軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
夏の軽井沢満喫プラン③ * 北軽井沢・魚止めの滝~浅間大滝へ♪
白糸の滝を見学したあとそのまま山を上って北軽井沢へ涼を求めてさらに2つの滝を見に来ましたYさん&Kちゃんの大阪コンビは北軽井沢はお初です!北軽井沢も同じ軽...
Horse and the sun * レイクニュータウンにグロサリー&カフェがNew Open!
先日プレオープンの時は時間が合わなくて、26日のグランドオープンの日にのぞいてきました♪軽井沢レイクニュータウンの一角に新しくオープンされたお店です♪レイ...
Yさん&Kちゃんコンビ、何度も軽井沢にいらしていますが、まだ未訪だった白糸の滝へ軽井沢でも最もメジャーな観光地のひとつ冬以外いつ来ても人がいっぱい!三笠通...
夏の軽井沢満喫プラン① * Cafe Meriggiare のモーニング♪
すっかり恒例となったYさんとKちゃんの大阪コンビが軽井沢にいらっしゃいました。今回は4泊と長めのご滞在でしたがもうずいぶん町内にもお詳しくなられたので滞在...
Rolling Pin ローリング ピン * みんな考えることは同じなのよねー!
OMG~!!久しぶりにローリング ピンさんのアメリカンパイが食べたいと思って出かけてみましたが・・売り切れうちが越して来た頃とほぼ同時期に移転オープンされ...
軽井沢レイクガーデンの年間パス(軽井沢庭園倶楽部)を購入しているので、特にこの時期はちょこちょこ何度も通っております少し前まで蕾も気づかなかったのにいつの...
数年ぶりに「ふりこ茶房」さんへ長年ファンの方も多いお店ですね時間が止まったような空間で美味しいおやつをいただきました緑が一層繁って、ほぼ建物が隠れているの...
まさに煙りのようなふわふわのお花が魅力のスモークツリーカスミノキ、ケムリノキとも呼ぶようですお山に来てから数メートルもある大木をよく見かけるようになりまし...
梅雨に似合うあじさい山アジサイがちらほらお地味(笑)可憐というか風情はありますけどね~軽井沢のアナベルはまだ蕾ですね~佐久辺りではもう見頃らしいのにあー、...
焼肉 黒柳 * 旧店名 焼肉迎賓館 爛燈から店名変更して営業再開♪
18号バイパスの焼肉迎賓館 爛燈さんもうすっかり見慣れた景色でしたが、GWぐらいに気づいたら、看板が変わってたー!あらら?いつの間に?お店が替わったのかと...
自然の食材と焚火料理 M A N O * 来月オープン予定のスペイン料理店♪
7月1日オープン予定のスペイン料理のMANOさん、先週、店頭でパエリアのふるまいがあり試食させていただきました♪レイクニュータウンの軽井沢NAGAYAプリ...
軽井沢レイクガーデン ≪モーニング ローズデー≫ * ④イングリッシュローズガーデン♪
園内をぐるーっと1周してきました最後のイングリッシュローズガーデンへ湖の中州に作られたバラの為のガーデン🌹パーゴラのバラが咲くとぐっと豪華...
& HAPPY BAKERY CAFE * せせらぎ傍らのテラスでTea time♪
北軽のコインランドリーで羽根布団を洗っている間、近くのカフェでお茶して待つことに朝から開いているところが意外と少なくて探したこちらのぼりは何度か見かけてい...
久保農園 & THE 北軽井沢ランドリー * いつもの産直とお初のコインランドリー♪
北軽井沢の久保農園さんの直売所の隣に最近出来たコインランドリーを利用してみました!実はコインランドリー初体験!!新しいのでピカピカ、清潔で気持ち良い~最近...
軽井沢レイクガーデン ≪モーニング ローズデイ≫ * ③レイクサイドパス~フレグランスローズパス♪
フレンチローズガーデンを出て池の縁をまわってレイクサイドパスへ8つのエリアに分けられたガーデンの残り半分くらい前回真っ白なオオデマリが何本も目立っていたの...
京おばんざい お食事処 四季彩 * 祝1周年、美味しい定食とお弁当♪
北軽井沢でお気に入りのお食事処北軽井沢交差点からすぐの京おばんざい 四季彩さんへ前回少し遅めに来たら、もうご飯がなくなって入れなかったので今回は早めに来ま...
軽井沢レイクガーデン ≪モーニング ローズデー≫ * ②フレンチローズガーデン~ラビリンスローズガーデン♪
私の朝活と言えば、もっぱら美味しいモーニングですがたまにはこんな朝活も良いですねエントランスを抜けて私はいつも右から周るのですが最初に広がる㇬...
移転オープンの鴨料理専門店・かもつづみ * 「鴨せいろ」を一口食べて、まさかの衝撃~!?
18号を御代田へ下っていく坂の途中にあるお蕎麦屋さんが知らない間に替わってた!短かったですね~まぁ何となく予想はできたけれど・・松本で4年半鴨麺のお店をさ...
軽井沢レイクガーデン「モーニング ローズデイ」 * ①プレガーデン~エントランスの薔薇♪
ローズシーズン中の週末ごとに開催されているモーニングローズデーに出かけてまいりました通常9時開園のところ7時にオープンしています!※開花状況により変更あり...
6月のスーパーカメヤ * 山形の佐藤錦・若林パン・くだものと僕♪
移動型 幸せスーパーカメヤさん今月はレイクニュータウンの芝生広場で開催されました。お天気にも恵まれ、レイクガーデンのバラも見頃で最高のピクニック日和でした...
Jean Valjean/ジャン ヴァルジャン * 別荘地でひっそりと営業される週末限定のパン屋さん♪
数年ぶりに旧軽井沢の別荘地にある隠れ家的なパン屋さんへ土日祭日のみの営業夏のシーズンは営業日が増えるかも?ジモティーにはファンも多いけれど知る人ぞ知るお店...
今年の春に発地にコーヒースタンドが出来たとお聞きして気になっていました。発地市庭のすぐ近くらしいのに全然見当たらないと思ったら脇道をちょっと入った所だった...
タイ料理 PRIKKEENOO/プリッキーヌ * 移転オープン後 初のランチへ♪
NAGAYAからルゼ・ヴィラの向かいに移転されたプリッキーヌさん5月1日から営業を再開されたので早く伺いたかったのですがGWも留守にしたりで、やっと先日ラ...
季節ごとの新メニューが楽しみな宮崎うどんの織田薪はなれさん珍しく平日の夕方にOttoが帰って来られたのでオープン前に到着~しかしながら先客が1組!予約も入...
ELEVENSES TEA ROOMS * お気に入りのフィッシュ&チップス と チキンティッカ マサラ♪
思い出すと食べたくなるイレブンシスティールームスさんのフィッシュ&チップスイギリス風のスイーツやスコーンも絶品ですがカレーも美味しいのよね~♪ガーデンを見...
軽井沢レイクガーデン * ローズシーズン1週間前のガーデンの様子♪
皆さまのところからひと月遅れ?いよいよ軽井沢にもバラのシーズンがやって来ます🌹今年の軽井沢レイクガーデンのローズシーズンは6/14(金)~...
新緑のKaruizawa Commongrounds③ * RK DAYS で買ったお皿とたねやの蓮子餅♪
コモングラウンズに来たらこちらにも寄らないとね~美味しいデリが人気のRK DAYSさん食品以外にも調味料や雑貨もありますメインのショーケースには色鮮やかで...
新緑のKaruizawa Commongrounds② * 北海道の海鮮・HOKKAI TABLE New Open!
しばらく来ていなかったので新しいお店がオープンしているのも知りませんでした~!GW前にオープンされたHOKKAI TABLE さん主に北海道産の海鮮を使っ...
新緑のKaruizawa Commongrounds① * PUBLIC食堂でブランチ♪
1週間ぶりにお山に戻りツルヤに行く前にブランチへ久しぶりにコモングラウンズへわ~、最高に気持ち良いですね💚吹き抜ける風と葉擦れの音カッコウ...
kroome coffee * 黒豆食パン専門店 クロメのカフェでモーニング♪
大阪早朝モーニング、今回はOCATから道頓堀沿いをぶらぶらと歩いてこちらのカフェへ道頓堀川沿いのデッキテラスでモーニングしてきました♪わ~昔ながらの工場や...
あべのカツサンドパーラーロマン亭 * カツサンド専門店のミルフィーユ玉子サンド♪
阿倍野の近鉄本店のデパ地下でたまたま見かけたこちらのお店玉子サンドが、すごく美味しかった~私は全然知らなくてお初ですが、メディアでも紹介され、有名なんです...
RIVERSIDE Restaurant & Cafe * 石川沿いのカフェでスリランカ気分♪
SNSで見つけた素敵なお店店名通り、川沿いにあるスリランカ料理の味わえるカフェ♪オーナーは生駒山で長くスリランカ料理店を営んでおられて、こちらが2店舗目ス...
こちらの水餃子が食べてみたくて来てみました~佐久の中国料理 凛鳳良く調べもせず、直接来てみたらあらら? 営業時間のはずだけど暖簾がさげられたままです~!人...
ひすいそば専門店 かわせみ * 緑色が鮮やかな信州ひすいそば♪
ひすいそばという名前にひかれて佐久穂町のお蕎麦屋さんへ長野県産の信州ひすいそばお昼にいただいてきました「信州ひすいそば」の名称は、栽培、加工、販売に関して...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
軽井沢コモングラウンズ内にSHOZO COFFEEの2店舗目SHOZO OVENが、本日開店しました!あ、今日だった~と思い出しツルヤに行くついでに寄って...
また来ちゃいました(笑)前回は小諸店でコングクス、今回は佐久店でピビン麺いただきました♪佐久店は120席、小諸店は132席席数はそんなに変わらないですが小...
パトラ菓子店さんの月に数日の限定カフェ営業日、予約して月替わりのパフェをいただきます今月は、生のあんずを使った杏パフェです旬の短い生あんず、この一杯で味わ...
韓国パビリオンから出てきたらすっかり日が暮れておりましたスカイウォークにはどこから上がるのかな?エスカレーター、エレベーターもありますが、近くには階段しか...
何度かチェックしに来ましたが先週末がピークだったかな?昨日の様子です。頭が重くなり、雨も続いて倒れて来ていました一つ一つのお花の大きさにずいぶん差があり大...
追分のパティスリーメトロンに再訪、美味しいスイーツをいただきました夏のパフェデセール「夏霞」NATSUGASUMI💚💛✨暑...
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
早くも夏バテでダルダルのOtto食欲もないかと思ったらとんかつなら食べたい~というので行ってみたかった佐久のもみじさんへおお、ビジュイイじゃんとても美味し...
先月末に遊びに来ていたIさん&Kちゃん大阪コンビ前回差し上げた美味しいスープの素を紹介したくて追分のすみやさんへあんずも生食用や加工用など用途別に数種類こ...
暑い日は冷たいお蕎麦か…、あ、冷たいおうどんも好いなってことで織田薪 はなれ軽井沢さんへ良かった空いてた!席数が少ないのでドキドキします(笑)漁師のかつお...
生あんずの出回る時期は短いので見かけ次第、行かないと~今年も美味しい杏のスイーツがいただけて良かった~タイミング良く入れましたが、ひっきりなしにお客さんが...
こんな華やかなドレスが着こなせる徹子さんってすごいキモノドレスがお似合いです展示内容はその都度入れ替わっていくようですが、今回展示されていたのは全てHAN...
ランチには何度も伺っている御代田のトワザンさん🍴大阪コンビのリクエストでディナーを初めていただきましたランチも席数が少ないので、すぐにお席...
先日オープンしたばかりの話題の黒柳徹子ミュージアム早速行ってまいりましたよ~建物が完成してから、最近になって黒塗りの車が出入りがあったりそろそろオープンか...
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
前回お土産にサダハルアオキのコンフィチュールを差し上げたのでショップも見に寄ってみる♪ここでもあんずに目が行く~カフェもいつも混んでいる印象ですが、この日...
連休中、軽井沢は渋滞していたので雪窓公園前のモデストカフェさんへパスタの種類が増えたとお聞きして久しぶりにランチしに来ました♪開け放ったドアから涼しいが通...
今回Hさんのリクエストはアナベルのお花を見ることと千住博美術館へ行くことでした。火曜日定休だと思っていましたがGWや夏季は無休なんですねランチのあと千住博...
静かな時間を過ごす為のカフェカフェパトラさんの月替わりのパフェ今月のあんずは、心残りが無いよう絶対食べおさめしておきたいと思っていました!※パトラさんは今...
ホテルをチェックアウトしてHさんをお隣のタリアセンへ深沢紅子 野の花美術館前のアナベルの群生がちょうど見頃でした発地のルグランが出来るまではこちらが町内で...
ハーヴェストの和食は評判が良いので楽しみにしておりました<二日目のプラン>ホテル朝食↓ホテルチェックアウト↓軽井沢タリアセン散策↓南軽井沢でランチ↓千住博...
今回はHさんの宿泊されるホテルに私も一緒に一泊させていただきました。なかなか町内でお泊りすることはないので、お邪魔ですが旅行気分を楽しませていただきました...
ずっと雨の予報が出ていたのに変わったのですね長倉神社の納涼花火大会雨も降らず綺麗に見えました明日14日(日)は祇園祭インスタ動画インスタ動画町役場に車が停...
お昼は少し遅くなったので追分のささくらさんへ15時半までランチがいただけます蕎麦処 ささくら夕食はホテルのビュッフェなのでお昼は軽めにお蕎麦にしました。入...
アナベルの咲き具合をチェックしに何度も下見に来ましたが、ようやく見頃になりましたルグラン軽井沢ホテル&リゾートのガゼボ・教会エリア日陰はまだグリーンでした...
ネイリストの友人が神奈川から2泊3日で遊びに来てくれました♪連日の暑さとお仕事の疲れを癒していただきましょう<1日目のプラン>10:30 軽井沢駅到着↓1...
毎週末、ZABO CAFEで間借り営業中のアマリチャさんいつもとは少し違う、この日限りのコースランチをいただきました!予約して一番乗り~♪前菜は、地元野菜...
今月は色々予定がつまっていて大阪トンボ返りして来たんですが、時間が無い中、ここだけは絶対行きたかった!そしてこのメニューがどうしても食べてみたたかった~J...
大阪早朝モーニング今回は予定よりも早く到着したのでいつもよりも早い時間にオープンしているカフェを探すことに 朝6:30から営業しているホテル内のカフェへ大...
先月30日にMMoPで開催された信州美食フェスタ♪つぼ井さんでお蕎麦を食べた後のぞいてみました♪軽井沢ガストロノミープロジェクトが主催の信州の食を中心とし...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...