きして行ってみました八ヶ岳連峰や佐久の市街を見下ろす最高のロケーション浅間サンラインから斜...
中国飯店 麗晶 LI JING * 素敵なインテリアもご紹介♪
中國飯店 麗晶 LIJING 店内の壁の装飾やライトなどインテリがとても素敵でした2階の個室も見学させていただいたのでご紹介しますね~先客がほとんど帰られ...
中国飯店 麗晶 LIZING *去年8月オープンの中華ランチ♪
去年離山通りにオープンした中國飯店 麗晶 LIZING麻布の富麗華の姉妹店佇まいが素敵~特別な時に伺いたいと考えていたら、タイミングを逃してしまって・・も...
Hyangmi Recipe's ヒャンミレシピーズ * 憧れのお教室のキムチベースとサムジャン♪
いつか参加させていただきたいと思っている憧れのお料理教室の一つゼン・ヒャンミ先生の予約のとれない韓国料理教室「ヒャンミレシピーズ」昨日発売になったレシピ本...
離れcafe a little bridge * ダッチベイビーとおにぎらずの古民家カフェ♪
実家に帰る度に近所に増えている古民家カフェ、もうホント『どんだけぇ~!!』って感じです画像お借りしましたインスタで拝見して気になっていたお店です場所がわか...
スタバのギフトカードの期限が迫っていたのでフレスポ佐久店へあらら~はやくも店内は既にさくら一色~気分はまだチョコドリンクだったのですが・・えー??早すぎな...
軽井沢越塚 プリンスショッピングプラザ店 * あの腰塚のコンビーフが軽井沢で食べられる♪
よくメディアで紹介されている美味しいコンビーフが人気の下町の老舗お肉屋さん千駄木の越塚が、アウトレットのフードコートに入っていますSNSにアップされたメニ...
ルジェンド軽井沢 Lugend Karuizawa * ワインがすすむ、軽井沢駅前のビストロフレンチ♪
2023年12月に軽井沢駅北口にオープンしたLugend Karuizawaくつかけステイグループ初のビストロフレンチです♪ワインカラーのアクセントお店に...
新宿スカラ座 軽井沢店 * 軽井沢で復活した伝説のレトロ喫茶♪
新宿歌舞伎町にあった伝説の喫茶店『新宿スカラ座』が中軽井沢に復活されて数年経ちますが、ようやく伺いました~♪在りし日の新宿スカラ座の写真現在は、ガラス張り...
からほり れん len * 四季の創作おばんざい・おばやのランチ♪
毎回帰阪の度に、どこかしらちょこっと寄り道して楽しみを作るようにしております今回は、古い町並みが残る空堀にある古いお屋敷を再生した複合ショップ「からほり ...
一年 ichinen karuizawa * 寒い朝は温かいスープがしみる~♪
今日は凄い風でしたね~お山に戻ったこんな寒い朝には温かいスープが飲みたくて一年さんへ日差しは強くて、雪もほぼ消えちゃっていましたが日陰のこういうところは危...
玉子コロッケのランチのあと珈琲が飲みたくて、見かけた珈琲スタンドへ住吉大社の前にある門前カフェまだ、新しそう?スッキリ和モダン壁の絵は住吉さんの太鼓橋かな...
丸福楼のラウンジで使用されていた干支の柄のガラス盃が気に入ってどこのものか調べてゲット画像検索ってホント便利ですね~調べたらお揃いの豆皿もあったので巳と辰...
母も連れて住吉大社の近くに出かける用事があったので、やろくさんでランチをいただきました大好きな玉子コロッケ~久しぶりにいただきました!オープン30分後に着...
今回の大阪モーニングはなんば駅からすぐのMAZE CAFE とても美味しいモーニングプレートをいただきましたお洒落なお店なんて無さそうな高速の高架沿いここ...
先月初めて伺い、お食事も美味しくてまるでリゾートな雰囲気も良かったのでランチに再訪しました窯焼きピッツァと生パスタ、リゾットのお店 PISOLA・前菜サラ...
久しぶりにお気に入りのコーヒープリンが食べたくて雪景色のpace aroundへパンもいくつか買ってコーヒーバスチーも美味しそうガトーショコラ季節のフルー...
こんなに寒いけれどもうミモザの季節?告知の写真を見て来たらちょっとフライングだったわ…自宅周辺と比べて、1000m林道の辺りは雪が多く残っています❄このあ...
haluta hotelli still * お目当てのお店は閉まってた。
昔のドライブインだった面影などすっかり消えてオサレな建物に変身したstill 3室だけのホテルとして営業されているのですよね?何となく立ち寄り難くなってご...
軽井沢高原教会で行われている【季節の調べ】へ予約不要、無料で参加できます予報通り2月に入ってから雪が続いています今日は5センチくらいの積雪になったかな~い...
くつかけダイニング * くつかけステイグループ感謝祭・2/28まで開催中♪
今月いっぱい感謝祭開催中のくつかけダイニングへ期間中ちょい贅沢ランチがいつもよりお得にいただけます節分の昨日、お山はうっすら雪景色となりました一日中降った...
カフェ ル・プティ・二・トロワ * 「ぷあんぷあんのフレンチトースト」は、やはり絶品♪
しばらくご無沙汰だったカフェ ル・プティ・二さんへご紹介した友人もすっかりお気に入りで来軽の度にリピートされていますいつも混んでいるイメージですがさすがに...
SHOZO COFFEE KARUIZAWA * 冬枯れの軽井沢コモングラウンズ♪
冬晴れの日また寒さが戻ってきました。今のところまだほとんど積雪のないお山周辺雪かきの作業が無いのは楽ですが、カラカラに乾いています!軽井沢コモングラウンズ...
695COFFEE/大阪屋書店 * 橋本不二子展・1/31まで♪
旧軽にあった橋本画廊が昨年の秋に閉店されました。一度ゆっくり拝見したいと思いながら伺う間がなく閉店され残念に持っていたところ本日まで佐久の大阪屋書店さんで...
FLOWER FIELD GAEDENS * 初売りセール2/28まで♪
追分のフラワーフィールドさん恒例の初売りセール開催中!まだ寒さが厳しいので花苗はありませんが、残っている庭木などはかなりお買い得になります付いているお値段...
TOROISANS トワザン * クリームグラタンとミートスパゲッティ♪
御代田のトワザンさんへすぐ満席になるので予約がおすすめです~この時期なら予約なしでも大丈夫かと思いましたが、早い時間はお席が埋まっていました!お電話してお...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ⑦チェックアウト前の館内見学ツアー♪
朝食のあとチェックアウトまでホテルスタッフによる館内見学ツアーに参加しました♪2階のライブラリー1階のゲストラウンジで集合こちらでは24時間ドリンクを楽し...
大きなから揚げが人気のおらんち食堂さんたまに食べたくなるんですよねおお、久しぶり~やっぱりボリュームありますね!外はカリッとお肉はジューシーうまうまぁ~里...
ししりさんの今月の季節のおもち🧡先週は出遅れて、売り切れ 今週は朝一で買いに行ってもらってゲット出来ました~SISIRI 恵比寿土日しか営...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ⑥お夜食の鰻茶 & ランチまで♪
丸福樓の2つあるラウンジはありがたいことに24時間営業!ドリンク、生ハムやチーズは、滞在中いつでもいただけます特に楽しみにしていたのが21;00~23:0...
Mominoki もみの木 * 季節を先取り、桜のモンブラン♪
今年も春が来るのが早まりそうな気配ですね早くも桜のモンブランが始まったとお聞きしてもみの木 軽井沢さんへオープンされてもう2年半ぐらい経つのかな?すっかり...
十割さらしな蕎麦・志な乃 * 天ぷら盛り合わせと相盛り蕎麦がお気に入り♪
十割さらしな蕎麦 志な乃さんへまたプチご無沙汰でした冬休みかな~と思いながらダメ元で来てみました。通年営業のお店が増えたとはいえこの時期はお休みのところも...
丸福樓 -MARUFUKURO- * ⑤レストラン carta.の絶品 和朝食♪
オリジナリティの高いディナーに感動したレストランcarta.の和朝食毎日いただきたいようなおいしい朝ご飯でしたキーンと冷えた京都の朝清々しい空気が気持ち良...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
満開を過ぎてもまだ綺麗な桜とすごいスピードで萌え出した新緑🌿まるで絵画のような美しさこぶしは散りましたがジューンベリーが満開で見頃繊細な白...
GWの混雑を避けて佐久へ以前松茸の季節に来たことのある十一屋本店さんへ信州蕎麦・和食・会席料理十一屋本店広いお座敷もあり、お蕎麦以外にもメニューが豊富なお...
GW多くの方が軽井沢にお越しですお土産にも大人気の地元スーパーツルヤのオリジナル商品新発売のジャムが久しぶりのヒット画像お借りしました。50種類を超えるオ...
今年の桜は、気づいたら咲き出してあっという間に満開に一昨日にはアウトレットの桜もほぼ満開矢ヶ崎公園の枝垂れ桜は早くも散り始めていました八重桜も結構咲いてい...
GW前半のスタート、Ottoはカレンダー通りの出勤なので通常の週末と同じでした。軽井沢も地域によってはまだのんびりモードでしたが、駅周辺は激混みでしたので...
美味しい手作り豆腐が人気の発地にある白ほたる豆腐店さん併設のカフェでヘルシーなランチをいただきました発地の長閑な景色を一望山の中にも辛夷が咲いていますね~...
軽井沢駅周辺から南軽井沢は満開を迎え見頃となっています プリンス通りの紅枝垂れ桜2,3日前に既に満開に見えました♪以前だと5月の連休に大渋滞の車と満開の桜...
カフェから菓子店にリニューアルされたパトラさんで桜のパフェをいただきました桜満開のお山で桜の和パフェお店に向かう途中、軽井沢タリアセンの前にある枝垂れ桜の...
4/28(月)ハルニレテラスにオープンされるデンマークスタイルのカフェHygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー)18日からのソフトオープン中にクレ...
湯川にかかる長倉神社の赤い橋と桜越しの浅間山絵になるポイントですこの川沿いの桜はソメイヨシノに見えますお山では珍しいですねここからは夏祭りの打上げ花火も良...
4/18(金)より春の営業を再開した軽井沢レイクガーデンへ今年も軽井沢庭園倶楽部の年間パスポートを更新しました新規入会@6,000円のところ更新と家族の入...
春の営業を再開されたボンボニエールさんへ今シーズンも苺のスイーツから始まりましたしっかりしたウッドデッキも完成風が心地よいのでテラス席でお茶しましょBon...
今年の桜も早いですね~♪暖かい日が続いたのであっという間にどこも見頃に発地の塵芥処理場の桜入口の外には淡い霞のような山桜が数本植わっています敷地の一部に桜...
今月2日に旧軽井沢にオープンした鰻屋さんでお昼をいただきました最近流行りのお手頃うなぎではなく名古屋の老舗鰻問屋直営の本格派なんだか最近、軽井沢も再び高級...
ZABO CAFEさんの豚ナンコツ!Ottoの大好物で定期的に食べたくなるらしいOttoのリクエストで久しぶりに来ましたリニューアルオープンされてからセル...
気づいたら、すぐ隣町まで桜前線も近づいているようです町内では今年も軽井沢町の木コブシが満開になりました遠目には、桜よりも控えめ結構びっしりとお花がついてい...
先日芝生の広場に設置されたカラフルなアルファベット!KARUIZAWA PLAY BOXという新たなフォトスポットですK A R U I Z A W Aア...
外出したら、暖かくてビックリ~!これはフラペチーノ日和だとアウトレットのスタバへ飲んでみたかった苺のフラペチーノ🍓🍓✨これ...
実家に帰ったら、大阪や関西のおいしい物を買って戻るのを楽しみにしておりますまぁ東京でデパートに行けば、全国どこのものでもたいてい買えるのですがお山だと手に...
連休初日に向かったのは軽井沢レイクガーデンに併設されるイレブンシスティールームス☕今年は、4/19㈮から春の営業を再開されましたこの1週間前には、既に見頃...
TREESさんの帰りにMMoPに寄ってみましたギリギリ桜もまだ咲いていた枝垂れ桜もうすっかり散ったかしら?看板と背景の配色が見事にリンクしてた駐車場は雪柳...
GW直前、久しぶりにTREESさんのゲリラ営業へ(笑)インスタで前日にコソッと告知されるだけなのに、皆さんちゃーんとチェックされているのね朝一番は混み合う...
一度は見てみたかった~ちょっと出かけて参ります♪
改装工事の為休業していたGAFLO CAFEさん、そろそろかな~と思い下見に来ました♪4/26リニューアルオープンあら、ちょうど今日から営業再開ですってナ...
先週18号バイパス沿いにオープンしたばかりのお店です!大好きな中国茶や本格点心がいただけますお山にはありそうであまりないタイプのお店あら、カフェみたいです...
恵比寿で夜に何食べようか?何でもありすぎて迷う(笑)仕事終わりのOttoと待ち合わせ、駅ビルでさっと食べて帰ることにアトレ恵比寿6階に入っている大阪発祥の...
中之条ガーデンズに向かう道すがらか~なり手前からずっと出ている看板が目について、まんまと帰りに寄ってしまった!群馬県内に4店舗もあって、50年も地元で愛さ...
大阪から帰り、今回早朝モーニングに向かったのは、本通り沿いのTWIN-LINE-HOTELのダイニングお気に入りのホセ・ルイス大阪では汗ばむ陽気だったのに...
4月初旬、桜が見頃な大阪で友人達と集まりランチを楽しみました。コロナ前は毎年開催していてたお花見プチ同窓会です西梅田のハービスPLAZA ENT5階に入っ...
母を連れて大阪狭山市の一風変わったおそば屋さんへ古い住宅街にある隠れ家のようなひっそりしたお店普通の住宅を大胆に改装したようで独特の雰囲気があります中庭は...
たぶん古民家カフェなんて言葉がなかった時分からある昔から変わらぬ佇まいの茶店実家にいた時は、こちらのわらび餅が大好きでよくいただきました大阪・奈良・和歌山...
すごい勢いで桜が咲いてきましたね南軽井沢の桜は、あっという間に満開になっていました~軽井沢レイクガーデンの駐車場周辺ピンクの濃淡のヤマザクラヤマザクラと言...
東京と比べてかなり涼しく感じますが軽井沢町内の桜も咲いてきました軽井沢プリンスホテルウエストの駐車場の桜はもう見頃満開に見えますね インスタ動画ヤマザクラ...
軽井沢・プリンスショッピングプラザのレストラン街に入っているステーキやハンバーグなどお肉がご自慢のお店🍴新幹線に乗る前にこちらでサクッと夕...
気になっていた目黒駅近くのNEW ASIAN STANDARDがコンセプトのお店NOON さんで美味しいランチをいただきました恵比寿からウェスティンホテル...
下山して恵比寿に滞在中は必ず立ち寄るご近所ビストロ🍴パリを思わせる三階建ての一軒家朝・昼・夕方・夜いつ来ても使いやすいありがたいお店です~...
私の標準木(勝手に指定している)のプリンス通りの紅枝垂れ桜まだつぼみだと思っていましたがこの陽気で急に咲き始めましたね日当たりの良い一部分だけですが20輪...
花桃の丘が素晴らしい中之条ガーデンズさんで一晩だけの夜桜観賞会がありました🌙🌸✨なんと無料開放ですって、太っ腹~出張から戻...
母を連れて古民家カフェでランチ♪こちらでも増え続ける古民家カフェ、実家の周辺も本当に多くなりました!桜が見事な住宅地を抜けて向かいます♪あ~ちょうど満開の...