軽井沢コモングラウンズのポップアップストアmorita MiW フェア9月1日まで開催中です♪SHOZO OVENの2軒おとなりたまたま覗いてみたら好きな...
2025年7月
Karuizawa Commongrounds * morita MiW~手にする人をハッピーに♪
軽井沢コモングラウンズのポップアップストアmorita MiW フェア9月1日まで開催中です♪SHOZO OVENの2軒おとなりたまたま覗いてみたら好きな...
Karuizawa Commongrounds * SHOZO KARUIZAZA OVEN - 7/18 New Open!
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
焼肉の家 マルコポーロ佐久店 * 程よい辛さがクセになるピビン麺♪
また来ちゃいました(笑)前回は小諸店でコングクス、今回は佐久店でピビン麺いただきました♪佐久店は120席、小諸店は132席席数はそんなに変わらないですが小...
Cafe Patra-カフェパトラ- * パトラ菓子店の限定あんずパフェ♪
パトラ菓子店さんの月に数日の限定カフェ営業日、予約して月替わりのパフェをいただきます今月は、生のあんずを使った杏パフェです旬の短い生あんず、この一杯で味わ...
大阪・関西万博2025 ⑤ * 大屋根リングから見るドローンショー♪
韓国パビリオンから出てきたらすっかり日が暮れておりましたスカイウォークにはどこから上がるのかな?エスカレーター、エレベーターもありますが、近くには階段しか...
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート * アナベルとヤマアジサイが満開♪
何度かチェックしに来ましたが先週末がピークだったかな?昨日の様子です。頭が重くなり、雨も続いて倒れて来ていました一つ一つのお花の大きさにずいぶん差があり大...
Patisserie Metron * 夏のパフェデセール「夏霞」と桃タルト♪
追分のパティスリーメトロンに再訪、美味しいスイーツをいただきました夏のパフェデセール「夏霞」NATSUGASUMI💚💛✨暑...
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
早くも夏バテでダルダルのOtto食欲もないかと思ったらとんかつなら食べたい~というので行ってみたかった佐久のもみじさんへおお、ビジュイイじゃんとても美味し...
追分・寿美屋 本店~FLOWER FIELD GARDENS * あんずと花豆とアナベル♪
先月末に遊びに来ていたIさん&Kちゃん大阪コンビ前回差し上げた美味しいスープの素を紹介したくて追分のすみやさんへあんずも生食用や加工用など用途別に数種類こ...
暑い日は冷たいお蕎麦か…、あ、冷たいおうどんも好いなってことで織田薪 はなれ軽井沢さんへ良かった空いてた!席数が少ないのでドキドキします(笑)漁師のかつお...
森のカフェ-軽井沢南ヶ丘₋ * 今年も食べられて良かった~♪
生あんずの出回る時期は短いので見かけ次第、行かないと~今年も美味しい杏のスイーツがいただけて良かった~タイミング良く入れましたが、ひっきりなしにお客さんが...
黒柳徹子ミュージアム * 展示されている徹子さんのコレクション♪
こんな華やかなドレスが着こなせる徹子さんってすごいキモノドレスがお似合いです展示内容はその都度入れ替わっていくようですが、今回展示されていたのは全てHAN...
TROISANS トワザン * シェフおまかせディナーをいただく♪
ランチには何度も伺っている御代田のトワザンさん🍴大阪コンビのリクエストでディナーを初めていただきましたランチも席数が少ないので、すぐにお席...
黒柳徹子ミュージアム * 7月5日・18号バイパス沿いにNEW OPEN!
先日オープンしたばかりの話題の黒柳徹子ミュージアム早速行ってまいりましたよ~建物が完成してから、最近になって黒塗りの車が出入りがあったりそろそろオープンか...
TSUGUMORI つぐもり|CAFE & STAY * 長門牧場の美味しいソフトクリーム♪
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
丸山珈琲・軽井沢バイパス店 * ガレットとクレープのブランチ♪
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
Sugar Spot Coffee * 2年ぶりに帰ってきたバナナコーヒーさん♪
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
大阪・関西万博2025 ④ * 韓国パビリオン With Heartsへ ♪
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
NAPA KITCHEN ナパキッチン * 色々食べられる「おもてなしワンプレートランチ」♪
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
大阪・関西万博2025 ③ * 桜島からのシャトルバスで西ゲートから入場♪
ポツポツと自分の記録用に綴ってまいりますホテルに荷物を置いてシャトルバスで万博会場に向かいます♪IR桜島駅からゾロゾロ歩いてシャトルバス乗り場へほとんど5...
茶屋 草木万里野 佐久店 * イタリアンベースの多国籍アジアンごはん♪
わー、気付けばずいぶんご無沙汰でした!過去記事の検索をしたら、8年前?その後もお伺いしたはずなんですが記事が出てこない…まぁとにかくいつも混んでいるイメー...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
軽井沢コモングラウンズのポップアップストアmorita MiW フェア9月1日まで開催中です♪SHOZO OVENの2軒おとなりたまたま覗いてみたら好きな...
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
また来ちゃいました(笑)前回は小諸店でコングクス、今回は佐久店でピビン麺いただきました♪佐久店は120席、小諸店は132席席数はそんなに変わらないですが小...
パトラ菓子店さんの月に数日の限定カフェ営業日、予約して月替わりのパフェをいただきます今月は、生のあんずを使った杏パフェです旬の短い生あんず、この一杯で味わ...
韓国パビリオンから出てきたらすっかり日が暮れておりましたスカイウォークにはどこから上がるのかな?エスカレーター、エレベーターもありますが、近くには階段しか...
何度かチェックしに来ましたが先週末がピークだったかな?昨日の様子です。頭が重くなり、雨も続いて倒れて来ていました一つ一つのお花の大きさにずいぶん差があり大...
追分のパティスリーメトロンに再訪、美味しいスイーツをいただきました夏のパフェデセール「夏霞」NATSUGASUMI💚💛✨暑...
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
早くも夏バテでダルダルのOtto食欲もないかと思ったらとんかつなら食べたい~というので行ってみたかった佐久のもみじさんへおお、ビジュイイじゃんとても美味し...
先月末に遊びに来ていたIさん&Kちゃん大阪コンビ前回差し上げた美味しいスープの素を紹介したくて追分のすみやさんへあんずも生食用や加工用など用途別に数種類こ...
暑い日は冷たいお蕎麦か…、あ、冷たいおうどんも好いなってことで織田薪 はなれ軽井沢さんへ良かった空いてた!席数が少ないのでドキドキします(笑)漁師のかつお...
生あんずの出回る時期は短いので見かけ次第、行かないと~今年も美味しい杏のスイーツがいただけて良かった~タイミング良く入れましたが、ひっきりなしにお客さんが...
こんな華やかなドレスが着こなせる徹子さんってすごいキモノドレスがお似合いです展示内容はその都度入れ替わっていくようですが、今回展示されていたのは全てHAN...
ランチには何度も伺っている御代田のトワザンさん🍴大阪コンビのリクエストでディナーを初めていただきましたランチも席数が少ないので、すぐにお席...
先日オープンしたばかりの話題の黒柳徹子ミュージアム早速行ってまいりましたよ~建物が完成してから、最近になって黒塗りの車が出入りがあったりそろそろオープンか...
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
前回お土産にサダハルアオキのコンフィチュールを差し上げたのでショップも見に寄ってみる♪ここでもあんずに目が行く~カフェもいつも混んでいる印象ですが、この日...
連休中、軽井沢は渋滞していたので雪窓公園前のモデストカフェさんへパスタの種類が増えたとお聞きして久しぶりにランチしに来ました♪開け放ったドアから涼しいが通...
今回Hさんのリクエストはアナベルのお花を見ることと千住博美術館へ行くことでした。火曜日定休だと思っていましたがGWや夏季は無休なんですねランチのあと千住博...
静かな時間を過ごす為のカフェカフェパトラさんの月替わりのパフェ今月のあんずは、心残りが無いよう絶対食べおさめしておきたいと思っていました!※パトラさんは今...
ホテルをチェックアウトしてHさんをお隣のタリアセンへ深沢紅子 野の花美術館前のアナベルの群生がちょうど見頃でした発地のルグランが出来るまではこちらが町内で...
ハーヴェストの和食は評判が良いので楽しみにしておりました<二日目のプラン>ホテル朝食↓ホテルチェックアウト↓軽井沢タリアセン散策↓南軽井沢でランチ↓千住博...
今回はHさんの宿泊されるホテルに私も一緒に一泊させていただきました。なかなか町内でお泊りすることはないので、お邪魔ですが旅行気分を楽しませていただきました...
ずっと雨の予報が出ていたのに変わったのですね長倉神社の納涼花火大会雨も降らず綺麗に見えました明日14日(日)は祇園祭インスタ動画インスタ動画町役場に車が停...
お昼は少し遅くなったので追分のささくらさんへ15時半までランチがいただけます蕎麦処 ささくら夕食はホテルのビュッフェなのでお昼は軽めにお蕎麦にしました。入...
アナベルの咲き具合をチェックしに何度も下見に来ましたが、ようやく見頃になりましたルグラン軽井沢ホテル&リゾートのガゼボ・教会エリア日陰はまだグリーンでした...
ネイリストの友人が神奈川から2泊3日で遊びに来てくれました♪連日の暑さとお仕事の疲れを癒していただきましょう<1日目のプラン>10:30 軽井沢駅到着↓1...
毎週末、ZABO CAFEで間借り営業中のアマリチャさんいつもとは少し違う、この日限りのコースランチをいただきました!予約して一番乗り~♪前菜は、地元野菜...
今月は色々予定がつまっていて大阪トンボ返りして来たんですが、時間が無い中、ここだけは絶対行きたかった!そしてこのメニューがどうしても食べてみたたかった~J...
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...